育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
小学生の子育て相談・共有板
>
冷たい先生たち
【子育て119TOPページ】
■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6608514
冷たい先生たち
0
名前:
なんでなの
:2016/04/15 06:44
ここで相談にのってもらった、トイレにいくことが出来ず、まだおむつをしている子供の事です。
何度も色々と教えて頂き、ありがとうございました。
あれからトイレにいくことが出来るように、子供に優しくしていこうと頑張っているのに、まだトイレにいけるようにならないのです。もちろんすぐに上手くいくとは思いません。それでも頑張ろうとしているのに、先生たちの態度が冷たく、助けてくれないのです。
学校の先生は、おむつにウンチやおしっこしたまま過ごす事に対して、「赤ちゃんと変わらない」「休み時間に着替えにいくように何度声をかけてもいかない」と、相変わらず息子が出来ていない事ばかり指摘し、出来るように助けてくれず、厳しい事しか言ってくれない。さらに、「他の子供は少しずつ成長しているのに、全く成長していない」「他の子供達に迷惑なので、ちゃんと家で出来るようにさせるように」と言われ、2年生か支援級にいくように勧めてきた。
息子は他の子供より出来ない事も多いけど、ちゃんと勉強にもついていけてるのに、何で支援級を勧めるの?先生がもっと息子に優しくしてくれたら、息子も出来るようになるはずなのに。
息子のためにも、普通学級で過ごさせたい事を伝え、家で、ちゃんとトイレにいけるようになるように、私が頑張るという事を約束して、2年生からも同じクラスで過ごさせてもらう事になった。
子供が普通学級で過ごすために、子供に優しく接し、トイレにいくことが出来るように、一生懸命頑張ろうした。でも子供がその事をわかってくれない。いくら頑張っても、トイレには行ってくれない。おむつにしたまま平気で過ごす。それどころか、おむつにウンチが出ているのに、「してない」と嘘をついたり、おむつ交換をしょうとすると、嫌がって逃げるようになった。息子のためを思って頑張っている気持ちを、何でわかってくれないの。
どんなに頑張っても上手くいかず、恥をしのんで、もう一度病院の先生に相談にもいった。トイレにいけるようになるやり方を教えてくれると思っていたのに。先生は、息子の状態は悪くなっているという事で、しばらくはトイレトレーニングはやめ、親子関係を改善するように言われた。おむつ交換の時は優しく接する、替えのおむつを自分で持ってきたり、汚れたおむつをゴミ箱に捨てられたら誉めるなど、トイレにいけるようになる方法を教えてくれない。ちゃんとした方法を教えてもらえると信じ、恥ずかしい思いを我慢して聞きにいったのに。
このままなら、また学校の先生から冷たい事を言われる。息子を支援級に行かそうとする。そんなのは嫌。
先生たちが、優しく協力してくれたら、息子はトイレにいけるようになるはずなのに。何でみんな冷たいの。
1
名前:
なんでなの
:2016/04/16 00:36
ここで相談にのってもらった、トイレにいくことが出来ず、まだおむつをしている子供の事です。
何度も色々と教えて頂き、ありがとうございました。
あれからトイレにいくことが出来るように、子供に優しくしていこうと頑張っているのに、まだトイレにいけるようにならないのです。もちろんすぐに上手くいくとは思いません。それでも頑張ろうとしているのに、先生たちの態度が冷たく、助けてくれないのです。
学校の先生は、おむつにウンチやおしっこしたまま過ごす事に対して、「赤ちゃんと変わらない」「休み時間に着替えにいくように何度声をかけてもいかない」と、相変わらず息子が出来ていない事ばかり指摘し、出来るように助けてくれず、厳しい事しか言ってくれない。さらに、「他の子供は少しずつ成長しているのに、全く成長していない」「他の子供達に迷惑なので、ちゃんと家で出来るようにさせるように」と言われ、2年生か支援級にいくように勧めてきた。
息子は他の子供より出来ない事も多いけど、ちゃんと勉強にもついていけてるのに、何で支援級を勧めるの?先生がもっと息子に優しくしてくれたら、息子も出来るようになるはずなのに。
息子のためにも、普通学級で過ごさせたい事を伝え、家で、ちゃんとトイレにいけるようになるように、私が頑張るという事を約束して、2年生からも同じクラスで過ごさせてもらう事になった。
子供が普通学級で過ごすために、子供に優しく接し、トイレにいくことが出来るように、一生懸命頑張ろうした。でも子供がその事をわかってくれない。いくら頑張っても、トイレには行ってくれない。おむつにしたまま平気で過ごす。それどころか、おむつにウンチが出ているのに、「してない」と嘘をついたり、おむつ交換をしょうとすると、嫌がって逃げるようになった。息子のためを思って頑張っている気持ちを、何でわかってくれないの。
どんなに頑張っても上手くいかず、恥をしのんで、もう一度病院の先生に相談にもいった。トイレにいけるようになるやり方を教えてくれると思っていたのに。先生は、息子の状態は悪くなっているという事で、しばらくはトイレトレーニングはやめ、親子関係を改善するように言われた。おむつ交換の時は優しく接する、替えのおむつを自分で持ってきたり、汚れたおむつをゴミ箱に捨てられたら誉めるなど、トイレにいけるようになる方法を教えてくれない。ちゃんとした方法を教えてもらえると信じ、恥ずかしい思いを我慢して聞きにいったのに。
このままなら、また学校の先生から冷たい事を言われる。息子を支援級に行かそうとする。そんなのは嫌。
先生たちが、優しく協力してくれたら、息子はトイレにいけるようになるはずなのに。何でみんな冷たいの。
2
名前:
あなたが
:2016/04/16 06:38
>>1
いい加減眼を覚ますことですね。
ここでもなんども言われてもわからないのだから、あなた自身にも問題あるのでは?
そんなに自分はおかしくないというなら、教育委員会にでも、マスコミにでも訴えては?
こんなおかしな親がいるということで取り上げてもらえるよ。
>ここで相談にのってもらった、トイレにいくことが出来ず、まだおむつをしている子供の事です。
>何度も色々と教えて頂き、ありがとうございました。
>あれからトイレにいくことが出来るように、子供に優しくしていこうと頑張っているのに、まだトイレにいけるようにならないのです。もちろんすぐに上手くいくとは思いません。それでも頑張ろうとしているのに、先生たちの態度が冷たく、助けてくれないのです。
>
>学校の先生は、おむつにウンチやおしっこしたまま過ごす事に対して、「赤ちゃんと変わらない」「休み時間に着替えにいくように何度声をかけてもいかない」と、相変わらず息子が出来ていない事ばかり指摘し、出来るように助けてくれず、厳しい事しか言ってくれない。さらに、「他の子供は少しずつ成長しているのに、全く成長していない」「他の子供達に迷惑なので、ちゃんと家で出来るようにさせるように」と言われ、2年生か支援級にいくように勧めてきた。
>息子は他の子供より出来ない事も多いけど、ちゃんと勉強にもついていけてるのに、何で支援級を勧めるの?先生がもっと息子に優しくしてくれたら、息子も出来るようになるはずなのに。
>息子のためにも、普通学級で過ごさせたい事を伝え、家で、ちゃんとトイレにいけるようになるように、私が頑張るという事を約束して、2年生からも同じクラスで過ごさせてもらう事になった。
>
>子供が普通学級で過ごすために、子供に優しく接し、トイレにいくことが出来るように、一生懸命頑張ろうした。でも子供がその事をわかってくれない。いくら頑張っても、トイレには行ってくれない。おむつにしたまま平気で過ごす。それどころか、おむつにウンチが出ているのに、「してない」と嘘をついたり、おむつ交換をしょうとすると、嫌がって逃げるようになった。息子のためを思って頑張っている気持ちを、何でわかってくれないの。
>
>どんなに頑張っても上手くいかず、恥をしのんで、もう一度病院の先生に相談にもいった。トイレにいけるようになるやり方を教えてくれると思っていたのに。先生は、息子の状態は悪くなっているという事で、しばらくはトイレトレーニングはやめ、親子関係を改善するように言われた。おむつ交換の時は優しく接する、替えのおむつを自分で持ってきたり、汚れたおむつをゴミ箱に捨てられたら誉めるなど、トイレにいけるようになる方法を教えてくれない。ちゃんとした方法を教えてもらえると信じ、恥ずかしい思いを我慢して聞きにいったのに。
>
>このままなら、また学校の先生から冷たい事を言われる。息子を支援級に行かそうとする。そんなのは嫌。
>先生たちが、優しく協力してくれたら、息子はトイレにいけるようになるはずなのに。何でみんな冷たいの。
3
名前:
変わらなきゃね
:2016/04/16 11:17
>>1
支援級に行けば、今の先生より優しくしてもらえると思うよ。そうしなよ。
発達障害などの検査はしたのかな。勉強が得意というのは関係ないよ。
主さんがなんとかしようと自分だけで苦しまなくていいし、支援級に行ってこの先どうしたら良いかも一緒に考えてもらえばいい。
また二年生でしょ、この先ひどいイジメにあったらどうするの、お子さんがトイレ関係なく毎日楽しく笑っていられるようにするには何がいいのか。少なくとも今のまんまじゃダメって分かるよね。ダメだったものはやめて、違うことを試してみたらいいんだよ。支援級でもダメならまたその時に考えたらいい。
4
名前:
・゙・ク・?ケ
:2016/04/16 11:50
>>1
。ヨヘワク鋧リケサ。ラ、マ、ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ
。ヨサルア邉リケサ。ラ、ネ、マー网ヲ、ォ、鬘「
ハルカッ、ヒ、マテル、?ホ、ハ、、。「
ソネツホ、ホシ螟、サメ、菫ネツホ、ホノヤシォヘウ、ハサメ、ャ
ケヤ、ッウリケサ、ヘ。」
カ靂熙茖「サ
熙ヌハケ、、、ニクォ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
5
名前:
2分
:2016/04/17 14:44
>>1
先生には親が思うよりもはるかに多くの事務仕事があります。本当は休み時間もほとんど児童の相手をする時間はないのです。その貴重な時間を、あなたは他の何十人もの児童を無視して、我が子の世話だけをしてほしいと望んではいませんか?
