NO.6609924
さめてる息子
-
0 名前:何事も:2011/06/07 01:23
-
親である私は、学校の行事も部活もみんなと盛り上がるのが好きです。
だから、息子が何事にもさめていて、
みんなとの集まりもいかなかったり、行事もめんどくさくて楽しくないっていうのを聞くと、
本当にがっかりします。
学生の時、友達と盛り上がったり、団結したりしないでいつするのって思ってしまうんです。
みんなと盛り上がって頑張ってるお子さんがうらやましいです。
こんな息子は、どうなってしまうんだろうとすごく不安ですし、息子の心がわかりません。
ちなみに高校3年生です。
-
1 名前:何事も:2011/06/07 16:08
-
親である私は、学校の行事も部活もみんなと盛り上がるのが好きです。
だから、息子が何事にもさめていて、
みんなとの集まりもいかなかったり、行事もめんどくさくて楽しくないっていうのを聞くと、
本当にがっかりします。
学生の時、友達と盛り上がったり、団結したりしないでいつするのって思ってしまうんです。
みんなと盛り上がって頑張ってるお子さんがうらやましいです。
こんな息子は、どうなってしまうんだろうとすごく不安ですし、息子の心がわかりません。
ちなみに高校3年生です。
-
2 名前:さめてた私:2011/06/07 16:51
-
>>1
私、さめてました。
何で部活や行事で盛り上がらなくちゃいけないのか、ぜんぜんわかりませんでした。
友達はいたけれど、大勢で盛り上がりたくはなかったんです。
面倒じゃん。
その場の勢いで、大騒ぎしても、ばかばかしいって思ってました。
たくさん、本を読んだり音楽を聴いたり、一人でものを考えるのが好きでした。
少ない友達と、深く話し込んだりはしていました。
ものすごく尊敬できる友人だっていました。
何で、みんなで盛り上がるのが正しくて、一人や、少人数で静かに過ごすのがいけないんですか?
一人で好きなことに向き合っては駄目なんですか?
ボーっとしているように見えても、頭の中では、いろんなことを考えてました。
今でも、大勢でわいわいするのは、あんまり好きじゃありません。
そういうのって、誰かに合わせなくちゃいけないことが多いし、本当は自分が望んでいないことでも、楽しそうにやって見せなくちゃいけなかったりします。
そんな嘘ついてるみたいな生活は嫌いです。
一人でも、ちゃんと自分で決めて行動して、誰かに支配されたり依存されたりしないで、大人としてしっかり生きていいられる自分が、私は好きです。
>こんな息子は、どうなってしまうんだろうとすごく不安ですし、息子の心がわかりません。
↑こんな風に考える大人が、私は大嫌いでした。
今は、嫌いとまではいわないけれど、わかってないなあ、と思います。
自分の価値観だけで、子どもを見ないでください。
-
3 名前:全く同感!!!!:2011/06/08 00:10
-
>>2
>> 友達はいたけれど、大勢で盛り上がりたくはなかったんです。
>
> その場の勢いで、大騒ぎしても、ばかばかしいって思ってました。
>
> >
> 今でも、大勢でわいわいするのは、あんまり好きじゃありません。
> そういうのって、誰かに合わせなくちゃいけないことが多いし、本当は自分が望んでいないことでも、楽しそうにやって見せなくちゃいけなかったりします。
>
楽しくないのに楽しいフリとかね。
仕事上の付き合いもそれだよね。
大人数って疲れるし。
私も少人数か一人が好き。
-
4 名前:一緒:2011/06/08 08:41
-
>>3
私もまさにそう。
こんな自分はおかしいと思ってたから、同じ人がいてうれしいな。
子どもの時から、両親不仲で人間不信で育ってきたから私も子どもの時から、冷めていましたね。
心のどこかでアホらしい、っていつも思ってた。
楽しいふりするのも苦痛でしたね。
別にかといって、友達に対して冷たいわけでも意地悪はしないし、困ってる人居たら助けるタイプでした。
息子さんも別にそれでいいんじゃないの?
-
5 名前:頭が固い:2011/06/08 10:21
-
>>1
主さん、体育会系?
脳みそが筋肉でできてるの?
いろんな子がいて当たり前だよ。
自分の思い通りじゃないと、我慢ならないのはおかしいよ。
もっと、子どもの人格を認めてあげたら?
