育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608558

息子が嘘をつく

0 名前:小4男子母:2013/08/28 16:52
小4の息子についてです。
顔色かえずに嘘をつきます。

害のない嘘ならまだいいのですが

今回は、学童のカードを
偽造してスタッフさんに嘘をついて
早めに帰り
友達と遊んでいたようです。

学校で口裏を合わすため?に妹には
自分が迎えに行くから
と言っていたようですが、
実際は遊びに夢中で
むかえに行くのが遅れ
息子を探していた
娘が迷子になりました。

息子は娘が迷子になった理由を
お母さんに
帰るねとメールしてる間に
妹がふらふら信号渡って行っちゃって
いなくなっちゃったと
言っていたのです。

娘はそんなにふらふら
するような子ではなくしっかりした子です。
おかしいとは思いつつ
1年生なのでもしかしたら
息子とケンカでもして
ぷいっっと言ってしまった・・・?
と思い必死に探しました。

無事見つかり
娘にどうして勝手に信号渡っちゃったの?
って聞いたところ
上の息子が嘘をついて
遊んでいたことがわかったんです。

学童に行きたくないなら
それで良いんです。
4年生だし行っている子は少ないので。

妹の事は私が迎えに行くと
行っているのに
なぜかゆずりません。
(ここらへんも
なにか嘘をついているのかもしれませんね…)

普通に顔色変えずに
嘘をつくのが心配です。
今回の事も怒りましたが
何が悪いのかは
根本的にわかってないように感じるのです。

息子は、妹がいなくなったというのに
心配するそぶりもなく
怒られるのだけが怖いみたいな
感じでした。

私が嘘を暴いたとしても
次にばれないように
嘘をつく知恵ばかりあがっても
こまりますし、

私が嘘に気づかないふりを
して親ってちょろいなみたいに
思われても困ります。

今回の事で
娘が夜中にうなされていました。
他にも娘を巻き込んでの
嘘が多いので
このままでは娘まで
同じようになってしまうのではと
心配しております。
1 名前:小4男子母:2013/08/29 11:59
小4の息子についてです。
顔色かえずに嘘をつきます。

害のない嘘ならまだいいのですが

今回は、学童のカードを
偽造してスタッフさんに嘘をついて
早めに帰り
友達と遊んでいたようです。

学校で口裏を合わすため?に妹には
自分が迎えに行くから
と言っていたようですが、
実際は遊びに夢中で
むかえに行くのが遅れ
息子を探していた
娘が迷子になりました。

息子は娘が迷子になった理由を
お母さんに
帰るねとメールしてる間に
妹がふらふら信号渡って行っちゃって
いなくなっちゃったと
言っていたのです。

娘はそんなにふらふら
するような子ではなくしっかりした子です。
おかしいとは思いつつ
1年生なのでもしかしたら
息子とケンカでもして
ぷいっっと言ってしまった・・・?
と思い必死に探しました。

無事見つかり
娘にどうして勝手に信号渡っちゃったの?
って聞いたところ
上の息子が嘘をついて
遊んでいたことがわかったんです。

学童に行きたくないなら
それで良いんです。
4年生だし行っている子は少ないので。

妹の事は私が迎えに行くと
行っているのに
なぜかゆずりません。
(ここらへんも
なにか嘘をついているのかもしれませんね…)

普通に顔色変えずに
嘘をつくのが心配です。
今回の事も怒りましたが
何が悪いのかは
根本的にわかってないように感じるのです。

息子は、妹がいなくなったというのに
心配するそぶりもなく
怒られるのだけが怖いみたいな
感じでした。

私が嘘を暴いたとしても
次にばれないように
嘘をつく知恵ばかりあがっても
こまりますし、

私が嘘に気づかないふりを
して親ってちょろいなみたいに
思われても困ります。

今回の事で
娘が夜中にうなされていました。
他にも娘を巻き込んでの
嘘が多いので
このままでは娘まで
同じようになってしまうのではと
心配しております。
2 名前:学童:2013/08/29 12:02
>>1
学童ってことは、主さんは仕事してるの?

だったら仕事辞めて、息子さんとガッツリ濃密に向き合ってあげてほしい。
そうしたら原因が見えてくると思うし、息子さんの精神も落ち着いてくると思う。

息子さんは今、親を信頼できていないんだよね。信用してない。
それはどうしてなのか?って思い直してほしい。
3 名前:小4男子母:2013/08/29 12:52
>>2
学童さんご意見ありがとうございます。