先生は「できるだけのことはします」とおっしゃると思いますが、先生の援助が必要な児童は他にもたくさんいますから、「できるだけ」とは一人の児童につき、毎日なら2分が限界だと思います。先生が子どもたちと長い間喋っている姿を見かけることがあると思いますが、それは一度にたくさんの児童を相手にしていたり、クラス全体に関わる話をしていたりするからです。
2分で対処できないなら支援級に行ってください。でないとあなたのお子さん一人のために、他の児童が犠牲になってしまいます。大勢の子どもを見るということは、それだけ大変な仕事なのです。
支援級はあなたのお子さんのような困りごとを抱えた子を受け入れるためのクラスです。そこに行けばよその子に迷惑をかけられることもあるでしょうが、あなたのお子さんも迷惑をかけるでしょうからお互い様です。トイレに行けないというのはそれほど大きな障害で、普通級に通わせることは無理です。
6
名前:
あらら
:2016/04/19 15:06
>>1
さすがにもうみんな飽きたみたいでツリーが伸びないね。
7
名前:
突き抜ける
:2016/04/20 10:15
>>6
>さすがにもうみんな飽きたみたいでツリーが伸びないね。
飽きるのを通り越して、ここまでしつこく書くんだから、いくらかは本当なんじゃないかと思い始めた。
まあそういう性癖なのかもしれないが・・・。
8
名前:
主です
:2016/04/22 00:38
>>1
レスありがとうございます。
頂いた内容を読ませてもらいましたが、わからない事がありますので、教えてください。
学校の先生は色々と仕事が多く、休み時間に子供たちと関わる時間がない事はわかります。
その中で、2分で対処出来ないなら支援級で過ごす方が良いという事ですが、息子に対処してもらうのに、他の子供を犠牲にするほど時間が必要と思わないのです。
確かに息子は他の子供より出来ない事も多いです。トイレにいくことが出来ず、まだおむつで過ごしています。もう小学生なので、他の子供と同じようにパンツで過ごさせたいのですが、先生から、おもらしの処理が大変たがらと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、おむつで通わせているのです。
おむつをしているので、おしっこやウンチをしてしまっても、教室や着ている服を汚す事はないので、先生に掃除などの手間をかけないはずです。
おむつに出たまま過ごすことに対しても、おもらししてしまったら、すぐに対処してもらうのは申し訳ないですし、そこまでは望むのは悪いと思っています。
2時間ごとにある、少し長めの休み時間に、保健室へおむつを替えにいくように、息子に声をかけてくれたらよいのです。確かに先生が声をかけても、着替えにいかない事が多いようです。息子は、休み時間は遊びたいという思いがあるのです。もし休み時間に着替えていなかったら、授業が始まった時に、もう一度声をかけてくれたら、よいだけではないですか。
おむつ交換も、保健室の先生がしてくれれるので、先生に手間をかけることにはならないですよね。それなら、他の子供と変わらず、息子に先生がとられる時間は、2分以内ですむのではないのですか。
まだ2年生になったばかりですし、1年生や2年生では、息子ほどではないですが、他にもおもらししてしまう子供も多いですよね。そんな子供と同じように対応してもらうだけですので、息子だけが特別お世話してもらうという事にならないと思うのですが。
息子が毎日笑顔で過ごすためには、今のままのやり方ではダメという事とは、どういう事なのか、わからないのですが。
息子がトイレにいくことが出来るようになる方法を、恥をしのんでもう一度、病院の先生に聞いたら、しばらくはトイレトレーニングはやめ、息子に優しく接するように言われたので、それを行っているんです。
小学生でおむつをさせるのも恥ずかしいのに、「たくさん出たね」「新しいおむつ、気持ちいいね」と、我慢して続けているのです。外出先では、他のお母さんたちの冷たい視先を受け、恥ずかしい思いを我慢して。
ひどいいじめになったらどうするの。ということですが、まだ2年生なのに、いじめとかはあるのですか。
確かに、学校や学童で、おむつにウンチやおしっこしたまま過ごす息子に対して、からかいなどはあります。
そういう時に、からかいや意地悪をしない事や、友達には優しくすることを伝え、教えていくことが、先生の役割ではないのですか。そうすれば、いじめなどは起きないと思うのですが。
支援級では、他の子供から迷惑も受けるが、息子も迷惑をかけるので、お互いさまということは、どういう事なのですか。
今の時点では、息子を支援級で過ごさせる事は考えていませんが、先生から言われて、支援級で過ごす事になったとします。
他の子供たちに迷惑を受けるという事は、息子が他の子供から叩かれたり、授業中、落ち着いて授業が受けられず、息子が落ち着いて授業を受ける事が出来ない、などかと思いました。
でも息子が迷惑をかけるという事がわかりません。息子はおとなしい性格なので、他の子供を叩いたりする事はないですし、授業中も、立ち歩いたりする事はなく、ちゃんと先生の話しを聞くことも出来ます。トイレにいけない事も、おむつをしているので、他の子供たちに迷惑にはならないと思います。
色々と教えて頂きましたが、私の理解する力が弱くわからず、たくさんお聞きする事になり申し訳ないのですが、教えてください。
9
名前:
頭悪るい
:2016/04/22 11:39
>>8
小学生で自分でトイレに行くことができずオムツということは、脳の発達に問題があるわけですから支援級が適切だということ。
支援級は、主さんのお望み通りにやさしく個々に対応しますよ。
行かせないなら、主が付きっきりで世話すればいい。
10
名前:
2分
:2016/04/23 03:44
>>8
休み時間、先生は次の授業の用意、自分のトイレ休憩、他の先生との業務連絡、何十枚ものテストの丸付け、提出物のチェック、プリントの作成など、雑用がものすごく多いんです。
その合間を縫って生徒の相手をするんですが、生徒はたくさんいて、それぞれがいろんなことを言ってきます。
「先生、ここが分からないから教えて」「先生、○君が意地悪言うの、叱って!」「先生、気分が悪い。吐きそう・・・」「先生、昨日のテレビ見た?」「先生、お友達に嫌われちゃったかも。どうしたらいい?」「先生、次の体育の時間って縄飛びいる?」「先生、宿題って何ページまで?」「先生、遊んで」「先生、かまって」・・・休み時間のたびにクラスの生徒何十人もが、一斉に先生のところに集まってきます。一人一人が言ってくることは2分ですんでも、大勢が来ると大変です。うちの子も、勉強で分からないことがあっても、先生は忙しくてなかなか質問できませんでした。
そんな中で毎日欠かさず優しく根気強く主さんのお子さんに声掛けするのって、そんな簡単なことだと思います?
