育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613572

しつけと甘え

0 名前:ぶたこ:2010/12/12 00:27
スーパーでの出来事です。
2才10ヶ月の男の子が抱っこ抱っこと駄々をこねて居たのですが、
抱っこしながらの買い物は出来ないしカートにも乗らないし全く言うことを聞きませんでした。


泣き叫んでいましたが、 『何でも言うことを聞いてくれる』
と思っていて、わがままな性格に育ってしまったので 全て自分の思い通りになると思われて生きていったらこの子のためにならないと思って
ダメなものダメ!言うことを聞かない!!
と決めていました。

その日も買い物が終わるまでずっと泣いていました。ところが、おばさんが
『しつけって意味を履き違えてるんじゃないの!虐待してるようにしか見えないわよ!!』


『できないことはできないので、分からせないとダメです!』
とは言ったものの子供が悪いのに何で私が怒られなきゃいけないんだ。虐待と言う言葉に悔しくて仕方ありませんでした。

私の育て方がおかしいのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
1 名前:ぶたこ:2010/12/13 11:18
スーパーでの出来事です。
2才10ヶ月の男の子が抱っこ抱っこと駄々をこねて居たのですが、
抱っこしながらの買い物は出来ないしカートにも乗らないし全く言うことを聞きませんでした。


泣き叫んでいましたが、 『何でも言うことを聞いてくれる』
と思っていて、わがままな性格に育ってしまったので 全て自分の思い通りになると思われて生きていったらこの子のためにならないと思って
ダメなものダメ!言うことを聞かない!!
と決めていました。

その日も買い物が終わるまでずっと泣いていました。ところが、おばさんが
『しつけって意味を履き違えてるんじゃないの!虐待してるようにしか見えないわよ!!』


『できないことはできないので、分からせないとダメです!』
とは言ったものの子供が悪いのに何で私が怒られなきゃいけないんだ。虐待と言う言葉に悔しくて仕方ありませんでした。

私の育て方がおかしいのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
2 名前:それって:2010/12/13 12:12
>>1
安心してください。
そのおばさんがおかしいです。

泣き喚く子を連れての買い物、ご苦労様でした。
しかも最後にそんなこと言われたら、余計につらかったでしょう。

2歳代は自我が芽生えて自己主張をするが我慢ができない時なんですよね。
主さんが上手く育てたから、お母さんを信頼して「どうにかしてくれる」と思って泣くのでしょう。
当たり前のことであって、「わがまま」なのではありません。主さんがちゃんと子育てしてきた証ですよ。

自分の主張が通らないと、大人だって悲しいじゃないですか。
悲しければ、子供は泣く。
それが通る場面と通らない場面がある。
ゆっくりと教えるのは、親の仕事。
なにひとつ、おかしいところはありませんよ。

スーパーの中で泣き喚かれたら、少し大きめの声で、
「そうだよね〜、いやだよね〜、でもママお買い物しないと、○○ちゃんのごはんがないのよ」
なんて諭してますよ〜と周囲へアピールしてもいいかも。
「じゃあ、落ち着くまで外に行こうか」
と、一旦、外に出るのもアリです。
(商品の入ったカゴはサービスカウンターで預かってくれます)
上記は子のためでもありますし、周囲へ聴こえるように言うことで、周囲へのアピールにもなります。

ちなみにうちの娘(現在3歳)は、スーパーへ行くと猛ダッシュ! 即座に曲がるので、商品棚の影で見失うこともしばしば。
常に追いかけ、強い力で手首を掴み(手をつないでも振りほどかれる)買い物してました。片手にカゴ、片手に娘、商品を取るために娘の手を離すと猛ダッシュ!
だからここは遊び場じゃないっつーに! と半泣きになったのを覚えています。
今はお手伝いしてくれるほどに落ち着いたので、主さんもあと少しの辛抱ですよ。

こういうことがあると買い物が憂鬱になると思います。
今は、ネットスーパーや生協などの個別宅配サービスもあるので、それを利用するのも手かも。

趣旨がずれてきましたね;

「しつけ」「虐待」という意味では、主さんの対応は間違っていないと思います。
何も揺らぐ必要はないですよ、大丈夫。
3 名前:うちも2歳:2010/12/13 13:32
>>1
家の1番下も2歳男児です。
買い物中に愚図られたら大変ですよね。


主さんが言うように、「ダメなものはダメ」って親が教えてあげないといけない事ですよね。


でも、よく考えて下さい。お子さんはまだ2歳ですよ?

歩き出してからも1〜2年しか立っていないんだから、買い物中に疲れたり飽きて「抱っこ」って言うのはすごく自然な事だと思うんです。


しつけって子供の為であって、親の都合で怒るのとは違うとそのおばさんも言いたかったんじゃないかな?と感じました。


あと、子供の駄々には「そうなんだ〜。したいんだ〜」とうなずいてあげてから、「でも今は出来ない」と言ってあげた方が駄々こねの時間が短くなりますよ。


突き放すと要求が通らないから、ヒステリーに移って泣くのが長引くだけですから。
4 名前:う〜ん・・:2010/12/13 16:45
>>1
うちは三歳になったばかりの子がいますが、まだ抱っこ〜って言う時もありますよ。
抱っこはさすがに重いので、歩かない時はカートに乗せます。
うちのスーパーでのお約束は二つ。
「店の中で走らない。」
「商品を触らない。」
この二つをスーパーに行くまでの間、言い聞かせます。
そして、スーパーに入る直前に最終チェック!
約束事が少ない方が言う事聞きますよ。

あまり深刻にならないでね。
まだ2歳。おとなしく買物出来る方がすごいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)