育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611998

塾に行かないでトップ高に入ったお子さんの親御さんへ

0 名前:教えてください:2010/07/05 20:55
我が家の息子、中3で今のところ県内の公立トップ高を志望校にしています。

今まで塾も通信教育も何もしてきませんでした。
学校の成績は、とりあえずこれまでは定期テストは5教科で悪いときでもだいたい450点以上はキープ、実力テストも420点ぐらいが平均です。

性格的にはあんまりコツコツ勉強するタイプではありません。
根は真面目なので授業はちゃんと集中して聞いているとは思いますが、家庭学習ははっきり言ってほとんどやっていません。

今年は受験生、そろそろ本腰をいれて勉強するようにさせたほうがいいと思い、塾に行くのを勧めているのですが(塾にはいろいろ情報があると思いますし、同じくらいのレベルの子の集まりのなかで切磋琢磨したほうがやる気がでるか・・と)、本人は「塾は行かない」の一点張り。
自分のペースでのんびりやりたいみたいで・・
せめて夏期講習だけでも・・と思ったのですが、部活で上の大会に出るのでまだ練習があることと夏休み中も学校行事がちょこちょこあるので、スケジュール的になかなか合わないというのもあります。

でも、コツコツやるタイプじゃないから通信教育もすぐに溜めちゃうし、ほっといていいのか非常に心配です。
さすがに、こんな調子ではトップ高に合格は難しいだろうと思います。
通ってる中学(公立)があまりレベルの高い学校じゃないので、みんなのんびりしていて、その中にいるから緊張感がないんですよね。

塾に行かないでトップ高に合格したお子さんの親御さん、お子さんはどんな風に勉強してましたか?

教科書だけあっても、たぶん何から手をつけたらいいかわからないと思うんですよね。
おすすめの問題集や参考書などありましたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
1 名前:教えてください:2010/07/06 11:42
我が家の息子、中3で今のところ県内の公立トップ高を志望校にしています。

今まで塾も通信教育も何もしてきませんでした。
学校の成績は、とりあえずこれまでは定期テストは5教科で悪いときでもだいたい450点以上はキープ、実力テストも420点ぐらいが平均です。

性格的にはあんまりコツコツ勉強するタイプではありません。
根は真面目なので授業はちゃんと集中して聞いているとは思いますが、家庭学習ははっきり言ってほとんどやっていません。

今年は受験生、そろそろ本腰をいれて勉強するようにさせたほうがいいと思い、塾に行くのを勧めているのですが(塾にはいろいろ情報があると思いますし、同じくらいのレベルの子の集まりのなかで切磋琢磨したほうがやる気がでるか・・と)、本人は「塾は行かない」の一点張り。
自分のペースでのんびりやりたいみたいで・・
せめて夏期講習だけでも・・と思ったのですが、部活で上の大会に出るのでまだ練習があることと夏休み中も学校行事がちょこちょこあるので、スケジュール的になかなか合わないというのもあります。

でも、コツコツやるタイプじゃないから通信教育もすぐに溜めちゃうし、ほっといていいのか非常に心配です。
さすがに、こんな調子ではトップ高に合格は難しいだろうと思います。
通ってる中学(公立)があまりレベルの高い学校じゃないので、みんなのんびりしていて、その中にいるから緊張感がないんですよね。

塾に行かないでトップ高に合格したお子さんの親御さん、お子さんはどんな風に勉強してましたか?

教科書だけあっても、たぶん何から手をつけたらいいかわからないと思うんですよね。
おすすめの問題集や参考書などありましたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
2 名前:過去問:2010/07/06 12:35
>>1
学校の勉強をしっかりやって、過去問をとにかく数こなせば問題ないでしょう。
3 名前:元が違う:2010/07/06 12:49
>>1
塾に行って、トップ高に合格したわが子ですが、
同級生の中には、塾にもいかず合格した子がちらほらいます。

そういうお子さん達は、教科書を読んで、授業を聞くだけで理解することができているようです。
これはもう、元々の頭の出来が違うのだと痛感しています。

部活、生徒会、文化祭などの実行委員会などをこなし、友達ともバンバン遊び、それでいて成績はトップクラス。
こういうお子さんが学年に10人くらいいるようです。
というか、学年トップ10がそういうタイプ。
代ゼミ模試で50番以内と聞いた時には、めまいがしました。