そうなんです…仕事してます。
母子家庭で働いているので
辞められないんです。

正直に言うと仕事やめたいです。
でも辞めると生活できないので…

生活保護や母子手当も
考えたことはありますが
働けるのにもらう事には抵抗があります。

子供達との生活の為働いてるのに
子供たちを苦しめて
何のために働いてるのかと
毎日苦悩の連続です。

親が信用できないから
嘘をつくと私も
息子に対して感じています。

土日に出来るだけ
子供達と出かけたり遊ぶ時間を
作ったり時には
息子とだけ出かける事もあります。

でも満足できないからこそ
息子の今があるんだと思います。
4 名前:う〜ん、これはむずかしいよ:2013/08/29 16:12
>>1
まず、子供って嘘をつく生き物だと思っておいた方がいいです。

小さな嘘から大きな嘘まで、成長する段階で
つきまくりますよ。

ただ、人を陥れるような嘘だけは厳しく指導しないといけないと思います。

今回、妹さんが犠牲になってしまったんですよね。

恥を忍んで、学校の養護の先生に相談し、専門の心理相談とか受けたらどうでしょうか?

第三者が入ることで、息子さん自身が
これはまずい・・・と思うかもしれません。
それに、カウンセリングをすることで、
いまの息子さんの心理状態がわかるかもしれないし、
お母さんへの要望とかも分かるかもしれません。

私が「・…かもしれない」とかいたのは、
実際、私もそういうところに相談して
(何箇所か回りました)役に立ったのは一か所のみで、
後は時間の無駄だったと思える内容だったからです。
養護の先生はそういう場所をよくご存じだと思いますので、相談してみるのも手だと思います。

児童相談所に電話相談しても紹介してくれますが、
大体が大人向けの精神科で子供も診るという
程度でしたので、出来れば、小児科で児童心理に詳しい先生がいいかと思います。
5 名前:nusi:2013/08/30 13:42
>>4
う〜ん、これはむずかしいよ
6 名前:主です:2013/08/30 13:50
>>4
nusiは私です。

間違えて更新してしまったようです。

主です。
ご意見ありがとうございました。

自分が子供だった時を考えると
大なり小なり嘘をついていたので
どこかで仕方ないと思う自分もいるのですが、
やはり、誰かを貶める嘘は
駄目ですよね。

養護の先生ですか。
近々授業参観があるので
担任の先生に一応事情を話そうとは
思っていたのですが、
養護の先生に少し相談してみようと思います。
7 名前:なんかかわいそう:2013/08/30 16:16
>>1
子どもが嘘をつくのは、どこかで無理をしているってことだと思うよ。

まず、学童に行かなくてもいいって書いてあるけど、その代わりお子さんが気をつけること?が増えるんじゃない?それが嫌だから、行くことにしている、とかね。

あと、小4の子に帰るメールをさせているっていうのがビックリ。そんなの無理じゃない?
だから、
>息子は娘が迷子になった理由を
>お母さんに帰るねとメールしてる間に妹がふらふら信号渡って行っちゃっていなくなっちゃったと言っていたのです。

これも本当なんじゃないの?

>娘はそんなにふらふら
>するような子ではなくしっかりした子です。

これもちょっと。まだ1年生でしょ。そういうことが絶対にないって言い切れないと思うよ。

>娘にどうして勝手に信号渡っちゃったの?
>って聞いたところ
>上の息子が嘘をついて
>遊んでいたことがわかったんです。

これも、どうなのかな?しっかり者のお嬢さんの方を信用したってことだよね。

>何が悪いのかは
>根本的にわかってないように感じるのです。

そりゃそうだよ。まだ小4だもの。

>息子は、妹がいなくなったというのに心配するそぶりもなく
>怒られるのだけが怖いみたいな感じでした。

これも。小4なんてそんなものだよ。

母子家庭だから、お兄ちゃんに頼っているのは分かるけど。お兄ちゃんはまだ小さいのに一生懸命頑張っているんだから、それを認めてあげないと。
8 名前:味方:2013/08/30 16:44
>>1
どうして嘘をつくんだろう。
どうやったら嘘をつかずに済むんだろう。

叱った後に、それを一緒に考えればいいと思うよ。お母さんは息子の味方なのだからね。
9 名前:主です。:2013/08/30 23:26
>>7
なんかかわいそうさん、
ご意見ありがとうございました。

外でも学童でも
我慢や約束事はあるとおもいますが、
息子なりになにか
思うところがあるのかもしれませんね。

一概に嘘と決めつけるのは
危険だと気付かされました。

メールですが、
普段からメールすることも
ほぼないですし
帰るときにメールなど
することもないです。

だから最初に聞いた時は
あれ?っと思ったんです。

二人の話を聞いた後
実際に学童のカードは
時間が偽造されており
娘の学童カードはそのままだったので
通常の時間通り帰ったのは
娘だけということになります。

>>これもちょっと。まだ1年生でしょ。そういうことが絶対にないって言い切れ
ないと思うよ。

書き方が悪かったようで
最初から息子を疑ってたわけではないので
息子のいうことを信じて
迷子の娘をさがしていたのです。

娘の言ったことも
半信半疑だったので
二人に聞いてカードを見たり
学童のスタッフの方に
聞いてから嘘だと分かった次第です。
10 名前:主です:2013/08/30 23:47
>>8
味方さん
ご意見ありがとうございます。