一日2分というのは、日常の些細な質問や雑談、親との話し合いの時間も全部含めての2分です。それはほぼ「先生には何も期待するな」という意味です。
私は先生に特別何かしてもらえるなんて思ったことはないです。それでも質問に答えてもらったり、お腹が痛くて保健室に連れていってもらったり、うちの子も一日平均2分くらいのお手間はとらせていたと思います。
11
名前:
同じ気持ち
:2016/04/23 10:09
>>1
>子供が普通学級で過ごすために、子供に優しく接し、トイレにいくことが出来るように、一生懸命頑張ろうした。でも子供がその事をわかってくれない。いくら頑張っても、トイレには行ってくれない。おむつにしたまま平気で過ごす。それどころか、おむつにウンチが出ているのに、「してない」と嘘をついたり、おむつ交換をしょうとすると、嫌がって逃げるようになった。息子のためを思って頑張っている気持ちを、何でわかってくれないの。
これと同じことを先生も思っているんじゃないですか? 先生ももう嫌になってしまったんだと思います。
12
名前:
転校
:2016/05/05 17:56
>>1
学校の先生の態度が主さんの言う通りなら、いっそ転校したらどうです。
確かご主人いなくて子供と二人暮らしだって言ってましたよね。
いっそ気分転換によその地域に引越すんです、いい先生がいる学校、家賃の予算に見合った地域、保健福祉が行き届いた地域って必ずありますから。
せっかくインターネットが使えるんだから、子供の医療費、教育の充実、相談業務とか、家賃の相場とかいろいろ調べてみたらどうですか。
うちの方の小学校では、すべての子供が普通学級で授業を受けています、支援学級籍であっても普通学級で授業を受けるんです。
で、補助の先生が後ろやどこかにいて必要に応じて手を貸してくれる、支援学級籍の子供でなくても手を貸してくれるのでみんな一緒ですよ。
医療費は、中3まで200円ですけど自治体によって違うでしょう、調べてみたらいいんじゃないですか。
田舎ですから賃貸住宅も安いし、物価も安い、生活保護の人や心配のある家には行政がいろいろ相談や支援をしてくれるのでいいですよ。
どことはいいたくないですが、ご自身でお調べください、ところ変われば子供も心意気が変わるかもよ。
13
名前:
主です
:2016/05/15 23:51
>>1
>息子がトイレにいくことが出来るようになるために、恥ずかしい思いを我慢して頑張っているのに、息子はわかってくれない。先生は相変わらず冷たく、私を助けてくれない。
2年生になって初めての参観日があった。たくさんのお母さんたちも来るので恥ずかしい思いを我慢して、息子の頑張っている姿を見に行ったのに、ひどい仕打ちを受けた。
教室に入ると少し匂ってくる。まさか息子がウンチしたままいる?と思ったが、そんな素振りはなく先生の話しを聞いている。しばらくして息子の後ろの席の子供が手を挙げて先生を呼ぶと「〜君が臭い」と息子の名前をあげ先生に言い出した。何を言い出すの?そんなはずはない。と思い、怒りがこみ上げた。
そして先生から信じられない言葉。「教えてくれてありがとう」「先生が気づかないで、悪かったね」とその子供に声をかけた。そして息子の所へ移動し、立たして匂いを確認し、保健室へ着替えにいくように声をかけ、また授業の続きを始めだした。まわりのお母さんたちから冷たい視線が私にむく。
おもらしした友達がいても、みんなの前で先生に報告するのは、先生は注意するのではないの?何でその子供に教えてくれてありがとう。と言うの?他の子供が同じようにおもらししたら、同じように声をかけるの?
何でウンチしたまま授業を受けさせたの?参観日で他のお母さん達もきてるのに。先生が始まる前に着替えさせてくれたらよいのに。そんなに私に恥をかかせたいの?
参観後の懇談会でも、他のお母さんたちから、「何でまだおむつなのに、このクラスにいるの?」「臭い教室で授業を受けさせるのは、迷惑」と責められた。
先生がちゃんと着替えさせてくれたら、こんな事にならなかった。懇談会が終わってから、先生に話しをしたが、「いつもの事です」「着替えにいかない息子が悪い」と謝るどころか自分のとった行動は正しかったという。そしてまた「ちゃんと家で躾るように」と言われた。
先生は絶対に私に恥をかかせたかったとしか思えない。何でこんな恥ずかしい思いをしないといけないの。
病院の先生に言われたとおりに、おむつにしても息子に優しく接する方法を頑張っているのに、息子はおむつにしたまま平気で過ごす。私に嘘を教えたの?そんなに私に恥をかかせたいの。
もうこんな恥ずかしい思いはしたくない。おむつにウンチやおしっこをしたら、ちゃんと報告出来るようになってほしい。
ちゃんと報告出来るように、色々と試した。ウンチしても長い間そのまま過ごさせ、被れて痛い思いをさせたり、おむつ交換の時に、ナイロンタオルでお尻が赤くなるほど痛く拭いたり、水をかけ冷たい思いもさせた。痛かったり冷たかったりするのが嫌なら、おむつに出たら教えるように言っているのに、全く教えてくれない。「してない」と嘘をついたり、おむつ交換を嫌がる。
こんなに頑張っているのに、何で上手くいかないの?このままなら、また先生や他のお母さんたちからバカにされるのに。もうあんな恥ずかしい思いはしたくないのに、何でわかってくれないの?
病院の先生に言われた方法もダメ。出た気持ち悪さを教えようと、私が色々と考えた方法もダメ。
どんな方法をすれば、おむつにウンチやおしっこが出た事を教えてくれるようになるのですか?
14
名前:
正解
:2016/05/22 19:48
>>13
学校では「お友達が悪いことをした時には先生に教えてください。隠すことはその友達のためになりません」と教えます。誰かが教室を汚したら、それを見つけた人は速やかに先生に言いにいくのが正解です。
15
名前:
どうして?
:2016/05/23 18:06
>>13
主さんは参観の前に臭いに気付いたのに、皆の前で恥ずかしい思いをするのが嫌なのに、どうしてすぐに息子のオムツを変えさせなかったの???
放っておいたらこうなるのは当たり前だよ。すぐに変えさせれば、大したことにはならなかったのに。
16
名前:
いやー大変だこりゃ
:2016/05/25 23:55
>>13
>教室に入ると少し匂ってくる。まさか息子がウンチしたままいる?と思ったが、そんな素振りはなく先生の話しを聞いている。しばらくして息子の後ろの席の子供が手を挙げて先生を呼ぶと「〜君が臭い」と息子の名前をあげ先生に言い出した。何を言い出すの?そんなはずはない。と思い、怒りがこみ上げた。
なぜ主さんはそこで「そんなはずはない」で怒りが込み上げるの?
その場合、私なら「授業中断させてしまって大変申し訳ありません」という気持ちになるよ。
先生はもちろん、他の保護者の方々へ頭下げると思うな。
>そして先生から信じられない言葉。「教えてくれてありがとう」「先生が気づかないで、悪かったね」とその子供に声をかけた。そして息子の所へ移動し、立たして匂いを確認し、保健室へ着替えにいくように声をかけ、また授業の続きを始めだした。
先生の対応はそれでいいと思うよ。
そこで主さんもすぐさま息子さんに駆け寄るなりして、対処する行動に即座に出るべきだったと思うわ。
17
名前:
主です
:2016/05/27 23:18
レスありがとうございます。
参観日は少し遅れてしまい、私が教室に着いた時には、授業が始まっていたのです。
息子はおむつにウンチやおしっこをしてしまったら、保健室に着替えに行くように言っているのですが、何度言っても、行かずにそのまま過ごしてしまうのです。
先生には、息子が汚れたおむつのままいたら、保健室へ着替えにいくように声をかけてもらうように、お願いしているので、この日は参観日という特別な日なので、当然、着替えに行くように声をかけ、おむつを替えてくれていると思いました。
教室に入って少し匂ってきたのも、参観前にウンチをしてしまい、着替えたばかりだからと思いました。息子もおむつにウンチしたままいるという素振りもなく先生の話しを聞いていたので、大丈夫と確信してました。
それなのに、後ろの席の子供が、手を挙げてみんなの前で、息子が臭い。と言い出したので、「この子は何を言い出すの」「ウンチしてないのに、何でしていると言うの?」と思い、怒りがこみ上げたのです。
その後の先生の行動がさらに許せなかったのです。何で参観日という特別な日、他のお母さんたちも来るのに、何で参観が始まる前に着替えさせてくれなかったの?先生がちゃんとしてくれたら、こんな事にならなかったのに。私に恥をかかせたくて、わざと声をかけなかったとしか思えない。
息子が臭い。と後ろの子供が言ったからと、何でその言葉を信じて、息子がウンチをしてると決めつけるの?他の子供がおもらししてるという可能性もあるのに。
何でみんなの前で、ウンチしてるか確認するの?そんな事をしたら、他のお母さんたちから冷たい視線を浴びるのに。そんなに私に恥をかかせたいの?他の子供がおもらしした時にも同じ事をするの?絶対にそんな事はしないはず。
先生なら、子供が手をあげて報告してきても、「そんなはずはないよ」「みんなの前でそんな事は、言ってはいけないよ」と注意するべきではないの?
