育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615581

中一の疲れた娘が心配です

0 名前:こまち:2011/06/09 08:32
中一長女の相談です。
クラブには入っていず帰宅部でほぼ4時か5時には家に
帰ってきます。

塾には行っていませんが、趣味の習いごとが週二日
それぞれ一時間程度の習いごとです。

時間的には余裕があるはずですが、重い鞄を背負って
毎日かなりの距離を通学している為かいつも疲れて
います。

昨日は習いごとの日だったのですが、頭痛でつらそ
うだったため休ませました。

大丈夫?と聞いたところ

いままで溜めていたであろうストレスを吐き出し始め
かなり大変だった事がわかりました。

テストが近いため毎日3時間近く勉強をするように
計画表を立てさせられて、その通り3時間を目標に
頑張っているようですが煮詰まっているようです。

もともと生真面目なところがあるため、頑張りすぎ
なくても良いという事は言っていますが、
言われた通りきっちりやらなくてはという思いと
たびたび襲ってくる頭痛の為その集中力も途切れて
しまい辛いと…

頭痛の方は様子を見て病院へ連れて行こうと思っています。


それに加え、クラスの雰囲気にもまだなじめていないようで
発表などではとても緊張してしまうことや、周りの
人にどう思われているかなどがとても気になるようです

こんなに疲れた顔をしていてこの先大丈夫なのだろうか
と心配です。
疲れが出るころなのでしょうか?

私自身も親同士の付き合いがないため、情報も乏しく
相談する相手もいません。

同じ年頃のお子さんをお持ちの方、経験された方
どのような言葉がけや応援をしたらよいのか
教えていただけましたら嬉しいです。

長文失礼いたしました。
1 名前:こまち:2011/06/10 09:39
中一長女の相談です。
クラブには入っていず帰宅部でほぼ4時か5時には家に
帰ってきます。

塾には行っていませんが、趣味の習いごとが週二日
それぞれ一時間程度の習いごとです。

時間的には余裕があるはずですが、重い鞄を背負って
毎日かなりの距離を通学している為かいつも疲れて
います。

昨日は習いごとの日だったのですが、頭痛でつらそ
うだったため休ませました。

大丈夫?と聞いたところ

いままで溜めていたであろうストレスを吐き出し始め
かなり大変だった事がわかりました。

テストが近いため毎日3時間近く勉強をするように
計画表を立てさせられて、その通り3時間を目標に
頑張っているようですが煮詰まっているようです。

もともと生真面目なところがあるため、頑張りすぎ
なくても良いという事は言っていますが、
言われた通りきっちりやらなくてはという思いと
たびたび襲ってくる頭痛の為その集中力も途切れて
しまい辛いと…

頭痛の方は様子を見て病院へ連れて行こうと思っています。


それに加え、クラスの雰囲気にもまだなじめていないようで
発表などではとても緊張してしまうことや、周りの
人にどう思われているかなどがとても気になるようです

こんなに疲れた顔をしていてこの先大丈夫なのだろうか
と心配です。
疲れが出るころなのでしょうか?

私自身も親同士の付き合いがないため、情報も乏しく
相談する相手もいません。

同じ年頃のお子さんをお持ちの方、経験された方
どのような言葉がけや応援をしたらよいのか
教えていただけましたら嬉しいです。

長文失礼いたしました。
2 名前:小学生のころは?:2011/06/10 10:01
>>1
家も中1息子がいます。
環境になれるまで、やはり2週間ぐらいきつそうでした。
やはり重い荷物・学校までの距離・塾(時間が遅くなったため生活リズムがかわりました)

女の子ならとくに大変だと思います。

小学生時代の友達とはどうですか?

うちはたまたま仲のいい友と同じクラスになりそっち方面での心配は今のところありません。

頭痛も精神的なことからきてるのかな?

周りの人の目が気になる、とか真面目すぎるところとかは小学生のころからそうだったのかな?