塾に行かずトップ高合格する子は、元々頭の出来が違うか、きちんと自己管理して計画的に勉強を継続して続ける努力の出来る子だと思います。
4 名前:はい、うちの子です:2010/07/06 13:40
>>1
塾に行かずに公立トップ校に言った息子の母です。
11月中旬まで、部活に燃えてました。
塾は行かなかったけど、夏休み、夏期講習に一週間は通いました。
冬休みも通いました。
勉強のためというよりは、情報が欲しくて、親が焦って通わせたって感じです。

普段は、授業にものすごく集中する子なので、基本的なことは習ったその場で理解して覚えるタイプでした。
あとは、とにかく少ない時間で〈部活が朝も夕方もバッチリあって、忙しかった)わからないところを補うため、よく職員室に質問に行ったりしていたみたいです。

効率は内申がモノを言いますから提出物とかレポートとか頑張ったし、授業態度も良かったはずです。オール五でしたから。

親としては、塾に行ってくれたほうが安心だ、と思ったんですがとにかく部活が忙しくて、体力的に無理なんで、諦めてました。

基本は、授業をしっかり聞いて、わからないことを残さない、それに尽きますね。
5 名前:おまかせ:2010/07/06 17:29
>>1
だって本人が行かないって言うんだから
任せてみては?

いまのところ大丈夫・・とか言うんなら
大丈夫かもしれないし。
6 名前:ネット情報をうのみにするな:2010/07/06 20:07
>>1
「わが子がそうでした」
「塾に行かなくても授業だけですべてを理解し、公立トップ校に入った子がいます」

これネットの掲示板ですよ(笑)
100%真実だと思いますか?

うちは公立中→公立高です。
実際に塾へ行けば分かると思いますが、
学校の授業を大きく超えた応用問題をやっています。
公立とはいえ、トップ校を目指しているのなら
学校の授業を100%理解したところで、
合格するのに求められる水準に達するのかと思いますね。

ちなみにトップ高へ行ったわが子の同級生たち、
模擬テストまでに塾の問題集を5回通り解いていたりするような猛勉強する子たちばかりでした。
塾に行っていない子も
家庭教師がいたり、Z会をやっていたりと
まったくのノーガードで臨む子はいなかったと思います。

実力テストで420点なら
正直、現実は厳しいんじゃないかと思います。
だって県内トップ校ですよね?
7 名前:えっと:2010/07/06 20:35
>>6
学校の授業だけってあまり書いてないと思うけど。

今は参考書と過去問が充実してますので、計画的に勉強できる子であれば、トップ高でも東大でも、大丈夫ですよ。

元予備校講師。
8 名前:推薦:2010/07/06 21:07
>>1
推薦ねらえばいいんじゃないの?
ずばり「小論文の書き方」
本屋さんにありそう。
9 名前:うちにも:2010/07/07 08:42
>>1
今年トップ校を受験する娘がいますが、
塾で行われている一斉テストは毎月受けています。
学校のテストとは全然違うし、
自分の偏差値がきちんと分かります。

後は、夏期講習会などには毎回参加しています。
テストも値段に含まれているからです。

それ以外は参考書や問題集を解いていれば
OKだと思いますよ。
10 名前::2010/07/07 10:43
>>1
レス、ありがとうございます。

たしかによく掲示板などでも「なんにもしなくてもできちゃう子」の話は目にしますし、そういう子が存在するのはわかりますが、うちの子はそこまで天才肌ではないと思います。
そして、計画的にコツコツと・・というのができません。

いわば、要領の良さとカンの良さで行き当たりばったりでテストをやり過ごしてきたタイプです。
だから、このまま受験がうまくいくとは思っていません。

推薦を狙ったら?・・とのレスもありましたが、うちの中学は先にも書いたとおりあまりレベルの高い中学ではないので、トップ高に対する校内推薦枠はかなり少なく、うちの息子はその中には入れないと思います。
それに、もし校内推薦をもらえたとしても、トップ高の推薦合格はかなり厳しいですよね?
もともとの推薦合格枠が少ないし、オール5で生徒会長やって部活で全国大会・・なんてレベルの子がゴロゴロいてそれでも落ちるらしいですから、うちの子程度では推薦合格は無理だと思います。

