育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615452

追い込み中

0 名前:受験生の母:2010/12/21 07:04
年明けにセンター試験を控えている高3生の母です。

先程、近所の図書館で本を借りてきたのですが、偶然にもうちの子が勉強をしている姿を見かけました。思わず声をかけようと思い、近づいたのですが、思い返して黙って図書館を出ました。

あんなに真面目に勉強をする姿を見たことがないので、凄くいい気分です。親って、子供が勉強する姿を見るのは嬉しいものですね〜。尤も、自宅でもやっているのでしょうが、ドアを閉めているので見えないだけなんですが・・・。

大学受験をされるお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
1 名前:受験生の母:2010/12/22 17:34
年明けにセンター試験を控えている高3生の母です。

先程、近所の図書館で本を借りてきたのですが、偶然にもうちの子が勉強をしている姿を見かけました。思わず声をかけようと思い、近づいたのですが、思い返して黙って図書館を出ました。

あんなに真面目に勉強をする姿を見たことがないので、凄くいい気分です。親って、子供が勉強する姿を見るのは嬉しいものですね〜。尤も、自宅でもやっているのでしょうが、ドアを閉めているので見えないだけなんですが・・・。

大学受験をされるお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
2 名前:うちもです。:2010/12/22 20:59
>>1
同じく、長男が高3でセンター試験受けます。
朝、早いのかしらと思っていたら、ウチの子は日本史B
を選択なので、10時半くらいまでに行けばいいみたいです。でも、センターが終わっても2月の一般入試がずらっとあるので、ずーっと気が抜けないですよね。

昨日、3者面談で、先生から全落ちを考えて、念のためもう少し低めの大学も受けておいたらとアドバイスが入り、本人もどうしようかとまだ迷っている状態です。

本人は、平然を装っていますが、内心かなり追い込まれているなという感じですが、私もできるだけ、普段通りに生活していこうと思っています。
3 名前:同じです:2010/12/22 21:31
>>2
 今も、塾にいっています。
 家は、国立と私立と5校受験します。
 
 模擬試験の判定が・・いまひとつの為
 ここにきて確実校をもう少し受験する
 ように、担任から言われました。

 色々調べて、本人と相談中です。
 センターの結果次第で、遠方の大学へ
 受けに行きます。
 
 気が抜けません!本当に〜
4 名前:しつもん:2010/12/22 21:56
>>1
こういうお子さんって高校はやはりトップ校ですか?
5 名前:同じです:2010/12/22 23:15
>>4
 家は、トップ校ではないです。
 二番手校ですが、進学校です!
 入学後に、文系、理系とクラス分け
 されて・・その中から成績の優秀な
 生徒がAクラス(文系)(理系)に
 さらに分けられる(学年200人中
 20番前後の生徒)です。
6 名前:えっと:2010/12/22 23:28
>>4
センターはトップ校じゃなくても受けられますよ。
推薦で決まってるお子さんの中にも、
実力試しでセンター受験するお子さんも
少なくないですし。
7 名前::2010/12/23 00:21
>>4
トップ校、っていうと風当たりが強いですが(ここでは)都内のトップ校です。高校の中では、全然トップではありませんが・・・。(汗)
8 名前:ちょっとだけ先輩:2010/12/23 02:18
>>2
私立型ですね。
浪人する気がないのなら、先生が言われる通り10ぐらい下の学校を受けた方がいいですよ。

滑り止めの大学は、最初の方にあるとおもいますが、一つでも合格を取れると安心感が違います。
後で探しても、なかなかいい大学は見つからず、後悔します。

親も子も、意外に皆甘く考えていて、
どこかには引っかかるだろうと思っている人が多いですが、
蓋を開けてみたら、全落ち、もしくは10下の大学がやっとと言う人が大量にいます。
掲示板でも、受験前ははせめてマーチといっている人が多いが、
2月中旬以降になってくると、日東駒専はおろか東亜帝国にすがっている人がどんなに多いか…。

