育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611612

金魚の糞な息子

0 名前:はりー:2012/08/19 12:49
はじめまして。
最近、気になり始めてしかたないことがあるので
相談させていただきたくこの場をお借りします。

小学5年の息子のことなのですが。
普段から人一倍、お人よしでマイペース。
まわりのおにーちゃんおねーちゃんがいる子に比べて
一人っ子のせいもあると思うのですが
幼い印象があります。

そのせいもあると思うのですが
近所の子供たちと遊ぶとき、どうしても6年生のそのグループをしきっている子になめられてしまっているようです。
スポーツもそんなに得意でないので
サッカーをやればキーパーたのむなーとか、組み分けもまわりが勝手に決めて、うちの息子だけはぶいたり。
どこかの家に行くと決まっても「今日はうち、○人までなんだー」と言ってうちの息子だけ入れてもらえなかったりしています。

その様子を見て、別に無理して一緒に遊ぶ必要はないんだよと。嫌な思いを感じているなら帰っておいでと息子に伝えたのですが、「大丈夫。仕方ないんだよー。あそこのおうちは何人までしか入れないんだもん」とか全くもって疑うということを知らなくて。見ていてこちらがはがゆくなるほど…。

父親に相談しても本人がいいなら放っておけと言われ。まあさすがにもう五年生だしと私もはがゆく思いながら今は静観しているのですが…
気にしすぎだとは思うのですがどうしても気になってしまいます;

本当に気にしていないのかなーと思っていたのですが、
さすがにこの前は、みんなで集まる場所に「パスワード知らなければだめ」とか…息子だけ教えてもらっていない暗号?のようなものを設定されて。息子は泣く泣くもどってきました。その時はさすがに悲しかったのか、しばらく声を殺して泣いていました。
声をかけても「ほっといて」と言われ。さすがに私もその子たちに一言声をかけようか?と思ったのですが「恥ずかしいから絶対やめてくれ」と息子に泣いて頼まれてしまい、悔しいですが今のところだまっています。

こんな思いをしても、次の日はまたその子たちの後をちょこちょことついていくのです。
悔しくないの?と聞いても悔しいけど…また遊ぼうって言われるから!って嬉しそうにまた出かけていきます。
それどころか、自分から校門でその子たちが来るのを待っていたりするらしく…金魚の糞のような状態みたいです。

私の気にしすぎでしょうか?
このまま放っておくのがよいのでしょうか。
あまりに人を疑うことを知らない息子がどうしてもはがゆく心配になってしまいます。
親ばかなのかもしれませんが、最近は本当に見ていて辛いです。
どうぞ何でも良いので一言いただけたらと思います。
宜しくお願いします。。。
1 名前:はりー:2012/08/20 17:32
はじめまして。
最近、気になり始めてしかたないことがあるので
相談させていただきたくこの場をお借りします。

小学5年の息子のことなのですが。
普段から人一倍、お人よしでマイペース。
まわりのおにーちゃんおねーちゃんがいる子に比べて
一人っ子のせいもあると思うのですが
幼い印象があります。

そのせいもあると思うのですが
近所の子供たちと遊ぶとき、どうしても6年生のそのグループをしきっている子になめられてしまっているようです。
スポーツもそんなに得意でないので
サッカーをやればキーパーたのむなーとか、組み分けもまわりが勝手に決めて、うちの息子だけはぶいたり。
どこかの家に行くと決まっても「今日はうち、○人までなんだー」と言ってうちの息子だけ入れてもらえなかったりしています。

その様子を見て、別に無理して一緒に遊ぶ必要はないんだよと。嫌な思いを感じているなら帰っておいでと息子に伝えたのですが、「大丈夫。仕方ないんだよー。あそこのおうちは何人までしか入れないんだもん」とか全くもって疑うということを知らなくて。見ていてこちらがはがゆくなるほど…。

父親に相談しても本人がいいなら放っておけと言われ。まあさすがにもう五年生だしと私もはがゆく思いながら今は静観しているのですが…
気にしすぎだとは思うのですがどうしても気になってしまいます;

本当に気にしていないのかなーと思っていたのですが、
さすがにこの前は、みんなで集まる場所に「パスワード知らなければだめ」とか…息子だけ教えてもらっていない暗号?のようなものを設定されて。息子は泣く泣くもどってきました。その時はさすがに悲しかったのか、しばらく声を殺して泣いていました。
声をかけても「ほっといて」と言われ。さすがに私もその子たちに一言声をかけようか?と思ったのですが「恥ずかしいから絶対やめてくれ」と息子に泣いて頼まれてしまい、悔しいですが今のところだまっています。

