育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615516

中1娘の携帯を覗きました

0 名前:だめママ:2013/05/16 20:31
中1娘にスマホを買い与えて数週間ですが、トラブルがあったみたいです。
心配になり、先ほどLineを覗いてしまいました。ダメですよね。でも、娘は一番辛い時は黙っていて、収束してから報告するような子で、もっと早く伝えてくれれば、先生とかに相談してなんとかなったのに、と小学生の頃から、涙することが多かったもので。

どうやら、あるお嬢さんが、娘に死ねと言われたと・・・。勿論、娘はそんな言葉をいったはずはありませんし、そんなキャラクターではありません。
そのお嬢さんは、小学校は違いますが、5年からクラスは違いますが塾が同じで、中学生になり学校で同じクラスになりました。

小学校が同じであれば、娘がそんな言動をしないことが理解できて、相手のお嬢さんの話は流されることでしょうが、心配でたまらず、投稿しました。

私の勘ですが、嘘を流したお嬢さんの気になる男の子が、娘と個人的にLineトークしているのが嫌だったのかな?と感じました。これも、携帯を覗いて感じました。

時間が経てば、消えると思いますが、子供への携帯の使い方制限込で相談にのっていただけたらと思います。
1 名前:だめママ:2013/05/17 09:38
中1娘にスマホを買い与えて数週間ですが、トラブルがあったみたいです。
心配になり、先ほどLineを覗いてしまいました。ダメですよね。でも、娘は一番辛い時は黙っていて、収束してから報告するような子で、もっと早く伝えてくれれば、先生とかに相談してなんとかなったのに、と小学生の頃から、涙することが多かったもので。

どうやら、あるお嬢さんが、娘に死ねと言われたと・・・。勿論、娘はそんな言葉をいったはずはありませんし、そんなキャラクターではありません。
そのお嬢さんは、小学校は違いますが、5年からクラスは違いますが塾が同じで、中学生になり学校で同じクラスになりました。

小学校が同じであれば、娘がそんな言動をしないことが理解できて、相手のお嬢さんの話は流されることでしょうが、心配でたまらず、投稿しました。

私の勘ですが、嘘を流したお嬢さんの気になる男の子が、娘と個人的にLineトークしているのが嫌だったのかな?と感じました。これも、携帯を覗いて感じました。

時間が経てば、消えると思いますが、子供への携帯の使い方制限込で相談にのっていただけたらと思います。
2 名前:うーーん:2013/05/17 11:06
>>1
トラブルがあったとは誰からの情報ですか?

毎月親のお金で払っているのだから、
話題になった「18の約束」でしたっけ?
あれを読むとヒントがあると思います。
3 名前:ホント:2013/05/17 13:21
>>1
だめママだよ。
スマホ覗くことは当然です。

どこがだめって?それはなぜ主の子が友達に対して死ねと言ってないと断言できるのですか?
どうしてそこまで信用出来るの?
きっと本人に聞いても言ってないと言い張るでしょうが、そこをしっかりと見極めないとね。

うちの子に限っての典型的な親ですね。
中一でスマホ買い与えるなんて、どうかと思うよ。
これからもっとエスカレート間違いなし。
4 名前:同じく中1娘:2013/05/17 15:04
>>1
携帯買うならスマホになるこのご時世なので
中1でスマホは今時珍しくもないですよ。


うちの娘もは機種買換えのスマホですが、
小学校卒業とともに買ったお子さんはほとんどスマホですね。

小学校卒業組としてラインでグループを組んで
40人近くが参加してます。なのでライン参加者は
スマホかiフォンなのでしょう。


後、私も気になったのが、うちの子に限ってという
発想ですね。この考えは辞めた方がいいですね。

いい子であっても、心に闇を抱くことってあります。
タイミング的なこともあります。


私の周りでも自分の子に限ってという考えの持ち主の方がいます。
もう、相手が悪いの一方的で最初は話を聞いてるだけどだと相手が悪いのかなと思ってましたが、実際は違っていました。

まるっきり信じないのもいけないと思いますが、
信じ切る物どうかと思います。子供って都合が悪いことはいいません。


後、間違ってもラインを勝手にみたというのは
お子さんに話さないほうがいいと思います。
最初からそういう取り決めならいいのですが、違いますよね。

お子さんから信頼を無くします。


お子さんが話してくれる雰囲気を主さんが作って
あげて、共感してあげることでしょう。
5 名前:ガラケー:2013/05/17 15:11
>>1
私立中1女子の母です。

娘はガラケーですが、タブレットでLINEに参加しています。
家族共有のタブレットということや、携帯やタブレットの所有目的(防犯・調べ物)をハッキリと伝えてあるので、LINEの内容は私もたまに見ます(相手への表示が「既読」になってしまうので娘に一声かけてからですが)。また、メールやLINEの内容や使い方(ゲーム等)によっては家庭内での利用制限や最悪の場合は取り上げることもあると伝えてあります。

