育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613156

中学での評価の仕方

0 名前:お願いします:2012/12/20 10:10
5年生男子の息子のことで相談します。
(中学生をお持ちの方の意見を聞きたいのでこの板にさせていただきました)

今学期の成績表が返ってきましたが
三段階中真ん中の評価がほとんどでした。

今年度から学年全体の方針として最高評価はクラスで1割弱しか付けないとのことす。

テストは全部100点で提出物・授業態度も真面目に取り組んで責任感も素晴らしいと所見の欄には書かれていたものの評価に繋がりません。

去年いじめられた経験があり目立ったりするのを嫌がるようになりました。
今は普通にクラス内で皆と仲良くやっています。
挙手などもしますがクラス内では積極的に前に立つことはしません。
(与えられたことについては人一倍真面目にやり裏方に徹しているようです)

色んな経験があって乗り越えてくれれば人間的にまた成長できるのでしょうが繊細なところもあるのでまだ難しいようです。

前置きが長くなりましたが
息子が他の子と成績のことを話して感じたことは小学校の成績はほぼリーダー性で決まる。
自分よりもテストの点が低かったり提出物をよく忘れていても積極的な子は成績がいいようだ。

授業でも挙手をしても先生はリーダー性のある子をバンバン当てて授業を進めている。

自分の成績はテストで平均点前後の子と同じ評価だそうです。

本人もここまで分っているのですが自分の性格はこうだし積極的になるのは不安だと言っています。

私は息子の日頃の頑張りは評価しているつもりですし
まだ小学校の成績は気にしなくていいと思いますが、この先になり中学生になった時に努力が実を結ばず埋もれてしまうのではと心配になりました。

中学の成績でも積極性は必要でしょうか?
1 名前:お願いします:2012/12/21 17:19
5年生男子の息子のことで相談します。
(中学生をお持ちの方の意見を聞きたいのでこの板にさせていただきました)

今学期の成績表が返ってきましたが
三段階中真ん中の評価がほとんどでした。

今年度から学年全体の方針として最高評価はクラスで1割弱しか付けないとのことす。

テストは全部100点で提出物・授業態度も真面目に取り組んで責任感も素晴らしいと所見の欄には書かれていたものの評価に繋がりません。

去年いじめられた経験があり目立ったりするのを嫌がるようになりました。
今は普通にクラス内で皆と仲良くやっています。
挙手などもしますがクラス内では積極的に前に立つことはしません。
(与えられたことについては人一倍真面目にやり裏方に徹しているようです)

色んな経験があって乗り越えてくれれば人間的にまた成長できるのでしょうが繊細なところもあるのでまだ難しいようです。

前置きが長くなりましたが
息子が他の子と成績のことを話して感じたことは小学校の成績はほぼリーダー性で決まる。
自分よりもテストの点が低かったり提出物をよく忘れていても積極的な子は成績がいいようだ。

授業でも挙手をしても先生はリーダー性のある子をバンバン当てて授業を進めている。

自分の成績はテストで平均点前後の子と同じ評価だそうです。

本人もここまで分っているのですが自分の性格はこうだし積極的になるのは不安だと言っています。

私は息子の日頃の頑張りは評価しているつもりですし
まだ小学校の成績は気にしなくていいと思いますが、この先になり中学生になった時に努力が実を結ばず埋もれてしまうのではと心配になりました。

中学の成績でも積極性は必要でしょうか?
2 名前:中学校に通わせて感じたこと:2012/12/21 18:14
>>1
公立の中学です。

授業態度、評価最高。
提出物、オールOK。
総合得点、中の上。
通知表の所見、良いことがずらりと書かれている。
生徒会、ずっと行っている。
部活動、休まず通う。



ただ、我が子は教師のうけが悪いらしいようで。

通知表は、低くつけられています。
個人塾講師(元教師)に言わせると、我が子が可哀想だと。


所詮、公立の教師は贔屓はするし好かれたもの勝ちなような…


もうこうなったら、学力点をがっつり(学年上位)にまで本人があげるしかないですね。
3 名前:えっ?:2012/12/21 22:27
>>2
それで2とかなの?
普通は3だよね。
4 名前:どうして?:2012/12/21 22:41
>>2
>公立の中学です。
>
>授業態度、評価最高。
>提出物、オールOK。
>総合得点、中の上。

授業態度の評価が良いというのは、教師受けがいいということとは違うのですか?

総合得点というのは、定期テストの得点のことでしょうか。
5 名前:だよね:2012/12/21 23:04
>>3
>それで2とかなの?
>普通は3だよね。



上の人の書いてる内容なら、3で普通だよね。
甘〜い先生なら、態度や提出物で4くれるかも?ってとこ。

中の上で5はつかない。
6 名前:うん:2012/12/21 23:34
>>1
>中学の成績でも積極性は必要でしょうか?

