育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611684

友達が嫌がることをやる息子

0 名前:不眠ママ:2016/03/20 18:31
息子(来月より年長)が、どうしてもお友達が嫌がることをやってしまいます。
本人曰く、仲間に入れてくれないからとの事なのですが、どんな理由があっても人が嫌がることはやってはいけないと、毎回諭しますがなしのつぶてです。

どれもその場で見ていたわけではないのですが、被害にあった子のお母さんから毎回相談を受けます•••。
毎回申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そのお母さん曰く、お子さんにはどうしても嫌な事をやめない時には、そういうことをする子とは遊ばないように伝えているとの事なので、私も息子にその子に近づかないようにと伝えれば、当面の問題は解決かなあとも思うのですが、それも何か違うと思い•••。
息子としては「仲間に入れてもらえないからやっている」=「やられたからやり返している」のだそうですが、仲間に入れない理由が良く見えません。むしろ、本当に仲間に入れてもらえてないのか、順番待ちができてないだけなのか、そこも良くわかりません。息子を疑ってしまって申し訳ないのですが、今までの行動からしても、お友達の言うことの方が信用できる気がしています•••。(お友達は息子より1つ年上で、息子は〇〇だから一緒に遊べない、もしくは〇〇している途中だったので、息子は少し待たなくてはならなかったなどと、ちゃんと理由をお話ししてくれます。ですが、息子はその場ではそれを理解できてないようです。)

私としては、仲間に入れなかった悲しい気持ちはわかるけど、だからって嫌がることをやってはいけないよと、時には強く時には諭すようにと言ってきたつもりだったのですが、少しも変わる気配がありません。

私はこれ以上、何をしたら良いのでしょうか•••。
もう限界な気分です•••。
1 名前:不眠ママ:2016/03/21 23:07
息子(来月より年長)が、どうしてもお友達が嫌がることをやってしまいます。
本人曰く、仲間に入れてくれないからとの事なのですが、どんな理由があっても人が嫌がることはやってはいけないと、毎回諭しますがなしのつぶてです。

どれもその場で見ていたわけではないのですが、被害にあった子のお母さんから毎回相談を受けます•••。
毎回申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そのお母さん曰く、お子さんにはどうしても嫌な事をやめない時には、そういうことをする子とは遊ばないように伝えているとの事なので、私も息子にその子に近づかないようにと伝えれば、当面の問題は解決かなあとも思うのですが、それも何か違うと思い•••。
息子としては「仲間に入れてもらえないからやっている」=「やられたからやり返している」のだそうですが、仲間に入れない理由が良く見えません。むしろ、本当に仲間に入れてもらえてないのか、順番待ちができてないだけなのか、そこも良くわかりません。息子を疑ってしまって申し訳ないのですが、今までの行動からしても、お友達の言うことの方が信用できる気がしています•••。(お友達は息子より1つ年上で、息子は〇〇だから一緒に遊べない、もしくは〇〇している途中だったので、息子は少し待たなくてはならなかったなどと、ちゃんと理由をお話ししてくれます。ですが、息子はその場ではそれを理解できてないようです。)

私としては、仲間に入れなかった悲しい気持ちはわかるけど、だからって嫌がることをやってはいけないよと、時には強く時には諭すようにと言ってきたつもりだったのですが、少しも変わる気配がありません。

私はこれ以上、何をしたら良いのでしょうか•••。
もう限界な気分です•••。
2 名前:さくらんぼ:2016/04/07 16:11
>>1
ママさん、お疲れさまです。
言えば変わるのが理想ですが、なかなかすぐには変わりませんよね。
色々と手をつくして努力されていることに称賛をおささげしたいです。

息子さんがお友達に嫌がらせをする理由は、息子さんにとっては真実です。ママなら色々と思うところはあっても無条件に受け入れてあげないといけません。
私の経験ですが、疑ったり怪しんだりする気持ちに子供は敏感に察したりして、変な行動に出ることがあります。

ママのできることを考えてみました。
その嫌がらせをしている現場に居合わせることってできますか?
想像ですが、年上の子の仲間に対等に入れてもらうのって難しい気がします。息子さんが言っていた「仲間に入れてもらえない」「やられたからやりかえす」ということが事実なら、私だったらまず息子をかばいます。
息子の目の前でお友達に話をします。
でも、理由はどうあれ嫌がることはしてはいけないので、息子にも後から話をします。順番が大事です。
もしも息子が明らかに一方的に悪いということがわかれば、その事実を真摯に謙遜に受け止めて息子と冷静に話すと思います。

お子さんの年齢的に、ママが色々なことを忍耐する時期ですね。
すぐに変わらなくても問題を正しく乗り越えれば、ママにとってもお子さんにとっても、かけがえのない良い経験となります。
応援します!
3  名前:この投稿は削除されました
4 名前:不眠ママ:2016/06/09 18:39
>>2
お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
優しく励ましていただけるようなお言葉を頂き、涙が出るほど嬉しかったのに・・・。
何度か投稿を試みたのですが、反映されずに困ってしまい、そのうちにお返事を書く事もすっかり忘れてしまっていました。

こんな親だからいけないのですよね。すみません。

色々と手を尽くして・・・とおっしゃって頂けましたが、本当に尽くしているのかどうか、自分ではわかりません。
他のひとにはもっとうまくやる事ができるのに、私にはできていないのではないかと思ってしまいます。
上の子はとても落ち着いていて、聞き分けの良い子なのに、どうして下の子はこんななのだろうと、毎日落ち込みます。
悪い事ばかりしていて、私も怒ってばかりです。


3年前に引っ越して、私が専業主婦になり、息子も保育園から幼稚園に変わったのですが、その辺りから息子の様子が変わったように思います。
いや、変わったというか息子が周囲と違うという事がわかってきたというか・・・。

保育園時代は私の両親も一緒に生活していた事もあり、私も息子も、もう少し余裕をもって生活できていたように思います。
何より、周囲に比較対象になるようなお友達もいなく、「息子くんは悪い子」と言われる事はありませんでした。
今の周囲の子供達はみんな良い子なので、息子の悪さが目立ちます。
そして客観的に見ても、どうしても息子は悪いです。
ちょっとの事でキレてものに当たったり、暴言を吐いたりします。
他の子が仲良くできるところ、息子はできません。
仲良くしようともしない面があります。
今日、幼稚園の先生にも相談してきましたが、やはり、他の子は努力して色々とがんばる事ができているけど、うちの息子はそれができていないとの事でした。
先生もだからといって息子が全部悪いわけではなく、良いところもあって、性格の問題でもあるから仕方のない事だとは言ってくれたのですが。

最近は無理にみんなと仲良くさせるのをやめようかと考えてしまっています。
息子も周囲も嫌な気持ちになるばかりなので、なるべく友達に会わないようにしています。
反面、これでは社会性が身に付かないと思う自分もいたりして、毎日葛藤です。


愚痴ばかり、すみません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)