ご家庭によっては夜間は親が預るという話も聞きますよ。

それと、他の方も書いていらっしゃいますが、娘さんの言動について信じたい気持ちはわかりますが、私は娘に対して「親の知らない顔もある」と心の片隅に置くようにしています。成長とともにキャラも変わりますし、売り言葉に買い言葉ということもありますしね。
6 名前:買い与えるな:2013/05/17 15:57
>>1
まず、買い与えたのがダメです。

今は、子どもに使わせるときは、なんでも子ども専用にする人が多いけど、だからトラブルになるんです。

未成年なんだから、必要に応じて貸す、という方式にすれば、殆ど問題は起きません。

今度、大きな問題が起きたら、その方法をオススメします。

それから、死ねという言葉は殆どの子どもが言います。バカ、くらいの意味で使っている場合も多いです。使わないとすれば、かなりの人格者です。(笑)
7 名前:同じく:2013/05/17 16:57
>>6
先ず、先にも書いてあるようにどうして主さんのお子さんが絶対に
「死ね」という言葉を出さないという絶対的な言い方が出来るのか?
そんな事、家の中ではお利口さんなのかも知れませんが学校ではどうか分かりませんよ?
よくある話しです。例えお子さんが言わなくても態度や他の言動で相手を傷つけてる場合だってあるので両成敗です。
そしてスマホを買い与えること。
まだ中1でしょ?どうしてそんな贅沢品を持たせたの?
うちの娘なんて高校3年生なのにガラケーですよ。
勿論教室の大半はスマホ、iPhoneです。

中学に上がると同時に買ってあげてる。。。というスレも拝見しましたが、親が一本気で「持たせない、買わない」という気持ちでいないと子供は親の弱いところを知ってますからね。
覗き見した云々よりも持たせた主さんが悪い。
そして「うちの子に限って〜」という考えは捨てましょう。
8 名前:主です:2013/05/17 17:45
>>1
早速書き込みしていただきありがとうございます。

うちの子に限って・・・の考え方は改めます。
すみませんでした。今の子は普通に使うんですね。
反省しています。

スマホを買い与えたことに関しては、必要なもので、使い方に問題があったと思っています。

買い与えた時に、夜は預かること、人の悪口は書かない、なにかあった時は解約するからね。と三点注意して渡しました。

今週末を使って、もう一度よく話し合いをします。

また、娘から直接相談されたわけではなく、色々子供の言動で不信感を感じ、ママ友さんから、中学のラインに入っているのでは?と心配になり、今朝覗いて色々発覚した次第です。

覗いたことは、内緒にして、ゆっくり話し合いたいと思います。

本当に、ありがとうございました。
これで閉めますね。
9 名前:????????????:2013/05/19 15:18
>>8
スマホは必要なものなんだ?
私には理解できないなー。
10 名前:そうなんだよね・・:2013/05/19 16:30
>>6
>まず、買い与えたのがダメです。
>
>今は、子どもに使わせるときは、なんでも子ども専用にする人が多いけど、だからトラブルになるんです。
>
>未成年なんだから、必要に応じて貸す、という方式にすれば、殆ど問題は起きません。
>
>今度、大きな問題が起きたら、その方法をオススメします。
>
>それから、死ねという言葉は殆どの子どもが言います。バカ、くらいの意味で使っている場合も多いです。使わないとすれば、かなりの人格者です。(笑)


私も息子の友達が「死ね」という言葉を簡単に使っていたので驚いたよ。

でも息子に言わせれば、言わない方が少ないんだそうだ。

うちはもし使ったら許さないからね!と釘を刺したけどね。
11 名前:どうだろう:2013/05/19 16:36
>>7
>先ず、先にも書いてあるようにどうして主さんのお子さんが絶対に
>「死ね」という言葉を出さないという絶対的な言い方が出来るのか?
>そんな事、家の中ではお利口さんなのかも知れませんが学校ではどうか分かりませんよ?
>よくある話しです。例えお子さんが言わなくても態度や他の言動で相手を傷つけてる場合だってあるので両成敗です。
>そしてスマホを買い与えること。
>まだ中1でしょ?どうしてそんな贅沢品を持たせたの?
>うちの娘なんて高校3年生なのにガラケーですよ。
>勿論教室の大半はスマホ、iPhoneです。
>
>中学に上がると同時に買ってあげてる。。。というスレも拝見しましたが、親が一本気で「持たせない、買わない」という気持ちでいないと子供は親の弱いところを知ってますからね。
>覗き見した云々よりも持たせた主さんが悪い。
>そして「うちの子に限って〜」という考えは捨てましょう。