よく考え、受験校を吟味した方がいいですよ。私立は受け方をうまくすると、受かり方も違ってきますよ。
9 名前:横ですが、、:2010/12/23 13:15
>>8
>私立型ですね。
>浪人する気がないのなら、先生が言われる通り10ぐらい下の学校を受けた方がいいですよ。
>
>滑り止めの大学は、最初の方にあるとおもいますが、一つでも合格を取れると安心感が違います。
>後で探しても、なかなかいい大学は見つからず、後悔します。
>
>親も子も、意外に皆甘く考えていて、
>どこかには引っかかるだろうと思っている人が多いですが、
>蓋を開けてみたら、全落ち、もしくは10下の大学がやっとと言う人が大量にいます。
>掲示板でも、受験前ははせめてマーチといっている人が多いが、
>2月中旬以降になってくると、日東駒専はおろか東亜帝国にすがっている人がどんなに多いか…。
>
>よく考え、受験校を吟味した方がいいですよ。私立は受け方をうまくすると、受かり方も違ってきますよ。

すみません。
もう少し教えてください。
受け方によって、受かり方も違ってくるとは
どういうところに気をつけると良いのでしょうか?

また、受験情報の良い掲示板がありましたら、
教えてください。
宜しくお願いします。
10 名前::2010/12/23 15:33
>>8
私も教えて頂きたいです。

最初はマーチくらい・・・と思っていたのに、日東駒専もおろか・・・となってしまうのは、何が原因でしょうか?模試の結果を信じてはいけないという事でしょうか?それとも、本番に弱い子もいるという話でしょうか?

自分の時とはシステムから大学のレベルから、かなり変わってしまっているので、どうか色々教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

因みに、うちの子は国立理系志望です。
11 名前:ちょっとだけ先輩:2010/12/23 21:12
>>9
>
>すみません。
>もう少し教えてください。
>受け方によって、受かり方も違ってくるとは
>どういうところに気をつけると良いのでしょうか?

私立は受験の科目、競争率、難易度などで、随分と年によって難易度が変わってきます。
あー、こっち受けていればという悔しい思いを何度もしています。
去年の競争率、偏差値などもよく加味して考えないと、去年は競争率が低かったからとか、偏差値が一番低いところだからと、安易に大学や学部を選んでいると、
痛い目にあいます。
去年、競争率や偏差値が低かったところは、
大抵次の年は難易度が高まります。
そういうところとをちゃんと考えながら、自分の得意科目、日程、受ける大学の難易度のばらつきなどをバランスよく考え、吟味しないといけないのです。
よほど、余裕がある受験校なら心配ないと思いますが、
チャレンジ校であればあるほど、
そういうテクニックがものを言うのです。

>また、受験情報の良い掲示板がありましたら、
>教えてください。
>宜しくお願いします。

これは、検索して自分で調べてください。
いろいろ出てきますよ。
12 名前:ちよっとだけ先輩:2010/12/23 21:27
>>10
今、どんな体験談を読んでも、「E判定でもあきらめないで頑張れば受かった」とかの体験がどこにも載っていますよね。
そして、どの人も、現役生は最後まで伸びるから、最後まであきらめるなと。
それは、確かにあっている部分もあるんです。
でも、これを自分の都合のいい風に解釈し、自分の実力を勘違いしてしまう人が多いんです。
自分も実力に見合った大学をそもそもちゃんと把握できてない人も多いです。
E判定でも、ここまで頑張ったんだから、マーチぐらいは行けるだろうという人がどんなに多いことか。
そのマーチも、受けてみて、レベルが高いことに驚かされるでしょう。
だから、そういう人に全落ちも多いです。

でも、一方で、模試があてにならないというのは本当です。
うちは私立型だったので、私立に限ってなのですが…。
偏差値換算といって、学校独自の判定法があるのですが、これが本当に曲者で、こういう判定法に泣かされる人もとても多いです。
だから、模試でいくら点数をとれていたとしても、
入試当日一科目でも平均を大きく下回るような点数を取った場合、偏差値換算で痛い目にあったりします。
平均的にバランスよく点数をとれないと、私立の場合は
合格がもらえないということもあるのです。