昨日も塾の話をしましたが、やはり乗り気でなくて・・
性格的には穏やかで淡々としている子なのですが、一度決めると頑として聞かない頑固なところもあって・・

とりあえずこの夏は、だらだら過ごしたら終わりだと思うので、1.2年の総復習をきっちりさせたいと思っていますが。

高校入試対策にはこんなテキストや問題集、参考書を使ってたよ・・とか、おすすめはありませんでしょうか?
通信教育がいいのかなぁ・・・でも、すごくごちゃごちゃしてて溜めそうな気がするし。

なるべくシンプルで要点を絞ったものがいいのですが。
11 名前:一例:2010/07/07 16:31
>>10
入試対策ならその県の過去問が一番いいでしょう。
あと、単元別の問題集もあるので
弱点があればそれもいいかもしれませんね。
家の子の学校は県では10番くらいですが、
近所では優秀と言われる高校です。
塾も通信教育もしなった子の中で、
40県位の過去問を取り寄せ3回ずつ解いたという
お子さんがいて、
独自入試にも関わらずほぼ、満点だったそうです。
12 名前:それです:2010/07/07 21:47
>>10
>なるべくシンプルで要点を絞ったものがいいのですが。

嘘みたいな話だけど中2でオール2の私がトップ校に入れた理由(塾なし)

今とは違うだろうから一概には言えないけれど
ここで聞くより現場の学校の先生がいいですよ

担任が無理そうなら進学担当の先生でもいいと思います
一度相談されてはいかがでしょうか

うちは担任の先生に持ってきてもらった問題集でうかりました(ちゃんと買ったけど)

これが3年分?って思うほど薄くて
市販では見た事のないものでした

古い経験談でごめんなさい
13 名前:主人の話ですが。。:2010/07/07 23:16
>>1
塾には行かずというか、経済的に無理だったらしく、
男3兄弟、皆、独学で、(受験時は一日に8時間は勉強をしていたそうですが)○玉の県立トップ校に皆、合格して、大学は、東京にあります国立卒です。
14 名前:横ですが:2010/07/07 23:27
>>13
○玉のトップ校というと、県立○和高校ですか?うちの夫も同じ高校卒です。やはり、塾には行ってなかったみたい。

私も、別の地域ですが、塾に行かずに県立トップ校に進学しました。

今、中2の息子が、夫と同じ高校を志望してますが、夫や私が受験した時代と違い、トップ校を目指す子の多くは、塾に通っているみたい。そのせいなのかどうかわかりませんが、○和高校の偏差値も、夫が受験した頃より更に上がって、入るのが大変になってるみたいです。

私達の頃は、高校受験のために塾に通うって、今ほど盛んではなかったけど、時代が違うんでしょうかね。

今でも、本当に優秀な子は、塾なしでトップ校に合格できるのでしょうけど。
15 名前:行かなくても:2010/07/08 10:27
>>14
 塾に行かなくてもトップ高には入れると思います。

 入ってからのことを考えると塾に入っていたほうが
楽という意味で息子は塾に通いました。

息子の通う塾では高校で習うはずのことを
受験勉強の傍ら教えてくれました。
なのでトップ高で今でも上位にいることができます。

 トップ高で入ってもそこで落ちこぼれたらなんにも
ならないと思います。
16 名前:コレに一票:2010/07/08 20:07
>>6
>ちなみにトップ高へ行ったわが子の同級生たち、
>模擬テストまでに塾の問題集を5回通り解いていたりするような猛勉強する
>子たちばかりでした。

都立トップ校出身です。
↑同じ意見です。

「塾に行かないとトップ校、東大は無理」とは言いません。
でも大多数は塾や予備校に行っていて
さらに猛勉強しているのが現実です。

ごくごくたまにZ会だけで東大ストレートなんて人もいますが、
本当にごくわずかです。

・・・と以前噂板で書いたら、ボコボコにされましたけど。

あくまで私の周りでは・・・ですが。
ご参考まで。
17 名前:質問:2010/07/08 21:15
>>6
公立高校は問題内容同じじゃないの?高校によって違うの?

