育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609107

朝からいらだちMAX

0 名前:くるみ:2012/07/24 09:32
今週から夏休みに入ったのですが、登校班のことで
愚痴らせてください。

今年度登校班に学校までつきそう役をしています。
同じ集合場所に2つの班があつまります。

うちの班で、毎日遅れてくる姉弟がいて、
かなり遅くてみんな待ちくたびれてるのに
やっと姿が見えても急ぐ様子もなくのろのろ歩いてきたり、やっときたと思ったら靴ひもを結びなおしたり、
お茶を飲みだしたり...。
姉弟そろってそんな感じでイライラしてしまいます。
やっと来たと思ったら忘れ物したといって鳥に帰ったり
...腹が立って後ろから蹴り飛ばしたくなる感情を
おさえるのに必死です。

もうひとつの班はとっくに出発しているので、
よけい焦って腹が立ってしまうのかもしれません。

他の役員さんは全然気にならないようで、遅れてきた子がお茶を飲んでても「ゆっくり飲んでいいよ」なんて
言ってるのでそれにも腹が立ちます。

なんでこんなに腹が立つのか考えてみると自分の子が
学校に着くのが遅くなるとクラスの子達はもう朝休みの遊びに出て行って、後から学校についた娘は遊びに入れないんじゃないだろうかと気になっているからだと思います。
もともと友だちづきあいが上手くない子なので後から
寄るのは難しいんじゃないかなとか置いていかれるんじゃないかなとか考えてしまいます。

こういう考えでイライラするって病的でしょうか?
毎朝辛かったので2学期からはイライラしないように
するにはどうしたらよいのか…
アドバイスお願いします。
1 名前:くるみ:2012/07/25 11:01
今週から夏休みに入ったのですが、登校班のことで
愚痴らせてください。

今年度登校班に学校までつきそう役をしています。
同じ集合場所に2つの班があつまります。

うちの班で、毎日遅れてくる姉弟がいて、
かなり遅くてみんな待ちくたびれてるのに
やっと姿が見えても急ぐ様子もなくのろのろ歩いてきたり、やっときたと思ったら靴ひもを結びなおしたり、
お茶を飲みだしたり...。
姉弟そろってそんな感じでイライラしてしまいます。
やっと来たと思ったら忘れ物したといって鳥に帰ったり
...腹が立って後ろから蹴り飛ばしたくなる感情を
おさえるのに必死です。

もうひとつの班はとっくに出発しているので、
よけい焦って腹が立ってしまうのかもしれません。

他の役員さんは全然気にならないようで、遅れてきた子がお茶を飲んでても「ゆっくり飲んでいいよ」なんて
言ってるのでそれにも腹が立ちます。

なんでこんなに腹が立つのか考えてみると自分の子が
学校に着くのが遅くなるとクラスの子達はもう朝休みの遊びに出て行って、後から学校についた娘は遊びに入れないんじゃないだろうかと気になっているからだと思います。
もともと友だちづきあいが上手くない子なので後から
寄るのは難しいんじゃないかなとか置いていかれるんじゃないかなとか考えてしまいます。

こういう考えでイライラするって病的でしょうか?
毎朝辛かったので2学期からはイライラしないように
するにはどうしたらよいのか…
アドバイスお願いします。
2 名前:うちも:2012/07/25 11:31
>>1
似たような感じなんだけどね
その班にはうるさい子がいて、○○家が遅いんだよー僕は遊べないんだよーといつも文句を言ってました。

そしたら、多少は早くなったよー

でも遅くなってもゆっくり水を飲んでるのは私はなしだなー
うちの子供たちも、たまに遅くなる時があって、ある時見てたら歩いてたから怒ったよ。
3 名前:えー:2012/07/25 12:27
>>1
集合時間すぎたら出発するからね!!でいいのでは?
4 名前:解析:2012/07/25 13:27
>>1
主さん自身の内面まで解析してて偉いけど、普通に毎度毎度遅れてくる=イライラする!が当たり前だと思うよ。
私はルーズなの嫌い。
ルーズだけで、来る時走ってくるとか「ゴメン!」って謝るならまだ許せるが、ゆったりしてるのは×だな。
お子さんのお友達が・・・とか余計な事は考えず、遅刻してきたら皆が遅くなるから先行きますね、ってその子達の親御さんに言えばいいと思う。
5 名前:大変だ:2012/07/25 13:44
>>1
みんなを待たせてるんなら、
急ぐそぶりを見せるとか謝るとかは常識だけど、
その姉弟はそういうことを知らないんでしょうね。
大人が教えてあげるべきだけど、
そういう雰囲気でもないのかな。