入試には万が一ということがあります。
スランプが入試に時に来てしまうこともあります。
やはり入試には魔物がいるから、どうなるのかわからないのです。

だから、万が一を考えて、よく考え受験校を決めなくてはならないのです。

国立も同じですよね。
去年のセンターは、数学に泣かされて、泣く泣く第一希望をあきらめざるを得なかった人がたくさんいました。
入試当日の問題がすべてです。
癖のある問題が出て泣かされるという受験生が多いのです。だから、模試ができたからと言って安心はできないのです。
13 名前::2010/12/23 22:40
>>12
ご丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。

私立なら、確かに一科目でも失敗をすると致命的ですね。先年、子供の先輩(部活)が東大に入りましたが、早稲田の理工学部(学科は不明)に落ちていました。

又、同じく先輩で早稲田に受かったのに理科大に落ちてしまった人もいたとか。(理科大も私が受験生の頃よりレベルが上がっているのかも?)

「ちょっとだけ先輩」さんの仰る通り、魔物が住んでいる、というのは言い得て妙だと思います。

そう考えると、私立も自分の実力に見合ったところ、チャレンジ、確実なところ、と4〜5校は私立も受けないといけませんね。

高校受験のように、実力が合格に結び付く訳ではなさそうです。

経験談をお聞かせ頂き、大変参考になりました。感謝いたします。
14 名前:参考までに:2010/12/23 23:46
>>13
私立の場合、足切り問題があったりします。
この辺は、お子さんの方が詳しいかと思いますが、
学校の方でこの問題が出来なければ、
他が全てあっていても不合格という問題があります。
15 名前:え?:2010/12/24 10:01
>>7
都内のトップ高って、全国トップではないのですか??

私は地方の人間なので無知なんですが、やはり全国のトップ高の中でも東京のトップが一番なのかと思っていました。

ちなみに、都内のトップ・・となると、どこなんでしょう?
開成?筑駒?
16 名前:ええ?:2010/12/24 15:35
>>15
全然違いますよ・・・
17 名前::2010/12/25 00:21
>>15
都内のトップは筑駒とか開成です。仰る通り。

すみません。紛らわしい言い方をしました。都立のトップ校です。
18 名前:心配:2010/12/25 22:04
>>1
今年、うちはダブル受験です。
長男も主さんの息子さんのように
頑張ってはいるのですが、
ついつい費用の心配もしてしまう今日この頃です。

なかなか今のところ、受験校やら学部やらが
絞れず、ざっと計算しても40万円超えそうです。

かといって、私からここは受けるのは止めたら?
などとも言えず、見守るのみなのですが、、、。

次男が公立落ちたらどうしようと思うと
内心不安でいっぱいです。
19 名前:なんなの:2010/12/26 08:01
>>18
不安だ、心配だって言っても、受験させるんだから本当は困ってないでしょ。
受験はお金がかかって大変って言いたいだけでしょ。

うちは本当に行きたい所、一校一学部しか受けませんでした。
受験料も複数受けるとかなりの金額になりますし、なによりも滑り止めが受かったら入学金をとりあえず納めなければならないから、本命に受かったら無駄になるお金を出す余裕がありませんから。

受験だけで100万かける人もいますし、私立なら入学金が20万位のところが多いから、滑り止めと本命の入学金と受験料を合わせて40万なら多くはないと思います。
それでも、本当に心配だってんなら受験を辞めさせたらどうですか。学納金の方が大金になりますよ。
20 名前::2010/12/26 10:43
>>18
確かに大学受験は出費が嵩みそうです。

最近は入学金納付を待ってくれるところもあるそうですが、私立は受験だけでも一校3万以上ですものね。気になるところではあります。何とか国立に入って欲しいですが・・・。

W受験の方は多いですね。3歳違いが一番多いそうですから。下のお子さん、公立に合格されますように!

とにかく、体調を整えることが一番大切ですね。食生活に気をつける事くらいしか母親には出来ませんが、バランスに気をつけて体を温めるメニューで応援しましょう!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)