育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614665

ダメ親です

0 名前:すす:2009/11/30 14:27
4才児の母親です。
うちは母子家庭で子供と2人暮らしです。
基本的には子供が可愛いいと感じますし、愛しています。
ただ、子供とうまく接することができません。
子供は言語に障害をもっているため、4歳にしてまだ自分の思いを言葉にできず泣くことでしか私に抗議できません。
知能や感情はきちんと成長しているので、それに言葉がついていかず母子ともにもどかしく感じております。
仕事や通院・日常の生活でイライラすることも多く、子供とのコミュニケーションもうまくいかず、そのイライラを子供にぶつけてしまいます。
手を上げたこともあります。子供の腕にあざが出来るほど強く腕をつかんだことも・・・
その度に自己嫌悪の繰り返しです。
エスカレートしていくのではないかと不安でもあります。

子供の障害を受け止め、大らかに子育てできない自分が嫌ですし、こんな母親の元では子供も可哀想だと感じております。
私は、子供を施設に預けたほうが良いでしょうか?
私からはなれた方が子供は幸せなのでしょうか?

皆様の客観的なアドバイスを頂けませんか?
宜しくお願いします。
1 名前:すす:2009/12/01 14:08
4才児の母親です。
うちは母子家庭で子供と2人暮らしです。
基本的には子供が可愛いいと感じますし、愛しています。
ただ、子供とうまく接することができません。
子供は言語に障害をもっているため、4歳にしてまだ自分の思いを言葉にできず泣くことでしか私に抗議できません。
知能や感情はきちんと成長しているので、それに言葉がついていかず母子ともにもどかしく感じております。
仕事や通院・日常の生活でイライラすることも多く、子供とのコミュニケーションもうまくいかず、そのイライラを子供にぶつけてしまいます。
手を上げたこともあります。子供の腕にあざが出来るほど強く腕をつかんだことも・・・
その度に自己嫌悪の繰り返しです。
エスカレートしていくのではないかと不安でもあります。

子供の障害を受け止め、大らかに子育てできない自分が嫌ですし、こんな母親の元では子供も可哀想だと感じております。
私は、子供を施設に預けたほうが良いでしょうか?
私からはなれた方が子供は幸せなのでしょうか?

皆様の客観的なアドバイスを頂けませんか?
宜しくお願いします。
2 名前:わかんないけど。。。:2009/12/01 21:53
>>1
思いを言葉にできないということで、
あなたの言うことを
わかっていらっしゃるんでしょうか。


ちょっと聞きかじりですが、
ベビーサインというのがありますが、
「あれ飲みたい」「これやって」など、
サイン、手話みたいなものですが、
そういうものを使うというのはどうなのでしょう?

意思疎通ができない障がいのある子に
手話で話をしていたら覚え、
意思疎通もできるようになった上に、
知能もよくなったとかという話を、
聞いたことがあります。
そういった感じで、使えないでしょうか。

ほかに、お子さんが言いたい言葉を
カードに絵であらわして、見せてもらうとか。
単に○×だけでも、
質問の仕方では気持ちが伝えられそうですが。
そういったことはできませんか?

なにか、伝えたいことを、表せるようになると、
もう少し楽になるのではないかと・・・。

とてもご苦労をされているのでしょうね。
言葉って、伝えられないのって、
本当につらいと思います。
それを、支えるのも、大変でしょう。

専門家ではないので、
方向性が違うのかもしれませんけれども。
何か、ヒントになればと。
3 名前:預かり施設:2009/12/02 16:12
>>1
短期間の施設に預かってくれるところがあります。自治体に相談してみてください。
それとどの子も無条件に親が好きです。施設にいる子はどんな親のことでも待っていると聞きます。

ただ、今は一緒に過ごしてうまくいってないのだから、何か対策を考えなくてはね。児童相談所に協力してもらうのは抵抗ありますか?
第3者を入れることでいい考えが浮かぶこともあると思います。人の力を借りながら、親子でいられて幸せ、と思えるような環境を作っていってほしいです。
4 名前:そのトシでは:2009/12/02 19:32
>>1
うちの息子はもうすぐ六歳ですが・・・
物の名前はいえる。
友達が泣いていれば
「あの子はいやなことされたから
泣いてるんだよ」と
わかったような口をきくこともある。
それでも自分の感情やなぜそう思うかなんて
そうそう説明できないようですよ。
気に入らないことがあるときは特に。
そういう時は
「なにがダメなのか言ってくれないととお母さんわからないよ」
と声をかけるんですが、
涙を浮かべてだんまりですもの。
5 名前:すす:2009/12/03 10:07
>>4
ご意見ありがとうございます。

子供はまったく言葉が出ないわけではありません。
YES NOははっきり言えます。
どこかが痛いときも教えてくれます。
たとえば、「ご飯食べた?」という問いかけには「ごはんたべた」と答えるのですが、
「何を食べた?」と聞くと、きょとんとして「・・・ごはんたべた。」と。
うまく説明できないのですが、言葉を覚えたての1〜2歳の子のような。

育児に対して私自身に問題があるのは自覚しています。
わかっていても自分をコントロールできずこちらに相談させていただきました。

世のなかには私なんかよりもっともっと苦労されている方も多いと思います。
自分が甘いだけなのだと思います。

ここまで頭では理解してて、手のひらに「怒らない」と書いてみたり、壁に産まれた時の子供の写真を貼って出産直後に感じた愛おしさや、誓った“守っていこう”という気持ちを思い出して手を上げないようにと工夫はしておりますが、結局何をしてもイライラしたときには自分を止められません。

だから、最終手段として取り返しがつかないことになる前に私から離れた方がいいのかと思いつきました。
やはり相談だけでもしてみようと思います。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)