公立のトップ校の問題は学校ではやらない内容が出るの


私立はそういうの聞いた事があるけど、公立は学校内の勉強が出来ていれば大丈夫だと思ってた。
18 名前:違う:2010/07/09 01:50
>>17
住んでいる所は、違います。
高校独自の問題を共通問題とは別に出すことが出来て、これが学校ごとに全然違う。(試験に2日間かけます)

トップ3ぐらいは、中学受験か!と思わせるぐらい公立中とは違う内容ですよ。
中堅校からは、普通の問題なんですけどね。

きっと地域によって違うんだろうな。
19 名前:傾斜配点:2010/07/09 06:32
>>17
>公立高校は問題内容同じじゃないの?高校によって違うの?
>
>公立のトップ校の問題は学校ではやらない内容が出るの
>?
>
>私立はそういうの聞いた事があるけど、公立は学校内の勉強が出来ていれば大丈夫だと思ってた。

その他

内容は同じでも
特進理数科(トップと同じ位の偏差値)は
傾斜配点といって、理・数科目の配点の比重が高かったりします。

理数が特別抜きんでていたら他が少々落ちても大丈夫。
20 名前:うーーん:2010/07/09 06:58
>>1
よくここでも、ベネの教育相談でもこういう手の
相談見るけど・・・

正直授業だけ聞いてて良い点数とる子は頭は
良いんだと思うけどトップ校入ってもどうなのかな?
とか思っちゃうのよね。

高校行ったら「自分のペースで勉強する子」は
コツコツする子に完全に負けると思うし・・

それ以前に受験って範囲の狭い定期テストと違って
内容が違うからトップ狙うのには微妙になるかも。

頭はいいから焦ってやれば出来るのかな?

うちの子も三年になって焦って塾に行ったけど
学校の内申は楽々5個位上がって志望校狙えましたが
受験の点数は一年間で10点位しか上がらなくて
冷や汗モノでした・・・

受験の内容は地域によって特殊なので
(うちにも裁量問題がありました)
ほとんど「山掛け勝負」みたいな所があって
(特に数学)塾でも見事に外れて、一年間塾で
習ってでも無意味になったんです・・・

受験は魔物とかよく聞きますが
本当にそうで、自宅学習で出来る子も
気持ちを整えてやらなきゃならんだろうし
塾行っても、あまり伸びなくても「安心を買う」
意味ではいいだろうし・・とにかく本人次第だと
考えます。
21 名前:そういえば:2010/07/09 09:14
>>20
そういえば、トップ校は宿題も補習もあまりなく、
出来ない子はほっておいてどんどん進んでしまいますね

3,4番目位の中堅校は規則も厳しいし
補習も宿題もがっつりある。

トップに行くような子は勉強のやり方知ってないと
だんだんついて行けなくなるかも。
又は勉強自体が好きな子か。

うちは怠け者なので、がっつりやって貰わないと困る。
22 名前::2010/07/09 09:42
>>17
うちの県では、公立の問題は基本的には同じなんですが、英語と数学だけ問題の一部(大きい設問ひとつぐらい)が基本と応用に分かれています。

英語と数学にどちらを採用するかは学校にまかせられており、両方応用を選択している学校、英語だけ(または数学だけ)応用、両方基本・・の学校がありますね。

トップ高は当然両方応用。
でも、中堅以上の高校はだいたい両方応用です。
私も内容をチェックしてみましたが、応用と言っても学校で習う基本をしっかり理解していれば解ける範囲のものだと思います。
首都圏の難関私立などの問題とは全然違い、とくに難問というわけではありません。

