育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608927

子育てに疲れてしまいそうです。(長文です)

0 名前:SADママ:2012/06/11 11:49
はじめましてこんにちは。
早速ですが、私には小学校2年生の息子がいます。
私自身はバツ1でSAD(社会性不安障害)を持っています。

実家で母と息子と3人で暮らしていますが、息子は最近、同じことを何度注意しても繰り返し行ってしまうし、
家でも学校でも「他人のせいにして怒ってもらう」と言うのを繰り返して、自分が悪いとも思わず反省すらしていません。

また、「○○君が悪口言ってきた!(悪口と言っても遊びの延長のようなもので「バカ」とか「ハゲ」など)」とか、「○○君が転ばしてくる!」など言うので、担任にも相談したんですが、息子もお友達にいたずらをしているようで、恥ずかしくなってしまいました。

私自身病気のせいで息子の友達ですら会いたくないので、息子にもちゃんとわかりやすいように理由を説明して友達を連れてこないように約束したんですが、泣き喚くほど息子も反抗して約束も破るので私もつい向きになって怒鳴ってしまいます。

最終的には、私の母に(息子の祖母)仕事中に電話をして、母から私を怒るように息子が仕向けるんです。
母も最近息子の魂胆には気付いたようで上手く息子を説得するのを手伝ってくれます。
さらには息子に注意をしても直さないので怒ると「ママが○○した!」「ママが○○してきた!」と、やってもいないことを母に言い、真実を知らない私の母が私を怒鳴る・・・の繰り返しです。
「そんなにママのせいにしたいなら出て行くよ?」と言うと、「そしたら今度はばあちゃんに僕が怒られるでしょ!」と・・・

週末になると必ず息子の愚痴が始まりアドバイスをするものの聞き入れずに、こっちまでだんだんムキになってしまい毎週末は必ず家庭内がギスギスしてしまいます。
毎週のように繰り返すので、家にいるのさえいやになってきてしまいます。
こんな日々が続いていくのかと思うと、私のエゴではありますが、子育てすら辛くなってしまいます。

息子は心に何か問題を抱えているのでしょうか?
やはり私の病気のせいで息子に辛い思いをさせているのでしょうか?
このままでは子育てがつらくなってしまい挫折してしまいそうです。
上手く息子と接するアドバイスを頂けたらと思い書き込みました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
1 名前:SADママ:2012/06/12 15:46
はじめましてこんにちは。
早速ですが、私には小学校2年生の息子がいます。
私自身はバツ1でSAD(社会性不安障害)を持っています。

実家で母と息子と3人で暮らしていますが、息子は最近、同じことを何度注意しても繰り返し行ってしまうし、
家でも学校でも「他人のせいにして怒ってもらう」と言うのを繰り返して、自分が悪いとも思わず反省すらしていません。

また、「○○君が悪口言ってきた!(悪口と言っても遊びの延長のようなもので「バカ」とか「ハゲ」など)」とか、「○○君が転ばしてくる!」など言うので、担任にも相談したんですが、息子もお友達にいたずらをしているようで、恥ずかしくなってしまいました。

私自身病気のせいで息子の友達ですら会いたくないので、息子にもちゃんとわかりやすいように理由を説明して友達を連れてこないように約束したんですが、泣き喚くほど息子も反抗して約束も破るので私もつい向きになって怒鳴ってしまいます。

最終的には、私の母に(息子の祖母)仕事中に電話をして、母から私を怒るように息子が仕向けるんです。
母も最近息子の魂胆には気付いたようで上手く息子を説得するのを手伝ってくれます。
さらには息子に注意をしても直さないので怒ると「ママが○○した!」「ママが○○してきた!」と、やってもいないことを母に言い、真実を知らない私の母が私を怒鳴る・・・の繰り返しです。
「そんなにママのせいにしたいなら出て行くよ?」と言うと、「そしたら今度はばあちゃんに僕が怒られるでしょ!」と・・・

週末になると必ず息子の愚痴が始まりアドバイスをするものの聞き入れずに、こっちまでだんだんムキになってしまい毎週末は必ず家庭内がギスギスしてしまいます。
毎週のように繰り返すので、家にいるのさえいやになってきてしまいます。
こんな日々が続いていくのかと思うと、私のエゴではありますが、子育てすら辛くなってしまいます。

