育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610431

娘の友達関係について

7 名前:締め後ですが:2012/05/09 10:01
>>1
うちも、娘が小1の中ごろ、今のところに引っ越してきて、母親の結束の強さにびっくりしました。

幸いな事に、近所に同級生の女の子がいなかったので、意地悪なことはされませんでした。仕事をしていたので学童に預け、娘はその中で気が合う友だちが見つかり、新しい学校にすぐ馴染みました。

1年生の親って、特に結束が強いですよね。
グループで固まってる。他のグループとは壁がある感じで、歩み寄ろうとしない。入り込む余地もなさそうで。私も最低限の挨拶程度にとどめていました。

私も対人恐怖症かもしれないぐらい、極度に緊張するので、1人でいる方がラクだったし。

このトゲトゲ・ギスギスした感じは、子どもの学年が上がるごとにほぐれていきます。中学生ごろにもなると、群れている親は少なくなり、逆に浮いた存在になる。

>親は結束固そうなので、私は最低限の挨拶と会話のみで
>過ごそうと思います。といっても私がいたところで
>空気扱いなので・・。

主さんは、ご自身もそして、子どもさんもそういった状況ということで、さぞ大変でしょう。お気持ちお察し致します。

他の方も書いているように、近所の子グループのコトは忘れてしまいましょう。まだ、5月ですし、徐々に他にも友だちができます。

つらいのは今だけと思って、頑張って下さい。
〆後ですが、応援したくて書き込みしました。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■