理数系の科がある高校は傾斜配点(理数の配点を大きくしてる)を採用しているようですが、我が子が志望している高校は普通科で、傾斜配点ではありません。

トップ高の合格ラインは、毎年諸説ありますが、500点満点中だいたい430〜440点ぐらいと言われていますね。
もちろん内申点の影響もあるので、点数だけでは一概にいえませんが・・・
23 名前:ウチの場合:2010/07/09 17:44
>>1
全く同じでしたよ、ウチの子供たちも。 とにかく私が心配で騒いでました。

一人目。
説得して夏期講習にどうにか突っ込んだものの、10月にやめました。 やめるにもすったもんだしました。 この時期にやめる人間がどこにいる!と。
結局私が心配だったんですよね。
冬期講習からは違う塾に自分から行きだし、無事合格。

二人目。 
やはり説得して始めた通信教育は、やらずに半年ため 結局やめました。 あ〜もったいなかった!
で、本人にその気がないのにこっちがカリカリしてもしょうがない。本人次第と やっと悟り 任せました。
模試は受けてました。無事合格。

現在、どちらも旧帝大に通っています。 
二人目は、高3への進級も危ぶまれ 親が呼び出されたくらいでしたが、部活終わって猛勉強したようです。

本人いわく

教科書は偉大だ。
教科書できてりゃ公立入試やセンターは問題ない。
あとは過去問で充分。
模試は受けること。
一番必要なのは、絶対合格するぞという意思

だそうです。

見守るのも忍耐ですが
息子さんを信じて がんばってください。
24 名前:関東:2010/07/10 20:58
>>21
> そういえば、トップ校は宿題も補習もあまりなく、
> 出来ない子はほっておいてどんどん進んでしまいますね

家の子の通うトップ校は宿題・課題が
ガッツリある。
だから、それをこなせば模試はそこそこの点が取れる。
校則も厳しく、傍から見たらガリ勉高校。
25 名前:主人の話ですが。。:2010/07/13 10:32
>>14
なんか、アバウトな知識でごめんなさい。(東京出身なもので)埼玉でトップ校といったら、○和校なんでしたよね、その高校ではなくて、県立○宮です。
26 名前:親の偏差値足して2で割る:2010/07/16 13:37
>>1
ズバリ、ご夫婦の高校入試の偏差値を足して2で割ると
お子さんの限界が分かりますよ。

特に、母親の頭の良さは確実に遺伝するらしいです。
(知り合いの脳神経外科のドクターが言っていましたよ)
27 名前:はて:2010/07/16 13:54
>>26
だんなの高校の偏差値50位、
私の高校の偏差値49位、

息子は偏差値60の高校通ってます・・
娘は中学校でベスト5に入っています(偏差値は分からない)

どちらも勉強は嫌いじゃないし(私たち夫婦は嫌いだった)性格も含めてそんなに親子って似るとは思えません。
28 名前:うーん:2010/07/16 15:02
>>26
私もかなり頭悪かったけど
中2息子は模試で偏差値72出したことありますよ。
これから下がっていくのかもしれませんが。
私は逆立ちしたって取れる点数じゃないです。
29 名前:勝手な意見ですが:2010/07/16 15:16
>>1
>我が家の息子、中3で今のところ県内の公立トップ高を志望校にしています。
>
>今まで塾も通信教育も何もしてきませんでした。
>学校の成績は、とりあえずこれまでは定期テストは5教科で悪いときでもだいたい450点以上はキープ、実力テストも420点ぐらいが平均です。
>
・・・どちらの県の方かわかりませんが、
定期テスト・実力テストでそれだけの点数が
取れているなら、問題ないのでは?
と思いますが・・・

>性格的にはあんまりコツコツ勉強するタイプではありません。
>根は真面目なので授業はちゃんと集中して聞いているとは思いますが、家庭学習ははっきり言ってほとんどやっていません。
>
・・・本当に頭のいい子は、学校の授業を聞いただけで、
かなり理解でき+記憶できるらしいです。

>今年は受験生、そろそろ本腰をいれて勉強するようにさせたほうがいいと思い、塾に行くのを勧めているのですが(塾にはいろいろ情報があると思いますし、同じくらいのレベルの子の集まりのなかで切磋琢磨したほうがやる気がでるか・・と)、本人は「塾は行かない」の一点張り。
>自分のペースでのんびりやりたいみたいで。
>
・・・本人に塾へ行く気持ちがないのなら、
行かせても結果は期待できないのでは?