息子は心に何か問題を抱えているのでしょうか?
やはり私の病気のせいで息子に辛い思いをさせているのでしょうか?
このままでは子育てがつらくなってしまい挫折してしまいそうです。
上手く息子と接するアドバイスを頂けたらと思い書き込みました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2 名前:あの・・・:2012/06/12 17:23
>>1
仕事中の祖母に電話して、母親を叱ってもらうって・・。
そこが、そもそもおかしいと思います。

読んでいると、主さんの母親の支配力の強さが伝わってきます。
主さんの病気も、根源的には、母親に支配されていることが一因ではないのでしょうか。

どんな理由があるにせよ、祖母が母親を孫のために叱るという構図は不自然で不健康です。

他人のせいにして怒ってもらうという行動も、その延長線上にあるように思われます。

まず、病んでいるのは主さんのお母さんのほうではありませんか。
主さんの家庭では、決定権は祖母にあり、皆が祖母の支持に従って行動しているのではありませんか?

息子さんは、成城で対等な人間関係の中で育ったことがないので、人との距離感が分からないだけれはないのでしょうか。
3 名前:SADママ:2012/06/12 18:14
>>2
>>あの・・・さん

コメントありがとうございます。
まさにそうかもしれません。
凄く納得してしまいました・・・
私自身も母がとても怖く感じてしまいます。
思わず「あぁ!!」と声が出てしまったくらいです。

話しがそれてしまいますが、外出時が主にそうです。
息子と二人では平気ですが、母が加わると・・・
行きたいところも行けなくなってしまいます。

母の支配力・・・確かに強い部分が多々あります。
母の影響力・・・確実にありますね。

しかし、母には失礼ですが・・・
母が生きている限り、私たち親子は母の支配下にいるしかないような気もしてしまいます。

”あの・・・さん”のお陰で今まで悩んでいた答えが見えてきそうです。
母は「古い人間だから〜」とよく言いながら、私と親子喧嘩をしても自分の非を全く認めない部分もあり、たまに認めるときもありますげ結局は「だけどあなたが〜」と私を非難するばかりです・・・(愚痴っちゃいました^^;)

母の支配力には敵わないような気がしてしまいます・・・

”あの・・・さん”ご意見本当にありがとうございます。
第三者の方の意見はとても参考になり、ためにもなりますね。
本当にありがとうございます。
4 名前:んー:2012/06/12 19:31
>>1
病気のことはよくわからないけど
何も病気がない母親でも子育てって疲れますよ。

いつもちゃんと育てれるか不安だし
いつも何かしら小言を言ってるし
子どもは言うこと聞かないし
スレ主さんの場合は母親だけど
父親(旦那)と子育てのことでも揉めるし。

具体的にスレ主さんの子供とおばあちゃんとの
やりとりについてアドバイス?することも出来るけど
挫折、してもいいんじゃないですか?
挫折して得ることもあるんじゃないでしょうか。

つまづきながら、悩みながら一緒に子育て頑張りましょうよ。

スレ主さんの病気で子供に淋しい思いさせてるかも知れない。
けど、それはもう現実だし。
今出来ることをやっていくしかないんでしょうね。
5 名前:SADママ:2012/06/12 22:34
>>4
>>んーさん

コメントありがとうございます。

挫折してもいいんですね・・・
少し、先走り過ぎてたのかもしれません。
挫折を理由にとは言いませんが、挫折して、いったん休憩を入れながら、子育てしていくってのもありなんですね。

息子と私の母のアドバイス是非聞かせてください!

参考にしたいと思います!!
6 名前:あの・・・:2012/06/13 09:43
>>3
母が生きている限り、その支配下に生きているしかない、と最初に決めてかかっていますね。
病根の深さを感じます。

主さんは、自分で物を考え、判断するということを学ばずに成長されたんだと思います。
誰かに判断を依存して、言いなりに行動するという方法しか学ばなかった。

一人で社会に出ると、誰も指示してくれないし、何が正しいのかも教えてくれない。だから、いつも不安で、人の顔色を伺って、相手の思うとおりに行動しようとする。でも、人はそれぞれに違うことを言うし、違うことを望むから、誰に、どこに頼っていいかわからない。しかも、過度に人に頼ると、うっとおしがられてしまう。

・・・ということだったのではありませんか。
だとしたら、それは、主さんのお母さんに原因があります。息子さんは、自己判断できない母親に育てられて、さらに判断の基準が持てず、うまくいかないことは他人のせいにする以外の方法が見つからないのだと思います。

