育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612397

運動部の底力

0 名前:本当かな…?:2011/06/08 21:44
中2の息子。バスケ部に入っています。
頑張り屋で、朝練も休んだ事は無く、休日も自宅練習に励んでいます。チームそのものは大して強くはありませんが、良い仲間と励まし合い、息子は選手になり、来年度は部長にと周りから言われています。
部長うんぬんはどうでもいいのですが、困っているのは成績。
真ん中あたりをウロウロしていて、抜きん出た得意科目は無し。検定も取る気は無い。かといって困っている様子はありません。
志望高は県内で、バスケの有名な高校ですが、学力レベルも高い為、息子には全く届かない。
ただ、顧問の先生が『運動部の生徒には集中力と根性がある。塾浸けな生徒と違って、目標に向かって行く強さは比べものにならない。運動部は後伸びする。最後にトップを取り、目標達成するのは絶対に運動部。今、成績が悪いからといって慌てて塾に入れたりする必要は無い。必ずトップ高校に合格する。大概がそうだ』
と言うのですが。。。
本当でしょうか?
そういうもんなのでしょうか?
1 名前:本当かな…?:2011/06/10 00:29
中2の息子。バスケ部に入っています。
頑張り屋で、朝練も休んだ事は無く、休日も自宅練習に励んでいます。チームそのものは大して強くはありませんが、良い仲間と励まし合い、息子は選手になり、来年度は部長にと周りから言われています。
部長うんぬんはどうでもいいのですが、困っているのは成績。
真ん中あたりをウロウロしていて、抜きん出た得意科目は無し。検定も取る気は無い。かといって困っている様子はありません。
志望高は県内で、バスケの有名な高校ですが、学力レベルも高い為、息子には全く届かない。
ただ、顧問の先生が『運動部の生徒には集中力と根性がある。塾浸けな生徒と違って、目標に向かって行く強さは比べものにならない。運動部は後伸びする。最後にトップを取り、目標達成するのは絶対に運動部。今、成績が悪いからといって慌てて塾に入れたりする必要は無い。必ずトップ高校に合格する。大概がそうだ』
と言うのですが。。。
本当でしょうか?
そういうもんなのでしょうか?
2 名前:うーーーん:2011/06/10 00:53
>>1
確かに先生の言う事も本当だと思う。
運動を頑張って来た子には根性があるから受験前の部活が終わった頃から塾に行き出してから伸びる子も沢山います。

それに主さんのお子さんは真ん中辺りをウロウロしてるんですよね?
だったら、本当に顧問の先生が言うとおりかもしれません。

ただ、要注意なのが、底力があると言っても・・・底辺をウロウロしてる子は、後伸びすると言っても間に合いません。
中学までの勉強を舐めたらいけない。
やはり勉強をしてきた子達の勝ちでしょうね。

でも必ずトップ校に合格する。ってのはどうなのでしょうか?
3 名前:逆はあるかな?:2011/06/10 01:22
>>1
あくまで私の周りの話なんですが

運動部で頑張った子が、みんなTOP校に入ると聞くと
「んん???本当??」と思いますが
TOP校に入った子は、運動部や吹奏楽部などで頑張ってた子が多いように思います。

確かに、部活引退で伸びる子も多いですが
TOP校に入った子って、もともと文武両道出来た子のようにも思いますね。

顧問がおっしゃった『最後にトップを取り、目標達成するのは絶対に運動部。』は、決して嘘じゃないと思います。

が、『必ずトップ高校に合格する。大概がそうだ』と言われると
「そんなわけないでしょ。」と言いたくなります。

ちなみに、うちの子の部活は
市大会で優勝したこともあるというレベルですが、
レギュラーの進学先は、50弱〜70といろいろです。
4 名前:えー:2011/06/10 06:10
>>1
ちょっと言い過ぎでしょう。
そりゃ、先生が言うような子もいるでしょうが、「必ず」運動部は「みんなが」トップ高なんて有り得ない。
いくら運動部でも個人差があるのは当たり前。本人次第です。
うちの子もハードな運動部ですが、先輩方の進学先のレベルは様々ですよ。(偏差値50以下からトップ高まで)