結局小学生のゲームと同じで、スマホは持たせるな!持たせたほうが悪い!というのはちょっと乱暴な考え方だと思う。

小学生にとってのコミュニケーションツールがゲームであるように、中学生にとってはラインがそれかもしれない。

スマホを持たせない、というのは各家庭の教育だけど、スマホ=悪、スマホを持ったからこんなことになるんだ、というのは短絡的じゃない?
スマホ持ってたって、トラブルない子がほとんどだし。


かくいう私も、子ども時代は欲しいものを絶対に買ってもらえなかった。
我慢強くなったかというとそんなことはなくて、劣等感ばかり植え付けられた気がするよ。
12 名前:???:2013/05/19 16:51
>>8
>スマホを買い与えたことに関しては、必要なもので、使い方に問題があったと思っています。
>


何がどう必要なの?
中学生の子どもにとって,スマホが生活の必需品であることはあり得ないと思うんだけど

友人の聾唖の娘さんは、筆談するのに携帯より画面が大きくて便利・・ってスマホに変えてたけど、主さんのお子さんはそういう理由じゃないよね。
13 名前:でもさー:2013/05/19 19:52
>>8
〆た後だけど書かせてもらいますね。

スマホがいけないってコメントあるけど、
いまどきラインはウォークマンからでも出来るし、
上のかたもタブレットからも出来るって書いてある。
なのでスマホを買い与えるからトラブルになるのが
そもそもの原因とは言えないと思う。


今新しく買う人ってやっぱりスマホになるでしょう。
店頭にもガラケーはすくないです。

子供の友達もほとんどスマホですよ。(中1)


公立に進んだ子もスマホの子結構いますね。


たぶん、去年に小学校卒業して携帯買い与えてもらった子はガラケーが主だったけど、今年はスマホが主なのではないでしょうか。



ご時世だと思います。


主さんがいうスマホが必要な環境はよく分かりませんが、私立に進んで学校がスマホを推奨してるとか??

東京私立中のSJはタブレット購入と噂をかじったことがあるのでそういうたぐいかしら???
14 名前:ちがう:2013/05/31 21:29
>>13
>〆た後だけど書かせてもらいますね。

私も。


あのさ
>
>スマホがいけないってコメントあるけど、
>いまどきラインはウォークマンからでも出来るし、
>上のかたもタブレットからも出来るって書いてある。
>なのでスマホを買い与えるからトラブルになるのが
>そもそもの原因とは言えないと思う。
>
>
>今新しく買う人ってやっぱりスマホになるでしょう。
>店頭にもガラケーはすくないです。
>
>子供の友達もほとんどスマホですよ。(中1)
>
>
>公立に進んだ子もスマホの子結構いますね。
>
>
>たぶん、去年に小学校卒業して携帯買い与えてもらった子はガラケーが主だったけど、今年はスマホが主なのではないでしょうか。
>
>
>
>ご時世だと思います。
>
>
>主さんがいうスマホが必要な環境はよく分かりませんが、私立に進んで学校がスマホを推奨してるとか??
>
>東京私立中のSJはタブレット購入と噂をかじったことがあるのでそういうたぐいかしら???
15 名前::2013/05/31 21:38
>>14
>>〆た後だけど書かせてもらいますね。
>
>私も。
>
>
>あのさ

スマホがあるから。の弊害ってのもあるんだよ。

見極めをするのが親なんだよ。甘えるな。

携帯と変わらぬ小ささで、クリック一つでとんでもないサイトに勝手に行ってしまうんですよ。

危機管理が甘すぎる。
親と子供は同等ではない。


>>
>>スマホがいけないってコメントあるけど、
>>いまどきラインはウォークマンからでも出来るし、
>>上のかたもタブレットからも出来るって書いてある。
>>なのでスマホを買い与えるからトラブルになるのが
>>そもそもの原因とは言えないと思う。
>>
>>
>>今新しく買う人ってやっぱりスマホになるでしょう。
>>店頭にもガラケーはすくないです。
>>
>>子供の友達もほとんどスマホですよ。(中1)
>>
>>
>>公立に進んだ子もスマホの子結構いますね。
>>
>>
>>たぶん、去年に小学校卒業して携帯買い与えてもらった子はガラケーが主だったけど、今年はスマホが主なのではないでしょうか。
>>
>>
>>
>>ご時世だと思います。
>>
>>
>>主さんがいうスマホが必要な環境はよく分かりませんが、私立に進んで学校がスマホを推奨してるとか??
>>
>>東京私立中のSJはタブレット購入と噂をかじったことがあるのでそういうたぐいかしら???
16 名前:ほんとだよ:2013/06/02 14:09
>>15
中1にスマホを買う買わないは別として
いったい誰が携帯の料金を支払っているのか。

ここを明確にしない親が周りにも多いわ…

自分の子ども相手に何遠慮してるんだかって
思う。
ご時世とかそういうことじゃないよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)