息子はおむつにウンチしたままでも、恥ずかしいや気持ち悪いと思わないので、そのまま授業が終わるまで過ごさせてくれたら、こんな恥ずかしい思いをしなくてよかったのに。何でこんなに冷たいの?
友達が悪い事をしたら、先生に報告する。教室を誰かが汚したら、報告する。という事ですが、そんなに息子が悪い事をしたのですか?
確かに息子はおむつにウンチしたまま過ごしてました。着替えにいかなかった事は悪い事です。でも息子はまだ、おむつが汚れていても、恥ずかしいや気持ち悪いと思わないのです。参観の後に、いつからウンチしていたか聞いても、「わからない」と、いつ出たか答える事が出来ないのです。だから先生に着替えに行くように声をかけてもらうように、頼んでいるのです。
教室も、パンツの時は、床が濡れたりウンチがこぼれ落ちたりする事はありましたが、この日はおむつをしていたので、汚していないです。
おもらしも、まだ二年生になったばかりです。1年生や2年生では、おもらししてしまう子供も多いですよね。まだそんな子供たちなのに、先生に報告するほど、おもらしが悪い事なのですか?
18
名前:
いい加減にして
:2016/05/28 19:34
>>17
お子さん云々の前に、モンペ体質のあなたが治療を受けてください。
>レスありがとうございます。
>参観日は少し遅れてしまい、私が教室に着いた時には、授業が始まっていたのです。
>息子はおむつにウンチやおしっこをしてしまったら、保健室に着替えに行くように言っているのですが、何度言っても、行かずにそのまま過ごしてしまうのです。
>先生には、息子が汚れたおむつのままいたら、保健室へ着替えにいくように声をかけてもらうように、お願いしているので、この日は参観日という特別な日なので、当然、着替えに行くように声をかけ、おむつを替えてくれていると思いました。
>教室に入って少し匂ってきたのも、参観前にウンチをしてしまい、着替えたばかりだからと思いました。息子もおむつにウンチしたままいるという素振りもなく先生の話しを聞いていたので、大丈夫と確信してました。
>それなのに、後ろの席の子供が、手を挙げてみんなの前で、息子が臭い。と言い出したので、「この子は何を言い出すの」「ウンチしてないのに、何でしていると言うの?」と思い、怒りがこみ上げたのです。
>
>その後の先生の行動がさらに許せなかったのです。何で参観日という特別な日、他のお母さんたちも来るのに、何で参観が始まる前に着替えさせてくれなかったの?先生がちゃんとしてくれたら、こんな事にならなかったのに。私に恥をかかせたくて、わざと声をかけなかったとしか思えない。
>息子が臭い。と後ろの子供が言ったからと、何でその言葉を信じて、息子がウンチをしてると決めつけるの?他の子供がおもらししてるという可能性もあるのに。
>何でみんなの前で、ウンチしてるか確認するの?そんな事をしたら、他のお母さんたちから冷たい視線を浴びるのに。そんなに私に恥をかかせたいの?他の子供がおもらしした時にも同じ事をするの?絶対にそんな事はしないはず。
>先生なら、子供が手をあげて報告してきても、「そんなはずはないよ」「みんなの前でそんな事は、言ってはいけないよ」と注意するべきではないの?
>息子はおむつにウンチしたままでも、恥ずかしいや気持ち悪いと思わないので、そのまま授業が終わるまで過ごさせてくれたら、こんな恥ずかしい思いをしなくてよかったのに。何でこんなに冷たいの?
>
>友達が悪い事をしたら、先生に報告する。教室を誰かが汚したら、報告する。という事ですが、そんなに息子が悪い事をしたのですか?
>確かに息子はおむつにウンチしたまま過ごしてました。着替えにいかなかった事は悪い事です。でも息子はまだ、おむつが汚れていても、恥ずかしいや気持ち悪いと思わないのです。参観の後に、いつからウンチしていたか聞いても、「わからない」と、いつ出たか答える事が出来ないのです。だから先生に着替えに行くように声をかけてもらうように、頼んでいるのです。
>教室も、パンツの時は、床が濡れたりウンチがこぼれ落ちたりする事はありましたが、この日はおむつをしていたので、汚していないです。
>おもらしも、まだ二年生になったばかりです。1年生や2年生では、おもらししてしまう子供も多いですよね。まだそんな子供たちなのに、先生に報告するほど、おもらしが悪い事なのですか?
19
名前:
ばかやろう!
:2016/05/30 08:51
>>17
うんこ漏らし
と
しっこ漏らし
は、臭いも処理も雲泥の差だぞ!
下の世話を仕事としてやってても、
うんこ漏らし毎日されてるのはキツいんだからね!
担任の先生に期待しすぎ!
てか、あんたが付き添いで面倒見るか、
それが出来ないなら障害児施設に入れてあげた方が双方のためだよ!
20
名前:
行動しよう
:2016/05/30 09:01
>>13
補助の先生をつけてもらうことはできないですか?
担任におむつや着替えまで手をかけてもらうことは
不可能です。
たった「2分」・・・ですが
貴重な「2分」なんです。
それは主さんが経験しないとわからない
「2分」なんだと思います。
専門のお医者さんには行かれたのですか?
行動に移せない主さんなのではないですか?
大人しくて良いお子さんなのだろうとは思いますが
このままでは本当に不幸になってしまいますよ。
他人に頼らず、まず行動してください。
自分のために、お子さんのために。
21
名前:
事実なら
:2016/05/30 23:25
>>1
他のサイトなどで
「毎日使うオムツに漏らしたままなのに普通学級で授業を受ける臭い同級生がいて迷惑。親が頑なに支援級拒否しているが、どうしたら支援級に行ってくれるか」
…という相談があっても良さそうな気がするのだけど…。
支援級にいけば、クラスの他の子への迷惑もなくなるし、保護者の冷たい視線も防げるし、恥をかくこともなく、こまめにオムツがえしてほしいというスレ主の欲求も叶えられるのに。変なプライドが邪魔してるんでしょうか。今のままでもどうせプライドはズタズタでしょうから、そろそろ意を決しては?
勉強はついていってる、という事をいっては支援級を拒否るけど、支援級に行っても勉強はさせてくれるのだから、そこで学年トップでも取れば良くないですか?
22
名前:
主です
:2016/06/10 22:53
>>1
レスありがとうございます。
先生に我が子に優しく接して欲しいと望む事がなぜモンペ体質なのですか?我が子をしっかり見て欲しいと思うのは、親として当たり前なのではないのですか?
参観日の出来事も、息子が先生の手を煩わせ、日頃から助けてもらっている事は事実です。でも、他のお母さん達も来る日なのに、ウンチがおむつに出たまま授業を受けさせたり、他のお母さん達も見ている前で、おむつにウンチが出ているか確認するのは、明らかに先生の行動が悪いのではないですか?
