育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613700

先生たちが冷たい

0 名前:冷たすぎ:2017/01/12 19:12
ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
なんでちゃんとしてくれないの。

先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。

息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?

これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。

ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
病院が冷たすぎて信用出来ない。
51 名前:うんこ:2017/08/11 14:20
>>49
うんこを食べるって。


ヒマだわね。


>主です。色々とアドバイスありがとうございました。
>夏休みの学童へパンツで通わせててもらうことを断られ、家でおむつのまま過ごしているの?とのことですが、私がシングルで働く必要があり、そのためには学童へ通わせる必要がありますので、昼間も赤ちゃんのようにおむつで通わせたり、学童でトイレトレーニングをしてもらえないことは納得出来ませんが、仕方なく学童へはおもらしで通わせています。
>
>夏休みの学童ですが、この夏休みに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレトレーニングをしてもらいたいと思い、学童へはパンツで通わせてたいと思っていましたが、おもらしが多く、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるまでは、おむつで通わせるように言われましたので、仕方なくおむつで通わせています。
>おむつで過ごすと、自分からトイレに行くと言うことはなく、おむつにおしっこやウンチが出たあとも、事後報告もしてくれません。
>学童でも、おむつに出たあとに、こまめにおむつ交換をしてくれたり、時間を見てトイレに行くことが出来るように、声をかけてくれることもしてくれません。
>学童へ迎えに行くと、おしっこで垂れ下がっているおむつで過ごしていたり、ウンチが出たまま過ごしていることがあります。
>学童でのおむつ交換は、他の子供からも見える足洗い場でされていますし、汚れたおむつも捨ててくれず、ウンチが出ていても、そのまま持ち帰らせます。
>夕方に迎えにいくと、保育園のように、たくさんのお土産を嫌みのように渡されたり、「赤ちゃんと変わらないですね」と、嫌みを言われたりします。
>1年生の子供でも「おしっこ行ってくる」と言ってちゃんとトイレに行くことが出来る姿を見ると「何で1年生でも出来ることが出来ないの?」と悲しいなりますし、学童へ迎えに行くと、恥ずかしがらすおむつだけでいることが多く、垂れ下がっているおむつで遊んでいる姿をみると、赤ちゃんと変わらない息子の姿に悲しくなります。
>
>家でも排泄物で遊ぶのですか?とのことですが、家でも床に漏れて出来た水溜まりを、水遊びのようにしている遊んだり、ウンチを粘土のように手に握り、遊ぶことがあります。
>学童でも同じことをしているようで、迎えに行った時には私に迎って、「ウンチマン」「ウンチを食べた!」と、他の子供から言われたことかありました。
>学童の先生に確認すると、他の子供がウンチを食べた!と言われ息子を見に行くと、他の子供から「ウンチを食べた!」と言っていたとの事でした。
>
>家でも、今まではパンツやおむつから溢れ出た物で遊ぶだけでしたが、最近は、おむつの中に手を入れてウンチを手で掴んだり、ウンチかついている手を指しゃぶりすることがあります。
>ウンチで遊んだり、ウンチがついた指をしゃぶることは、汚しことですし、恥ずかしいことですので、ちゃんと注意していますが、やめることはなく続いています。
>学童で他の子供から、息子にウンチで遊ぶことや、ウンチを無理矢理食べさすことを教えられたことが原因だと思いますので、学童の先生にやめさせて欲しいことを伝えましたが、ウンチで遊んだり、食べようとする息子が悪いといわれ、ちゃんとやめさせてくるない冷たい先生が、許せない気持ちで一杯です。
>
>中学校や大人になって彼女が出来ても、トイレトレーニングを続けるのですか?とのことですが、息子は小学3年生なので、この夏休み中には、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。そのために私も家で、毎日仕事で疲れていますが、トイレトレーニングを頑張っています。
>
>こんなに息子のためを思い、毎日トイレトレーニングを頑張っていますが、息子はいつまでおむつに甘え、おもらしの繰り返しで、ウンチやおしっこで遊ぶことも増えています。
>私のトイレトレーニングのやり方が間違っていると思いません。それなのに、先生たちは、息子が「赤ちゃんと変わらない」と嫌みを言われたりします。
>こんなに息子のためを思い、ちゃんと約さすせていますが、全くトイレに行くことが出来ないことはもちん、ウンチで遊んだり、食べようとすることは、ちゃんと学校の先生が、仕事をはなけているとしか、思えませんじ、許せない気持ちがあります。
52 名前:  呆れてしまう:2017/08/11 19:17
>>49
>学童でトイレトレーニングをしてもらえないことは納得出来ませんが、

だから、トイレトレーニングは親がやること、学童でやることではない。
あなた、本当に子作り行為しか取り柄ないのね。



噂板でも話題になってるよ。
53 名前:食べたら駄目やん…:2017/08/12 10:59
>>49
異食症患者が食べたくなる代表的なものとしては、土、髪の毛、紙、粘土、チョーク、氷が挙げられます。

この原因は、ミネラル不足、ストレス、精神疾患であるケースがほとんどです。

特に小児や女性に多い「土食症」「氷食症」は、栄養不足からおこりやすいとされています。

また、髪の毛を食べたくなるのは、ストレスによるものであることが多いです。

珍しい例では、プラスチックやスポンジを食べてしまうというものもあります。

異食症患者は、なぜそれを自分が食べたいのかを分かっていないのですが、胃腸に負担をかけて、さまざまな問題を引き起こしてしまう可能性があるので、早急に対策をする必要があります。

小児に関しても、よく好奇心からか、食べ物でないものを口にすることがありますが、もしもこれが一カ月以上続くというのなら、医師に相談したほうがよいでしょう。

大人になってもみられる症状で、その例を挙げれば、ホコリ、土、ペンキの破片、チョーク、洗濯のり、コーンスターチ、ベーキングソーダ、コーヒーの出がらし、たばこの灰、燃えたマッチの先、たばこの吸殻、便、氷、接着剤、毛髪、ボタン、紙、砂、歯磨き粉、石鹸、…と、枚挙に暇がありません。

最悪の場合、死に至ることもありますので、十分に注意するべきです。



>学童でも同じことをしているようで、迎えに行った時には私に迎って、「ウンチマン」「ウンチを食べた!」と、他の子供から言われたことかありました。
>学童の先生に確認すると、他の子供がウンチを食べた!と言われ息子を見に行くと、他の子供から「ウンチを食べた!」と言っていたとの事でした。
>
>家でも、今まではパンツやおむつから溢れ出た物で遊ぶだけでしたが、最近は、おむつの中に手を入れてウンチを手で掴んだり、ウンチかついている手を指しゃぶりすることがあります。
>こんなに息子のためを思い、ちゃんと約さすせていますが、全くトイレに行くことが出来ないことはもちん、ウンチで遊んだり、食べようとすることは、ちゃんと学校の先生が、仕事をはなけているとしか、思えませんじ、許せない気持ちがあります。
54 名前:それが障害:2017/08/14 17:50
>>49
全て全てお子さんの障害が悪いのです。

主さんの躾けのせいでも、医者や教師の不親切でも、本人の怠慢でもないんです。

それが障害なの。誰が何をしようが、一生健常児にはなれないの。支援級や養護学校で、比較的人の迷惑にならないよう、できることが一つでも増えるよう、地道に努力するしかないの。

アンパンマンになるのと同じくらい、普通の大人になることは不可能です。
55 名前:質問:2017/08/16 02:30
>>1
質問です。

今もまだオムツはテープ式ですか? 
パンツ式ですか?

しょうがい児用の大きいやつを買ってるのでしょうか?


>ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
>みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
>病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
>病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
>トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
>なんでちゃんとしてくれないの。
>
>先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
>それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
>どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。
>
>息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
>トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
>息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?
>
>これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。
>
>ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
>恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
>すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
>病院が冷たすぎて信用出来ない。
56 名前:、?ッ、?ッ:2017/09/02 17:45
>>1
、ス、?ヌ。ゥ
イニオル、゚、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。ゥ
・ェ・爭トウー、キ、ヌ、ュ、ソ、ォ、ハ、。。チ。ゥ
57 名前:主です:2017/09/10 00:48
>>1
皆さん、色々と教えていただき、ありがとうございました。

息子がウンチを食べようとすることは、私も絶対に許せないですし、止めさせるために、ウンチを手で掴んで遊んだりしていたり、食べようとしている時を見つけてたら、厳しく叱り、次からはしないように約束させていますが、まだ続いています。
息子は他の子供に、食べ物でない物を食べるように言われると、食べてしまうことがあります。学童でごっこ遊びで、草やままごとで使うおもちゃの食べ物を、食べるように出されてると、本当に食べようとして口に入れてしまいます。
ウンチを食べてしまうことも、学童で他の子供から教えられてから、始めてしまいました。
学童の先生に、他の子供が息子に食べさせることを、しないように注意して欲しいと頼みましたが、注意してくれず、ウンチだけでなく、おむつの中に手をいれて、中に入っているゼリーみたいな物を、食べようとするようになってしまいました。
厳しく叱っても止めてくれません。ウンチやおむつの中に手をいれて、中に入ってゼリーみたいな物を、食べようとすることを止めさす方法があれば、教えて下さい。

息子の使っているおむつですが、赤ちゃんの時は、テープ式のおむつを使っていましたが、トイレトレーニングを始めた時からは、パンツタイプのおむつを使っています。
サイズは、息子は体か小さいので、まだ子供用の大きいサイズのおむつを使っています。

この夏休み中にちゃんとトイレに行くことが出来ないと、夏休みあけからは、学校でもおむつで通わせるように言われましたので、夏休みの間にトイレトレーニングを頑張りました。
学童ではいくら頼んでもパンツで通わせてくれなく、トイレトレーニングもしてくれませんでした。
仕方なく私が家で、一生懸命トイレトレーニングを頑張りましたが、トイレに誘っても「イヤ!」と、トイレに行ってくれませんし、事後報告もしてくれません。ウンチやおしっこが出たままでも平気で過ごすことや、おしっこやウンチで遊ぶことも止めてくれません。
学童の先生が、ちゃんとトイレトレーニングをしてくれたり、パンツで通わせてくれたら、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになったのに、先生が冷たいからおむつが外れませんでした。

夏休みあけからおむつで通わせることになると、私がちゃんとトイレトレーニングをすることが出来なかったと、先生また嫌みを言われるので、夏休みあけからも、パンツで通わせました。息子にも、学校ではおもらししないように、ちゃんと約束をさせました。
それなのに、学校でもおもらしの繰り返しで、先生からおむつで通わせるように言われました。
息子がおもらしをしても、先生が片付けをしてくれたら良いだけなのに、なんでおむつをさせようとするの。おむつで過ごすと、いつまでもおむつが外れないのに、なんで先生はそんなに冷たいの。

保育園は、ここで急かされて入学前に2か月位入れました?とのことですが、私がシングルになりましたので、働く必要があり、仕方なく保育園へ通わすことになりました。
保育園へは、まだおむつが外れていないことも伝え、トイレトレーニングをしてもらえると、先生も言ってくれました。
それなのに、息子がトイレに誘ってもトイレに行かず、おもらしを繰り返すという理由だけで、2才児クラスで過ごして、2歳の赤ちゃんたちと一緒にトイレトレーニングをすると言われました。
もう小学生になるのに、赤ちゃんと一緒にトイレトレーニングをすることは、恥ずかしいく我慢出来ませんでしたが、仕方なく2歳児クラスへ通わせました。
それなのに、ちゃんとトイレに行くことは出来るようにはならずに、まだおむつが外れていません。
保育園の先生が、ちゃんと約束を守って、息子のトイレトレーニングをしてくていたら、ちゃんと息子はトイレに行くことが出来るようになっていたと思います。
58 名前::2017/09/11 11:19
>>57
この物語はいつまで続くの?かなり飽きた。
59 名前:優しく:2017/09/12 17:49
>>57
>息子がウンチを食べようとすることは、私も絶対に許せないですし、止めさせるために、ウンチを手で掴んで遊んだりしていたり、食べようとしている時を見つけてたら、厳しく叱り、次からはしないように約束させていますが、まだ続いています。

主さんがきちんと優しく言い聞かせればやめるでしょうし、トイレだって行くと思いますよ。他の子どもの言うことを聞くなら、親の言うことも聞くはずです。子どもにとって親ほど影響力の大きい人はいませんから。

やはり子育ては親の躾けが何より大事です。先生は大勢の子どもを当たり障りなく見るだけで、個別の対応では一切頼りになりません。残念でしょうが、先生ってそういうものです。

これからも親である主さんが頑張ってください。つきっきりで優しく何度でも何年でも言い聞かせるうちに、少しずつできるようになると思います。主さんは絶対に怖くしちゃ駄目ですよ。
60 名前:、「:2017/09/15 07:43
>>1
・゙・゙・ケ・ソ、ヌ、筍「、コ、テ、ネニア、クシチフ荀タ、隍ヘ。」
ウァ、箚ソイ筵「・ノ・ミ・、・ケ、菎篶タ、キ、ニ、?隍ヘ。」
シ遉マテッ、ホーユクォ、簗ケ、ォ、コ・ネ・、・ネ・?「・ネ・、・ネ・?テ、ニ。ト。」
」イコミサネサラ、テ、ニタワ、キ、ハ、陦」
サメカ。、ャイトー・チロ、ケ、ョ、?」
61 名前:そろそろ:2017/09/15 18:14
>>1
トイレトレーニングをしても、できる日は来ません。
ウンチなどを食べる異食も、叱っても
やめません。
なぜなら、息子さんには重い障害があると
考えられるからです。
主さんが努力をしても、どうにもなりません。
保健所、教育委員会に出向いて、息子さんに合った教育・療育の場に入れましょう。
あなたも息子さんも周りも、みんなが
ラクになれます。
62 名前:テホナェ:2017/09/19 02:21
>>57
テホナェセ羌イ、タ、ォ、鬘「、ケ、ー、ヒ、ヌ、篏ルア邉リケサ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ネ、、、ィ、ミ、、、゙、ホセョウリケサ、マエ釥モ、゙、ケ、陦」

、筅ヲ、、、、イテクコ、ヒ、、、惕、、惕ネシュ、皃ソ、鬢、、、、ホ、ヒ、ネチロ、、、゙、ケ、ャ。」。。
63 名前:フェイク:2017/09/23 15:33
>>1
ねえ、その息子は実在するの? もしいるなら今は何歳で、何をしているの?
64 名前:そうだね。:2017/09/26 09:25
>>63
>ねえ、その息子は実在するの? もしいるなら今は何歳で、何をしているの?

だよね、いたら学校中で知らない人がいないくらいの有名人でこの書き込みみたら、あの子のママさんが書いてる。
障害は無いって言ってる、ウケるwwって思われるよ。
65 名前:なんでよ:2017/10/26 01:42
>>1
なんでここではその後を書いてくれないの??

他の掲示板ではいっぱい書いてるのに。

犬や猫も決まった場所でするのに、あなたは何を躾けてきたの?ってレスがあって笑っちゃったよ。

>ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
>みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
>病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
>病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
>トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
>なんでちゃんとしてくれないの。
>
>先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
>それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
>どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。
>
>息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
>トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
>息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?
>
>これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。
>
>ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
>恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
>すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
>病院が冷たすぎて信用出来ない。
66 名前:主です:2017/12/15 22:23
>>1
みなさん教えていただき、ありがとうございます。
みなさんから教えていただき、トイレトレーニングを頑張っていますけど、息子はまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいます。
事後報告もまだしてくれず、いつまでも平気でそのまま過ごし、ウンチを手で掴ん遊ぶことや、ウンチを食べようとして口に入れることもやめてくれません。
ウンチで遊ぶことは、叱らず優しくしてあげたら、やめるようになると教えていただきましたけど、まだやめてくれません。ウンチで遊んでいることを見つけてやめさせようとすると、「イヤ!」と泣き叫び、遊ぶことをやめてくれませんので、毎回私が叱り、無理矢理やめさせています。
ウンチやおしっこは汚ないものなのに、なぜ息子は遊ぶことやウンチを食べようとするのか、わかりません。どうしたら、やめさせることが出来るのですか?