こんな思いをしても、次の日はまたその子たちの後をちょこちょことついていくのです。
悔しくないの?と聞いても悔しいけど…また遊ぼうって言われるから!って嬉しそうにまた出かけていきます。
それどころか、自分から校門でその子たちが来るのを待っていたりするらしく…金魚の糞のような状態みたいです。

私の気にしすぎでしょうか?
このまま放っておくのがよいのでしょうか。
あまりに人を疑うことを知らない息子がどうしてもはがゆく心配になってしまいます。
親ばかなのかもしれませんが、最近は本当に見ていて辛いです。
どうぞ何でも良いので一言いただけたらと思います。
宜しくお願いします。。。
2 名前:違う世界を:2012/08/21 00:52
>>1
何か習い事をさせたらどうですか?
学校や地域の子が来ない所へ。
英会話でもスイミングでも。
3 名前:頑張ろう:2012/08/21 08:57
>>1
それは母として切ないですね。
息子さんは、きっととても優しいのでしょう。
癒し系なのかな。
うちの息子六年生も、三年生位まで、やはりそういう感じで、特に野球をやっていたのですが、あまりうまくない事もあって、軽く扱われる存在でした。
野球はやめたくない、なんとしてでも頑張る、と塾と両立して、なんとか頑張っているうちに、そこそこ認められるようになりました。
塾で仲間が出来たのも、自信に繋がった様です。
なので、やはり他に居場所をつくるのは大事だと思いますよ。
優しい息子さんが、認められる場所は必ずあるはず。
今はその仲間?から離れ、したい事をきわめてみるのはどうでしょう?
4 名前:できることは:2012/08/21 09:16
>>1
私も子供が困っていそうなとき、親にできることは・・・と考えることがあります。

でも大抵のことは、どうすることもできなかったし、
大きくなるほどにそれは多くなります。

子供には子供の世界があるので、そこでは自分の力で
何とかすることが子供のためになるのではないで
しょうか?

マイペースな性格とはいえ、悔しい思いをして帰った
ときに親も一緒になって悔しがったりするのは、
逆に子供を何ともいたたまれない気持ちさせるかなと
私は思うのですが。

子供は親が好きなので、親が自分のことで嫌な思いを
していると感じることが重荷だったり、それを通り越
してうっとおしくなったり、複雑な気持ちになるよう
な気がします。私自身が子供のころそういう経験も
あるし、今、親になってわが子をみていてもそういう
感じをうけることがあります。

なので、家は気兼ねなくいろんな思いを吐き出せる
場所であるよう、温かく見守ってあげてはどうでしょう?子供の気持ちをわかっておくことは大事だけど、
高学年にもなればいつも横で自分のことを気にされて
いるのもまたうっとおしいかもしれません。

>声をかけても「ほっといて」と言われ。さすがに私もその子たちに一言声をかけようか?と思ったのですが「恥ずかしいから絶対やめてくれ」と息子に泣いて頼まれてしまい、悔しいですが今のところだまっています

言わなくて正解だと思います。お母さんが口をだしたら
仲間うちでの息子さんの立場はますます下がります。

>こんな思いをしても、次の日はまたその子たちの後をちょこちょことついていくのです。
>悔しくないの?と聞いても悔しいけど…また遊ぼうって言われるから!って嬉しそうにまた出かけていきます。

こんな思いをした・・・というのは主さんの思いで
あって、息子さんの思いは少し違うのでは?
子供の世界と大人の世界を一緒にするのはどうかと
思います。特に小学生の男の子はそんなものだと
思います。

もし何か悲しかったことや愚痴などを言ってきたら、
アドバイスうんぬんよりもまずは黙って話を聞いて
あげて受け止めてあげることが一番だったかなと
経験上は思います。


>はじめまして。
>最近、気になり始めてしかたないことがあるので
>相談させていただきたくこの場をお借りします。
>
>小学5年の息子のことなのですが。
>普段から人一倍、お人よしでマイペース。
>まわりのおにーちゃんおねーちゃんがいる子に比べて
>一人っ子のせいもあると思うのですが
>幼い印象があります。
>
>そのせいもあると思うのですが
>近所の子供たちと遊ぶとき、どうしても6年生のそのグループをしきっている子になめられてしまっているようです。
>スポーツもそんなに得意でないので
>サッカーをやればキーパーたのむなーとか、組み分けもまわりが勝手に決めて、うちの息子だけはぶいたり。
>どこかの家に行くと決まっても「今日はうち、○人までなんだー」と言ってうちの息子だけ入れてもらえなかったりしています。
>
>その様子を見て、別に無理して一緒に遊ぶ必要はないんだよと。嫌な思いを感じているなら帰っておいでと息子に伝えたのですが、「大丈夫。仕方ないんだよー。あそこのおうちは何人までしか入れないんだもん」とか全くもって疑うということを知らなくて。見ていてこちらがはがゆくなるほど…。
>
>父親に相談しても本人がいいなら放っておけと言われ。まあさすがにもう五年生だしと私もはがゆく思いながら今は静観しているのですが…
>気にしすぎだとは思うのですがどうしても気になってしまいます;
>
>本当に気にしていないのかなーと思っていたのですが、
>さすがにこの前は、みんなで集まる場所に「パスワード知らなければだめ」とか…息子だけ教えてもらっていない暗号?のようなものを設定されて。息子は泣く泣くもどってきました。その時はさすがに悲しかったのか、しばらく声を殺して泣いていました。

