育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11237533

今日のつぶやき36言目

0 名前:匿名さん:2023/07/15 07:23
35言目が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
51 名前:匿名さん:2023/07/16 08:28
>>48
たかがサンドイッチだからね。
近くのスーパーで材料買って作った方が早い。
52 名前:匿名さん:2023/07/16 08:30
>>51
お店で売ってるのと同じ美味しさのサンドイッチ作れるの凄いね。
53 名前:匿名さん:2023/07/16 08:32
>>52
寧ろ自分で作る方が美味しい
54 名前:52:2023/07/16 08:33
>>53
自分で作るのも美味しいけど、お店のとはまた別だなー。
55 名前:匿名さん:2023/07/16 08:38
そりゃあ価値観は人それぞれ。
56 名前:匿名さん:2023/07/16 08:42
自転車遠くまで行くのが好きな人居るから。
57 名前:匿名さん:2023/07/16 09:15
心臓手術の入院時
食事制限無しだったので
お菓子とか売店で買い込んで食べてた
退屈な入院生活(短期的だけど)
食事制限無しとスマホが救いだったかも
58 名前:匿名さん:2023/07/16 09:18
起きたら力が入らなくてなんか変な感じだった。
水飲んで朝食食べたら調子出てきた。
寝ている間に汗かいて、塩分・水分不足だったのかな。
59 名前:匿名さん:2023/07/16 09:19
>>58
お気を付けて。寝ていても熱中症になるそうだよ。私も気を付けてる。
60 名前:匿名さん:2023/07/16 09:21
>>57
え、心臓なんて、大変でしたね。良くなって良かった。
61 名前:58:2023/07/16 09:22
>>59
ありがとう。
ちなみにどのように気をつけていますか。
62 名前:匿名さん:2023/07/16 09:24
この暑いのにサンドウィッチなんて作ってられない
ええ、ダメ女ですわよ
63 名前:匿名さん:2023/07/16 09:26
>>62
人それぞれよ。
私は買ってくるなら作った方が自分が楽。
買ってくる人偉いなって思ってしまう 笑
64 名前:44:2023/07/16 10:24
>>48
いやーそうじゃないんだな。
労力や時間を掛けてでも食べたいものがあったりやりたいことがある。
私はそう。
あなたには違うんでしょうけど。

有名なサンドイッチ屋さんですごく美味しい。
もちろん自分でも作るけどそれとは違う。
そして自転車が好き。
風を受けて、音を聞いて、匂いを感じて
爽快に走れる幸せ。
大袈裟だけど生きてる実感がある。
あと何年こうやって気持ちよく自転車をこげるか‥

行き28分、帰り30分かけて買って来ました。
家族でブランチに食べまーす。
65 名前:57:2023/07/16 10:51
>>60
ありがとうございます。
今のところ経過も順調です。
66 名前:匿名さん:2023/07/16 10:54
>>64
私は行くなら車だけど、自転車こぐの好きな形なら良いよね。
運動で適度にお腹すいて、さらに美味しく食べれそう。