2歳児と同じように接しないと教えていただきましたけど、恥ずかしい思いを我慢して、学校や学童へはおむつで通わせるたり、毎日トイレトレーニングを頑張っていますけど、息子はトイレに行けるようになってくれません。
夏休みには、学童のキャンプに参加させました。キャンプのお手伝いできていたお母さんが連れてきた子供も、今年も来ていました。去年のキャンプでは、まだ2歳で、息子と同じようにおむつをしていたのに、今年はもうおむつが外れていて、ちゃんとトイレに行っていました。
2歳の子供でも、1年でおむつが外れるのに、なんで息子はおむつが外れないのですか?息子は2歳の子供より、幼いのですか?

毎日トイレトレーニングを頑張っているのに、学校の先生は、トイレトレーニングに協力してくれません。
息子が事後報告もまだしてくれないのは、おむつをしているから、ウンチやおしっこをしても、気持ち悪いと感じないことが原因だと思いますので、学校へはおもらししたら気持ち悪いと感じることが出来るように、パンツで通わせることをお願いしましたけど、「おもらしされたら、後片付けが大変」「トイレに行けないので、おむつで通わせてください」と言われ、パンツで通わせてくれませんでした。
先生がパンツで通わせてくれないから、息子がトイレに行けるようにならないのに、学期末の懇談では、「おもらししていても、事後報告もまだしない」「ウンチを手で掴んで遊ぶこともある」「ご飯も手掴みで食べる」と、息子が出来ていないことばかりを言われ、「1歳の子供と同じくらいです」と、嫌みを言われました。
先生が息子がトイレに行くことが出来るように協力してくれないから、ちゃんとトイレに行くことが出来ないのに、1歳の赤ちゃんと同じと言うことは、酷すぎることだと思います。なんで先生は、そんなに冷たいのですか?

もうすぐ冬休みになりますので、冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにならないと、また先生から嫌みを言われますので、冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。
冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるためには、どういう方法でトイレトレーニングをしたら、良いのですか?
もっと息子に厳しく叱ったりした方がよいなら、叱るようにしますし、それより厳しいやり方がよいなら、そうしていこうと思っています。
冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるトイレトレーニングのやり方を教えてください。
67 名前:矛盾:2017/12/16 10:49
>>66
学校でパンツで過ごして、先生が優しく教えてくれれば、おもらしは気持ち悪いと感じて、オムツが取れるんですよね? それは主さんが毎回書くことです。

だったら主さんがそれを冬休みにやりましょう。そうすればオムツが取れるんでしょ?

学校の先生には「できるはず」と言うくせに、自分は「私は頑張っているのにできない」「どうしたらいいか分からない」と言う。

学校の先生には「優しく教えてほしい」と言うくせに、自分は「優しくしても駄目」「もっと厳しくすればいいですか?」と言う。

学校の先生にはしてくれない文句ばかりを言って、自分のことはできない言い訳ばかりをする。どっちも同じことをやっているのに。

優しくしても厳しくしてもトイレはできません。オムツで快適に過ごせるように、そしてできればオムツを自分で交換できるように、優しく教えてあげてください。

ウンチで遊ぶのは、そうすれば皆が構ってくれるからでしょう。他のもっと楽しいことで一緒に遊んであげたらいいのでは?
68 名前:、エ、皃?「ヒコ、?チ、网テ、ソ:2017/12/16 13:45
>>66
ツゥサメ、オ、、、ッ、ト、ホタ゚ト熙ヌ。「
、、、ト、ォ、鬢ホ・ケ・?タ、テ、ア。ゥ
69 名前:認めて:2017/12/23 17:48
>>66
おそらく排尿排便がわからない病気。
病気ならどれだけ叱ってもトレーニングしても
主さんは医者じゃないから治せないんだよ。
病気の場所が心なのか体なのか、
頭なのかわからないけど
子供病院か発達センターへ今すぐ行きなよ。
治してもらおう。
70 名前:何度言っても:2017/12/25 21:15
>>66
何度言っても伝わらないわからない理解できない、のは
親の貴方も一緒だよね。

みんなが何度も何度も説明したりしてるのに
一向に理解できない。
変わらない。

お子さんと一緒じゃん。
親のあなたが全く進歩ないんだもん
お子さんもそうなるの当たり前じゃん。
DNAだよ。

ネタなんだろうけどさ。

アホらしくて付き合ってられんわ。
71 名前:主です:2017/12/28 23:58
>>1
教えていただき、ありがとうございます。
学校でパンツで過ごして、先生が優しく教えてくれれば、おもらしは気持ち悪いと感じて、オムツが取れるんですよね?だったら主さんがそれを冬休みにやりましょう。そうすればオムツが取れるんでしょとのことですが、私がシングルのため仕事をしていますので、息子は学童へ通わせています。
パンツで過ごしさせて、おもらしをしましたら、気持ち悪いと感じることが出来るように、冬休みから学童では、おもらしをしても良いので、パンツで過ごさせて欲しいと頼んでみました。
しかし、「保育園ではないのだから、出来ない」「毎日おもらしの後片付けが大変」ということだけで、パンツで通わせてくれませんので、仕方なくおむつで通わせいます。
おむつ交換も冬で寒いのに、他の子供から見える足洗い場でされていますし、汚れたおむつも捨ててくれなく、お迎えに行くと、他のお母さんがいる前でも、「お土産です」と、汚れたおむつを渡されますし、おむつのウンチもそのままで、ウンチがついたまま持ち帰らされます。
保育園でも、おむつのウンチはちゃんと取り除いてから、持ち帰らされると思いますし、小学校でも、おもらししたパンツは、ちゃんと洗ってから持ち帰らされると思いますのに、学童の先生は、パンツで通わせることもさせてくれなく、おむつのウンチもそのまま渡されたりします。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますのに、なぜ学童の先生は、そんなに冷たいのですか?

優しくしても厳しくしてもトイレはできません。オムツで快適に過ごせるように、そしてできればオムツを自分で交換できるように、優しく教えてあげてくださいとのことですが、1歳や2歳の赤ちゃんでも、トイレトレーニングを頑張りましたら、おしっこやウンチが出たら、ちゃんと事後報告をしてくれたり、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思いますので、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますのに、小学生3年生の息子が、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにならないのですか。
1歳や2歳の赤ちゃんでも、トイレトレーニングを頑張りますと、1年でちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思います。
まだ少し幼いところがある息子ですが、1歳や2歳の赤ちゃんより、短い期間のトイレトレーニングで、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思うのですが?

おむつで快適に過ごさせてあげるとのことですが、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようにならないことは、息子がおむつにますし、甘えて、したくなったらそのままウンチやおしっこをしてしまうことや、おむつなら、ウンチやおしっこをしましても、気持ち悪いことを感じることがないからだと思います。
いつまでもおむつをしましたら、ウンチやおしっこをしましても、気持ち悪いと感じることが出来ませんので、いつまでもおむつが外れることが出来ないと思うのですが?

ウンチで遊ぶのは、そうすれば皆が構ってくれるからでしょう。他のもっと楽しいことで一緒に遊んであげたらいいのではとのことですが、ウンチは汚いし物なので、手で掴んで遊んだり、食べようとして口に入れたりする物ではないですので、息子がウンチやおしっこで遊んでいるところを見つけましたら、厳しく叱り、お尻を叩くこともあります。
ウンチやおしっこで遊ぶことは、ちゃんと悪いことと、息子にちゃんと教える必要があると思うのですが?

