NO.6615221
5歳男子の友達関係
-
0 名前:きょうこ:2017/03/26 07:34
-
幼稚園で息子の友達関係がどうしても気になります。
息子は友達と言っている子は、一緒に遊んでいても楽しそうではありません。
息子が一方的にちょっかいをだして、相手は嫌な顔をしているんです。
それでも息子がその子の方へ行くので、切なくなります。
これは親のエゴでしょうか?
見ていると辛いのです。
そういう気持ちになられた方はいらっしゃいますか?
-
1 名前:きょうこ:2017/03/27 00:59
-
幼稚園で息子の友達関係がどうしても気になります。
息子は友達と言っている子は、一緒に遊んでいても楽しそうではありません。
息子が一方的にちょっかいをだして、相手は嫌な顔をしているんです。
それでも息子がその子の方へ行くので、切なくなります。
これは親のエゴでしょうか?
見ていると辛いのです。
そういう気持ちになられた方はいらっしゃいますか?
-
2 名前:見すぎない:2017/03/28 17:14
-
>>1
真面目に見ると疲れるから、あんまり見なければいいんじゃないかな。放っておけば子どもは自分で考えますし、幼稚園でのことを親がどうにかするのは難しいです。
ちょっかいを出されて嫌なら逃げればいいし、逃げられて悲しければ友達に優しくすればいい。子どもたちは失敗しながら学ぶんだと思います。
うちの子も癇癪持ちで、よくこの子に友達ができるなと不思議に思っていました。しかもお友達のしっかりしていること! 年上の子にお守りをされているみたいでした。その差に落ち込んだこともありました。
今は大学生なのですが、しっかりしたお友達は医学部です。うちの子が普通だったんですね。あの時落ち込む必要はなかったです。
反対に控えめな性格のお友達もいて、わがままなうちの子が振り回しているように見えるのですが、お友達のお母様には「うちの子みたいな面白味のない子と遊んでもらって」と言われます。私から見ればとても良い子なんですが、親はあれこれ余計な気苦労をするものですね。
とにかく一緒にいるからにはお互いに何か魅かれるものがあるのでしょう。悪いことをしていれば叱ればいいけど、一緒にいることを気に病むことはないと思います。
-
3 名前:いろいろ:2017/04/03 21:06
-
>>1
悲しくなってしまう気持ちはわかります。
うちもそういうことはありましたよ。
一緒に楽しく遊べたらいいけれど、うちの子の片思いで、相手にとってはキープだったり、他にいないから○ちゃんでいいや、なんて言われたことも(涙)。
見ていると切なくなってしまうけど、これも勉強なんですよね。
ちょっかいを出されて嫌なら、相手にそう伝えることを覚える。
相手が嫌がることをすると、遊んでもらえない。
そうやって学びつつ、仲良く遊べるようになるんでしょうね。
>息子が一方的にちょっかいをだして、相手は嫌な顔
この場面だと、子供に「○君が嫌な顔をしているよ。今は遊びたくないみたいよ。」等と声をかけて気付かせてもいいかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>