育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608200

嫌なことから逃げてばかり

0 名前:ブルー:2012/09/30 16:27
誉めても叱っても反応の無い我が息子14歳は、宿題や提出物を期限通りにだせません。
怠い、キツイから逃げてばかりいます。
学習能力は中くらいで、理解力がないわけでも無いと思います。
下からいっても上からいっても一歩も動きださない。こんな繰り返しを4、5年…。
受験生でもあるが、どうしたら目覚めてくれるか…。悩みである。
過去、自症行為をしたり家を飛び出したりしてるから増ますややこしいんです。
1 名前:ブルー:2012/10/01 23:29
誉めても叱っても反応の無い我が息子14歳は、宿題や提出物を期限通りにだせません。
怠い、キツイから逃げてばかりいます。
学習能力は中くらいで、理解力がないわけでも無いと思います。
下からいっても上からいっても一歩も動きださない。こんな繰り返しを4、5年…。
受験生でもあるが、どうしたら目覚めてくれるか…。悩みである。
過去、自症行為をしたり家を飛び出したりしてるから増ますややこしいんです。
2 名前:過去:2012/10/02 07:32
>>1
過去に家出したり自傷行為をしたのはなぜ?
そこの部分があるから、自分に自信もなく
やる気が起きないのではないでしょうか。

子どもが問題行動を起こす場合
多くは親に問題がありますから
あなた自身がカウンセリングを受け
あなた自身も変わるよう努力しないと。

まずは勉強うんぬんより
健康な精神状態になるために
親子でカウンセリングなどを受けてから
考えるべきだと思います。

確かに高校受験は大変ですけど
あなた自身が変わろうという姿勢を見せない限り
お子さんも変わるようには思えません。
3 名前:ブルー:2012/10/02 07:39
>>1
そうかもしれませんね。カウンセリング行ってみます。
4 名前:みーこ:2012/10/02 08:20
>>3
子供が「自己肯定感」を持つことが大事らしい。
勉強より自信回復が先かな。まだまだ時間はある
から。
5 名前:ブルー:2012/10/02 12:15
>>4
>子供が「自己肯定感」を持つことが大事らしい。
>勉強より自信回復が先かな。まだまだ時間はある
>から。
6 名前:ブルー:2012/10/02 12:19
>>4
自己肯定感を持たせるには、どういう風にしたらいいんでしょうか?
7 名前:私も悩んでる:2012/10/02 12:40
>>6
自己肯定感を持たせるには
何か良いことをしたら都度ほめて
自信を付けさせることが大事だと思います。

「親」だけは何があっても君の味方だよ、
いつも見守っているよ、という
強いメッセージを親から発信していけば
お子さんはコンプレックスから少しずつ
解放されるかも。

…とは言っても
私自身なかなか実践できずにいます。
8 名前:ブルー:2012/10/02 12:53
>>7
今日から頑張ります!時間かかるかもしれないけど、大事な息子の為頑張ります。
9 名前:わかんないけど:2012/10/02 20:18
>>1
大事な息子っていうのを、もっとアピールしてあげたらどうかなあ。
大事、好き、生まれてくれてよかったっていうようなこと、どんどん言葉にするの。
親が絶対自分を愛してくれているっていう自信は、自己肯定につながるんじゃないかなあ。
昔の親って、そういうこと言わなかったから、私は親に愛されていると思えなかった。
実際愛されていたのかどうか今でもわかんないけど。
だから、私は子供たち(中学生)に、日々言葉で伝えてる。
どんなに愛しくて、どんなに大切かを。
10 名前:ブルー:2012/10/02 20:30
>>9
今までも精一杯愛してきたんですが…伝わってなかったという事ですかね。頑張って伝えていきます。
皆さんありがとうございます。
11 名前:どうだろう:2012/10/03 00:19
>>1
受験生だと提出書類が多くなりますよね。

大事な書類を提出日まで出すことは大切なこと、それは高校に行っても同じです。

お子さんを信じてお子さん自身に任せると言い、見守ってみては?

提出期限に提出できなくて困るのは子供自身なのですから、本人がそれをどう感じ、どう考え、行動するか、お子さん自身で解決出来ないかな?
12 名前:ブルー:2012/10/03 05:52
>>11
そうですね。そうしてみます。
発達障害の方も気になってきました。
もしかして???
専門的にみてもらおうかなぁ?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)