ウンチやおしっこで遊ぶことは、0歳や1歳の赤ちゃんがすることだと思いますので、小学生3年生の息子は、ちゃんと悪いことと、教えたら、遊ぶことはやめてくれると思っています。
息子は0歳や1歳の赤ちゃんと、同じくらいということですか?
72 名前:ゼロ:2017/12/29 01:37
>>71
脳に障害があるから、改善も成長もないよ。
73 名前:ネタでしょ?:2017/12/29 14:13
>>71
>息子は0歳や1歳の赤ちゃんと、同じくらいということですか?
それ以下です。

通常、正常児は弄便(便をもてあそぶこと)はしないよ。自閉症児がするという症例は読んだことがある。

普通校は無理、支援学校へ転校しな。
あなたがすることは自分の子供の状態をちゃんと理解して、診断をきちんと受けて、教育委員会に相談して、適切な環境をお子さんに与えること。

いつまでも、ここにうだうだと書き続けている場合じゃないよ。
74 名前:厳しく教える:2017/12/29 23:55
>>71
>いつまでもおむつをしましたら、ウンチやおしっこをしましても、気持ち悪いと感じることが出来ませんので、いつまでもおむつが外れることが出来ないと思うのですが?

↑トイレに行かないことで嫌な思いをするのは、オムツ外しのために必要なことなんだよね? だったらこれ↓は躾として、とても良い事なのでは?

>おむつ交換も冬で寒いのに、他の子供から見える足洗い場でされています



>息子がウンチやおしっこで遊んでいるところを見つけましたら、厳しく叱り、お尻を叩くこともあります。

>教えたら、遊ぶことはやめてくれると思っています。


じゃあ、学校の先生も厳しくするのが正しいよ。オムツの中で排泄をしたら、厳しく叱って、寒いところでオムツを替えて、中身も処分せずにゴミを持ち帰らせたらいい。そうやって「トイレに行かないと困るんだ」とちゃんと教えてあげないと、主さん親子はどんどん甘えて、もっと図々しいことを言い出しかねない。
75 名前:病気:2017/12/30 11:05
>>71
優しくしようが厳しくしようが
出来るようにはならない。
パンツで過ごしても、できるようには
ならない。
何故なら、ウンチやオシッコをしても
わからない病気だから。
汚いっていうのがわからない病気だから。
先生のせいでも主さんのせいでもない。
このままだと、垂れ流しの大人になっちゃうよ。
76 名前:そういえば:2018/01/07 09:03
>>71
支援級の話はどうなりましたっけ?
たしか、2年生の2学期から支援級と夏休みに突然言われて主さんが拒否ったとかじゃなかったっけ…。そしてそのまんま今も普通級? 色々呆れてしばらく見てなかったから途中がいまいちわかりませんが…。

お子さんは指で数える足し算からその後、進歩しました?3年生だと、足し算引き算も3桁の筆算だし、割り算、分数や少数もありますけど、勉強についていってるの?「うちの子は平仮名は書けるし指で数えて足し算引き算できるから、出来は良くないけどついていってる」って言ってたその後は?

こんなに明らかな要支援親子を普通級に入れたまま何も対処しない学校なんて今どきあるのかしら?他の保護者からの苦情も多いだろうに。

学校や学童の先生にも不満があり、病院の先生にも不満があり、自分は文句だけ言うけど何も行動せず、そんなのは通用しません。助けて欲しいなら、市町村の教育委員会か、都道府県の教育委員会にあなたが相談に行くべきです。すぐにでも現状視察に飛んできてくれる案件かと思います。

そしてあなた自身のカウンセリングもオススメしてきたのに、頑として心療科受診しないのは何故?
1、そもそも全部ウソだから行けない
2、恥ずかしいから嫌
3、仕事があるから行けない
どれでしょうか?
いくらシングルでお仕事してます、と言ったって、半日くらい何とか時間作れるでしょう?

お子さんの障害を理解できないあなた自身が一番の問題です。まずはそこを自覚することからです。

ネタだよね、と思いつつも、壮大すぎて乗ってしまう…。
77 名前:うん:2018/01/09 15:22
>>76
優しいね。
(本当だとして)主さんに伝わるといいなぁ。
(本当だったら)この親子を放っている
自治体や学校に問題がある。
78 名前:主です:2018/01/13 22:05
>>1
みなさん教えていただき、ありがとうございます。
息子は0歳や1歳の赤ちゃん以下ということですが、どういうことですか?
0歳の赤ちゃん以下では、本当に何もわからない、出来ない赤ちゃんだと思うのですが、小学3年生の息子が、そんな赤ちゃんと変わらないということですか?

ウンチやおしっこをしてもわからない、ウンチやおしっこが汚いとわからない病気ということですが、そんな病気があるのですか?病気なら、風邪などと同じように、薬を飲ませたりしましたら、治るのですね?その薬はどこでもらえるのですか?どれくらいで、治るのですか?

大人になっても、垂れ流しの大人になってしまうとのことですが、大人になっても、トイレに行くことが出来なく、ウンチやおしっこを垂れ流してしまうということがあるのですか?
2歳や3歳の赤ちゃんでも、トイレトレーニングを頑張って行えば、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思います。
トイレトレーニングを頑張って行えば、トイレに行くことが出来るようになると思うのですが?
私も息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
おもらしは悪いことと、ちゃんとわからせるために、おもらししましたら、厳しく叱ることもしていますし、おもらししたら、気持ち悪いと感じさせるために、パンツで過ごさせたりもしています。

息子を支援級で過ごさすことは、どうなりましたか?とのことですが、2年生の夏休みあけから、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、支援級で過ごさせて、支援級でトイレトレーニングをしてもらおうと思っていました。しかし、夏休みが終わり、学校に行く日に、明日から支援級で過ごさせて、トイレトレーニングをしてくださいと、連絡帳に書いて先生に伝えましたけど、「急に言われても困る」「準備があるので、出来ない」と断られました。
小学3年生からも、同じようにトイレトレーニングをしてもらうために、支援級で過ごさせることも考えましたけど、支援級で過ごすことになっても、パンツでなくおむつで過ごすことになることや、支援級で過ごすことになると、もう一度普通級へ戻ることが難しいことなどを言われましたので、息子の将来のことを考え、普通級で過ごさせることにしました。

息子がおもらしは恥ずかしいこと、おもらししたら、困ることとわからせるために、おむつにウンチをしても、そのまま持ち帰らせたらよいとのことですが、汚れたおむつや、ウンチをしたままのおむつを持ち帰らさせることは、汚なく臭いですし、学童では他のお母さんがいる前でも、「お土産です」と、渡されることは、私が恥ずかしい思いをしますので、嫌です。私が他のお母さんたちから、「躾が出来ていない」「赤ちゃんと変わらない」と、バカにされますので、してほしくないです。
汚れたおむつは、学校や学童で捨ててくれたらよいと思いますし、パンツやズボンの着替えもたくさん持たせて通わせますので、パンツで過ごさせてくれたら、よいと思います。まだ小学生なら、おもらししてしまう子供も多いと思いますし、おもらしの処理や着替えさせてくれることも、先生たちの仕事の一つだと思います。

私も病院へいった方がよいとのことですが、なぜ私が病院へ行く必要があるのですか?私は病気はありませんので、病院へ行く必要はないと思います。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来ないことで病院へ連れて行くことは、以前病院へ連れて行った時に、「息子は2歳の子供と同じくらいしか、成長していない」「1年間は、トイレトレーニングはやめて、赤ちゃんと同じように、優しくおむつ交換をする」と、間違ったことを言われましたし、息子がちゃんとトイレに行くことが出来ないことで、私が恥ずかしい思いをしますので、病院へ連れて行くことをしたくありません。

息子のことを考え、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますのに、学童では、冬休みの間も、パンツで過ごさせて欲しいと頼みましたのに、おむつで過ごすようにいわれ、おむつで過ごさせられました。汚れたおむつも持ち帰らされ、トイレトレーニングをしてくれませんでした。
学校も、冬休みあけからは、おもらししたら、気持ち悪いと感じさせるために、もう一度パンツで通わせることにしまして、着替えを持たせてパンツで通わせていますのに、「何度もおもらしされたら、困る」「ちゃんとトイレに行くことが出来ないなら、おむつで通わせるように」と言われました。
こんなに私が一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますのに、先生たちは、なぜこんなに冷たいのですか?
79 名前:>76です:2018/01/14 00:38
>>78
> 息子は0歳や1歳の赤ちゃん以下ということですが、どういうことですか?