予定時刻より遅れてるなら、
毎回待ってあげる必要はないと思う。
予定時刻前で、他より遅い程度なら、
仕方ないから待つべきだけど…。

それはさておき…娘さんの話だけど、
学校生活で、こういう理不尽な思いさせられることって実際かなりあるし、いちいちイライラしてたら多分やっていけないと思います。
お母さんは大人だからいろいろ心配で気になるでしょうが、
娘さんにとっては「いろんな子がいる」ことを知って、それをうまく受け流したり気持ちをうまく切り替えたりできることの方が大事。
いちいち腹立てたりつっかかったりするより、その方が後々絶対得です。

だから、お母さんも気持ちをおおらかにもって、あまりカリカリせずに、「まったくあの子たちはのんびりして困るね〜」くらいでいた方が、娘さんのためにもいいと思いますよ。

それで遅刻してるなら学校に即相談ですが、
そうでないなら、遊び時間とかあまり気にしないで。
娘さんなりにうまくできるはずですから、心配しすぎないでね。
6 名前:あはは:2012/07/25 18:36
>>1
>>他の役員さんは全然気にならないようで、遅れてきた子がお茶を飲んでても「ゆっくり飲んでいいよ」なんて
>言ってるのでそれにも腹が立ちます。
>



ごめん、多分私も気にならないわ。

遅刻しそうなほど遅れて来るならイライラするけど
そうじゃないよね?

遅れるのはいけないけど、
そういう子も居て待たされたり色々あって
それが
集団生活と言うことだと思います。

待たされるのも、嫌な思いをするのも
全てが子供にとっては勉強だと思う。


「集団生活では自分が思うようにはならない。」

そもそも、学校とはそれを学ぶところだと
私は思ってる。


自分が思う通りにことを進めたい主さんのような
お母さんには
私は逆にイライラします。
7 名前:そっか:2012/07/26 11:09
>>6
そういう親の子が平気で遅刻してきて
のんびりお茶飲むんだね。

自分がみんなを待たせているのにのんびりするなんて
他人に迷惑をかけてると思う。

それを平気と思う親に育てられるとそうなるんだ。
8 名前:あはは:2012/07/26 11:35
>>7
いいえ・・・
うちの子は空気読みすぎるくらい読む子なので
そんなことは絶対出来ません。

寧ろ、そのくらいの図々しさが欲しいと思うところです。

時間は守るべきではあるけど、
ちょっとくらい遅れる子が居ても
私は何とも思わないです。

あなたのように細かく目くじら立てる親が
前に近所に居て、すっごくいやだった。
いつもちょっと遅れる子が居て、
その親子を集中攻撃してたよ。
かわいそうなくらい。
9 名前:上の人じゃないけど:2012/07/26 11:41
>>8
> あなたのように細かく目くじら立てる親が
> 前に近所に居て、すっごくいやだった。
> いつもちょっと遅れる子が居て、
> その親子を集中攻撃してたよ。
> かわいそうなくらい。
>


その集中攻撃されてた親子はその後遅刻しないようになったの?
結局いつもいつも遅いから言われるんだと思う。
たまに遅れる事って言うのは誰でもあると思うんだ、
今日はAちゃんで昨日はBちゃん・・・って言う風に。
けど毎度毎度一番最後って言うのも集団生活を意識してないな〜って思いますね。
目くじら立てるのもどうかと思うけど、遅れてきても平気って言うのもどうかと思う。
注意されたら普通は次の日はやめに行こうって思うよね。
10 名前:あなたが正しい:2012/07/26 11:44
>>7
>そういう親の子が平気で遅刻してきて
>のんびりお茶飲むんだね。
>
>自分がみんなを待たせているのにのんびりするなんて
>他人に迷惑をかけてると思う。
>
>それを平気と思う親に育てられるとそうなるんだ。



