育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610849

イジメについて。悔しいです。

4 名前:主です:2012/09/13 13:32
>>2
コメント有難う御座います。
逆のお立場からのご意見も頂けて有難く思います。

あくまでウチの場合はですが、泣き虫では有りません。
黙ってメソメソしているのではなく、やめてと言い返しもしております。
しかしながらハッキリとウチの子に向って、
「○○の事は全員で無視する事に決めた」と宣言し、
集団で日々無視や放置など諸々されています。
ウチの子が他のお子さんと遊んでいる時には
その子供達が入ってきて意図的に輪から外し、
上級生に咎められると「遊んで欲しいのなら遊んでやるから来い」などと言い放ち、かと思えば「お母さんがやりたければ(イジめたければ)やればいいと言ったから」と得意気に言っていた時には身の毛がよだちました。
担任の先生には「イジめたいからイジめた。理由はない」と言っていた様です。

誤解して頂きたくないのは、我が子の一方的な言葉で決め付けるのはいけないと思い、すぐには行動しませんでした。
学校のお友達や上級生から「いつもイジめられてる」という証言が多数あり、また本人達もイジめている事は認めた上での事です。
(親にはイジめてないと言ってる様ですが)
経緯を飛ばしてお話してしまってたので、
実状を上手く伝えられていなかったかも知れません。

因みに自宅に遊びに呼ぶ件ですが、
先方の親御さん達とも最悪の状態ですし、
何よりウチの敷居はまたがせたくないというのが本音ですのでそれは出来ないです・・・
折角のアドバイスを申し訳有りません。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■