→赤ちゃんでも、おむつが汚れてたら泣いて教えてくれます。お宅のお子さんと同い年のうちの息子、おむつが汚れてたらどんなにおなかが空いていても、きれいにしてからでないと母乳を飲んでくれませんでした。
そして、ふつうの子は排泄物で遊びません。幼稚園生でも、汚い、臭い、と嫌がります。

それができないってことが「排泄においては」赤ちゃん以下、ってことです。
「食事動作の自立」に関しては、推測で3歳児レベルでしょうか。お箸も持てないんでしたよね?
着替えはどうでしょうね?ボタンができるなら5歳児レベルくらいはありますかね? でも、汚れたズボンを自分で脱げないなら、5歳以下でしょうか。

人間、だれでも得意不得意があって、全部の能力が年相応ってことはなかなか無いと思いますが、お子さんは不得意が多すぎでしょう?体は3年生並みでも、学習や日常生活が年相応にできない「障害」です。風邪や怪我のようには治りません。どうしてもそこのところをアナタは理解しようとしませんね。きちんと向き合わないと、本当に大人になってもこのままでしょうね。そういう人がいるのか、って書いてるけど、そう多くはいないでしょう…。

そして4年も前からこんな掲示板に書き込んで、どんなアドバイスも聞き入れず、自分の立場しか守ろうとせず、「なぜなぜ?どうして?」と質問するばかり。
それに答えてもらっても何の進歩もないアナタ、それもまた「理解能力に問題がある」からカウンセリングに、と申し上げてます。(釣りだとしても、病的すぎて要治療の領域です。)

> ウンチやおしっこをしてもわからない、ウンチやおしっこが汚いとわからない病気ということですが、そんな病気があるのですか?

→あれあれ、もう忘れちゃったようですね。4年前にアナタに「お子さんは遺尿症だと思います。」って教えてあげたの、私です。(ついでに遺糞症も)

で、その後、専門外来に連れて行ったら「トイトレ辞めて優しく赤ちゃんに接するように」って言われたのに、おむつ替えのたびにゴシゴシ拭いたり叩いたり、トイレに閉じ込めてるんでしょう?
で、それよりもまだ数倍マシな学校の先生や学童の先生が、「お子さんにやさしくしてくれない」って不満なんでしょう?

アナタ、「私が恥をかかされる」とか「恥ずかしいのは嫌」と何度も言ってるように、「息子の将来のこと」なんか頭に微塵もなく「自分のこと」しか考えてないでしょ?支援級に行ったら、支援級の中でもお子さんが一番ひどい状態なのを薄々感じてて、そういう現実を見たくないから支援級拒否してるんでしょ?
そもそも支援級はトイレトレーニングする場所じゃないです。支援学校なら、そういうこともしれくれるかも。そういうところに入るために、病院での診断も必要だし、アナタの診断も必要だ、と何年も前から言っているのですが。

学習面がどうなのか、何度も聞いてるのに答えてくれないのはなぜ?
1.お子さんの存在も全部嘘だから答えられない
2.悪すぎるのわかってるから答えられない
3.本当に問題ないと思っている
どれですか?

学校や学童でパンツにしてくれないでオムツばかり、というけど、どうせ家でもオムツなんでしょう?パンツじゃ片付け大変ですもんね?
あるいは、トイレに閉じ込めっぱなし?自分が楽なことしか考えてないですもんね?
お子さんの泣き声や、おそらくヒステリックであろうアナタの声など、ご近所からクレーム出ないのですか?

現実の話なら、「こういうクラスメート(と母親)に困ってます」って投稿がどこかにあっても良さそうなものだけど…。(あったら見てみたいです)
80 名前:うそだー:2018/01/22 09:50
>>78
>みなさん教えていただき、ありがとうございます。
>息子は0歳や1歳の赤ちゃん以下ということですが、どういうことですか?
>0歳の赤ちゃん以下では、本当に何もわからない、出来ない赤ちゃんだと思うのですが、小学3年生の息子が、そんな赤ちゃんと変わらないということですか?
>
>ウンチやおしっこをしてもわからない、ウンチやおしっこが汚いとわからない病気ということですが、そんな病気があるのですか?病気なら、風邪などと同じように、薬を飲ませたりしましたら、治るのですね?その薬はどこでもらえるのですか?どれくらいで、治るのですか?
>
>大人になっても、垂れ流しの大人になってしまうとのことですが、大人になっても、トイレに行くことが出来なく、ウンチやおしっこを垂れ流してしまうということがあるのですか?
>2歳や3歳の赤ちゃんでも、トイレトレーニングを頑張って行えば、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思います。
>トイレトレーニングを頑張って行えば、トイレに行くことが出来るようになると思うのですが?
>私も息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
>おもらしは悪いことと、ちゃんとわからせるために、おもらししましたら、厳しく叱ることもしていますし、おもらししたら、気持ち悪いと感じさせるために、パンツで過ごさせたりもしています。
>

 
まだやってたの?
他のサイトでもおむつ母さんとかオムツババアって呼ばれて馬鹿にされてるのに楽しい??

いくらなんでもさ、内容がおかしいのよ。統合失調症なの?
妄想癖?釣り好き?
81 名前:主です:2018/02/09 23:51
>>79
>→赤ちゃんでも、おむつが汚れてたら泣いて教えてくれます。お宅のお子さんと同い年のうちの息子、おむつが汚れてたらどんなにおなかが空いていても、きれいにしてからでないと母乳を飲んでくれませんでした。
>そして、ふつうの子は排泄物で遊びません。幼稚園生でも、汚い、臭い、と嫌がります。
>それができないってことが「排泄においては」赤ちゃん以下、ってことです。とのことですが、息子はまだちゃんと事後報告をしてくれませんので、汚くて臭いですので、ちゃんと事後報告をしてくれるようになるために、ウンチやおしっこをしたまま過ごしていましたら、厳しく叱るようにしていますし、ウンチやおしっこで遊んでいましたら、お尻を叩いたり、痛いと感じるように、きつくお尻を拭いたりして、ちゃんと事後報告をしないと、痛い思いをしてしまうとわからせるようにしています。
私は一生懸命頑張っていますのに、まだ事後報告もしてくれず、ウンチやおしっこで遊ぶことも、おしっこの水溜まりでウンチを手で掴んでぐちゃぐちゃにして、喜んで遊ぶことも始めてしまうようになっています。
ウンチやおしっこで遊ぶことや、おもらししたら、ちゃんと事後報告をするようになってもらいたいと思っています。

>「食事動作の自立」に関しては、推測で3歳児レベルでしょうか。お箸も持てないんでしたよね?とのことですが、箸はちゃんと握ることは出来ますけど、まだ箸を使って食べることは出来ません。スプーンやフォークを使って食べる練習をさせていますけど、まだ握るだけで、スプーンやフォークは遊んだり床に投げたりすることが多いです。ご飯は手掴みで食べることが多く、手で掴んだ食べ物を床に投げたり、ズボンやパンツやおむつの中に入れて遊んだりすることもあります。

>着替えはどうでしょうね?ボタンができるなら5歳児レベルくらいはありますかね? でも、汚れたズボンを自分で脱げないなら、5歳以下でしょうか。とのことですが、ズボンは人前でもいきなり降ろしてしまうことはありますけど、まだ自分で脱ぐことは出来ません。ズボンやパンツを履くことはまだ出来ません。服も一人でちゃんと脱ぐことは出来ませんし、着ることも、腕を通す場所に首を通そうとしますので、まだ一人で着ることは出来ません。