>
>それどころか、自分から校門でその子たちが来るのを待っていたりするらしく…金魚の糞のような状態みたいです。
>
>私の気にしすぎでしょうか?
>このまま放っておくのがよいのでしょうか。
>あまりに人を疑うことを知らない息子がどうしてもはがゆく心配になってしまいます。
>親ばかなのかもしれませんが、最近は本当に見ていて辛いです。
>どうぞ何でも良いので一言いただけたらと思います。
>宜しくお願いします。。。
5 名前:ケイ:2012/08/21 12:29
>>1
普段は気にしないフリをしてあげてください。
本人はそれが一番有難いです。
子どもにだってプライドがありますし、
親にまでその話をされたくありません。

ただ、殴られたりお金を取られたりしたときに
守ってあげてくださいね。

顔つきが変わってくるから分かりますよ。
6 名前:はりー:2012/08/21 15:15
>>1
みなさん、返信ありがとうございました。

昨日は、みんなで鬼ごっこをしたらしく
「僕が鬼になったらみんないつの間にか家に帰ってて探しちゃったー」と笑いながら帰ってきました。
思わず私のほうが悔しくて泣きそうになってしまって。

ここを見て、皆さんの優しさに本当に涙がでました。

もう喉のあたりまで
「いいかげんに息子を馬鹿にするのはやめて下さい」
という言葉が出掛かってしまっていました。

でもここを読んで少し落ち着けたというか。
冷静になることができました。

やはり親が口出しするのは最終手段ということですよね。
今はいろいろ学んでいるんだと思って
悔しいですが。大きな心で見守ってあげたいと思いました。

つい「馬鹿にされてるのに何故分からないの?」と言ってしまったことがあって。
すごく後悔しています。
息子が安心して帰れる場所。
安心して愚痴れる場所。
それを作ってあげたいなと思います。

また、優しい子と声かけて下さってとても嬉しかったです。そうなんですよね。情けないじゃなく…凄く優しい面なのかもしれません。
息子のこの優しさがいつか素晴らしい長所となって身を結ぶように。
私は笑顔でいつもおかえりを言ってあげたいなと思います。

感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました。
7 名前:ええ:2012/08/21 15:31
>>6
いじめとまでは思わないけどそんなことばかりされる関係ってあんまりだよ。

子供同士で喧嘩したり仲直りするのはよくあることだし、そういう経験してみんな成長するものだけど
こんなことやるなんてうちの周りではよほど意地悪な子で嫌われてる子ぐらいだよ。
でも見守った方がいいという意見もあるので、なんだかよく分らなくなってきたけど子供同士でよくあることなのかな。

でも息子さんはその子たちと遊びたい訳だから仕方ないのかなぁ。

近所のその子たちじゃなくても楽しく遊べるクラスメイトとか習い事の友達とかがいれば、その子たちに執着しなくなるんじゃないかな?
8 名前:あの:2012/08/21 23:00
>>6
相手の子たちは、どう思ってるのかな。
待ち伏せまでして、本当にしつこいと思って
るかもね。ばかにされるなら、離れればいいじゃない。
それで、文句を言わないでほしいな。
9 名前:ヨッシー:2012/08/22 11:31
>>1
それはイジメですよ。そういうことがエスカレートすると今流行りの自殺まで追い込むイジメになるのです。

父親もまぜて家族会議や学校に相談してください。

私はどんなに小さいイジメもだいっきらいです
10 名前:ザウルス:2012/08/22 17:00
>>6
それが子供の今の世界なのだとしても、親として辛いところですよね。
私の子供にも似たところがありますから、お気持ちお察し致します。

上の方もレスされておられますが、お子さんへ別の世界を作ってあげてはどうでしょう?
お子さんが好きそうな習い事などに参加されてみては?
これは本当におすすめです。

我が家は博物館の会員になりまして、そこで出会った友達と、時折ではありますがとても楽しく過ごしています。
気が合うと、子供って初対面でもすぐに友達になれます。
それだけで、本人にも自信や張り合いが出たみたいです。

いろいろと思い巡らせて、気にしてしまうかもしれませんが、
主さんのお子さんにも、気の合うお友達が出てきてくれることを願っております。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)