それにしても、塾漬けの子なんかより、って嫌な言い方ですね。
びっちり塾に行って頑張ってる子に失礼です。
その先生、地味でゆるい文化部に入り勉強は塾に行って頑張ってる子が嫌いなのかしらね。
運動部だけが素晴らしいと思ってるような熱血体育教師ですか??
5 名前:塾嫌い:2011/06/10 06:17
>>1
去年、担任だった先生は「塾に行く必要なんか
ない。私の授業を聞いていれば大丈夫」が
口ぐせでした。
先生が塾頼みでいい高校に行く子が嫌という
のもありそうですね。
6 名前:体力あるからねー。:2011/06/10 08:58
>>1
それはある程度そうかと思いますよ。
ウチの上の子(公立トップ校)は元陸上部や吹奏楽や
サッカーの子などが多いです。
体力あるからねー何しろ。
引退してから塾に行っていっきに仕上げる子が多いです。
勿論「勉強に向き不向き」があるから全ての子とは言
いませんが。
トップ校は両立できる子が多く集まるんでしょうね。
それはその後の仕事にも通じる部分が多くて企業の
採用でもスポーツ等を長く続けてきた子を欲しがります。
入社してからの社内での動きが全く違うからです。
(私は人事の仕事をしています)
とかく「筋肉馬鹿」と言われがちですが、やっていて
無駄は絶対無いですよ。
古臭く思われますが「根性」も捨てたもんじゃないです。
7 名前:調べりゃわかる:2011/06/10 11:12
>>1
>ただ、顧問の先生が『運動部の生徒には集中力と根性がある。塾浸けな生徒と違って、目標に向かって行く強さは比べものにならない。運動部は後伸びする。最後にトップを取り、目標達成するのは絶対に運動部。今、成績が悪いからといって慌てて塾に入れたりする必要は無い。必ずトップ高校に合格する。大概がそうだ』
>と言うのですが。。。
>本当でしょうか?


息子さんの中学で運動部に所属していた子は
みなトップ校へ進学していますか?

んなわけないでしょー。
8 名前:語弊:2011/06/10 12:12
>>7
> 息子さんの中学で運動部に所属していた子は
> みなトップ校へ進学していますか?
>
> んなわけないでしょー。
>

トップ校全員は大げさでも、
上位校数校に入ってることは確かだと思う。
9 名前:少し横:2011/06/10 12:17
>>5
妹の入っていた吹奏楽部の顧問の先生が厳しくて、
「塾は必要ない」と土日もないような
運動部よりも厳しい部活だった。
事情を知った某塾が
特別に「○○中学校 吹奏楽部クラス」と言うのを
作ってくれて吹部の子はみんなそこに通い、
中堅以上の高校に進学した。
隙間時間で授業をしてくれて、
特別テキスも存在した。
一部の子は吹部の強い私立に行ったらしいですが。
この吹部クラス、数年間続いたそうです。
10 名前:それはない:2011/06/10 12:34
>>8
えー。みんな上位校に入ってるの?
ありえない。
だって、ほとんどの子が運動部だよ。
そんなに強くないし。
うちの学校の運動部の保護者は、無駄に拘束
されてると言ってます。
11 名前:私見:2011/06/10 12:34
>>1
トップ校に入る子は、1年生の最初から、トップの成績を取ってる子がほとんどだと思う。運動部と両立しながらトップクラスの成績を保ってる子は存在する。

真ん中の成績からトップ校に入るまで成績を伸ばせる子は、そんなにいない。これは、運動部かどうかは関係なく。

トップ校に限定せず、真ん中→上位(トップ校の下のレベル)まで成績を上げられる子は、普通にいる。

「運動部を引退してから追い上げて、トップ校のすぐ下のレベルの高校に合格」、これなら納得のかんじ。

あくまで、私と息子の経験からですが。
12 名前:私見・追加:2011/06/10 12:40
>>11
すみません。うちが住んでいる県のトップ校は、偏差値70超えてます。全国的にも難関の方の高校です。

なので、真ん中の成績から追い上げてトップ校に入れた・・という話を聞いたことがないのかも。

お住まいの地域によっては、トップ校でももう少し合格しやすい所があるかもしれませんね。
13 名前:内申:2011/06/10 13:01
>>1
文化部の子は、運動が苦手なんだよね。
だから内申オール5じゃないと入れないような
トップ校は難しい。だから、トップ校に入る子は
運動も勉強もできる子じゃないと。
でも、そんな子は一握り。
14 名前:ちょっとちょっと〜:2011/06/10 14:05
>>13
>文化部の子は、運動が苦手なんだよね。
>だから内申オール5じゃないと入れないような
>トップ校は難しい。だから、トップ校に入る子は
>運動も勉強もできる子じゃないと。


うちの子、美術部ですが、運動神経いいですよ。
偏見で上から発言って気分悪い。
15 名前::2011/06/10 14:10
>>8
>トップ校全員は大げさでも、
>上位校数校に入ってることは確かだと思う。


運動部の子はトップ高でなくとも上位高には必ずみんな入っているって事?
まさかぁ〜!
少なくともうちの子の中学は違うよ。
部活頑張りすぎて勉強はついて行けなかったんだね………って子、普通にいるよ?
もちろんしっかり両立して上の高校行った子もいるけど。
いろいろいるに決まってるじゃん。
16 名前:よく読もうよ:2011/06/10 14:21
>>15
トップ校云々って言ってるのは
主の子どもが通う高校の先生だよね?
17 名前::2011/06/10 14:27
>>16
>トップ校云々って言ってるのは
>主の子どもが通う高校の先生だよね?

え???読んでるよ?
私は上の語弊さんあてに書いたんだけど…。
それに主の子供は中学生でしょ?