補助の先生をつけてもらう件、先生に相談してみました。普通に授業を受け、授業中に立ち歩いたりする事がない息子に対して、あえて補助の先生を付けてもらう事には、どうしても理解出来ませんでした。補助の先生を付けてもらうという事は、息子が他の子供たちと違うと言われているようで、すごく恥ずかしく、納得出来ませんでした。
それでも、参観日のように、先生に晒し者にされたり、バカにされたりするよりかはと思い、恥ずかしい思いを我慢して、先生に聞いて見ました。
それなのに先生からは、「補助の先生をつけるよりは、支援級で過ごす方がよいてすよ」と言われたのです。
やっぱりどうしても、息子を支援級にいかせたいとしか思えないのです。先生が息子を嫌っているしか思えないのです。
なぜ支援級なのか?と先生に聞いてみても、「トイレに行くが出来ず、おむつにウンチやおしっこが出ても、事後報告も出来ず、平気でそのまま過ごす。」「おむつを自分で脱いだり拭いたりが、1人では出来ない」「お尻を拭こうとしない」「指しゃぶりをしている」「ご飯はこぼすし、服もちゃんと着れない」など、息子が出来ない事ばかりを理由にして、支援級に行かそうとするのです。確かに息子は出来ない事も多いです。てもまだ2年生になったばかりなのてすよ。 まだ2年生なら他の子供たちでも、同じように出来ない子供もいるのてはないのてすか?
病院の先生にも以前、ちゃんと息子の事を相談し、診てもらいました。そこでは、精神的な発達が遅れていると言われただけなのです。息子は、おとなしいどころがあり、他の子供よりのんびりな所があるだけでなのです。だから他の子供たちに比べて出来ない所も多いのです。
それでも先生から言われ、「おむつ交換の時に、小さい子どものように、優しく接する」、「無理にトイレに誘わず、まずは親子関係の関係を」と言われ、恥ずかしい思いを我慢して行っているのです。
最近になり、ようやく汚れたおむつをゴミ箱に捨てに行く事を頼むと、時々出来るようになったのです。他の子供に比べてのんびりな性格ですが、少しずつ出来る事が増えているのです。
それなのに先生は、2年生になる時の話しでは、2年生の間に、私が家でトイレに行くことが出来るように、息子と頑張る。という約束だったのに、息子を支援級に行くように言うのです。そのために、参観日日にウンチが出たまま過ごさせたり、他のお母さんたちの前で、息子のおもらしを調べようとしたとしか思えないのです。
だから、補助の先生を付けるようにお願いしても、受け入れてくれないとしか思えないのです。
小学校に入るまで集団生活をほとんどする機会がなく、そのため出来ない事も多い息子ですが、ちゃんと授業も受ける事が出来ていますし、小学校で少しずつ集団生活を学んでもらいたいのです。他の子供に比べてのんびりでおとなしいだけの息子が、なぜ支援級を勧められるのか、理解できず、先生が息子を嫌っているとしか思えないのです。
23
名前:
はいはい…
:2016/06/11 00:05
>>22
小2なら、ちゃんとできるのが普通です。
精神発達遅滞なら当然、支援級です。
何度説明してもわからないということは、主自身も知能的に障害があると思うので、まず主が検査を受けた方がいいですね。
24
名前:
ペングイン
:2016/06/11 07:39
>>22
>精神的な発達が遅れていると言われただけなのです。
って事実ですか?
「精神的な発達が遅れている」のが
「だけ」と言う認識なのですか?
本当に「だけ」と思っている?
精神発達遅滞、遅延って立派な障がいですよ?
排泄の自立、着脱の自立が明らかに遅れている子を親の意地で普通級に?
お子さんは今の現実、日々の生活に困り感はないのですか?
もしかして自分自身が困っている事さえ自覚していないのではないですか?
支援級を目の敵のように思っているようですが、普通級と違ってフォロー体制が整っているのですから、
お子さんが楽に過ごせると思うんですけどね。
全て事実なら、ですが。
25
名前:
2歳児
:2016/06/11 11:22
>>22
あなたのお子さんの状態って、うちの子の2才くらいの時と同じ。トイレも手伝えば行けるし、頼めばゴミ捨てもしてくれる。机に座って話を聞くこともできていた。服の着替えは下手くそだけど何とかなる? でも時間がかかるし、たまに逆になっていたかな。簡単な足し算引き算ならできていた。この子には文字を4才で教えたけど、私自身は2才で文字を覚えたらしい。
2歳児を小学校の普通クラスに通わせるのは無理だよ。そのレベルの「発達の遅れ」で、明らかな障害児だよ。
26
名前:
オュイアホマ
:2016/06/11 14:57
>>1
、
シ。ト、「、?ゥ
セョ」イ、タ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
27
名前:
小6
:2016/06/11 16:51
>>26
一時期は小6になってたよね。林間学校に行って友達に苛められて。小学生を卒業して中学生板に行って、即効でペンギンだなって言われてた。
28
名前:
びっくり
:2016/06/11 22:57
>>22
>「トイレに行くが出来ず、おむつにウンチやおしっこが出ても、事後報告も出来ず、平気でそのまま過ごす。」「おむつを自分で脱いだり拭いたりが、1人では出来ない」「お尻を拭こうとしない」「指しゃぶりをしている」「ご飯はこぼすし、服もちゃんと着れない」など、息子が出来ない事ばかりを理由にして、支援級に行かそうとするのです。確かに息子は出来ない事も多いです。てもまだ2年生になったばかりなのてすよ。 まだ2年生なら他の子供たちでも、同じように出来ない子供もいるのてはないのてすか?
>
…
いないです。
幼稚園年少の話ならまだ分かります。
29
名前:
見たことある?
:2016/06/12 07:08
>>22
>なぜ支援級なのか?と先生に聞いてみても、「トイレに行くが出来ず、おむつにウンチやおしっこが出ても、事後報告も出来ず、平気でそのまま過ごす。」「おむつを自分で脱いだり拭いたりが、1人では出来ない」「お尻を拭こうとしない」「指しゃぶりをしている」「ご飯はこぼすし、服もちゃんと着れない」など、息子が出来ない事ばかりを理由にして、支援級に行かそうとするのです。確かに息子は出来ない事も多いです。てもまだ2年生になったばかりなのてすよ。 まだ2年生なら他の子供たちでも、同じように出来ない子供もいるのてはないのてすか?
>
お子さんのクラスで同じように出来ない子を見たことありますか?
指しゃぶりくらいはいるかもしれないけど、それだけでもからかわれたりしてすぐやめますよ?
↑のあなたのお子さんが出来ない事って(しかも一つではなく沢山!)普通級にいる子達は入学までにクリアしている事です。
発達がゆっくりなのは解りましたけど、追い付く兆しがないのだから、
やはり支援級に入った方がお子さんにも先生方にも、もちろん主さんにとっても適正な選択ですよ。
それと、先生だって人間です。
嫌われてるのはお子さんではなく、主さんだと思います。
30
名前:
そうよ
:2016/06/12 15:30
>>22
>息子が他の子供たちと違うと言われているようで、すごく恥ずかしく…
そう、違いますよ。
>やっぱりどうしても、息子を支援級にいかせたいとしか思えないのです。
そう、行かせたいでしょうね。
支援級の子でも、トイレには行ける子の方が多いのでは。むしろ支援級の中でも息子さんは手がかかる方でしょう。
>まだ2年生なら他の子供たちでも、同じように出来ない子供もいるのてはないのてすか?
いやいや、お漏らし事件が一度でもあれば大騒ぎのレベルでしょう、私自身の記憶では、年長の時にお漏らしした子がいて衝撃でした。その後は一切聞いたことがありません。子どもの級友でもお漏らしは下痢でトイレが間に合わず…以外は聞いたことがないです。(子供は口止めされても言いますからね)
>小学校に入るまで集団生活をほとんどする機会がなく
…って、その機会を奪ったのはあなたですね、オムツが取れないから園には入れられない、と。
ホントのところは金銭的な問題が一番の理由だったのかもしれませんが、よくあるパターンでは「トイレトレーニングが面倒だから、保育園(幼稚園)で外してもらおう」という親。 それさえしなかった訳ですものね。
>精神的な発達が遅れていると言われただけ
って、その「だけ」のレベルが大問題なわけでしょう?
遅れ具合が、何年分??
じっさいのところ日常生活の自立具合は2〜3歳児レベルで、5年は遅れてないですか?
先生にやさしく丁寧にケアしてほしいなら、支援級に行けばいいだけ。そこでも勉強はできます。
前にも言いましたが、支援級にいながら学年トップをとって、笑いものにしたお母さんたちを見返しちゃってください。
↑真面目に、応援のつもりで書いてますけど…。
「どうしてわかってくれないの?」
31
名前:
プールの季節
:2016/06/12 22:00
>>22
そろそろ、またプールの季節ですね。
またデジャヴのように、去年と同じことをここに書くのでしょうね。
息子はプールが好きなのに!なぜ入れてくれないの?
