育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612355

おともだち

0 名前:小2母:2012/10/16 01:04
次女のことです。
一年から仲の良い友達が二年でも同じクラスになり、つい最近まで、ほぼ毎日遊んでました。

その子が急にしゃべってくれなくなって、何度かそういうことはあったけど、次の日にはまた仲良くしてたのに、今回は遊ばなくなって2週間たってます。

悪いことした覚えはないので、「どうしてしゃべってくれないの?」と聞いたら、「しゃべってんじゃん!」と言われたそう。

帰りも一緒に帰ってきてたので、今は一人で帰ってきます。

学校でも一人かと思うと、もやもやしますが、ま、いい経験なのかも・・と、娘を見守り、任せたいとは思っています。

うちの娘が逆の立場で、急に仲良かった子と違う子を家に連れてきたりしたら、私だったら「あの子はどうしたの?」と聞くと思うのですが、その子のママはどう思っているんだろう?
皆さんならどうですか?

近々学芸会があり、多分その子のママにも会いいます。会えば挨拶だけでなく会話すると思いますが、
もやもやが顔に出そうだし、何話そうかな・・・
娘とのこと聞いてみても平気?子供のことに口出さないほうがいいですかね?
聞くにしても悪く思われないようなうまい聞き方ありますか?
その子のママは品のいい感じのよい人です。
1 名前:小2母:2012/10/16 17:43
次女のことです。
一年から仲の良い友達が二年でも同じクラスになり、つい最近まで、ほぼ毎日遊んでました。

その子が急にしゃべってくれなくなって、何度かそういうことはあったけど、次の日にはまた仲良くしてたのに、今回は遊ばなくなって2週間たってます。

悪いことした覚えはないので、「どうしてしゃべってくれないの?」と聞いたら、「しゃべってんじゃん!」と言われたそう。

帰りも一緒に帰ってきてたので、今は一人で帰ってきます。

学校でも一人かと思うと、もやもやしますが、ま、いい経験なのかも・・と、娘を見守り、任せたいとは思っています。

うちの娘が逆の立場で、急に仲良かった子と違う子を家に連れてきたりしたら、私だったら「あの子はどうしたの?」と聞くと思うのですが、その子のママはどう思っているんだろう?
皆さんならどうですか?

近々学芸会があり、多分その子のママにも会いいます。会えば挨拶だけでなく会話すると思いますが、
もやもやが顔に出そうだし、何話そうかな・・・
娘とのこと聞いてみても平気?子供のことに口出さないほうがいいですかね?
聞くにしても悪く思われないようなうまい聞き方ありますか?
その子のママは品のいい感じのよい人です。
2 名前:んー:2012/10/16 18:15
>>1
また仲直りするかも知れないし、しばらく様子みて、向こうのお母さんとは挨拶くらいでいいんじゃないかな。
もしかしたら娘さんが嫌な事いったのかも知れないし、性格が合わなくなってきただけかも。


娘さんには「違うお友達家に呼んでおいでよ。」とか言うかな。私なら。
3 名前:見守る:2012/10/16 19:51
>>1
子供同士のことだし、あまり首突っ込まないほうがいいよ。

主さんのお子さんは気づいてないだけで
主さんのお子さん自身に問題や、トラブルが
あったのかもしれないし。

友達同士なんて、喧嘩別れだってしちゃうよ。
小学生の間って、結構友達色々変わる気がする。
お友達と別れてしまったとしたら、それを親が
あんまり騒ぎすぎると、気にしてなかったお子さんも
自分が可哀想、みたいに思ってしまう可能性がある。

それに「仲良しはこの子」という執着を
親まで持ってしまうのはどうかなと思う。


それと、相手のお母さんの立場だったとして。
前までべったりした子と離れて、違う子といたとしても
また違うお友達ができたんだな、としか思わない。

相手の親に言うのもやめたほうがいいと思う。
何かの理由で仲良く出来なくなった子に
「仲良くしてあげて」なんて難しいと思う。
それで仲良くしてもらったとして、主さんのお子さんは
前と同じの楽しい時間を送れるかな?