HNといい、言わなくてもいい嫌味をいうあたり、上の人、人間性が出てるよね(笑)
ほっときましょ。
11 名前:そっか:2012/07/26 11:59
>>8
>いいえ・・・
>うちの子は空気読みすぎるくらい読む子なので
>そんなことは絶対出来ません。
>

もしそんなことは絶対できない自分の子が
毎日遅れて行ってのんびりお茶飲むようになっても
あなたは平気で注意もしないんですか?
12 名前:あはは:2012/07/26 14:37
>>11
> >いいえ・・・
> >うちの子は空気読みすぎるくらい読む子なので
> >そんなことは絶対出来ません。
> >
>
> もしそんなことは絶対できない自分の子が
> 毎日遅れて行ってのんびりお茶飲むようになっても
> あなたは平気で注意もしないんですか?
>



それは注意すると思います。

つまりね、

自分の子には注意はしても
他人の子にはそこまでは思わない、
ということです。

遅れて待たせる子がいる、
というのも
子供には勉強だと思うよ。

「遅れると人に迷惑かけるのだ。」という学習。
13 名前:簡単です:2012/07/26 15:03
>>1
>
> 毎朝辛かったので2学期からはイライラしないように
> するにはどうしたらよいのか…
> アドバイスお願いします。
>



その子の家に電話をして
いつも遅れるのでもっと早くお願いします、と
一言言えばよい。

学校の地区委員とかないの?
そういうのは地区委員に報告して
委員さんから注意してもらう。
14 名前:そっか:2012/07/26 18:04
>>12
>
>つまりね、
>
>自分の子には注意はしても
>他人の子にはそこまでは思わない、
>ということです。
>
>遅れて待たせる子がいる、
>というのも
>子供には勉強だと思うよ。
>
>「遅れると人に迷惑かけるのだ。」という学習。


自分の子には注意するんですね。
ということは他人に迷惑かける行為だとわかってるん
ですよね。

よその子がどれだけ迷惑なことをしていても
知ったこっちゃない、自分の子だけちゃんとしてれば
それでいいと思ってるのですか?
15 名前:あはは:2012/07/26 18:25
>>14
> >> 自分の子には注意するんですね。
> ということは他人に迷惑かける行為だとわかってるん
> ですよね。


分かっていますよ。もちろん。


> よその子がどれだけ迷惑なことをしていても
> 知ったこっちゃない、自分の子だけちゃんとしてれば
> それでいいと思ってるのですか?


とりあえず、自分の子は他人に迷惑をかけないように
気をつけます。
他所の子は知ったこっちゃない、というか、
あからさまに注意出来ないですし、
集団生活を学ぶ子供としては

「こういうこともある」

経験だと思っています。
あまりに酷いならその時は周りとも相談して
その上で、注意するなり何なりです。
当番をするのは自分だけではないはずですから。

それに、気をつけていたって
朝何かがあって
自分だっていつ遅れるとも限らないですよね。(苦笑)

だからそんなことでは他人を非難したくないです・・・。

それと、「迷惑」ってのは
自分が気づかずにかけてることもあるんですよ。
先に書いた「集中攻撃していた」お母さん二人は
マンションの駐車場で子供を遊ばせる人でした。
平日は夕方遅くまで、
休日も朝早くから、
そりゃもううるさくてね。
大体、車出す時に危ないし、邪魔です。

公園は少し遠いし、攻撃ママたちは下の子も居るので
うるさくて邪魔だけど、
ずっと目をつぶっていました。
だけど、
遅れる親子を迷惑迷惑と非難する姿を見て、
段々許せなくなり、