… と。
32
名前:
主です
:2016/06/24 01:09
レスありがとうございます。
支援級を決して目の敵にしているのではありません。まだ出来ない事も多い息子ですが、これから少しずつ出来るようになると思っていますし、トイレの事も、私が家で出来るように、息子のトイレトレーニングを頑張ると約束だったので、先生にも約束を守って欲しいのです。
初めての集団生活だった、少しの期間だけ年長児から通った保育園では、最初は先生も一緒にトイレトレーニングを頑張ってくれると言ってくれたのに、トイレに行かずに毎日おもらしするという理由で、途中から2歳児クラスで小さな子供たちと一緒にトイレトレーニングをする事になったのです。すごく恥ずかしい事なのに、息子は全く恥ずかしいがらず、2歳児の子供たちと喜んで過ごしていた。トイレも他の子供たちは、おまるに座っる事が出来るようになっていき、パンツのお土産も減っていくのに、息子は全く進まず毎日沢山のお土産を渡された。2歳児クラスで過ごさせられる恥ずかしい思いをし、さらに2歳児より出来ない息子の姿に我慢出来ない恥ずかしさを味わったのです。
小学校でも支援級で過ごさす事は、また同じ思いを味わう事になるようで、嫌なのです。
クラスに息子と同じように、出来ない事がある子供がいますか?という事ですが、まだ2年生ですし、他の子供もまだ同じくらいなのではないのですか?
保健室には着替えのパンツが置いてますし、学校からのお知らせにも、おもらしの時にはパンツを貸し出すことも書いてました。1年生や2年生では、まだ同じようにおもらしする子供が多いという事ですよね。
おむつも、息子のおむつを買いに行った時に、学童で一緒の1年生や息子の同級生のお母さんが、下に兄弟がいないのに、おむつを買っているのを見た事もありますし、息子より歳上の子供のお母さんがおむつを買っている事もありました。他の子供もまだおむつを使っているという事ではないのですか?
息子はまだ出来ない事も多いのも事実ですが、他の子供もあまり変わらないのではないのですか?
それなのに、何で息子ばかりが責められれるのですか?先生たちは何でこんなに冷たいのですか?
息子はまだおむつにウンチやおしっこが出ても、気持ち悪いと思わないのです。おむつでいる事も恥ずかしいと思わないのです。それなのに、他の子供もおむつを使っているのに、息子だけが責められるのですか?
毎日沢山の汚れたおむつを恥ずかしがらず持ち帰る息子が恥ずかしくて我慢出来ないので、学校や学童で捨てて欲しいとお願いしても、「出来ない」と断られた。毎日他にもゴミがでるのだから、一緒に捨ててくれたら良いだけではないのですか?
他の子供より勉強が出来ないわけでもないですし、出来ない事もまだ多いですが、まだ2年生で、他の子供も大きく変わらないと思っています。
出来ない事は、少しずつですが、きっと出来るようになると思っています。
他の子供たちもいるので、息子ばかりに手をかけてもらえるとは思っていませんが、もう少し優しくしてもらえれば、きっと出来る事が増えると思っています。
それなのに、支援級で過ごす方が良いのですか?
33
名前:
あのさぁ、
:2016/06/24 08:37
>>32
支援級が恥ずかしいと思ってるのはあなただけ。
息子さん、2歳児クラスで大丈夫だったんでしょ?
やっぱり支援級に行った方がいいよ。
勉強が出来るなら、支援級ではトップだよ!?
あなたも恥ずかしい想いしなくて済むよ!
大丈夫大丈夫、支援級に行けば「出来ないのはトイレだけ」になるよ!
34
名前:
そろそろ
:2016/06/24 11:06
>>32
そろそろ現実を見た方がいいよ。
小学生でオムツしている子がたくさん
いるって本当に思いますか?
ドラッグストアで、ベビー用のオムツ
以外は少ないでしょう?選ぶほど種類が
ないでしょ?それが現実。
たまには失敗もあるかもしれない。
でも、主さんの子のようにオムツの中にして平気な子は健常、健康な子では
いません。
主さんが経験したように、保育園では
2歳でトイレトレーニングです。
精神遅滞や機能的な事を徹底的に
調べてもらった方がいいです。
今、恥ずかしいのは主さん。
でも、これから恥ずかしくなるのは
子供さん。
発達センターや総合病院の発達外来へ
行った方がいいです。
その上で、支援級行きが決まったら
受け入れた方がいい。
35
名前:
レベル
:2016/06/24 13:08
>>1
トイレを失敗することがある=普通の子
トイレに行けない=障害児
だと思う。大人でいうと、時々物忘れがある=普通の人だが、全く物を覚えられない=重度の認知症でしょう。
支援級に行きなされ。学習の遅れは許されても、生活の遅れは許されない。
36
名前:
お子さんのためにね
:2016/06/24 14:53
>>35
ほんとうに。
たかがトイレ、されどトイレ・・・
主さん、本当に行動してください。
37
名前:
変なプライドは捨てて
:2016/06/24 16:50
>>32
>トイレの事も、私が家で出来るように、息子のトイレトレーニングを頑張ると約束だったので、先生にも約束を守って欲しいのです。
え!?
主さんだって約束守れてないじゃん。
>息子は全く恥ずかしいがらず、2歳児の子供たちと喜んで過ごしていた。トイレも他の子供たちは、おまるに座っる事が出来るようになっていき、パンツのお土産も減っていくのに、息子は全く進まず毎日沢山のお土産を渡された。
↑これを発達遅滞というのでは?
>小学校でも支援級で過ごさす事は、また同じ思いを味わう事になるようで、嫌なのです。
>
息子さん喜んでいたんでしょ?
恥ずかしいのは主さんだね。
>クラスに息子と同じように、出来ない事がある子供がいますか?という事ですが、まだ2年生ですし、他の子供もまだ同じくらいなのではないのですか?
だからさ、トイレに間に合わなくてお漏らしとか、お腹が緩くてくしゃみしたら出ちゃった…なんて子はいるかもしれないけど、
主さんの息子さんと同様の子なんて、他にはいないよ。
>おむつも、息子のおむつを買いに行った時に、学童で一緒の1年生や息子の同級生のお母さんが、下に兄弟がいないのに、おむつを買っているのを見た事もありますし、息子より歳上の子供のお母さんがおむつを買っている事もありました。
誰かのお祝いにオムツケーキ作って渡すのかもよ?
あとはまだ夜は時々失敗しちゃうとか、体調悪かったりストレスでお腹下してるとか。
私はオムツは買わなかったけど、子どもが嘔吐下痢で酷かった時、夜用のナプキンをパンツにつけてあげたよ。
トイレに間に合わなかったりしたからね…。
もし手元に介護用紙オムツがあったら、迷わず使っただろうな。
>息子はまだおむつにウンチやおしっこが出ても、気持ち悪いと思わないのです。おむつでいる事も恥ずかしいと思わないのです。それなのに、他の子供もおむつを使っているのに、息子だけが責められるのですか?
他の子にはやんごとない理由があるし、主さんの息子さんとは違ってきっとすごく恥ずかしい事だと解ってるよ。
>出来ない事は、少しずつですが、きっと出来るようになると思っています。
>それなのに、支援級で過ごす方が良いのですか?
少しずつも何も、進歩してる?
努力した分の成果がある?
ないよね、ないから、支援級の方が息子さん幸せだと思うわ。
38
名前:
何のためのスレ立て?
:2016/06/24 22:23
>>36
主さん、相談してるつもりですか?
それとも、愚痴を聞いてほしいだけ?
それとも、かまってほしいだけ?