周りの目が気になる、と言うことは自分に自信がないのかなと思います。

お子さんの得意なところをほめてあげるといいかも。

でも今は体にまで出てきてるので心身ともに休むことが大切ですね。

休みの日など、なにもない日ゆっくりさせてあげてください。
3 名前:心配し過ぎない:2011/06/10 12:13
>>1
まだ一学期なので、お子さんによってはなれない
こともあるでしょうね。
言われる通り生真面目さんで、しなくていい緊張を
しているので時間がかかっているのかなと思います。

スレの感じから勝手な想像をして申し訳ないですが、
ちょっぴり過保護なお母さんの印象をうけました。
確かに家が遠いのも大変でしょうが、同じ中学で
みんながやっている生活ですから、娘さんにも
きっとできるはずではないですか?。
そう考えて、お母さんが娘さんを信頼して心配し
過ぎずに大らかにかまえていてあげたほうがいい
ように思います。

念のため病院には行って重篤な病気がないかは調べ
たほうがいいとは思いますが、病気でなかった場合
、頭痛は気持ちからくることも多いです。
あまり騒がず、大ごとにせず、お母さんもよくある
けど痛み止めを飲んだら治るよくらいの感じで、
痛いことは受けとめつつもさらっと流しておいて
あげたらどうでしょう。

中学はこの前まで小学校で子ども扱いだったのに、
急にすごく自立を求められる場所なので、しんどい
のかもしれませんね。
今、娘さんが疲れてるのは事実だと思いますが、
そういう理由だと、親がやれ大丈夫か、やれ休んだら
とかまうのでは余計改善はしないと思います。

娘さんに必要なのは、自分でときに手を抜いたり、
ここぞというところで頑張ったりのいい意味での
いい加減さとか、失敗を恐れない気持ちとか、そう
いうものではないでしょうか。
真面目はいいことですが、どんないい性格も過ぎる
と生きにくいですから。

今はきつそうでも、自分で経験して変わっていくしか
ないです。親は話を聞きつつ、でもかまいすぎず、
程よい距離で、ときには子どもがやっていることを
言葉にして認めてあげたりしながら、見守ってあげる
ことではないかと思います。
4 名前:見守ろう:2011/06/10 16:04
>>1
お母様まで一緒になって、どんよりと落ち込まない
事です。

娘さんは疲れたとは言いつつも、学校へは通っていら
っしゃるんでしょ?悩みなど相談してきたら、聞いて
あげて、あとはおいしいご飯とゆっくりできる環境を
作ってあげればよいと思います。

「疲れているのなら学校を休む?」なんてしていたら、
不登校なんて事になりやしませんか。

1年生ですから、クラス分けにも配慮されていません
か?うちの子の中学では、同じ小学校出身で仲良くし
ていた子が同じクラスになるよう配慮されていました。
もちろん、中2→中3と進むと、学力とか問題児は分
けられるなどとなりますが。

厳しいようですが、子どもさんは大人しい性格のよう
なので、もう少し積極的に人と関わるように持ってい
ってあげたほうが良いかと・・・。高校へ進学すると、
また新しい世界になるわけで、今、親が手を貸してあ
げてると、いざというときに自分で対処できなくなる
のではないかな〜?

お母様の娘さんを思う気持ちはよくわかります。
うちも、娘(中3)がいるので・・・。
女の子の世界って多かれ少なかれ面倒な事があるわけ
で・・・。

話は変わりますが、娘さんは部活動に入ってないんで
すよね?その理由はどうしてなんでしょう?
私の地域の中学はどの中学も、部活動は強制です。
帰宅部なんてありません。部活に入って活動すること
でも、状況は変えられるかもと思うのですが。
5 名前:眠い時期:2011/06/10 19:23
>>4
私の娘も中学ころはすごく眠がって
学校から帰ってきたら
必ず昼寝していました。
その代わりといっては何ですが
よく背が伸びました。

中学はまだまだ体の成長期。
それにつれて、女性は生理もあり
眠い時期でもあるようです。

人の目を気にしてなじめないと感じるのも、
年相応の悩みだと思います。

それで、食欲が無いとか、眠れないとか、
学校に行けない、下痢をしている、などの
体の症状があるなら
病院にいったほうがいいとおもうけれど、
それで無ければ、
子供さんの話しをよく聞いてあげることが
一番の薬になると思います。

心配しすぎないで、
きっと賢い子供さんなのだと思いますよ。

適度に手を抜くことを自分で覚えてくれるといいですね。

たまには、母親と思い切って
遊んだり、買い物行ったり
本を読んであげたり、
中学になっても
まだ、子供帰りはありますよ。
6 名前:中学は部活の繋がり:2011/06/10 20:05
>>1
お嬢さんは部活は何故入らなかったのでしょう?
習い事が週に2日あるとしても緩い文化部なら両立
もできたのでは?
中学はクラスのつながりよりもう部活の繋がりが強くて
学校に行ってるんだか部活に行ってるんだか分からない
位です。
途中参加が可能なら何か部活も検討されたらどうでしょう?
そのほうが学校も馴染みやすいと思うんですね。