「あんたたちだって迷惑かけてるんだよ」

と言ってやりたくなりました。
だからね、言いましたよ。

「迷惑迷惑って言うけど、
あなたたちだって迷惑をかけている。
駐車場を遊び場にするのは危険だし声が響いて
うるさくて迷惑だからやめてもらえないか?」

と。

当然ですがもめましたよ。(苦笑)
他にも遊ばせている人は居たので(就学前の家庭の子)
「私たちだけじゃないし!!!!!
いちいち公園に行けって言うの!!???
小さい子も居て大変なのに。」

って開き直られました。
自分たちがどれだけ迷惑をかけているのか、
攻撃ママたちは全然分かっていません。

迷惑ってそういう側面があると思うんです。
自分も気づかぬところで
他人に迷惑かけてるものだと思うんです。
ことに、子供が居るとね。
色々あるよね。

だから時間を守らなていいと言うわけではありません。

そういう子が居るのもまた
いかにも、小学校の登校風景だなと思うんです。
まあ大したことではない、というか。
16 名前:そっか:2012/07/26 23:41
>>15
攻撃ママさんの件は今回の件に関係ないと思うので
なんとも言えませんが...。

自分の子だって遅れることがある、
それはその通りだと思います。
でもいつもちゃんと来ている子がたまに遅れてきても
なんとも思われないでしょう。
ごくたまに遅れるのと毎日毎日遅れるのとでは
話が違ってくると思うのですが。

そういう自分の思い通りにならないのも学びだと
おっしゃいますが、時間通りに来ている子達が
毎日毎日待たされて毎日学ばないといけないんですか?
決まりを守ってる子達の方が毎日ストレスをためなくてはいけなんですか?

毎日遅れてくる子の方こそ時間通りに出てくることを
学ばないといけないんではないでしょうか?

たいしたことないとおっしゃいますが子ども達に
とっても毎日待たされることがたいしたことが
ないとは思えません。
17 名前:あはは:2012/07/26 23:50
>>16
> 決まりを守ってる子達の方が毎日ストレスをためなくてはいけなんですか?
>
> 毎日遅れてくる子の方こそ時間通りに出てくることを
> 学ばないといけないんではないでしょうか?
>
> たいしたことないとおっしゃいますが子ども達に
> とっても毎日待たされることがたいしたことが
> ないとは思えません。
>


そんなに大げさなことかなあ・・・。
何分遅れて来るのかにもよるし、
毎日、と書かれてるけど
たまには時間通りに来るのかもしれないし、
そこまでキリキリ怒ることかなあ、って
思った次第です。

そこまで毎日毎日遅いなら
子供同士で
「もうちょっと早く来てね」って言えばいいことでは
ないかな?
親の当番があるなら
さらっと
「時間に遅れてるから、明日からもう少し早く来てね」
って注意したらいいだけの話。

だと思います。
18 名前:病的:2012/07/26 23:58
>>1
>> ...腹が立って後ろから蹴り飛ばしたくなる感情を
> おさえるのに必死です。
>
> >
> こういう考えでイライラするって病的でしょうか?
>


たったこれだけのことで
蹴り飛ばしたい感情を抑えるのに必死になるのは
明らかに病的だと思います。
19 名前:そっか:2012/07/27 00:08
>>17
>そこまで毎日毎日遅いなら
>子供同士で
>「もうちょっと早く来てね」って言えばいいことでは
>ないかな?
>親の当番があるなら
>さらっと
>「時間に遅れてるから、明日からもう少し早く来てね」
>って注意したらいいだけの話。
>
>だと思います。


注意したらいいだけの話ですか...。
注意したら次の日から時間通りに来るように
なる、問題解決と思っておられるのでしょうか?
20 名前:あはは:2012/07/27 00:12
>>19
> >
> 注意したらいいだけの話ですか...。
> 注意したら次の日から時間通りに来るように
> なる、問題解決と思っておられるのでしょうか?
>