>さすがに、こんな調子ではトップ高に合格は難しいだろうと思います。

・・・なんで、塾へ通わないから、トップ高に入れない
って決めちゃうの?ていうか、それ以前に、
本人がトップ高に入りたいと言っているの?
もしかしたら、他に希望している高校があるのでは?
トップ高に行きたいなら、塾へ行かないにしろ、
家庭学習の時間が増えるとか、自分から何か行動
をするはずです。

お母さんが焦って空回りしているようにしか
思えませんが。どうしても、トップ高じゃないと
ダメなんですか?

うちは、地方の公立中に通う娘がいます。(中2)
同じように、学力レベルの低い中学です。
周りの友人は、受験の事なんかまるで眼中に
ないようで、遊びまわっているようです。
確かに、周りの環境に流されそうになったり
しますが、中1の半ばに行きたいと思える高校が
見つかり、努力していますよ。

うちは、私・主人ともに、「本人にやる気があれば
塾は必要ない」と思っているので、塾に頼る気は
さらさらないです。
子供自身も、塾へ通うことで、時間に縛られたくない
との気持ちがあり、家庭学習のみです。
家庭教師もつけていません。

もう一度、志望校について、子供さんと話合われて
はいかかですか?
「トップ高に入れ」だの「塾へ通わないと無理」
とか、人生勝手に決めてあげないで下さい。
30 名前:やだ:2010/07/16 15:43
>>28
はてさん、う〜んさんのスレ読んで希望持っちゃった。

家も両親そろって高校偏差値50程度。
でも、今の所子供は頭が良い。高校受験の頃には下がるんだろなと思っていたので、親の頭が遺伝しない事もあるって聞けてルンルン。
31 名前:チョイ横です:2010/07/17 00:53
>>1
トップ校にこだわる理由って何なんでしょう?
上の子はいわゆるトップ校に通っています。
授業内容がハイレベルなので、
校内順位が真ん中くらいでも、
模試を受ければ、準トップ校の友人よりも
順位は上になります。
多分、マーチのどこかには引っかかるでしょう。

けれど、このトップ校
この辺りでは創立40周年と割と新しいのです。
あくまでも方法の一つとして、
ランクを下げて歴史のある高校を選択した方が
「指定校推薦」でいい大学を
狙えるチャンスがあります。
本人の成績ももちろんですが、それ以前に
それなりのパイプがあるのです。
32 名前:過去問:2010/07/17 01:11
>>29
主さんじゃないけど
親が希望しているのではなく、子供が希望しているという流れの文面だよ。
で、塾に通わないと無理といって塾を押し付けているのではなく
通わない場合のおすすめの問題集や参考書を聞いているんだよ。

もうちょっときちんとスレの内容を理解してからレスを書いたほうがいいと思うなぁ。

上に書いている人もいるけれど、私のお勧めも過去問。
中学受験は塾に行かなければ難しい(というか無理)と思うけど
高校受験は授業しっかりやって過去問でいけると思うよ。
33 名前:勝手に補足:2010/07/17 14:31
>>32
上の子の経験から書くと、
過去問の解き方のコツを教えてくれるのが
塾だな・・・と感じた。
特に、特訓講座(トップ校講座)だと
発想の転換の解法をいくつか伝授してくれる。
それをお金で買ってると解釈しました。
34 名前:勝手な意見です2:2010/07/21 09:08
>>32
>主さんじゃないけど
>親が希望しているのではなく、子供が希望しているという流れの文面だよ。
>で、塾に通わないと無理といって塾を押し付けているのではなく
>通わない場合のおすすめの問題集や参考書を聞いているんだよ。
>
文面?理解してますよ(笑)
トップ高を目指している子供さんなら、
親にどうこう言われる前に、進学塾へ行くとか、
家庭学習の時間が増えるとか、
何かしらの行動があるのでは?と思ったのです。