なにかあった時は
家族で、もしくは
二人で話すこともあります

そのたびに
どうしたらいいのだろうね?
なんて一緒に考えたりもするのですが

どこか責めてるような
物言いになってるのかもしれません。

それが息子を委縮させてるの
かもしれませんね…。

今回、こちらに書き込みをさせていただいたことで
色々と自分自身でも
少し整理できた気がします。

親の欲目もあるででしょうが
息子は母親思いの優しい子で、
人の為に我慢する子で
人から嫌われるのが
極端に怖がります。
自分が無理をすれば
良いと思いながらも
無理しすぎて爆発するタイプで
私にそっくりだと思います。

そんな息子が顔色かえずに
私に嘘をついたのが
ショックだったんだと思います。

息子は今はケロッとしているよう
でも、私のために傷ついて
ないように嘘をついて
くれてるのかもしれませんね。
11 名前:ライバル:2013/09/01 02:20
>>1
息子さん、もしかして親が妹のことばかり心配しているように思えて不満なのでは?
お兄ちゃんのこともとても気にかけてるとアピールしてみてはどうでしょう。
または、妹を迎えに行く(?)のは自分の役目と、兄のプライドにかけてぜひやりたいと思っているとか。

>息子は、妹がいなくなったというのに心配するそぶりもなく
>怒られるのだけが怖いみたいな>感じでした。

兄弟って家族だけど、実は親の愛情を巡ってはライバル関係ですよね。親が子供(妹の方)を思うようにはいかないんじゃないかと思います。
まだ小学生だし、妹の心配より、自分が怒られる心配の方が先になってしまうこともあるんじゃないでしょうか。

主さんは普段、お兄ちゃんに期待しすぎじゃないかな。
お兄ちゃんが妹によくしてあげた時、必ず誉めたり評価したりしていますか?
12 名前:味方:2013/09/01 10:47
>>10
あれ? うちの子に似てるかも。基本的には良い子なんだよね。大人みたいに気遣いのできる、自制心の強い頭の良い子。下の子はワガママ大王なのに、上の子はいつも理性的。つまり甘えるのが下手なのよね。子どもらしいワガママが言えずに、時々我慢できないと嘘をつく。

「良い子」でいるのは子どもなりの美学なんだろうけれど、私はそれをぶち壊すような発言をしているよ。優等生で居続けるのはしんどいだろうと思うから。

ま、どっか見栄っ張りなんだろうね。うちの子を高く評価する人もいるけれど、子どもの本当の仲良しは「こいつ頭良いけど馬鹿だから」と言ってくれる人です。
13 名前:かんな:2013/09/08 22:59
>>10
難しいですよね。親が子供を信じるのは大切なんですが、信じすぎてもうまく育ちませんよ。

勿論決めつけるのは良くないですが、嘘、ずるが発覚したらうちはちゃんと問いただしてました。出来る限りチェックしますし。

「嘘は人をだますこと。人に信頼されないと結局自分が不幸になるだけ。」しっかり言い聞かせます。

沢山の子を見てきましたが、同じ嘘でも人に迷惑になる嘘を平気でつく子は家庭に何らかのストレスがある場合がとても多いです。

子供の心は親の愛情ですくすく成長します。どんな事があっても愛している事に変わりは絶対にないんだという事や、嘘についても自分自信の為に誠実になったほうが自分が楽しいはずだと親が一つ一つ悟らせる必要があると思います。

今一番心が成長する時期ですよね。4年生って大人に向かう時で大切な時期。いっぱい褒めて、真剣に話して、いけない事はしっかり叱る。一緒に沢山ふざけたり遊ぶ。寂しいのかもしれません。お仕事は大切だと思いますので、限られた時間かもですがまめに電話するとか、帰ったら毎日「寂しかったでしょう〜!ありがとうね。」と抱きしめるとか、大げさに愛情を伝えるのもとても大切と思います。

私も小さい時嘘つきました。親がえこひいきで、世間体ばかり気にする人でした・・。同じ原因じゃないとしても、何か不安があるのかも。

毎日充実していたら嘘をつくのは楽しくないことだってわかって来るはずです。いつまでも嘘をつくとしたら何かしら満たされない心の闇があるんでしょうね。誰も好きで嘘はつかないと思います。

かといって・・お子さんとは楽しく!向き合う姿勢も大切ですし・・本当育児は奥が深くて難しいものです。

親は皆何かしら悩んでいるものですよ。お互い頑張りましょう!長文すみません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)