育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608113

無料講習って・・

0 名前:新高校生:2012/02/28 09:50
息子が高校合格し、予習のために
無料講習があるという〇進に行こうかと思ったのですが、ネットでの口コミはあまり評判がよくないので
不安になりました。
無料講習を受けると入会を迫られるんでしょうか?
10日も無料なので断りずらくなるんでしょうか?
うちは、無料講習しか受ける気がなくて、
今からどうやって断ろうか考えていますが、
どなたか体験談を聞かせてください。
1 名前:新高校生:2012/02/29 15:41
息子が高校合格し、予習のために
無料講習があるという〇進に行こうかと思ったのですが、ネットでの口コミはあまり評判がよくないので
不安になりました。
無料講習を受けると入会を迫られるんでしょうか?
10日も無料なので断りずらくなるんでしょうか?
うちは、無料講習しか受ける気がなくて、
今からどうやって断ろうか考えていますが、
どなたか体験談を聞かせてください。
2 名前:そりゃー:2012/02/29 17:46
>>1
勧誘されるに決まってる。
あなたの子は、こんなにも落ちこぼれて、今ならまだ何とかなりますよーなんて丸め込まれちゃうよ。

上手く断っても、勧誘の電話や手紙が永遠と来るでしょう。
最初から行く気が無いなら、私なら行きません。
3 名前:知っている限りでは:2012/02/29 20:35
>>1
あそこはね、DVD利用しての授業で、
もうすでにDVDの内容が今の受験内容にマッチしていない…という話もでている。
DVD利用の自習という形態で、各教室に
職員がいるんだけど、質問したくても
すぐに返答が来なくて、本部にファックスで問い合わせたりするから、駿台や河合のように質問速答えというのは程遠い。
あと、無料の模擬試験とかもやっているけど、
模擬試験受けるとね、その結果を郵送してくれるわけではなく、教室に受け取りに行くんだけど、その時に
「○大志望だと、講座としてはこれとこれと・・・」って
凄い営業を受ける。
あれこれ言われるまま受けちゃうと授業料が年間で大台(100万)を超えるよ。

今、どこの予備校でも映像授業を取り入れているから、
問い合わせてみる良いいよ。月払いで出来るところもあるから。

私の知り合いはT進にお子さん通わせたけど、結局自習タイプの塾だったから、全然行かなくなって、
大損したってなげいていた。
自学自習が出来る子供だったら、
いいかもね。
でも、自学自習用のDVDって結構出ているから、
T進行くくらいなら、数万で手に入るけどね。
ネットで自宅学習DVDと調べると出てくる。
4 名前:かよ:2012/03/04 09:23
>>1
子どもが○進通ってました。
DVD受講オンリーなので、向き不向きがあると思います。
うちの子は自習できるタイプなのですごくよかったですけど。
講座の内容はだいぶ古いものもあるようですから、よく選ばないといけないとは思います。

お試し受講すると、○進は勧誘してくると思いますけど、DVD受講は合わないのでお断りしますで大丈夫だと思いますよ。
5 名前:すごいですね:2012/03/04 13:22
>>1
受講させる気が全然無いのに、10日間も無料で受講させようってすごい神経ですよね。

良ければ続けてやらせてみよう、うちの子に合わなければ断るけど、っていうのが普通だと思うし、やってみてイマイチだったらもちろん断っていいと思いますけどね。

相手はボランティアじゃないんだから、営業されるのは当たり前だと思いますし、なんかびっくり。
6 名前:うん。:2012/03/04 16:57
>>5
ここに同意。
断るの前提と言うのがすごい。
受講してみて、「合わない」「払いきれない」
「イメージと違う」じゃないのね。
お遊びで受講するなら、PCの数が足りなくなるから
止めてほしいと言うのが
予備校側の本音だと思いますよ。

ちなみに、家の子はここでは評判の悪い
〇進に通い思った以上の結果が出せました。
でも、子どものタイプが違うので
下二人はここへ通わせる気はないです。
〇進はタイプが二つあるので良く調べてね。
ここで発言すると営業妨害になってしまうので。
7 名前:新高校生:2012/03/05 14:29
>>1
みなさん、有難うございました。

はっきり言って、
無料でもなければ、講習なんて受けさせる気もないし、DVDを見るだけで
あれは高額すぎると思うので、継続は全く考えていませんでした。

でも、本人1日受講したら面白かったらしく、
やっぱり講師がすごいのか?
と、最初の考えが少し揺らいできました。
(これで入会する人が多いのかも?)
「最後まで受けて、良かったらやってみようかな」
なんて言い始めたので、
冗談でしょと思いながらも、
どうなるか先がわからなくなってきました。
お金があったら何の心配もないんでしょうけど。

その後進展があったら報告します・・
8 名前:うわっ・・・:2012/03/05 23:26
>>7
スーパーの試食は「味見」じゃなくて、
「お客様サービス」だと思っているでしょう?
9 名前:いいじゃない:2012/03/06 00:19
>>8
主さんみたいな考えの人でも、サービスや物が良ければ結果的に講習受けたりその商品を買ってくれることもあるんだから、動機はどうでもいいと思うよ。
10 名前:簡単!:2012/03/06 14:35
>>7
> はっきり言って、
> 無料でもなければ、講習なんて受けさせる気もないし、DVDを見るだけで
> あれは高額すぎると思うので、継続は全く考えていませんでした。

それならば、
このままのことを言えばいいんじゃないかな?
断るときだけ格好つけるんだ・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)