育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616365

辛い

0 名前:ランチ:2014/05/23 07:42
小学六年生の息子です。旦那のモラハラが原因で離婚して、母子家庭です。ここ最近反抗期なのか、全てにおいて言い返してきます。そのくせだらしなく、まるで家の中をゴミ箱と勘違いしているのでは?と思うほどです。勉強もしない!注意すると、とにかくこちらが耐えられなくなるほど、言い返してくるのです。ボロッと言った独り言にまで、すかさず言い返してきます。
私は旦那の言葉の暴力で、ボロボロになって離婚しました。それを今、息子がまるでのりうつったかのように、やってきます。色々な事を試しました。殴りもしたし、宥めもした。病院にも連れていきました。普段は、周りから有名なほど仲良し親子ですが、ひとつ歯車が狂うとムチャクチャです。
今も耐えられず、逃げ出して部屋にこもっています。息子からは何度もごめんなさいとメールがきます。が、もう私はあの子が怖い!
1 名前:ランチ:2014/05/24 10:59
小学六年生の息子です。旦那のモラハラが原因で離婚して、母子家庭です。ここ最近反抗期なのか、全てにおいて言い返してきます。そのくせだらしなく、まるで家の中をゴミ箱と勘違いしているのでは?と思うほどです。勉強もしない!注意すると、とにかくこちらが耐えられなくなるほど、言い返してくるのです。ボロッと言った独り言にまで、すかさず言い返してきます。
私は旦那の言葉の暴力で、ボロボロになって離婚しました。それを今、息子がまるでのりうつったかのように、やってきます。色々な事を試しました。殴りもしたし、宥めもした。病院にも連れていきました。普段は、周りから有名なほど仲良し親子ですが、ひとつ歯車が狂うとムチャクチャです。
今も耐えられず、逃げ出して部屋にこもっています。息子からは何度もごめんなさいとメールがきます。が、もう私はあの子が怖い!
2 名前:ごめんなさい:2014/05/24 17:03
>>1
ごめんなさいを言ったり普段お母さんと仲良くできるのは
お子さんにはお母さんを労わる気持ちがあるんだと思うよ?

うちも反抗期真っ只中だけど、そこまで酷くない代わりにごめんなさいも言わないもの。
それが普通とは言わないけど、
でも、お母さんをちゃんと思う気持ちがなければ
ごめんなさいなんか自分から言えないもんだと思う。

病院に連れて行ったとのことだけど、
何科で何について受診したの?

主さんの方が元夫さんのトラウマで、ちょっとした言葉に怯えてしまうということはないのかな?
または、つい注意を言い過ぎてしまうということはないのかな?

主さん自身も、ちょっと客観的になって
親子二人の関係を見直してみてはいかがでしょう?
3 名前:話す:2014/05/25 06:32
>>1
うちもシングルで息子が一人いますが、そこまで親に偉そうに言わせたことがありません。
基本的に親は親であり友達ではないと言ってきましたし、偉そうな態度に対しては厳しく叱ってきました。
それでも私にすればまだまだ生意気で、注意したり叱ったりしています。

持病があるため、思いやりのない身勝手な態度には大激怒します。
ある時フラリと家を出て、しばらくの時間帰らなかったことがあります。
小学生の子供ですから、夜中にたった一人だと不安になることはわかっていましたが、逃げ込む部屋もなく共にいることは耐えられなかったので。

何度も何度も電話やメールがありましたが、暫くは無視していました。
そして、もう共には生活できませんので児童養護施設の手続きをとりますとメールで返信しました。
脅しではなく、そのような態度をとるなら共に生活はできないという事実として話しました。
電話でも話しました。
やはり親子であろうと、親が一人だけ頑張って協力してくれなければ生活は成り立ちませんから、協力しないならバラバラになるしかないわけです。
可哀想と思われる方もいるでしょうが、子供には大人になってもらわないといけないし、お互いが協力しなければ生活が成り立たないのがシングル家庭の宿命だと思います。
そう話して以来、思いやりのない態度は激減しました。

うちも仲が良い、いつも2人セットみたいな親子ですが、だから子供は友達感覚になるようです。
そこは引き締めておくようにしています。
4 名前:仕方ない:2014/05/26 17:02
>>1
息子さん両親が離婚して心痛めてます。

そして父親の姿を見ていましたから、心の寂しさを父親と同じ事をしてうめようとしているなです。

私も同じような環境で子供時代過ごしましたので、子供の気持ちが痛いほどわかる。

まずは離婚したことをきちんと説明されましたか?
そしてあなたに辛い思いをさせてごめんねと詫びてあげて欲しい。
私は、そうして欲しかった。

あとはリンとした態度で、あなたが凹んだりしないで、息子さんに立ち向かうくらいのパワーを持たないと。
5 名前:手紙:2014/05/30 18:49
>>4
うちも、一人っ子の小学2年生の息子ですが、小さい頃から「くそばばあ」とか、中傷的な言葉や蹴る、たたくなどの態度で、私はすっかり疲弊しております。

夫も感情をコントロールできなくなると、家の中をめちゃめちゃにしたり、脅す言葉で攻撃してきます。

父親の態度を見て、子供も母親に対して、敬意をもった言葉や態度がとれないのでしょうか。ランチさんの気持ちを痛切に感じています。

仕方ないさんがおっしゃるように凹まず、凛として、
「そんな態度はとってはいけない」
「そんな暴言をはいてはいけない」
と伝えるパワーを持ちたいところですが、一言声に出したところで、息子がかき消すように、口をはさむので、ベットに横になって、何も対応しないことや、寝ながら
「ママは、ごめん。そんなに強くないから、あんな風に言われたり、たたかれると、起きていられない」
と話すことが、私に残っている精一杯のパワーです。

それでも続けて、息子が私を侮辱したり、ナンセンスな言葉を言い続けていると、(私はこの子をもう育てられない。もう無理)と自暴自棄な気持ちにもなってしまうし、実際に、

「そんなに尊敬できないお母さんなら、おばあちゃんに育ててもらいなよ」
と言ってしまうこともあります。こういうことを子供に言うことは、
育児の上で、大きなマイナス点となることは耳にしますが、
あまりにもひどいことを浴びせられ続けると、
「そんなに言うのなら・・・」
という気持ちになってしまいます。

子供の心理などに理解が足りてないのかもしれません。
子供と親、ぶつかることがあるのは当然だとは思います。
でも、二人の間の問題の解決につながることではない、中傷や、蹴る、たたくなどの、暴力など、余計なことなしに、
意見の違いを話し合えるようになれたらいいと思います。

どうしたら、息子が心から、人に対して暴言や暴力をしてはいけないと、心から思ってくれるようになるのでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)