そのお友達に執着するより、また他のお子さんとの出会いや
関係を促してあげるほうが、お子さんにとっては
いいんじゃないかな?と私は思う。
4 名前:友達100人:2012/10/16 20:04
>>1
うちの子が親友と違う子を家に連れてきたら、
私は喜ぶよ。いろんな子と遊んでほしい。
交友関係が広がってるんだなって思う。

で、親友の親に、浮気してる?みたいに聞かれたら、
ちょっと引いてしまうと思う。
5 名前:ごんべえ:2012/10/18 11:54
>>1
初めまして

家の子供も同様の体験を現在しています。

地域がらかもですが、こちらの地域は子供の友人を親が決める事がありまして、子供同士は友人でも親が『あの子との友人関係は断る』と判断した場合、主さんと同様の行為をされる事が多いです。

対処としては、その子供とは現在遠巻きの友好関係が続きこのまま友好に進むのかは個人に任せ、他の友人とも付きあって良ければいいかなと考え、特にいじめに発展しないように心がけて行く位です。

小学校だけかもですが、不透明な部分が凄く多い気がしますので、最悪な発展にならないように担任の先生や相談場所を上手く活用出来ればいいなとも考えています。

参考になれば幸いです。
6 名前:挨拶:2012/10/22 08:22
>>1
娘さんは相手に自分の気持ちをちゃんといえて偉いですね。
相手はその気持ちを正面から受け取らなくて残念ですね。
何か不満があるなら話し合って見たらよかったし、都合があるなら伝えてくれたらよかったのにね。
けれど、そういう子がいると知ることも、ある意味対処方法を知る機会なのかも。

遊ばなくなったのは、クラス替え後に友達関係が変わったのか、何かトラブルがあったのかわからないけれど、
相手が口を閉ざしている以上、進展は望めないかもしれないですね。私なら子供に、他の子に目を向けるよう言います。
子供が落ち込んでいたり、学校で居づらかったりするようなら、担任に一度様子を伺うといいかも。

相手のお母さんとは、挨拶や会釈だけでもいいのでは。
事情を聞いても、本音を言う可能性はほとんどないですし。

私の場合、自分の子供が嫌な思いをしたり、トラブルがあった時には、相手の親とは無難な挨拶だけにしておくことが多いです。子供同士が(喧嘩したにしても発展的な方に)うまくいっていない相手と、談笑するのは違和感があります。
7 名前:主です:2012/10/29 16:29
>>1
ありがとうございます。
いろいろなご意見に励まされ、感謝します。

無視される少し前に一人増え、三人で遊ぶようになったのですが、どうやら、はじかれたみたいです。
その子はとてもいい子で優等生タイプだっだので、なおショックでした。

レスしてから少し時間が経ちましたが、その間、また誘われたり、また避けられたり、がくりかえされてます。
約束をした日は明るく、一人で帰ってきた日はちょっと元気なく帰ってくる娘をみて、一喜一憂するのは親として情けないです。

ほかの子と遊ぶようには言いました。でもやっぱりその子がいいみたい・・・

今は親子で修業中だと思い、娘を見守ろうと思います。
8 名前:そうなんだよ:2012/10/29 17:16
>>7
>約束をした日は明るく、一人で帰ってきた日はちょっと元気なく帰ってくる娘をみて、一喜一憂するのは親として情けないです。


みんな最初はそうだよ。最初だけじゃなく、高学年になっても何かあればまた落ち込んだりしますって。



>今は親子で修業中だと思い、娘を見守ろうと思います。


そうそう辛い思いをすればするほど、人間としての経験値が貯まるんだなと思ってます。


ずっとおんなじ状況なんて続かないから。娘さんがうまく行き出すと、辛い思いをした分嬉しさも倍増だと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)