相談のつもりで書き込んでるなら、みんなが答えを出してます。
お子さんを支援級に行かせましょう。
とりあえず、支援級ってところを主さんだけでも見学させてもらえばいいじゃないですか。
たぶん、保育園の2歳児クラスで味わったのと同じ、「息子より下のはずの子たちの中でも置いて行かれてる」という感覚を目の当たりにするでしょう。
それが現実です。
普通クラスの中で置いて行かれてるのは、ギリギリプライドが保てても、明らかに下のレベルの中で置いて行かれるのは、主さんだけが我慢ならないほどに恥なんですよね。それをお子さん自身が味わわない、というのがお子さんの障害そのものです。
あなたがここに書き込む理由が、もし、愚痴を聞いてほしいだけであって、何も変わるつもりがないのなら、ここではなくてブログか何かでお願いします。
構ってほしいだけなら、もうちょっと楽しい内容のスレ立てして、噂版にでも書いてください。
お子さんがあれこれできないのは、先生が冷たいせいじゃない。
母親が長年やってきた行為の結果。
そして現実を受け止められず、そこから逃げてばかりでは、これからも変われるはずがない。
この2年ほどで、お子さんは何が成長したんですか?
39
名前:
現実直視&行動する
:2016/06/25 00:00
>>32
お子さんの発達障害をきちんと受け止め、それに向けて行動すれば、「恥ずかしい」どころか、メリットもありますよ。
行政に相談し、発達診断を経て「療育手帳」をもらえれば、税金の控除、公共料金の割引、電車やタクシー等の割引、生活保護世帯なら支給額の上乗せなど、受けられる恩恵もあります。
>小学校でも支援級で過ごさす事は、また同じ思いを味わう事になるようで、嫌なのです。
…そのようになるでしょうけど、それが現実。お子さんとちゃんと向き合ってあげて。
>保健室には着替えのパンツが置いてますし、…
って、おもらしだけじゃないですよ。
雨の日に水溜まりで転んで濡れた、バケツひっくり返して濡れた、プールのあとで無くなった、など、学校のパンツはおもらし以外での出番が多いんです。
>他の子供もまだおむつを使っているという事ではないのですか?
おねしょ用なら珍しくないでしょうね。低学年のおねしょは、昼間のおもらしとは別次元で、クラスに一人二人いるレベルで普通です。
>それなのに、何で息子ばかりが責められれるのですか?先生たちは何でこんなに冷たいのですか?
親が頑なに支援級に行かせないからです。
>他の子供もおむつを使っているのに、息子だけが責められるのですか?
他の子は学校で使ったり先生にオムツ替えさせてないでしょ
>まだ2年生で、他の子供も大きく変わらないと思っています。
昼間に糞尿垂れ流しの子がクラスに半分くらい居るのなら、そう思っても良いです。(でもいないでしょ)
>他の子供たちもいるので、息子ばかりに手をかけてもらえるとは思っていませんが、もう少し優しくしてもらえれば、きっと出来る事が増えると思っています。
あなたは、どの程度手をかけてあげてるの?またトイレに閉じ込めたり、オシリゴシゴシしてないですか?
>それなのに、支援級で過ごす方が良いのですか?
支援級の先生はその道のプロですしね、クラスも少人数で個性を尊重してもらえます。
普通は親が望んでも簡単には入れませんけど、そんなプレミアム待遇を親の変なプライドだけでわざわざ拒否るなんて、もったいないですね。
40
名前:
主です。
:2016/07/02 23:43
>>1
レスありがとうございます。
く事は、息子はやれば出来る子だと思っ。この夏休みに、トイレトレーニングなども、もう一度頑張ってみようと思っています。それでも上手くいかず、他の子供たちと一緒に過ごすことが難しい高学年まで今のままでは難しいかと思いますので、その学年になってからでも、全然大丈夫だと思っています。
支援級に通う事になると、それが理由で、他の子供たちと一緒の事をさせてもらえなかったり、からかわれたりすると思うのです。
学校のプールの授業も、一年生の時は、おむつをしていると理由だけで、参加させてもらう事が出来なく、仕方なく一般の施設のプールへ、水遊びパンツを履かせて行かしたのです。学校からは、プール中にウンチやおしっこをされるのが困るという理由だけで、プールの授業に参加させてもらえませんでしたが、施設のプールでは、プール中にウンチやおしっこをしてしまう事は、毎回ではありませんでした。
2年生でもプールの授業を受けられないのは、プールを楽しみにしている息子に可哀想なので、今年はプールに入れてもらえないか先生に頼みました。もちろんまだトイレに行く事が出来ない息子ですので、プールの時は水遊びパンツや必要なら、おむつを履かせてもらっても良い事や、本人にプールの中では、ウンチやおしっこを絶対にしないように、約束させる事などの条件も付けました。こんな恥ずかしい思いをしてまでお願いしても、先生の答えは、プールの授業には参加してもらえないとの事だったのです。
学童でも、夏休みのキャンプの話がありました。その中で、「まだおむつをしている子供も、ちゃんと他の子供にわからないように対処しますので、安心して参加させて下さい」という事だったのです。
学童からそういう話しがあり、息子もキャンプに参加したいという事でしたので、キャンプに申し込みましたが、「息子は受け入れない」「もし参加するなら、お母さんも一緒に付いてきで、息子の面倒を見て下さい」と言われ、息子をキャンプに参加させないようにする姿が見られたのです。
息子を支援級に通わせると、今後も同じような状況になりそうで、どうしても仕方なくになるまでは、他の子供たちと同じように先生たちに接してもらえる普通学級で過ごさせたいのです。
息子がトイレに行く事が出来るように、私も一生懸命頑張っています。
息子はまだおむつにウンチやおしっこが出ても、恥ずかしいとも気持ち悪いとも思わないのです。事後報告もなしで、いつまでもそのまま過ごすのです。
そのため、おむつにウンチやおしっこが出たら恥ずかしいや気持ちをわかり、事後報告報告が出来るように頑張っているのです。
トイレで出来るまで扉を閉めて待つのは、トイレでちゃんと出来ないと、いつまでもその中で過ごす事になり、ピアノ自分が困るとわかってもらうためですし、おむつにウンチやおしっこが出たまま過ごしている時に、冷たい水でお尻を洗ったり、ナイロンタオルなどて強く拭いて痛い思いをさせるのも、おむつにウンチやおしっこをしたまま過ごす事は恥ずかしい、そのままいたら、自分が痛い思いや冷たい思いをし、嫌な思いをするとわかってもらい、ちゃんと事後報告が出来るように考え、心を鬼にして行っているのです。決して、息子に手をかけないではなく、すごく手をかけていると思っています。
この2年間で息子の成長に進歩がない。との事ですが、決して成長してないようには思えません。
確かに息子は他の子供たちと比べると、まだまだ出来ない事も多いと思いますが、少しずつ出来る事も増えてきています。
最近は、毎回ではありませんが、機嫌の良い時などは時々ですが、汚れたおむつをゴミ箱に捨てる事をたのむと、捨ててくれます。食事の時に、途中で飽きたり食べ物やスプーンで遊ぶ事も少しずつ減ってきました。飲み物を飲み時も、まだまたこぼれてしまう事は多いですが、コップで飲む練習を家で頑張っいます。
トイレをはじめ、他の子供たちと比べると、またまだ出来ない事も多い息子ですが、少しずつゆっくりではありますが、練習して出来る事は増えてきています。
支援級に通わせることで、それを理由にプールの授業やキャンプに参加させてもらえないなど、他の子供たちと一緒の事をさせてもらえなかったりするので、他の子供たちと一緒に過ごす事が難しくなるまでは、普通学級で過ごさせたいと思っているのです。
41
名前:
オョス?ャノツア。、リ。ェ
:2016/07/03 07:18
>>40
エ惕ハ、、エ惕ハ、、。ェ
ノン、、、陦チ
オョス
ャノツア。、リケヤ、ッ、ル、ュ、タ、陦」
、筅キヒワナ
ヒ、ェサメ、オ、
ャ、、、?ホ、ハ、鮴ーケケ。「
コ」ノャヘラ、ハ、ホ、マオョス
ホソエ、ホ・ア・「、タ、陦ゥ
42
名前:
思いやり
:2016/07/03 11:21
>>40
あなたは障害児をスゴイ悲惨なものだと思っているようですが、一見普通の子に見えたり、テストで普通の点を取ったりするする子もたくさんいるそうです。人より歩みは遅いけれど、ゆっくり優しく言い聞かせれば、少しずつでもできることが増えていく。障害児とはそういう子で、そんな化け物のような子どものことではないのです。あなたのお子さんもそれだと思います。
学校は限界を超えて、もう一日も我慢したくないほどあなたたちが迷惑なんでしょう。それは当然だと思います。そこは支援級ではないのですから。普通級はあなたのお子さんのような子が行く場所ではないのです。
障害児というのは悪人ではありません。あなたのお子さんも然り。人より歩みが遅いだけの、可愛らしい子どもです。
ですがそこまで重度の障害児を無理矢理普通級に通わせるあなたは、はっきり悪だと思います。子どもに対しても学校に対しても、虐待のようなことをしています。
あなたは自分が恥ずかしいことだけが重要で、周りの迷惑や子どもの生き辛さなんてどうでもいいのですか? そんなに自分だけが大事ですか? 少しは他人に対する思いやりを持ってはどうでしょう。
43
名前:
私は
:2016/07/03 11:38
驚きました。
プールが汚染される可能性があるから、主さんのお子さんは入れません。
おしっこやうんちに細菌がどれだけあるかおわかりですか?