中3受験生の夏休みですよ?
トップ高を目指してない子だって、勉強しなくちゃ
ってモードに入りますよね。
それを、塾へは行かない・家庭学習もしない
となると、子供さんの気持ちに何かあるのでは?
と思っただけです。
それか、よほど学力レベルが高くて、勉強しなく
てもトップ高に受かると自信があるのかも。

気持ちが受験へ向いていないのなら、
問題集・参考書を買い与えたところで、
「おすすめのだからやる気が出る」という事は
ないと思います。

私も、過去問がいいと思いますが、
気持ちが受験へ向くように、コントロールしてあげ
るといいと思います。
35 名前:カモン:2010/07/21 09:28
>>1
学力云々もあるけど、入試制度が結構変わるので
学校がどこまで進路指導を的確にできるのかが
不安で、データをしっかり持っている塾に入れました。
36 名前:主です:2010/07/21 09:55
>>1
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。

今日から夏休みに入りましたが、結局塾の夏期講習も申し込まず・・です。
うちは海に近いので、最近は友人達と海水浴三昧・・・真っ黒でとても受験生とは思えない・・
でも、うちの子の学校って、みんなそういうのんびりした感じで。
(特に男子。女子は受験モードの子もかなり出てきたようです)

なんだかもう、ほんとに私だけ心配しても仕方ないのかな〜って心境ですね。

トップ高になぜこだわるのか?というご意見もありましたが、私自身はぜんぜんこだわってはいません。
むしろ、トップ高は勉強の習慣がばっちりついてて毎日何時間も勉強する子の集まりでしょうから、入れたとしてもついていけなくて苦労するのでは・・?とも思い、もう少し入りやすそうな高校でいいのでは?と思っています。
ただ、本人の志望校がトップ高なので(今のところ・・なので、これから変わるのかもしれませんが)、「トップ高に行きたいのならば塾に行くなり自宅学習でばっちりやるなり、それなりに勉強しないと無理だと思うよ。なにもしないで入れるほど甘くなんかないよ」という話はしています。
受験を甘く見ている感じがあるので。

本屋さんに行くと、膨大な量の参考書やら問題集・・・どれがいいのやらさっぱりわかりません。
本人もわからないと思います。
過去問が良い・というご意見を下さった方が多いので、それを参考に、先生にも相談して選ぼうかと思っています。

冬ぐらいにはどうなっているのか・・・
やる気に火がついているのか、志望校を下げているのか・・・予測もつきません。

ほんとうに親なんて何もできなくて、もどかしいものですね。
37 名前:見守って!:2010/07/21 18:08
>>36
本人が志望するなら、きっと頑張るでしょう。

娘が都立のトップ校に通っておりますが、意外と皆さん要領が良いらしく、勉強時間は取り立てて多くない様ですよ。

ただ、部活もしっかりやって、勉強もやる時はやる感じだそうです。

どこのトップ校もそうだと思いますが、自主自律タイプの子に向いていると思います。(但し、公立の話です)

未来へ向かって羽ばたいて欲しいですね!主さんのお子さんにエールを送ります!!!
38 名前:似てます:2010/07/23 09:33
>>36
うちの子たちも似てます。
去年受験した上の子も、今年受験生の下の子もトップ校狙いです。

その割にまったく勉強せず。

受験生なんだし、トップ校狙うくらいなら勉強するでしょう、と思っていると肩透かし食います。

ひょっとして学校のレベルが低くないですか?
うちの子の通う中学、県の実力テスト平均割ってます。
普段勉強しなくてもテストの点はいいし、悪くても10番台です。たいていヒトケタの順位です。

なので舐めきっているとしか思えない。
上の子は部活命だったので、夏過ぎに無理やり通塾させました。
自分じゃ出来ると思っていても、親から見たら全く足りない、できるとは思えなかったからです。