>アナタ、「私が恥をかかされる」とか「恥ずかしいのは嫌」と何度も言ってるように、「息子の将来のこと」なんか頭に微塵もなく「自分のこと」しか考えてないでしょ?支援級に行ったら、支援級の中でもお子さんが一番ひどい状態なのを薄々感じてて、そういう現実を見たくないから支援級拒否してるんでしょ?とのことですが、息子の将来のことをちゃんと考えています。息子には将来は、小さい子どもがおもらししたら優しく着替えさせてあげたり、トイレに連れて行ってあげて、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにしてあげる優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる優しい先生になってもらいたいと思っていますので、そのためには大学まで行く必要があると思います。大学にいくためには、普通級で他の子供と同じように勉強していく必要があると思いますので、普通級で過ごすことが大事だと思います。

支援級に行ったら、支援級の中でもお子さんが一番ひどい状態なのを薄々感じてるとのことですが、息子が支援級で過ごすことになるとしましたら、なぜ一番ひどい状態なのですか?
確かに息子は少し幼いところがあり、まだトイレに行くことが出来ませんけど、普通級で他の子供と同じように勉強したり遊んだりして、過ごすことが出来ていますのに、その息子がなぜ一番ひどい状態なのですか?

>そもそも支援級はトイレトレーニングする場所じゃないです。支援学校なら、そういうこともしれくれるかも。とのことですが、小学生ならまだおもらししてしまう子供も多いと思いますし、支援級で過ごされている子供さんの中には、トイレに行くことが出来ない子供さんもいると思います。支援級の先生は、トイレに行くことが出来ない子供さんが、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、何もしてあげないのですか?
子供がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、教えてあげたりすることも、先生の仕事ではないのですか?

>学習面がどうなのかとのことですが、息子はひらがなはあまり間違えることなく、読むことが出来るようになってきていますし、書くことも自分の名前なら、まだちゃんと書くことは出来ませんけど、ひらがなで書くことが出来るようになってきています。
足し算や引き算も、くりあがりやくりさがりのない足し算や引き算は、指を使ってあまり間違えることなく、出来るようになってきていますし、かけ算も、1×1や2×2の計算までも、指を使ってちゃんと計算することが出来るようになってきています。

>学校や学童でパンツにしてくれないでオムツばかり、というけど、どうせ家でもオムツなんでしょう?パンツじゃ片付け大変ですもんね?とのことですが、息子にパンツを履かせたいと思っていますけど、息子はパンツを履くことを嫌がり、パンツを履かせてくれません。
私が無理矢理パンツを履かせましても、トイレに行くことも「イヤ!」と、逃げ回り、トイレに行くことをしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらしの着替えも「イヤ!」と、逃げ回り着替えさせてくれません。
パンツでおもらしされましたら、部屋が汚れて臭くなりますし、私は働いていますので、仕事から帰ってきてから、部屋でおもらしされましたら、片付けも大変です。仕事が休みの日も、何度も部屋をおしっこやウンチで汚れて、何度も片付けをすることは大変ですので、仕方なく家ではおむつで過ごさせることが多いです。
家ではおむつで過ごさせることが多いですので、学校や学童では、何度おもらししてしまっても良いので、パンツで過ごさせて、おもらししたら気持ち悪いと感じてもらい、おもらししたら恥ずかしいとわかってもらいたいと思っています。おもらししたら恥ずかしいことや気持ち悪いことを感じることで、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思っています。
赤ちゃんや小さい子どものトイレトレーニングでも、おもらししても良いので、パンツで過ごさせて、おもらしは気持ち悪いこと、恥ずかしいことと、わからせるやり方をしているのではないのですか?
82 名前:ねえねえ!?:2018/02/12 16:24
>>81
改めて考えてね。
主さんの息子さん、今年おいくつになりますか?
ご自分の追加レスを客観的に読んでみて下さい。
自分の息子の事とは考えず、例えば親戚のお子さんの事として考えたら、
主さんはどう思われるんでしょうか?
「まだ小学生だもの、こういう子は他にもいるわ」と思いますか?
「厳しく(先生からは優しく)トイトレすれば、オムツなんてすぐ外れるわよ」とアドバイスしますか?
「将来学校の先生になるんだから、支援級なんてとんでもない!他の児童や保護者に迷惑かけても普通級に在籍すべきよ!」なんて仰るのでしょうか…

もしそうならば、主さんは気が狂ってるとしか思えません。
83 名前:事後:2018/02/12 22:02
>>1
事後報告って言葉好きね〜。

普通の子は、おしっこやウンチが出る前にわかります。
普通の子は、おしっこやウンチは汚いものなので触りません。
普通の子は、小学生でオムツはしません。
おもらしも、体調の悪い時などアクシデントがある時だけです。
(小学生でおもらしをする子は親と一緒に病院へ行っています)
普通の子は、自分で着替えができます。
普通の子は、自分でご飯を食べます。

普通の子ではないのです。
今のままでは、教員なんて夢の夢。
ずっとずっとオムツです。
なぜなら必要な療育を受けていないから。
いるべき場所ではないところにいるから。
おそらくは精神遅滞という障害があります。
尿意便意がわからない病気かもしれない。
主さんがどれだけ厳しくしても、
できるようにはなりません。断言します。
発達センターにはどうしていかないのですか?
息子さんにとってもお母さんにとっても
ラクになる近道なのに。残念。
84 名前:不変の常識:2018/02/14 12:32
>>78
主さんがどう考えようが、どう言おうが、世間の常識は変わらないよ。

普通学級の先生は児童のトイレトレーニングをしない。

これは変わりようのない常識だよ。トイレに行けない子は知的障害児として、特殊学級に行く以外に方法はない。
85 名前:ジャム:2018/02/18 09:51
>>81
>>→赤ちゃんでも、おむつが汚れてたら泣いて教えてくれます。お宅のお子さんと同い年のうちの息子、おむつが汚れてたらどんなにおなかが空いていても、きれいにしてからでないと母乳を飲んでくれませんでした。
>>そして、ふつうの子は排泄物で遊びません。幼稚園生でも、汚い、臭い、と嫌がります。
>>それができないってことが「排泄においては」赤ちゃん以下、ってことです。とのことですが、息子はまだちゃんと事後報告をしてくれませんので、汚くて臭いですので、ちゃんと事後報告をしてくれるようになるために、ウンチやおしっこをしたまま過ごしていましたら、厳しく叱るようにしていますし、ウンチやおしっこで遊んでいましたら、お尻を叩いたり、痛いと感じるように、きつくお尻を拭いたりして、ちゃんと事後報告をしないと、痛い思いをしてしまうとわからせるようにしています。
>私は一生懸命頑張っていますのに、まだ事後報告もしてくれず、ウンチやおしっこで遊ぶことも、おしっこの水溜まりでウンチを手で掴んでぐちゃぐちゃにして、喜んで遊ぶことも始めてしまうようになっています。
>ウンチやおしっこで遊ぶことや、おもらししたら、ちゃんと事後報告をするようになってもらいたいと思っています。
>
>>「食事動作の自立」に関しては、推測で3歳児レベルでしょうか。お箸も持てないんでしたよね?とのことですが、箸はちゃんと握ることは出来ますけど、まだ箸を使って食べることは出来ません。スプーンやフォークを使って食べる練習をさせていますけど、まだ握るだけで、スプーンやフォークは遊んだり床に投げたりすることが多いです。ご飯は手掴みで食べることが多く、手で掴んだ食べ物を床に投げたり、ズボンやパンツやおむつの中に入れて遊んだりすることもあります。
>
>>着替えはどうでしょうね?ボタンができるなら5歳児レベルくらいはありますかね? でも、汚れたズボンを自分で脱げないなら、5歳以下でしょうか。とのことですが、ズボンは人前でもいきなり降ろしてしまうことはありますけど、まだ自分で脱ぐことは出来ません。ズボンやパンツを履くことはまだ出来ません。服も一人でちゃんと脱ぐことは出来ませんし、着ることも、腕を通す場所に首を通そうとしますので、まだ一人で着ることは出来ません。
>
>>アナタ、「私が恥をかかされる」とか「恥ずかしいのは嫌」と何度も言ってるように、「息子の将来のこと」なんか頭に微塵もなく「自分のこと」しか考えてないでしょ?支援級に行ったら、支援級の中でもお子さんが一番ひどい状態なのを薄々感じてて、そういう現実を見たくないから支援級拒否してるんでしょ?とのことですが、息子の将来のことをちゃんと考えています。息子には将来は、小さい子どもがおもらししたら優しく着替えさせてあげたり、トイレに連れて行ってあげて、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにしてあげる優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる優しい先生になってもらいたいと思っていますので、そのためには大学まで行く必要があると思います。