鞄が重い等はみんな当然のことなので、大変だよねと
相槌打つ程度で十分だと思います。
皆それ+スポーツバック等持って帰宅は19時過ぎなん
ですから…。

頭痛の件は必要なら病院に行って、後はお母さんは余り
過保護にしないほうが良いと思います。
話を聞いてあげるだけで十分じゃないかな。
習い事も休ませちゃうのはちょっと過保護かも。
週に2回なんですよね。。。
7 名前:寂しいんじゃ?:2011/06/11 09:03
>>1
多くの中学では、部活が友達関係の場になってしまうので、部活に入っていないと寂しいんじゃないのかな。
部活に入っていれば帰って来るのは7時頃の子も多くて、そういう子でもなんとか毎日こなしているわけで・・。
学校で張り合いがない感じが、疲れた感じになっちゃってるんじゃないでしょうか。
それか、何か本当に病気などの原因があるのか。
そのあたりは医者に行ってみないとわからないですね。
8 名前:同じだよ:2011/06/11 16:43
>>1
うちの娘も全く同じようなタイプで、当初何度が泣いてました。
でもうちの場合は、部活に入って朝練と放課後と土日の毎日の練習プラス、週2塾、週1趣味、でしたからね。
流石にこのままでは娘の心がヤバイと思い、塾は辞めさせましたよ。

学校生活に慣れた頃にまた復活させ、今では全てこなしています。

人それぞれこなせる量も様々でしょうから、一杯なら趣味のお稽古が塾を一旦やめるというのも手ではないでしょうか?
9 名前:中3:2011/06/12 08:00
>>1
中1の1学期は疲れますよね。
生活ががらりと変わりますからそこは誰でも一緒かなと思います。

質問してる人が多いけど、お嬢さんどうして帰宅部なの?
中学生って強制じゃなくても何かしら部活してる子が多いと思うのだけど。そこでもまれたり色んな経験すると成長できると思うんだけどな。仲間もできるよ。
10 名前:余り甘やかすのも:2011/06/12 23:52
>>1
カバンが重いのも学校が遠いのも皆同じで頑張ってる
からね。
そこは同情するのは違う気がします。
しかも部活やってないから体力も余っているはず。
(皆それプラス部活でヘロヘロになって帰ってきます)
疲れたとか頭痛いとかは学校で馴染んでない事への
言い訳のような気がします。
勿論優しく包んであげることも大切だけど、余り
甘やかすのは違う気がします。お嬢さんの場合。
「皆は倍ぐらいかんばってるんだよ」ってちょっと位
はっぱかけても良いんじゃないかな。
今は皆「心のケアー」ととか優先するけど、もう少し
根性はつけたほうが良いかも。
11 名前:こまち:2011/06/13 08:38
>>1
皆さま様々なアドバイス有難うございました。
大変有り難く読ませていただきました。

皆さんの話から、それぞれ大変中頑張りそろそろ
順応してきている時期なのだという事がわかりました。


娘の性格は幼いころより、とても慎重で様子を
うかがって、自分が安心し飛びこめると判断してから
一歩踏み出すという性格でした。

多くの方がおっしゃる通りクラブ活動も、親の私からも
とても楽しく中学生活を充実させる為にもぜひ入って
みてはどうかと何度か機会を見て話しました。

ですが本人が色々と考えた末に入らないと決めました
ので、それ以上は口出しはしていません。

娘らしい選択だと思いました。

強制ではなく希望者のみということで半数くらいは
クラブに所属していないようです。

皆さんのレスでみんなクラブ活動や塾通いなどとても
ハードなスケージュールをこなしている事がわかり
娘よりももっと大変な中頑張っているのだという事が
わかりました。

必要以上甘やかしているつもりはありませんし、
強くなってほしいとあまり保護しないようにして
きたつもりです。
そろそろ親から自立していく頃かと思っていますが
現在はまだスキンシップを求めることもあり、逆に
甘えたりなかったのかと反省もしております。

甘えを受け入れつつ、毅然とした態度で接することが
出来るように私もあまり心配しすぎないようにしようと思います。

有難うございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)