案の定、上の子は失敗しました。
もっと早く行ってれば、と。

二番手なら受かっていました。公立なので一校しか受けられず、私立に通っています。

下の子は上の子より早くに通塾しました。
嫌だったようですが、上の子見てしぶしぶ通っています。

家ではほとんど勉強しません。
なんでトップ校狙いなんだろう。
トップ校志望しなきゃ、親もいろいろ言わなくていいのに・・・・と思ってしまいます。

主さんのお子さんがどういうタイプなのか、よく見てアドバイスしてあげてください。
自分でできる子かどうか。

運動部の子は引退後伸びるというけど、うちの子は伸びなかったです。
早め早めに対処してればよかったと痛感しています。
39 名前:主です:2010/07/23 10:33
>>38
>
> ひょっとして学校のレベルが低くないですか?
> うちの子の通う中学、県の実力テスト平均割ってます。
> 普段勉強しなくてもテストの点はいいし、悪くても10番台です。たいていヒトケタの順位です。
>
> なので舐めきっているとしか思えない。

↑まさしく同じです。
学校のレベルは低い。まったく勉強しない。
本人は、受験を舐めてるんだと思います。


> 早め早めに対処してればよかったと痛感しています。
>

私も手遅れにならないうちになにか対処を・・・を気をもんではいるのですが、何しろ本人が・・・(涙)

行く気がないお子さんを、どうやって塾に入れましたか?
中三ともなれば、まさか首に縄付けて・・ともいかないし、入れたところでちゃんと勉強するのかな・・?
40 名前:似てます:2010/07/23 12:29
>>39
やっぱり、そうでしたか。
レベル低い中学とは言え、トップクラスの子はやはり自学自習しています。
そういう子が目指すならわかるんですけどね・・・

主さんとこは、今まで夏期講習とかまったく受けてませんか?通信教育は?

うちは中学入学時に引っ越して、学校が変わりました。
同じ市内ですが、引っ越す前のところは過熱はしてないけど勉強するのが当たり前、という意識の親子が多い所でした。
引っ越してびっくり!という感じ。

なので、小学校の時の友達の話(あのままあの中学に行ってたらこんなものではないよ、とか)すると、しぶしぶ講習には行きました。
後、進路説明会で、進学実績教えてもらえませんか?
うちの中学からトップ校に行く子は、学年で一人です。
要するに、学年トップじゃないと行けないんだよ?と言ったり。

塾に行かないなら、塾に行ってる子と同じ時間、集中して自宅学習できるの?受験までにはやることがたくさんある、そういうのキチンと計画立ててできるの?と聞くと自信がなくなったようで、塾に行くと言いました。

やる気だけはあったので、勉強はしていたようですが、残念ながら不合格でした。
中1からコツコツやっていれば、と思いましたが、こんなに勉強習慣ので来てない子がトップ校に行っても、置いてきぼり食らうだけだと、逆にホッとしました・・・

下の子は今日もずっとベッドにごろごろして読書してます。塾には行ってますが、勉強はまったくしてません。
頑張らないなら、行けるところにしてほしい・・・
なんとかやる気になってくれればいいんですけどね。
下の子は反抗期もあって、どう接すればやる気が出るのかサッパリで、悩みの種です。
41 名前:主です:2010/07/27 11:45
>>40
レス、ありがとうございます。

お子さんは結局説得に応じて塾に行かれたんですね。

うちは説得してもダメ。
行かない・・の一点張りです。
自分で計画立てもしないくせに・・・(怒)

はぁ・・
やはり前途は望み薄そう・・

まぁ、不合格なり志望校下げるなり、それなりの結果がでてもそれも経験・・と、自分で受け止めさせるしかないのでしょうね。

私も、覚悟しておくようにします(涙)
42 名前:母親:2010/07/27 18:16
>>26
>ズバリ、ご夫婦の高校入試の偏差値を足して2で割ると
>お子さんの限界が分かりますよ。
>
>特に、母親の頭の良さは確実に遺伝するらしいです。
>(知り合いの脳神経外科のドクターが言っていましたよ)



男の子には母親の遺伝子だけ
女の子には両親の遺伝子が半分ずつだって。
(勉強に関する遺伝子のところは)
43 名前:例外もいる:2010/07/28 00:50
>>42
息子はメチャ頭がいい。
犬猿の仲の義妹が自慢に使うくらいに。
けど、私は中堅私立女子高とナンチャッテ短大の出身。

娘はそこそこなので当たってる?
44  名前:この投稿は削除されました
45  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)