-
6 名前:男の子ってそんなもんじゃない?:2011/06/08 11:46
-
>>1
家も、そんな感じです。
もう、心身大人なんだからそんなことを
心配したり干渉する必要はないです。
生活さえキチンとしていれば、問題ないと
私は思っています。
-
7 名前:息子さんと主さんは違う:2011/06/09 08:46
-
>>1
私も大勢と盛り上がるのが楽しいとは思えない派
気疲れしちゃう。
仲の良い人とペラペラ喋って馬鹿笑いしてた方が楽しい。
そんな私は主さんのような親を持ったら、うっとおしくて仕方ないと思う。
ごめん(-.-;)
-
8 名前:は〜:2011/06/09 09:33
-
>>1
> 息子の心がわかりません。
わからなくて当然
みんなとワイワイ盛り上がれるのが偉くてすごい事?
盛り上がれない事が劣っている事?
そんな風に取れますよ。
私が主さんの息子ならそんな親には心閉ざしますね
-
9 名前:主:2011/06/09 12:29
-
>>1
あらら。
私だけですかね(苦笑)
体育祭でも文化祭でも、どこが楽しいんだかわからないといい、もちろん打ち上げも行きません。
で、なにしているかというと、うちでごろごろ…。
私からすれば、生きてるんだか死んでいるんだかわからない生き方に見える。
なんでも、一生懸命全力投球している同級生もいるのに、なんだかなーと思います。
仲間と盛り上がるのが嫌いという人もいることはわかります。
でも、なんかもったいないなーと…。
私みたいなのは、少数派かしらね。
-
10 名前:はい:2011/06/09 12:40
-
>>9
私は、主さんと同じタイプですよ。幸い(?)、息子も同じタイプなので、主さんと同じ悩みはないのですが。
でも、それ以外のことでは、当然ながら、「子供が、私の思った通りに育ってない。私の理想と違う。」という部分はいっぱいありますよ。
歯がゆいし、心配だし、なんだかな〜って思いますよね。でも、ここにレスしてる方達の言うとおり、子供と自分は別人格なのだから、自分の思った通りのことをしてくれなくて当然と、受け止めるしかないですよね。
仲間と一つのことに夢中になって盛り上がるって、楽しいですよね。私もそういうの、大好き。打ち上げがあったら、先頭切って参加しちゃいます。親は親で、今まで通り、自分の好きなことを楽しみましょうね。
-
11 名前:もったいないなー:2011/06/09 12:50
-
>>9
もったいないなー、ならわかりますよ。
それって、単なるグチですしね。
でも、どうなっちゃうか不安だとか、心がわからないとか、大問題に捉えているみたいなスレだったから、みんなコメントしたんですよ。
-
12 名前:冷静な目線:2011/06/09 13:02
-
>>1
私も中学から冷めていました。
バレーボールの球技大会が頻繁にある学校でしたが、クラスで昼休みに練習しようと言われても不参加でした。
球技大会は授業の一環ですから我慢できますが、昼休みまで何故そんなことをしなければならないのか全くわかりません。
文化祭のための8ミリビデオによる映画制作も参加して手伝いはしますが、冷めて見てました。
出来上がり試写ではみんな盛り上がってよかったなんて叫んでましたが、あまりの出来の悪さとしょうもなさに本当はうんざりしていました。
でも、誰からも表立って責められたことはないし、村八分にされたこともありません。
文化祭も体育祭も、所詮は内輪のノリってやつで、外側から見たら面白くもなんともないものです。
そのまま大学進学していつの間にかサークルの主要メンバーになっていたこともありましたが、今も冷めた部分は変わりません。
でも、熱に飲み込まれることなく冷静に見れる部分があるので判断を誤ることはないし、冷静に観察できるのでどうすればいいのか鼻が利きますよ。
-
13 名前:としごろ:2011/06/09 13:58
-
>>1
>息子が何事にもさめていて、
>みんなとの集まりもいかなかったり、行事もめんどくさくて楽しくない
私もそのくらいの年のころ、そんなことを言ってたかも。なんかそういう方がカッコいいと思ってたのね。
キャーキャー言う子をバカみたいと言い、
一生懸命な子をうっとうしいと言い、
会合はつまらないなんでそんなもの開くんだと言い、
協力して何かをやり遂げてる子には
一人じゃ何にも出来ない子達、とまたバカにしてた。
総じて、上から目線でした。
アツくならない自分は他の人よりもちょっと大人だと思ってました。
だけど、もう少し大人になると、自分の方がお子ちゃま
だった事に気づきました。いつも人の文句ばかり言ってて
自分では何にもしようとしない、ただの面倒でワガママな勘違いさんだったと。
大人になるちょっと前の時期的なものかもしれないですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>