5段階評価の5が欲しければ、必要です。
授業中の発言回数、積極性も評価の対象ですから。

テストが上位で提出物、授業を聞く姿勢、忘れ物などが良ければ4にはなれるはず。

高校は公立上位や私立の奨学制度を狙うなら5は必要ですが、中堅で良ければオール4でも可能かと。
7 名前:ほう:2012/12/21 23:43
>>1
うちは点数も中位層。

なぜか4。恵まれてるのね…

発言はしたにこしたことないと思うよ。
8 名前:公立中1:2012/12/22 03:20
>>1
うちの子の成績も帰ってきました。
うちは9教科中4が3つ、あとは全部5です。

成績は学年順位15位くらい。350人より多いくらいのなかでです。

私は妥当な数値かなあと。
ちなみに息子は発言多いタイプです。

上の子はほとんどが、学年3位以内に入ってましたが、
一年の時の成績は下の息子とは変わらなかったです。
むしろ、下のこの方が良かったぐらい。
学年が上がるにつれ、上の子はほとんどオール5になってきてましたが。上の子はおとなしい出しゃばらないタイプです。

発言はとても大事です。
提出物は出て当たり前。
授業態度も良くて当たり前。
積極性がプラスアルファになるんだと思います。
9 名前:点数:2012/12/22 05:52
>>1
小学校のテストはそう難しくないんです。
100点かどうかはケアレスミスがあるかどうかで、
学力が高いかどうかではない。
だから3段階評価とテストの点とは
一致しないと思います。

でも中学校のテストはもっと難しい。
だから点数と5段階評価はほぼ一致します。
5は上位10%、
4は上位10〜30%、
3は上位30%〜くらいかな。
2や1はすっかり落ちこぼれているか
もしくは態度が悪いということでしょう。
態度は+αというよりは、
減点するかどうかだと思います。

中学のテストが常に満点近く、
することをきちんとしていれば
5がつくと思いますよ。

今が5年生なら、
小学校のテストで満点を取ることより、
難問を解く練習をしたほうがいいです。
それが解けないようでは、
中学で5を取るなど絶対に無理ですから。
10 名前::2012/12/22 12:12
>>1
積極性は必要なんですね。
今も挙手を求める場面ではそれなりにしているようです。
でもよくいる元気が良い子が挙手の場面でなくても意見したり雰囲気を盛り上げたりっていうのは絶対にしないです。
先生ってそういう雰囲気を盛り上げたり授業の流れを読んでくれる子が好きなですよね。


うちは声も小さかったりするのであまり当てられないらしいです。

中学で求められる積極性として挙手の回数もあると思うんですが、単純に回数だけで見られるのでしょうか?
それとも上で述べたようにみんなが聞き入るような会話が出来る子ってことまで含めるのでしょうか?

そういうのが出来ないとなると学力面でカバーしてくしかないですよね。
11 名前:中学受験したら?:2012/12/22 12:42
>>1
公立中の内申制度がいやで
受験する人も多いですよ。

中学受験は大変だけど、
入学しちゃえば後は大学受験だからね。

うちも上の子は中受して今高校生で
学校の先生たちも
「学校の評価なんて意味が無いから入試に向かってつきすすめ」って言っているらしいし、
楽ちんです。

下の子は受験勉強を嫌がって公立に行く予定ですが、
高校受験は私立にするので
塾からは「内申が関係ない難関校にしましょう」と言われ
そのつもりになっています(本人が)

公立高校に・・・と縛られなければ
結構選択肢があると思いますが。
12 名前:積極性:2012/12/22 19:47
>>1
積極性ものすごく大事です。
提出物を出すのは当たり前のこと。
テストでは上位を取らないとだめ。
さらにクラスや生徒会の役をやると、ものすごく評価が上がります。
家の上の子がそう。
担任が面談で、すごく評価が高いって言ってた。
委員長やってます。
下の子は成績や提出物は頑張ってるけど、積極性がない。
なので、成績イマイチです・・・。
13 名前:みかん:2012/12/22 22:32
>>2
>公立の中学です。
>
>授業態度、評価最高。
>提出物、オールOK。
>総合得点、中の上。
>通知表の所見、良いことがずらりと書かれている。
>生徒会、ずっと行っている。
>部活動、休まず通う。
  

なんかわかります。
ちがったらごめんなさいね。
4はつくけど5にならない。。みたいなかんじではないですか?