意味がわかんない。
18 名前:あのさ:2011/06/10 14:35
>>13
>文化部の子は、運動が苦手なんだよね。
>だから内申オール5じゃないと入れないような
>トップ校は難しい。だから、トップ校に入る子は
>運動も勉強もできる子じゃないと。
>でも、そんな子は一握り。


う〜ん。
内申点より当日の学力試験重視の高校が
日本中ほとんどですけどねー。
もう少し高校入試についてお勉強なさった方がよいのではないかと。

推薦入学にこだわるなら内申オール5はかなり有利ですけどね。

東大って難関高校出身の子の方がが多いじゃない?
体育は苦手で勉強ばっかりしてましたって子、多いよ。
・・・・・矛盾してるのわかるかな?
19 名前:ああ:2011/06/10 14:41
>>13
運動部の子で楽器や絵が下手な子もいるよ。
だけど、そういう科目って実技よりも
まじめにやってるという事が大事だよね。
20 名前:同意:2011/06/10 14:41
>>11
>「運動部を引退してから追い上げて、トップ校のすぐ下のレベルの高校に合格」、これなら納得のかんじ。
>
>あくまで、私と息子の経験からですが。

この方に同意。

真ん中からトップまで上って来る力があるなら、2年間も真ん中でウロウロしてるわけがない。

勉強できない理由を運動部のせいにしてる人はトップにはなれないと思う。

これも、私の周りの話ではありますが・・・。
21 名前:内申:2011/06/10 14:59
>>14
すみません。
文化部で運動が苦手なのは、うちの子供です。
けして、偏見で上から発言してるわけでは、
ありません。
美術部で運動も得意、うらやましいです。
もちろん、文化部でトップ校に行くお子さんも
いらっしゃるでしょう。
どっちにしても、一握りですね。
22 名前:ちょっと横:2011/06/10 15:09
>>12
>すみません。うちが住んでいる県のトップ校は、偏差値70超えてます。全国的にも難関の方の高校です。

県のTOP校が、偏差値70を超えてない地域って少ないよね?
偏差値は分母によって難易度はいろいろだとは思うけど。
23 名前:あのー:2011/06/10 15:17
>>16
>トップ校云々って言ってるのは
>主の子どもが通う高校の先生だよね?


「よく読もうよ」はアナタ!!(呆れ)
24 名前:傾向があるだけ:2011/06/10 17:12
>>1
よく耳にしますよね、そういう類のこと。

運動部の子は集中力がある
運動部の子は引退後にグッと伸びる
女の子はコツコツ型
男の子はその気になれば一気に伸びる…等々

確かにそういう傾向はあるかも知れません。
でも、結局はその子どもによりますよ。
顧問の先生の発言は言い過ぎだと思います。
割り引いて聞いたほうがいいかな。

運動部の子でも、引退しても目覚めない子は目覚めないままだし、
スポーツには集中できても、勉強には集中できない子もいます。
目覚めて、集中して勉強しても、地頭の限界もあり…

真ん中程度の子がトップを取る、トップ校に合格する、考えられません。
真ん中→中の上とか、トップ下集団→トップ集団くらいなら
時々聞きますが。

ちなみに我が息子、
「運動部の子は引退後の集中力がすごいし、男の子は特に後で伸びるよ」
といわれ続け、とても楽しみにしておりましたが…
そんな驚くような伸び方はしませんでした。
25 名前:嫌悪:2011/06/10 17:23
>>1
>志望高は県内で、バスケの有名な高校ですが、学力レベルも高い為、息子には全く届かない。

 「全く」の場合は、ちと厳しいかな〜と思ったり…


>顧問の先生が『運動部の生徒には集中力と根性があ  る。

  これは、その通り。


>運動部は後伸びする。最後にトップを取り、目標達成するのは絶対に運動部。

   トップはどうかな〜。



>今、成績が悪いからといって慌てて塾に入れたりする 必要は無い。


   単に、この先生は塾が嫌いというか
   入塾されて部活が疎かになるのが困るからじゃな   い?


子供の中学説明会の時にも「塾に行く必要はない」と
力説して。
どうも、学校の先生VS塾 は昔も今も変わらない。
26 名前:推測:2011/06/10 18:22
>>1
息子さんは部活顧問に信頼され、
人間性を評価されてるのは間違いない。

先生はそのバスケの強い志望校に入れてやりたいと
思っているんじゃないのかな。

「上位校合格の目標達成できるのは運動部の子」
これは違うと思う。
うちの子が中学の時にいつも学年トップだった子は
部活は無所属で、塾にも行ってなかったよ。
27 名前:ありがとうございました:2011/06/10 19:48
>>1
皆さんからの沢山の意見に感謝します。
顧問の先生は『運動部MAGIC』と云う話をよくしており、運動部イコール元来頭脳明晰 、運動神経は脳神経と直結、受験に失敗した運動部員は大学で確実にリベンジしている、間違い無いと、力説しており、洗脳されそうになっていました。
塾通いしてそのまま上位に居続ける子もいれば、下がる子もいる。運動部も同じですよね。
息子の志望する高校は、中1の成績から加算されていく内申システムで、もう遅いのかもしれません。
でも、息子の選ぶ道を後押ししながら、学生の本分にも目を光らせていきたいと思います。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)