すごく美味しい店なら、私も食べてみたいなあ。
67 名前:66:2023/07/16 10:55
>>66
好きな形→好きな方 です。
68 名前:匿名さん:2023/07/16 11:04
駅ナカのサンドイッチ屋さんがいつも行列ができているんだけど、高いしよく皆並んでまで買うなーと思ってた。
この間閉店間近に通りかかったら、並んでないし半額になってたから買ってみた。
思わず「うまっ!」って声が出た。
自分のためには勿体なくて買えないけど、今度実家の母に持って行ってあげようと思ってる。
69 名前:匿名さん:2023/07/16 12:05
サンドイッチのレタス、色変わらないよね。
70 名前:匿名さん:2023/07/16 13:04
>>69
薬品ですかね?
71 名前:匿名さん:2023/07/16 13:13
>>69
サンドイッチの消費期限なんて一日でしょ。
『変わらない』のが当たり前じゃ?
薬品云々が原因としたら、薬品なんて使わないであろう家で作った物の色は変わる?
加熱した具材がまだ温かいままなら変わるだろうけど、
一日やそこらじゃ変わらないでしょ。
72 名前:匿名さん:2023/07/16 13:19
LINEで夏祭り、浴衣と送ると花火が上がる。
なのに花火と送っても上がらない。
なんでだ?
73 名前:匿名さん:2023/07/16 13:57
おい!
そこのザッピング大魔王!
古いドラマの途中2分だけ見て何が面白いんだ⁈
チャカチャカチャカチャカチャンネル変えてるだけで
何も面白くないし、何のためにもならない。
電気代の無駄。
部屋で寝てろや。
74 名前:匿名さん:2023/07/16 14:32
今はまだ6曲しか聴いてないけど、アルバムが楽しみだわ。
2人にしか出せない歌声とあったかい空気。
75 名前:匿名さん:2023/07/16 14:39
義母の住んでる団地に行く途中
違う棟で軽自動車に若者が6人
無理やり乗り込もうとするところ
見た
多分警察に捕まるだろうな
76 名前:匿名さん:2023/07/16 15:10
2日連チャンで同じ時間帯に携帯に知らない番号から着信
検索すると福井県のGEO
福井県なんて行ったこともないのに
気になるので恐る恐る折り返し電話した
単なる間違いだったけど
福井県なまりがかわいらしいと思った
77 名前:匿名さん:2023/07/16 15:16
>>76
えー!なんで返信なんてするの?
78 名前:76:2023/07/16 15:24
>>77
逆に何事かと気になるから
79 名前:匿名さん:2023/07/16 15:27
涼しくなったら庭の草むしりでもしようかな
蚊取り線香炊いて
80 名前:匿名さん:2023/07/16 15:41
>>76
シーイーオーってなんだろってググってしまった、
ゲオか。
81 名前:匿名さん:2023/07/16 16:19
>>80
私も何だろうと思って
もしかしてゲームのGEO?と気付いたw
82 名前:匿名さん:2023/07/16 17:14
今ベランダに出たら蚊がいないようだった。
調子づいて庭に出たら蚊にくわれた。
かゆーい。
83 名前:匿名さん:2023/07/16 18:02
近くの百円ローソン3件もビッグAも閉店。
良かったのになー。
84 名前:匿名さん:2023/07/16 18:05
>>83
ビッグAいいよねぇ。
私も好きだけれど遠いんだわ。
85 名前:匿名さん:2023/07/16 18:15
>>83

100円ローソン、ビッグA初めて聞いた。
こちら田舎なもので。
86 名前:匿名さん:2023/07/16 18:33
>>85
東京に来て知った。
地方にはナチュラルローソンも無かった。
87 名前:匿名さん:2023/07/16 19:29
100円ローソン無くなると困るな
88 名前:匿名さん:2023/07/16 19:30
>>86
地方はナチュローないの?!
89 名前:匿名さん:2023/07/16 19:30
サイゼ行ってきた
軽く食べられるし
安くて助かる
90 名前:匿名さん:2023/07/16 19:45
>>88
北関東の田舎です。
見たことないやー
91 名前:匿名さん:2023/07/16 19:57
ローソンっていろいろあるんだねー
100円ローソン、ナチュラルローソン他に何かあるのかな?
ナチュラルローソンはちょっとお高めなんだろうか?
92 名前:匿名さん:2023/07/16 20:16
>>88
確かナチュラルローソンは東京神奈川千葉埼玉にしかないんじゃなかったっけ。
93 名前:匿名さん:2023/07/16 20:20
>>92
そうだよね。
ちなみにローソンストア100は東京神奈川千葉埼玉に加え大阪、京都、愛知、兵庫くらいだと思った。
全国展開じゃないんだよねどっちも。
94 名前:匿名さん:2023/07/16 20:39
>>93
ローソンストア100というのが正式名称?
全品100円だったりするのかな?

前にここでローソンに100円のが売ってるという話題を読んだことがあるのだけど
店先にちょこっと100円商品が売られてるようなイメージを勝手にしてました。

うち、埼玉だけど、あまり意識して見たことなかったな。
95 名前:匿名さん:2023/07/16 22:43
ナチュラルローソンも100円ローソンも店舗を見た事すらない(多分東京とか言った時に目に入ってはいたんだろうけど認識せず)
私はそう、群馬県民…
96 名前:匿名さん:2023/07/16 22:47
ナチュラルローソン、100円ローソンの存在さえ知らない。
興味もないです。
97 名前:匿名さん:2023/07/16 23:02
横浜市です。
今、外で蝉かうるさいんだけど、
家の近所だけ?
98 名前:匿名さん:2023/07/17 06:46
>>91
100円ローソン、何店舗があったけどすべて
なくなっちゃった。
大きな焼き芋100円は魅力だった。
99 名前:匿名さん:2023/07/17 06:59
旦那のいる休日はだるい‥
100 名前:匿名さん:2023/07/17 07:04
>>97
うちも横浜市だけど蝉の声は今月初め頃から聞こえてた。
ここ数日は夏って感じの煩さだね。
さっきセミの抜け殻もあったし、本格的に活動し始めたのかも。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。