一番いいのは、主さんがお母さんの支配から脱却して、自分を持つことです。それは無理だと言われるでしょうけれど、大人とはそういうものです。人間とは、そういうものです。成長するとはそういうことです。

まずは、何冊か本を読んでみてはどうでしょうか。

毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫)スーザン・フォワード

親の毒 親の呪縛(大和書房)岸田 秀、 原田 純

母が重くてたまらない—墓守娘の嘆き(春秋社)信田 さよ子

図書館に行けば、どれかあるかと思います。
または、文庫本ならそれほど高くないので、買ってもいいでしょう。
まず、自分を知るところから、頑張ってみてはどうでしょうか。
応援しています。
7 名前:んー:2012/06/13 10:02
>>5
なかなかいいアドバイス出来ませんが・・・
息子さんは小2ですし、軽い反抗期なのでは?

主さんの病気の度合いや内容はわからないけど
家に友達を呼びたいんですよね?
友達に会いたくなければ別室にいることはできませんか?

私は子供の友達が来てリビングを占領していると
さっさと別室に行きます。
一応帰る時は気を付けてね、と声はかけますが
お菓子出したり飲み物だしたりはしません。
子供がどんな子と遊んでるか友達の顔を確認する程度です。

息子さんがおばあちゃんを使って主さんに何か言ってもらうのは
それはもう3人の中でピラミッドが出来てるからですよね。
主さんは多少なめられているんじゃないですかね。

人のせいにしてしまう、と言うのも度合いがありますし
言ってもないことを言って嘘をつくこと、恥ずかしながら
うちの次男(1年)もあります。

都合が悪くなるとそう言うんですよね。
その都度叱りますが向こうもムキになるし
こっちもムキになるし。

でも次男は次男でいいところもたくさんあります。

お子さんは何か習い事してますか?
平日でも休日でも時間と体力が有り余って
ストレスたまっているのでは?
8 名前:失礼ですが:2012/06/13 16:48
>>1
主さんは、御病気ということで、息子さんが友達をつれてくるのも嫌なぐらいだから、お務めも出来ないのでしょうね。
ということは、お母様に養ってもらっているのですよね?

お母様の支配力だとか、影響力だとか、不満を言える立場にはないのではないですか。

そういうのを息子さんも感じているのではないでしょうか。
9 名前:SADママ:2012/06/14 07:24
>>7
>>んーさん

ご返信遅くなってしまい申し訳ございません。

息子は今習字を習っています。
ストレスはたまっていると思います。
いろんな人に「小学校が一番大事な時期だ!」と念を押すように言われるので、私も必死になって勉強ばかりさせちゃいます。

友達に会うのもそうなんですが、家に知らない人が入ってくること自体がかなり抵抗があるんです><

確かに、私の母に怒られたときは、泣くほどショックを受けるみたいです。
私の時は反論してくるので、本当になめられてるのかもしれません・・・><

遊ばせたいのはやまやまですが、やはり勉強をわからないままにしておくのも、今後に関係してくると思ってしまうんです。
私自身も、わからないところはそのままにしておいて結局それなりの道にしか進まなかったので、息子には「車屋さんになる!」と言う強い気持ちがあるので、怒りながらですが、協力したいと思っております。

今の時期は、勉強<遊びの方がいいんでしょうか?
10 名前:SADママ:2012/06/14 07:32
>>8
>>失礼ですがさん

コメントありがとうございます。
そうですね、在宅で仕事をしてても結局は母の収入には敵いません。
毎月母にはお金を渡していますが、何の足しにもならないと思います。

やはり母に対して不満を言うのは、図々しいですよね><

そーゆーのを見て息子もやはり感じてしまうんですね・・・
働けないのも事実なので、大人しくしているのが一番ですね。

アドバイス、ありがとうございます!!
11 名前:へんなの:2012/06/14 16:35
>>9
二年生でしょう?
そんなにガツガツ勉強しなくたってぜんぜん大丈夫な年じゃないんですか?
その年頃は遊びの中からいろいろなことを学んでいくことが一番大事でしょう。

なんか視野が狭いなあ。
誰かになにか言われると、それが全てだと思い込んでしまう。

母親の顔色を伺いながら、びくびくと暮らすのが一番だという結論を出してるし。

そんなんじゃ、息子さん、歪むよ。
12 名前:お金がすべて?:2012/06/14 16:45
>>10
つまり、主さんは、養われているものは、何も言えないという意見なんですね。