すごいな、大学生になるって。
本来の夢のアンパンマンになるって夢の方が叶うかもよ。

目指せアンパンマン。マントつけてお面買って今日から学校行かずにパン工場の前で立つ方が現実的。
86 名前:主です:2018/06/30 21:55
>>1
息子は4年生になりましたのに、まだトイレに行くことをしてくれず、ウンチもおしっこも毎日おもらししてしまう。事後処理もまだしてくれず、ウンチやおしっこで遊ぶことをやめてくれない。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っているのに、何でトイレに行くことをしてくれないの?

4年生になり、先生もまた冷たくなってきた。4年生になったので、何度もおもらししても良いのでパンツで過ごさせたいと思って、パンツで通わせたのに、「何度もおもらししされて困る」「1年生の子供でも、ちゃんとトイレに行く」と、嫌みを言われた。
息子がおもらしした時も、おしっこの水溜まりは、今までは先生がちゃんと片付けてくれていたのに、「おもらしの片付けも、一人で出来ないので、おむつで通わせてください」と言われた。おもらしの片付けは先生の仕事ではないの?なぜおもらしの水溜まりの片付けを、息子にさせようとするの?
息子におもらしの片付けをさせようとされたために、息子がおしっこの水溜まりで遊ぶことや、ウンチで遊ぶことをやめないようになってしまうのに、なぜ先生は冷たいの?

遠足も、4年生になりましたので、パンツで参加させてあげようと思っていましたのに、また遠足の持ち物の所に、「おむつ、お尻ふき、着替え」と、わざわざ赤ペンで書かれていた。それでもおむつでなくパンツで参加させようと思っていたのに、わざわざ電話までしてきて、おむつで参加させるように言われた。
赤ちゃんの遠足でなく小学生の遠足なのに、なぜ赤ちゃんと同じようにおむつで参加させられるの?
仕方なくおむつで参加させましたら、たくさんのおむつをお土産として持ち帰らされましたし、ウンチもそのまま持ち帰らされた。おむつで参加させるなら、ちゃんとおもらししたおむつは、学校で捨ててくれるのが、当たり前ではないの?なぜおもらししたおむつを持ち帰らされるの?

学校のプールも今年こそ入らせてもらおうと思っていたのに、「まだおむつが外れていないので、入らせることは出来ない」と言われた。息子がプールの中でウンチをしてしまうなら仕方ないことだけど、学校のプールでウンチをしてしまったことはないのに、なぜプールに入らせてくれないの?
プールに入らせてくれて、息子がプールでウンチをおもらししてしまったら、その時にプールからあがらせてくれたら良いだけなのに。なぜ先生は冷たいの?

もうすぐ宿泊学習があるため、宿泊学習の健康調査票を持ち帰ってきた。息子はまだおねしょをしてしまうけど、一晩で何度もしてしまうけど、小学生ならおねしょすることは当たり前なので、おねしょはするけど、夜に起こしてもらうことは希望しなく、パンツで寝させて欲しいと書いて学校に提出した。
それなのに先生から、「ちゃんとおむつを持たせてください」「おねしょシーツも持ってきてください」と言われた。
寝る時におむつを履かせることも、荷物がたくさんになるために、嫌なのに寝る時におむつを履かせることだけでなく、宿泊学習には、おむつで参加させることや、持ち物でおむつを一パック持たせるように言われた。
1泊2日の宿泊学習で、おむつを一パックって、赤ちゃんのお出掛けと変わらない。息子は小学4年生なのに、なぜ息子だけが、赤ちゃんみたいにおむつで過ごさせられて、赤ちゃんのお出掛けと変わらない持ち物を持たせようとするの?
おもらししてしまいましても、先生が着替えさせてくれたら良いだけではないの?他の子供と同じようにパンツで参加させてくれないの?
他の子供でも、おねしょする子供は多いと思うのに、その子供にもおむつを履かせるの?
小学4年生になり、先生が冷たくなりすぎて、納得出来ない。
87 名前:お久しぶり:2018/07/03 14:15
>>86
もう一生パンツは無理だよ。諦めたら親子共々
楽になるよー。
88 名前:ありがたいと思う:2018/07/10 22:39
>>1
おむつ自分で取り替えられてますか?中身で遊んでるんでしょう。先生がやってくださってるよね。

ありがたいことですよ。
感謝しなくちゃね。


>ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
>みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
>病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
>病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
>トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
>なんでちゃんとしてくれないの。
>
>先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
>それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
>どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。
>
>息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
>トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
>息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?
>
>これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。
>
>ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
>恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
>すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
>病院が冷たすぎて信用出来ない。
89 名前:創作だよね:2018/07/12 18:23
>>86
そういう状況の子が普通校にいる場合、
学校から教育委員会に相談がいって、
教育委員会の人かもしくは学校長から
貴方に特別支援への提案があるはずだよ。

そういう話が出てこないから、一連の話は
貴方の妄想か創作だよね。

もう、いい加減にして。
90 名前:主です:2018/08/26 21:23
もう一生パンツは無理だよ。諦めたら親子共々
楽になるよーとのことですが、息子は小学4年生になりましたし、夏休みあけには、宿泊学習がありまして、宿泊学習には、他の子供と同じようにパンツで参加させてあげたいと思いますし、ちゃんとトイレに行くことが出来ず、おむつで学校に通わせますと、また他のお母さんたちや先生から、「やっぱりトイレに行くことが出来るようにならない」「赤ちゃんと変わらない」とバカにされますので、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいです。

おむつ自分で取り替えられてますか?中身で遊んでるんでしょう。先生がやってくださってるよね。
ありがたいことですよ。感謝しなくちゃね。とのことですが、息子はまだウンチやおしっこをおもらししましても、まだ事後報告もしてくれませんし、一人でおむつを着替えることは出来ませんし、おむつの中に手を入れて、おむつの中にあるゼリーみたいな物を、手で掴んで食べてようとして口に入れてしまうことや、おもらししたウンチを手で掴んで粘土のようにして遊んだり、食べようとして口に入れてしまうことがあります。
おむつ交換は保健室で保健室の先生に交換してもらっていますけど、おむつ交換は赤ちゃんに接するようにしておむつ交換させていますので、息子は小学4年生ですので、他の子供がおもらしした時と同じように、小学生に接するようにおむつ交換をしてもらいたいと思っています。

息子がそんな状態なら支援を勧められるとのことですが、息子がまだ毎日何度もおもらししてしまうということだけで、パンツでなくおむつで通わせることを、先生から言われましたし、支援級で過ごさせた方がよいと言われましたけど、息子は普通級で他の子供と一緒に過ごすことが出来ていますので、支援級で過ごすことは必要ないと思いますので、支援級で過ごさせることは、断りました。
91 名前:主です:2018/08/26 21:23
もう一生パンツは無理だよ。諦めたら親子共々
楽になるよーとのことですが、息子は小学4年生になりましたし、夏休みあけには、宿泊学習がありまして、宿泊学習には、他の子供と同じようにパンツで参加させてあげたいと思いますし、ちゃんとトイレに行くことが出来ず、おむつで学校に通わせますと、また他のお母さんたちや先生から、「やっぱりトイレに行くことが出来るようにならない」「赤ちゃんと変わらない」とバカにされますので、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいです。