それはしてみないと分からないですよね。
子供たちがそこまでストレスに思うようなら
言うと思うんだよね。

「ねえねえ、もっと早く来てよ。
毎日待たされてるんだから」とか。

班長(6年生)は何もその子たちに注意しないのかな?それとも
そもそも遅れて来るのが6年なのかな。

どっちにしても、
まずは子供同士で会話して
それでも駄目なら子供が先生に相談すればいいことだ。

親が出るのはその後でいい。
21 名前:そっか:2012/07/27 00:26
>>20
うちの子の登校班ですが、
班のみんなが、
「遅い、もっと早く来いや!」等けっこうきつめに
遅れてくる子に文句を言ってます。
毎朝ブーイングです。
学校の町別集会の時に先生が集団登校で
困っていることはないか聞かれるので、
「○○くんが毎日遅れてきて困っている」と相談
しているそうです。
先生から遅れてくる子に注意がありますが、
それでも集合時間に遅れてきます。

話したら解決することもあるでしょうがそんな
単純な話ではないと思うんです。
22 名前:あはは:2012/07/27 09:50
>>21
>
> 班のみんなが、
> 「遅い、もっと早く来いや!」等けっこうきつめに
> 遅れてくる子に文句を言ってます。
> 毎朝ブーイングです。
> 学校の町別集会の時に先生が集団登校で
> 困っていることはないか聞かれるので、
> 「○○くんが毎日遅れてきて困っている」と相談
> しているそうです。
> 先生から遅れてくる子に注意がありますが、
> それでも集合時間に遅れてきます。
>
> 話したら解決することもあるでしょうがそんな
> 単純な話ではないと思うんです。
>



そこまで話が進んでいて何も変わらないのなら
もう次の段階ではないですか?
先生に言っても現状が変わらなくて
子供たちが困っているなら

「このままでは困るから
時間が来たら先に行くことにしたいがそれでいいか。」

先生に電話してみたらどうでしょうか?

私のところの攻撃ママはそうして学校に電話
した、と言ってましたよ。
先生も、遅れる子が悪いので、ということで
置いて行くことに同意したようです。
23 名前:一応買解決:2012/07/27 15:31
>>1
うちの子が低学年の時、班長の子が毎日遅れて来てました。
それも遅刻する時間でした。

子供達は遅刻したくないので班長が遅れてても時間になれば行きたいという気持ちでしたが、班長の子はそれを許さずみんなを待たせていました。

班長の子の親はいわゆる放置親だったので、そんな遅刻がどうのって話は聞く耳もたず「知りません」でした。

学校に相談した所、とにかく安全に登校する事が何よりも優先されるので、遅刻してきてもいいので集団登校して下さいという返事でした。

なので班長の子が家を出てくるまで待って、本当に遅刻して毎日登校してましたよ(呆れ)

まぁ、朝の会に間に合わないだけで1時間目の授業まで遅刻・・・という事は無かったですが・・・。

これが授業にも遅刻となってたらまた違う解決法を学校も提案したとは思いますが。

迷惑かける子に合わせる周りは本当に大変です。
24 名前::2012/07/27 19:17
>>23
> >
> 学校に相談した所、とにかく安全に登校する事が何よりも優先されるので、遅刻してきてもいいので集団登校して下さいという返事でした。
>
> なので班長の子が家を出てくるまで待って、本当に遅刻して毎日登校してましたよ(呆れ)
>



学校も酷い対応だね。
他に5年生や6年生は居ない班だったのか????

もう少しうるさく親が頑張れば
違う対応もあったと思う。
学校にそういわれて、折れてはだめよ・・。
25 名前:対処に集中:2012/07/28 05:24
>>1
イライラする気持ちはわかります。
集団なので時々遅れてくる子がいるのは仕方ないとして、毎朝の遅刻が許されている状況をそのままにしておくのは、教育上もどうかと思います。ルールを守ると待ち時間が長くなって損をするよ、と毎日教え込んでいるようなものですよね。

>遅刻してきたら皆が遅くなるから先行きますね、ってその子達の親御さんに言えばいいと思う。
私もこの意見に賛成です。出発時間を決めてしまったらいいかも。
そういうルーズな家庭には、注意して改善されることは期待せず、出発時間を決めることで自衛するのが現実的でしょうね。

困った人がいる時、対処を工夫するということを子どもに教える機会にもなるかも。

それで相手から文句が出るようなら、学校の方に、友達関係が難しく、登校時間で仲間作りが左右されやすいという状況も添えて相談してみたら?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)