お子さんも親に養われてるから、言いなりになるべきだと。

人間として自立する気持ちがないのですね。

勉強して自分を知ろうという気持ちもないのですね。

上に何冊か本が紹介されていますよね。

私も付け足したいくらい。

毒親に育てられて、心底、だめになってしまっているのですね。

残念です。

今のままでは、息子さん、どんどんダメになります。
13 名前:SADママ:2012/06/14 21:31
>>6
>>あの・・・さん

>誰かに判断を依存して、言いなりに行動するという方法しか学ばなかった。

確かに、このような行動をとってしまいます。
息子も同様です。
自分の意見を持つという事ですよね。

恥ずかしながら、これでも何度か自分の意見を押し通してみましたが、結局は頭ごなしに怒られて、説得させられてうやむやに…という事がありました。

あの・・・さんの推薦してくださった本を左側購入したいと思います。

コメントありがとうございます!!!!!
14 名前:SADママ:2012/06/14 21:34
>>11
>>へんなのさん

コメントありがとうございます。

今はやっぱり目いっぱい遊ばせて、いろんな体験をさせてあげたほうがいいんですね!!
そうですよね。

今からがつがつ勉強してしまっては、それもそれで将来がちょっと不安になってしまいます。

アドバイスありがとうございます!!!
15 名前:SADママ:2012/06/14 21:43
>>12
>>お金がすべて?さん

コメントありがとうございます!!

>つまり、主さんは、養われているものは、何も言えないという意見なんですね


>お子さんも親に養われてるから、言いなりになるべきだと。

必ずしもそうだとは思いませんが少なからず、私も生活費を負担しているものの、恥ずかしながら親のすねかじりをしている部分があるので、親に遠慮すべきところがあるとは思いました。

ぜひ、お金がすべて?さんが推薦される本を紹介してください!あの・・・さんが教えて下さった本と一緒に購入したいと思います!!

>人間として自立する気持ちがないのですね。

自立したいという気持ちはあります。
病気のせいになってしまいますが、頭で考えていることと、体が起こす反応に違和感が生じてしまい、正直、母の助けがないと無理な部分もあります。

お金がすべて?さんがおっしゃる通り、心底ダメ人間になってしまっているのかもしれません。
16 名前:失礼ですが:2012/06/18 16:38
>>12
私の言い方も悪かったようです。
すみませんでした。

ただ、お母様に生活を助けてもらっておいて、子供の育て方には緩衝してくれるな、というのはムシが良すぎるように感じただけです。

それと、言い方に少し不満はありますが、私は、子供は養ってもらっている間は親の言いなりでいいと思っています。
一般的に親は子供にとってマイナスなことは教えないし、間違ったことはやらせないと思うからです。
私も子供に私の言うことを聞かせますが、全ては子供を思っての発言なので、娘を押し付けている意識はありません。
娘も今のところ理解してくれているように思います。

主さんもご病気ということで大変かもしれませんが、可能な限り早く自立なさるよう、頑張って下さい。
そうすれば、お母様との距離もでき、口出しされる場面が減るのではないでしょうか…
17 名前:SADママ:2012/06/19 11:59
>>16
>>失礼ですがさん

コメントありがとうございます。
ネットの掲示板と言うものは、顔の表情や声を聴いて話すわけではないので、誤解であったり、きつい印象に取られてしまうのは重々承知の上です。
私自身も、掲示板ではありませんが言葉お使い方一つでひどく傷ついたことがあります。
顔を見て話せないからこそ、その人の正直な意見がきけるわけだし、相手の気持ちを考えずに言いたいことを言って相手を傷つけ自分はすっきりできる、ストレス発散の場所だとも思っております。

私が今回相談したいのは、子供の事であって母のことではないんです。

>お母様に生活を助けてもらっておいて、子供の育て方には緩衝してく
れるな、というのはムシが良すぎるように感じただけです。

と、ありますが・・・
母が干渉してくるのはいいんです。
干渉しないでほしいとは一切書いておりません。
今回は子供の事で相談したわけで、母の事を相談したわけではありません。
私の書き方が誤解を招く形になったのだと思います。
申し訳ございませんでした。

自立とありますが、自立と一言で言ってしまってもさまざまな自立の方法(生活であったり、経済的にだったり・・・)がございますが、失礼ですがさんが仰る自立とは、例えばどのような自立でしょうか?
理解力がない上にアドバイスを求めてしまい申し訳ございません><

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)