3から5にはあげるの簡単だけど4から5は
先生の個人的感情もひびくとおもいます。

なんかつらいですね><
14 名前:学力:2012/12/22 23:28
>>1
上の子、地味で虐められっ子、委員長も一切せず。
担任に嫌われることが多い。
ただテストの順位は上位5%に入る。挙手はしないが、
皆が解けないと先生に当てられる。ほとんどが5。

下の子、明るく元気で委員長や部長を3年間。
どの先生にも気にいられているが、
テストの順位は上位30%。3と4が半々。

結局は学力じゃないの?
15 名前:これからはいいんじゃない?:2012/12/23 09:47
>>1
小学校の通知簿の評価をそこまで深く考えた
事はない。。。

あ、一個下がったね〜。あら、体育は上がった
じゃない。位かな。

主さん、小学校の評価って決して学力だけでは
ないと思うよ。
中学校になれば点数で一点から評価される。
高校になったら、全国で何位かって評価。

学力があるなら、そんなこと気にする必要
無いと思うよ。

ちなみに、小学校のテストって、みなほぼ90〜100
点だから(もちろん、取れない子もいます)
テストでは付けられないと思う。
16 名前:思いやり:2012/12/23 11:34
>>1
子供が中学生です。

積極性といっても、自分が自分がと人を押しのける
ようではダメで、みんなを引っ張っていくようだと
評価もあがるようです。
17 名前:発言しない:2012/12/23 13:42
>>1
うちの娘は発言はほとんどしていませんが、主要教科はオール5です。

自分から立候補はしませんが、成績がいいので、リーダーに推薦されることはあります。
そのリーダーとしての作業をきっちりやることを評価されていると思います。

あとは、夏休みの自由提出の宿題をやっている事で、積極性とみなされているのかもしれません。
18 名前:違うと思う:2012/12/24 10:16
>>13
>3から5にはあげるの簡単だけど4から5は先生の個人的感情もひびくとおもいます。

3から4の間違いじゃないか?!

個人的感情…ありますねぇ。大いに。
19 名前:んー:2012/12/24 15:14
>>1
中学校のテストは結構難しく、満点を取れる子は少ないようです。だから、テストの点数が良く、提出物をきちんとこなし、授業態度が良ければ、評価もそれなりに良いものがつくと思うのですが、、、。(うちの子の学校では、提出に関すること、授業内での発表の評価なども点数化されています)

中学になると高校受験のことがあるから、成績が気になるのはわかりますが、考えたところで主さんの努力でどうにかなるものでもないので、あまり悩まない方がいいと思います。お母さんが気にしていることがお子さんにも伝わってしまいますしね。

公立の中学だと正当な評価を受けられないと考えるのであれば、私学受験を考えてもいいのではないでしょうか?
20 名前:調べた:2012/12/24 15:33
>>1
観点別評価の例(社会科)

(関心、意欲、態度)
・授業態度や挙手の回数、問題集の取り組み方
・提出状況、時事問題への関心

(思考判断)
・調べ学習などの取り組み、
・定期テストの記述問題や考えかたを問う問題

(技能表現)
・ノートの取り方、
・定期テストの資料を読みとる問題

(知識、理解)
・小テスト、定期テストの知識理解を問う問題


こんな感じだそうですよ。
それぞれの観点で評価して、
例えばトータル85%で5、
などと決まっているようです。
21 名前::2012/12/24 17:45
>>1
沢山のご意見ありがとうございます。
毎年先生が変わっても評価は下がる一方で上がっていくものが一つもありません。
周りの友達は普段テストの点も平均並みの子だったりしても上がったと言っているようなので「リーダー性で決まるからもう無理だ」と息子が言うので心配になってきました。
学級委員をやる子は関心意欲が全て高くなるとか。

考えてみれば小学校高学年以降で特に求められるものといったらクラスを良い雰囲気に持っていける子、引っ張ってくれる子が先生の信頼が高いのは当たり前ですよね。
これは中学になっても同じですよね。

とくにうちの学校は元気の良い子が多いらしく行事ごとのリーダーも立候補する子が大勢いるようなので大人しいと先生によく思われない傾向も強いのかもしれません。

上の「調べた」さんが書いて下さったように小学校の成績表も各教科ごとにだいたい4つの観点に分かれています。
息子が最高評価が取れるのは知識理解(テスト)の項目の数個のみです。
理科、社会に関してはグループ作業が多く、家で一生懸命調べごとをして下準備の資料を作っても(みんなは忘れている)発言が多いのは元気な子なので壊滅的です。

今出来ることは焦らずに実力を付けていくことしかないので見守っていこうと思います。
22 名前:夏休みに:2012/12/24 21:42
>>21
うちの子は自由研究や絵などで表彰される子で、
おかげで先生方の間では有名人でしたよ。
表彰されると多少評価があがったような……。
先生もそういう目で見ますし。

もし目立つのが嫌なら、先生に言って
学校で表彰しないように頼めばいいです。
たまに新聞に載ってしまうものもありますが。
23 名前:きいてみたら:2013/01/21 16:25
>>1
直接先生に聞くのが一番いいのではないでしょうか。

今後、どういったことに気をつければいいのでしょうか、とか、何が足りないでしょうかとか。

学業成績が非常にいいのに、3なんて変ですね。

学業成績と本人の性質を一緒くたに評価することに疑問を感じます。

こういうことで将来を狭められては困りますよね。

個人的に、やっぱり、中高一貫校のほうがいいのかなーと感じてしまいました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)