感染症を引き起こしたら主さんは責任取れますか?
学校管理下の元で起きたことは学校に責任がかかります。主さんだけ特別は出来ないのです。
どんなアドバイスをもらっても主さんが変わらなければ子供もかわらんし回りも変わらんよ。
まずは、お子さんの特性をわかり支援したら?
44
名前:
変態め
:2016/07/03 15:46
>>1
>ここで相談にのってもらった、トイレにいくことが出来ず、まだおむつをしている子供の事です。
>何度も色々と教えて頂き、ありがとうございました。
>あれからトイレにいくことが出来るように、子供に優しくしていこうと頑張っているのに、まだトイレにいけるようにならないのです。もちろんすぐに上手くいくとは思いません。それでも頑張ろうとしているのに、先生たちの態度が冷たく、助けてくれないのです。
>
>学校の先生は、おむつにウンチやおしっこしたまま過ごす事に対して、「赤ちゃんと変わらない」「休み時間に着替えにいくように何度声をかけてもいかない」と、相変わらず息子が出来ていない事ばかり指摘し、出来るように助けてくれず、厳しい事しか言ってくれない。さらに、「他の子供は少しずつ成長しているのに、全く成長していない」「他の子供達に迷惑なので、ちゃんと家で出来るようにさせるように」と言われ、2年生か支援級にいくように勧めてきた。
>息子は他の子供より出来ない事も多いけど、ちゃんと勉強にもついていけてるのに、何で支援級を勧めるの?先生がもっと息子に優しくしてくれたら、息子も出来るようになるはずなのに。
>息子のためにも、普通学級で過ごさせたい事を伝え、家で、ちゃんとトイレにいけるようになるように、私が頑張るという事を約束して、2年生からも同じクラスで過ごさせてもらう事になった。
>
>子供が普通学級で過ごすために、子供に優しく接し、トイレにいくことが出来るように、一生懸命頑張ろうした。でも子供がその事をわかってくれない。いくら頑張っても、トイレには行ってくれない。おむつにしたまま平気で過ごす。それどころか、おむつにウンチが出ているのに、「してない」と嘘をついたり、おむつ交換をしょうとすると、嫌がって逃げるようになった。息子のためを思って頑張っている気持ちを、何でわかってくれないの。
>
>どんなに頑張っても上手くいかず、恥をしのんで、もう一度病院の先生に相談にもいった。トイレにいけるようになるやり方を教えてくれると思っていたのに。先生は、息子の状態は悪くなっているという事で、しばらくはトイレトレーニングはやめ、親子関係を改善するように言われた。おむつ交換の時は優しく接する、替えのおむつを自分で持ってきたり、汚れたおむつをゴミ箱に捨てられたら誉めるなど、トイレにいけるようになる方法を教えてくれない。ちゃんとした方法を教えてもらえると信じ、恥ずかしい思いを我慢して聞きにいったのに。
>
>このままなら、また学校の先生から冷たい事を言われる。息子を支援級に行かそうとする。そんなのは嫌。
>先生たちが、優しく協力してくれたら、息子はトイレにいけるようになるはずなのに。何でみんな冷たいの。
レスしたくはないけれど、主はこういったスレを立てて興奮する性癖があるんですよね。
本当は 子供は居ないんですよね。
正直に答えなさい
45
名前:
でたー!
:2016/07/03 16:05
>>40
>支援級に通う事になると、それが理由で、他の子供たちと一緒の事をさせてもらえなかったり、からかわれたりする
…今現在、すでにそうなってます。(支援級に行けば、少なくとも視線はやさしくなるのにね)
>学校からは、プール中にウンチやおしっこをされ
るのが困るという理由だけで、プールの授業に参加させてもらえませんでした
…だけ、じゃないでしょ、それは大問題だから!(ってまた書くのは面倒だから去年のスレを見直してね)
>施設のプールでは、プール中にウンチやおしっこをしてしまう事は、毎回ではありませんでした。
…何回かはした、ってこと!? それ最悪…
本人にプールの中では、ウンチやおしっこを絶対にしないように、約束させる
…それが出来ないからこそのオムツですよね。
>学童でも、夏休みのキャンプの話がありました。その中で、「まだおむつをしている子供も、ちゃんと他の子供にわからないように対処しますので、安心
して参加させて下さい」という事だった
…、それは「おねしょだけ」の場合です。 主さんの子は、一日中ですから、付き添い必要なのは当たり前です。どうしてそうやって、都合のいいところだけ切り取るんですか?
>息子を支援級に通わせると、今後も同じような状況になりそうで…
…支援級に行ってない今でも、そういう状況はこれからも増えます。
>トイレで出来るまで扉を閉めて待つ
>冷たい水でお尻を洗ったり、ナイロンタオルなどて強く拭いて痛い思いをさせる
…やっぱりね!やってると思いました!
>決して、息子に手をかけないではなく、すごく手をかけていると思っています。
…すごく虐待していますね。
>最近は、毎回ではありませんが、機嫌の良い時などは時々ですが、汚れたおむつをゴミ箱に捨てる事をたのむと、捨ててくれます。食事の時に、途中で飽きたり食べ物やスプーンで遊ぶ事も少しずつ減ってきました。飲み物を飲み時も、まだまたこぼれてしまう事は多いですが、コップで飲む練習を家で頑張っいます。
…ここだけ読むと、1歳の子の話かと思いました。
>支援級に通わせることで、それを理由にプールの授業やキャンプに参加させてもらえないなど、他の子供たちと一緒の事をさせてもらえなかったりするので、
…どこに通ってるかではなく、お子さんの現状がそうさせているのです。
>他の子供たちと一緒に過ごす事が難しくなるまでは
…すでに難しくなってますよ。
うちにも2年生男子がいますけど、2年生って自分でお風呂も入れるし、身支度をできるだけじゃなく、多少の料理もできたり、お皿洗いや靴磨きなどの親のお手伝い、自分より小さい子のお世話までできるんですよ。学校でも1年生のお世話をしたり、そういう立場なんです。身の回りのお世話をしてもらう立場ではないです。
---------------------------
この主さん、精神科的にはどういう診断名になるでしょうね。
自己愛性パーソナリティー障害?
代理ミュンヒハウゼン?
どちらにしても、主さんには精神科を受診してほしいです。
「私がおかしいといわれるのは絶対に嫌!」なんでしょうね…
46
名前:
ス鮑ォ
:2016/07/03 18:30
>>1
ヘ・、キ、ッ、キ、ソ、鮨ミヘ隍?隍ヲ、ヒ、ハ、?
ハ、鬘「
シ遉ャイネ、ヌヘ・、キ、ッ、キ、ニスミヘ隍?隍ヲ、ヒ、キ、ニ、「、イ、?ミ、、、、、ホ、ヒ、ハ、
ヌ、キ、ハ、、、ホ。ゥ。ゥ。ゥ
47
名前:
向き合う
:2016/07/04 09:18
>>1
主さん、認めたくない気持ちは
わかるけど、子供さんの発達の程度は
2歳だと思うよ。
親の意地や恥の問題じゃない。
発達センターに通って診断を受けて
然るべき教育や療育を受けさせた方がいい。
何より子供さんのためだよ。
48
名前:
プール
:2016/07/04 09:21
>>1
近くの銭湯は、ウンチが浮いていたという
理由で保健所が立ち入り、営業禁止処分
になったよ。
民間の銭湯がこういう風になるんだから
学校のプールがどうしてダメなのか
理解できるよね?
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
小学生の子育て相談・共有板
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>42
▲