おむつ自分で取り替えられてますか?中身で遊んでるんでしょう。先生がやってくださってるよね。
ありがたいことですよ。感謝しなくちゃね。とのことですが、息子はまだウンチやおしっこをおもらししましても、まだ事後報告もしてくれませんし、一人でおむつを着替えることは出来ませんし、おむつの中に手を入れて、おむつの中にあるゼリーみたいな物を、手で掴んで食べてようとして口に入れてしまうことや、おもらししたウンチを手で掴んで粘土のようにして遊んだり、食べようとして口に入れてしまうことがあります。
おむつ交換は保健室で保健室の先生に交換してもらっていますけど、おむつ交換は赤ちゃんに接するようにしておむつ交換させていますので、息子は小学4年生ですので、他の子供がおもらしした時と同じように、小学生に接するようにおむつ交換をしてもらいたいと思っています。

息子がそんな状態なら支援を勧められるとのことですが、息子がまだ毎日何度もおもらししてしまうということだけで、パンツでなくおむつで通わせることを、先生から言われましたし、支援級で過ごさせた方がよいと言われましたけど、息子は普通級で他の子供と一緒に過ごすことが出来ていますので、支援級で過ごすことは必要ないと思いますので、支援級で過ごさせることは、断りました。
92 名前:謎い:2018/08/27 11:45
何故同じレスが2回?
93 名前:匿名さん:2018/08/28 00:56
お子さんと意思の疎通できるの?
親子の会話ってあるの?
今日ね、こんなことがあって楽しかったよ!タローくんが面白かったの!とか話してくれる?

そして教科書はちゃんと読める?
九九はマスターした?

問題はオムツの事だけじゃないよね。
なんで目をそらせて、お子さんの問題点を見ようとしないんだろう。
94 名前:釣りキチ:2018/08/28 03:24
>>92
察してあげて。
日本語おかしいし、レスもうまくつけられないみたいだし、息子も主も・・・
まぁそういうことだ。
95 名前:匿名さん:2018/08/28 03:25
>>94
ごめん、ちょっと勘違いしてた
恥ずかしい・・・
96 名前:もう楽にして:2018/08/30 17:56
>>91
4年生でオムツってだけなら、
排尿排便に障害がある病気って思うけど、
オムツの中に手を入れて、ポリマーや便で遊んだり、
挙げ句食べようとする⁉
そんなの、頭がおかしいとしか考えられないじゃん❗
息子さん、そんななのに普通の学校に通わされてるの?
可哀想だなぁ。
もう、障害児の施設に入れてあげた方が幸せなんじゃない?
介助する人も付いてくれるし、
普通学校みたく主さんを追い詰める保護者もいなければ、
冷たく突き放す先生もいないよ?
今年の夏休み中に何が出来た?何も出来なかったでしょ?
可哀想だよ、息子さんもあなたも。
97 名前:匿名さん:2018/09/10 12:16
歳と体だけ四年生。
発達は赤ちゃん。
「医者が赤ちゃんと接するように」と
言っているのは、中身が赤ちゃんだから。
母親がパンツにこだわり、みんなと一緒に
こだわって誰が一番辛いと思う?
どうしてわからないの?
98 名前:主です:2018/09/28 23:17
4年生でオムツってだけなら、排尿排便に障害がある病気って思うけど、オムツの中に手を入れて、ポリマーや便で遊んだり、挙げ句食べようとする⁉
そんなの、頭がおかしいとしか考えられないじゃん❗
息子さん、そんななのに普通の学校に通わされてるの?可哀想だなぁ。とのことですが、息子はまだ少し幼いところがありますけど、ちゃんと普通級で他の子供と一緒に勉強したり、遊んだりして一緒に過ごすことが出来ていますので、小学校に通うことは当たり前のことだと思うのですが?。普通の学校ではない学校とは、どういう学校なのですか?

もう、障害児の施設に入れてあげた方が幸せなんじゃない?とのことですが、息子はまだ少し幼いところがありますけど、障害はありませんので、障害児の施設に入ることは出来ないと思います。
障害児の施設とは、どういう所なのですか?小学生ならみんな小学校に通っていることが当たり前だと思うのですが、小学校に通わせてあげないということですか?

介助する人も付いてくれるし、普通学校みたく主さんを追い詰める保護者もいなければ、冷たく突き放す先生もいないよ?とのことですが、息子と同じように、まだトイレに行くことが出来ない子供や、ウンチで遊んだり、食べようして、口に入れてしまう子供が多いということですか?
ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、ちゃんとトイレトレーニングをしてくれるのですか?

今年の夏休み中に何が出来た?何も出来なかったでしょ?とのことですが、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張りましたけど、まだトイレに行くことも、事後報告も、まだしてくれません。
ウンチを手で掴んで遊ぶことや、おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして遊んでしまうことが多くなりましたし、ぐちゃぐちゃにして遊ぶことを、「イヤ!」と泣き叫んでやめてくれず、いつまでもそのまま遊び続けるようになってしまいました。
99 名前:主です:2018/09/28 23:18
歳と体だけ四年生。発達は赤ちゃん。
「医者が赤ちゃんと接するように」と言っているのは、中身が赤ちゃんだから。とのことですが、息子はまだ少し幼いところがありますけど赤ちゃんではありません。
まだトイレに行くことや事後報告もまだしてくれませんけど、ご飯はまだ手掴みで食べることが多いですし、食べ物を手で掴んで、ぐちゃぐちゃにして遊ぶことや、服やズボンやパンツの中に入れて遊ぶこともありますけど、ちゃんと一人で食べることが出来ます。
言葉も、「イヤ!」「ない!」と、単語で話すことが多いですし、ワンワン、にゃんにゃんと、赤ちゃん言葉が多いですけど、ちゃんと話すことも出来ますし、服もまだ一人で脱ぎ着することは出来ませんけど、自分でズボンをおろすことも出来るようになってきていますので、まだ何も出来ない赤ちゃんと違いまして、ちゃんと色々なことが出来るようになってきています。

病院の先生は、「おむつ交換は、赤ちゃんと同じように優しくしてあげる」「たくさん出たね」「新しいおむつ、気持ちいいね、と声をかけてあげる」ようにと言われました。0歳や1歳の赤ちゃんのおむつ交換と同じようにおむつ交換するだけで、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにはならないと思うのですが?
ちゃんとトイレトレーニングを頑張る必要があると思うのですが?

母親がパンツにこだわり、みんなと一緒にこだわって誰が一番辛いと思う?とのことですが、小学4年生になりましても、まだおむつで学校に通っていますと、他のお母さんや先生から、「赤ちゃんと変わらない」と、私がバカにされたり、「アカチャンマン」「ウンチマン」と、息子が他の子供から、からかわれたりしますので、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりまして、パンツで通わせてあげることが大切だと思うのですが?
100 名前:やめた方がいい:2018/09/29 09:55
この親にして、この子あり。

5年前から進歩のない親。一般的な育児能力も理解力もない。

排泄に関しては5年前より進歩のない(むしろ退行してる)こども。


本当の話なら、この親子を野放しにしてる周りにも責任がある。

このまま、身体だけ大人になってどうするんだろう…。

オムツでもパンツでも漏らすことには変わりないのだから、せめて被害の少ないオムツにしてくれ、というところがなぜ理解できないんでしょう?

「赤ちゃんに接するように声かけする→トイレでできるようになる」ではなく、そこに行き着くまで

・排泄に関するマイナスイメージをなくす
・キレイにしてもらう爽快感を感じる
・汚れないようにすればさらに爽快感を得られる
・誉めてもらって嬉しい
…などなど、たくさんの段階を踏んでやっとトイレで排泄、に行き着く事なのに、途中をすっ飛ばしてしまうのが主の理解力の無さ。

もう、学校云々じゃなく、お子さんを施設に預けた方が良いのではないですか?



トリップパスについて

(必須)