育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609812

お疲れママ

0 名前:心が折れました。:2012/07/26 21:46
3年生息子の事でショックな出来事がありました。

息子は、小さい頃から手のかからない子で(上に
中学の娘がいる)私が手をかけなくても、要領が
よくスポーツ勉強共に出来がいい子でした。
まわりからも、信頼されている子でした。

3年生になり息子は野球を始めました。
練習もきつくなかなか勉強と両立するのが大変に
なってきていました。

そんな最中、テストが戻って来ないのを不審に感じ
他のクラスのママに聞いたところ、多数テストを
やっていた事が判明しました。
私は「他のクラスでテストやってるよ。おかしくな
い?どうしてうちだけ戻って来ないの?」と・・・
それでも、頑として「テストやってない」と認め
ませんでした。それどころか「今回は90点以下は
ないから通信簿楽しみ」とさえ言っていました。

通信簿を見て、愕然・・これは間違いないと確信
し、昨日机の中部屋の中全てをを掃除したら
かなり奥の方から何枚もひどい点数のテストが・・・

息子が今まで嘘をつくことがなかったので、心底
ショックで、テストの点数の事じゃなく、ここまで
嘘をつき通した事、裏切られた事に腹が立ってしまい、私もかなり感情的に叱りつけてしまいました。

今、冷静になると息子なりにスポーツ、勉強と
両立は辛かったのでは・・・運動会ではリレーの
アンカー勉強もできる子とまわりから言われ続け、
それを守るために必至だった結果では・・・と

自分が叱ってしまった事に対して涙が出てきて
ものすごい罪悪感でいっぱいです。

息子に対しての信頼感が持てなくなってしまい
これからの対応に悩んでいます。
1 名前:心が折れました。:2012/07/27 11:51
3年生息子の事でショックな出来事がありました。

息子は、小さい頃から手のかからない子で(上に
中学の娘がいる)私が手をかけなくても、要領が
よくスポーツ勉強共に出来がいい子でした。
まわりからも、信頼されている子でした。

3年生になり息子は野球を始めました。
練習もきつくなかなか勉強と両立するのが大変に
なってきていました。

そんな最中、テストが戻って来ないのを不審に感じ
他のクラスのママに聞いたところ、多数テストを
やっていた事が判明しました。
私は「他のクラスでテストやってるよ。おかしくな
い?どうしてうちだけ戻って来ないの?」と・・・
それでも、頑として「テストやってない」と認め
ませんでした。それどころか「今回は90点以下は
ないから通信簿楽しみ」とさえ言っていました。

通信簿を見て、愕然・・これは間違いないと確信
し、昨日机の中部屋の中全てをを掃除したら
かなり奥の方から何枚もひどい点数のテストが・・・

息子が今まで嘘をつくことがなかったので、心底
ショックで、テストの点数の事じゃなく、ここまで
嘘をつき通した事、裏切られた事に腹が立ってしまい、私もかなり感情的に叱りつけてしまいました。

今、冷静になると息子なりにスポーツ、勉強と
両立は辛かったのでは・・・運動会ではリレーの
アンカー勉強もできる子とまわりから言われ続け、
それを守るために必至だった結果では・・・と

自分が叱ってしまった事に対して涙が出てきて
ものすごい罪悪感でいっぱいです。

息子に対しての信頼感が持てなくなってしまい
これからの対応に悩んでいます。
2 名前:お疲れママ:2012/07/27 11:52
>>1
題名と名前逆です。ごめんなさい。
3 名前:わからないけど:2012/07/27 15:14
>>1
うちは小5の息子です。
うちも手がかからないと思ってきました。
宿題や自宅学習も言われなくともやるし、
忘れ物もしない、生活リズムも整ってる、
よそ様に親が頭を下げなきゃいけないようなこともない、
運動は得意、授業も集中して積極的に参加できる。
毎年の担任に「人望もあつくクラスのリーダー格」と言われます。
だけど、その分プレッシャーも大きい。
過去に何度か、本当は出来なかったことを出来たと言ったり、
些細な事を「俺はこんなにすごい」と誇大して話したり、
っていうことがありました。

ついなんでも出来るからと、本人任せにしてしまいますが、
目の前のことではなく、
心のケアの方では親も手をかけないといけないと気づきました。

主さんもそこに気がつけたなら、よかったじゃないですか。
きっと大丈夫。
これからフォローしていってあげればいいんだと思います。
4 名前:どの程度:2012/07/27 19:24
>>1
>信
>し、昨日机の中部屋の中全てをを掃除したら
>かなり奥の方から何枚もひどい点数のテストが・・・
>
>



酷いとはどの程度?
5 名前:脱落:2012/07/27 20:29
>>1
うちも同じような感じでした。
優等生を演じていたのでしょう。
私もそうで、優等生を止めてから人生が楽しくなりました。
なのに、息子に優等生を望んでしまってました。
それからは過度の期待をせず、コラッと言いながら笑い飛ばしていたら、いつしか優等生を演じていない凸凹ありの子供らしい息子になりました。
点数の悪い時だけ、わざわざその点数を速報してくれるようになりました(笑)

出来は悪くなりましたが、自分の人生は自分で歩いて行くだろうなと感じるほど逞ましくなりました。
私も正直なところ、気が楽になりました。
それに、男の子特有の真面目じゃない馬鹿さ加減が妙に面白いです。
生真面目だった時より、親子の会話が楽しいです。
6 名前:う〜ん:2012/07/28 05:07
>>1
小3娘の机の整理を手伝っていたら66点のテストが・・・。
そのテストは見た記憶がないし、1枚だけ小さく折り畳んでありたぶん隠したつもりだったんでしょう。
私も悪い点のテストを親に見せなかった記憶があるので、なるほど〜こういうのがやってきたな〜と。
また、1学期の通知表が想像以上に悪かったので、うちも他にも見せていない悪い点のテストがあるのかも。

うちは優等生というほどではないからショックは受けなかったけど、これからの対応については慎重にしたいですね。
テストには2種類あって、入学試験みたいに結果が全てのテストと、小テストや期末テストみたいに自分の苦手なところを知って強化に役立てるためのテストがあることを、どうしたらスムーズに教えられるでしょうか。
小3だと、できなかった部分と積極的に向き合うのはまだ難しいのか、テストで間違った問題のやり直しでは不機嫌になることが多いです。
いい点でも悪い点でも、それなりにがんばった結果であれば、がんばりに対してはいつも評価するようにしているんだけど。
できなかった部分を知って次に生かすということを知って欲しいけれど、子供の扱いって難しいですね。
7 名前:お疲れママ:2012/07/30 11:34
>>1
みなさん、ご意見ありがとうございました。
全て読ませていただき、考えさせられました。

自分が過度に息子に期待してしまっていた事
に改めて気がつきました。

そして、私も普段パートをしているので、息子の
メンタルの面、勉強面と目が行き届いていなかった
事に反省しています。

また、上の娘(中学)が勉強面で怒られているところ
を見ているので、「自分も怒られる」という気持ちが強かったのだと思います。

息子には、「できないテストを隠したら、大人になってもできないままだよ。きちんと、今やり直してわかる
ようにならないと困るよね。」と必ず出すように
言いましたが、今後も繰り返すかもしれないので、
注意していこうと思います。

そして上の子の対応も(下に見られているので)
気をつけたいと思います。

有難うございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)