NO.6608103
義憤
-
0 名前:正論:2012/05/29 01:48
-
中2の娘はよく義憤にかられています。
たとえば、
掃除をさぼる。
体育をさぼる。
遠足をさぼる。
運動会や合唱コンクールで手を抜く。
禁止されてるものを持ってくる。
校内でガムやハイチュウなどを食べる。
そのようなことが許せなくて、
本人に注意したり、
本人には注意出来ないと思った相手(つまり不良とか)
の場合は先生にちくったり(嫌な言葉ですが)
しています。
そしてウザがられたり、
友達をやめられたりしています。
確かに正論ですが、
アンタが言うことじゃないだろう、という気もします。
たとえば何かにつけて理由をつけて体育をさぼっている
ような子なんかは、娘じゃなくて、先生が何か言うべき
であり、先生が認めている以上娘の出る幕はないと
40半ばのキタナイ大人である私は思うわけですが。
お母さん、どうしたらいいかな?
と聞かれます。
私は確かに悪いことだし、あなたがいけないと思う気持ち
は間違ってないけど、あなたが言うことでもないような
気がする。
というような答えをしてしまっていますが、
それもどうなんだろうと思います。
いい知恵があればご指南ください。
-
1 名前:正論:2012/05/29 19:55
-
中2の娘はよく義憤にかられています。
たとえば、
掃除をさぼる。
体育をさぼる。
遠足をさぼる。
運動会や合唱コンクールで手を抜く。
禁止されてるものを持ってくる。
校内でガムやハイチュウなどを食べる。
そのようなことが許せなくて、
本人に注意したり、
本人には注意出来ないと思った相手(つまり不良とか)
の場合は先生にちくったり(嫌な言葉ですが)
しています。
そしてウザがられたり、
友達をやめられたりしています。
確かに正論ですが、
アンタが言うことじゃないだろう、という気もします。
たとえば何かにつけて理由をつけて体育をさぼっている
ような子なんかは、娘じゃなくて、先生が何か言うべき
であり、先生が認めている以上娘の出る幕はないと
40半ばのキタナイ大人である私は思うわけですが。
お母さん、どうしたらいいかな?
と聞かれます。
私は確かに悪いことだし、あなたがいけないと思う気持ち
は間違ってないけど、あなたが言うことでもないような
気がする。
というような答えをしてしまっていますが、
それもどうなんだろうと思います。
いい知恵があればご指南ください。
-
2 名前:うん:2012/05/29 20:23
-
>>1
> たとえば何かにつけて理由をつけて体育をさぼっている
> ような子なんかは、娘じゃなくて、先生が何か言うべき
> であり、先生が認めている以上娘の出る幕はないと
> 40半ばのキタナイ大人である私は思うわけですが。
>
>
これをズバリ言えばいいと思う。
小2じゃなく中2。
そろそろ↑のことが分かってもいいと思う。
娘さんの正しさを否定することはないと思うけど、自分の正義は自分が貫けばいいことであって、他人の足並みまでそろえさせることはできないってことも知ってもいいと思うよ。
-
3 名前:同意:2012/05/29 21:15
-
>>2
> > たとえば何かにつけて理由をつけて体育をさぼっている
> > ような子なんかは、娘じゃなくて、先生が何か言うべき
> > であり、先生が認めている以上娘の出る幕はないと
> > 40半ばのキタナイ大人である私は思うわけですが。
> >
> >
>
> これをズバリ言えばいいと思う。
> 小2じゃなく中2。
> そろそろ↑のことが分かってもいいと思う。
正義感が強いんだろうけど
同じような子がいて、完璧にハブかれた。
その年齢だと一番ウザがられるもの。
-
4 名前:効果なし:2012/05/30 09:35
-
>>1
娘さんが注意をすると相手はよくなるのかな。
きっと、変わらない。娘さんに対して、悪意を
抱くだけ。だったら、注意する意味はないよね。
仕方がないから、自分はきちんとする。
相手のことは気にしない。
生きてくうえで、必要なことだよね。
-
5 名前:主:2012/05/30 18:56
-
>>1
自分の正義は自分が貫け。
いただきました!
ありがとうございました。
-
6 名前:ユイ:2012/05/30 22:06
-
>>1
>掃除をさぼる。
>体育をさぼる。
>遠足をさぼる。
>運動会や合唱コンクールで手を抜く。
>禁止されてるものを持ってくる。
>校内でガムやハイチュウなどを食べる。
これを、
咎めだてするのが「そのお友達のためだ」と思っての行動なら、
どうぞ堂々と続けなさいと言う。
もし(多分こっちだろうけど)、こらしめるべき、罰が当たるべき、
みたいな感情から言ってるのなら、
お前が言うべきことではない、ほっとけ、と言う。
親がいちいち子供の問題行動を咎めるのは、
真っ当な人間になって欲しいと思うから。
決して、ざまあみろみたいな気持ちではないこと、
お子さん、ちゃんとわかってくれてるなら上の説明で通じると思う。
-
7 名前:〆後だけど:2012/05/31 12:05
-
>>5
他人に厳しい性格は、そう簡単には変わらないよ。
年齢を重ねるにつれて、今のようにその思いをはっきりと外に伝えるか
内に込めるようになるかはわからないけど。
処世術として、あまりワーワー言わない方が
生きやすいのは間違いない。
言っちゃうと叩かれたりウザいと思われるところまでは
娘さんはすでに経験しているわけだから、
自然と変わっていくような気がするけどね。
-
8 名前:ほぉ:2012/06/02 19:28
-
>>6
やっぱり私はユイさんが好きだ。
ちゃんとこういうことを言葉で伝えられるのってスゴイね。
私は曖昧な子育てをしているから
ユイさんは本当にいつも尊敬してます。
横だったね、すみません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>