育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608134

傷つく心のやり場

0 名前:グレー:2012/01/24 00:46
すみません、板違いかもしれませんし
まとまらない文章ですが勘弁して下さい。

普通の学校で、普通の子供として生活をおくる。
でも、ちょっと障害らしきものをもっている為
人に迷惑を掛けてしまう。
そんな子供が2人います。
今は10代半ばと20代になりました。

先生とも随分連絡を取り、園や学校にも足を運び
人に頭を下げ、特に保育園時代は先生方に随分差し入れもしました。
園長は受け取りました。

私も不器用だし、4世代同居だったりして大変だったし
そんなに華やかにテンション高くもないし、
でも一生懸命子育てしてきたのです。
随分悩んだし、勉強のしてきました。
本も沢山読むし、気心知れた友人もいます。

そんな私の人格を否定する教育者にたまに出会います。
今でも町で会うと言われます。
あの時こうだったよね、などといわれ
私はひたすら当時のお礼とお詫びを言います。  

子供に状態で私のすべてを判断する。

すみません、子供たちに状態が大分回復してきて
私も少しほっとしたのか、
過去に言われた教育者の言葉にが棘のように心にささります。

こんな経験ありませんか?
ある方は、どのように気をまぎらせますか? 
1 名前:グレー:2012/01/24 21:01
すみません、板違いかもしれませんし
まとまらない文章ですが勘弁して下さい。

普通の学校で、普通の子供として生活をおくる。
でも、ちょっと障害らしきものをもっている為
人に迷惑を掛けてしまう。
そんな子供が2人います。
今は10代半ばと20代になりました。

先生とも随分連絡を取り、園や学校にも足を運び
人に頭を下げ、特に保育園時代は先生方に随分差し入れもしました。
園長は受け取りました。

私も不器用だし、4世代同居だったりして大変だったし
そんなに華やかにテンション高くもないし、
でも一生懸命子育てしてきたのです。
随分悩んだし、勉強のしてきました。
本も沢山読むし、気心知れた友人もいます。

そんな私の人格を否定する教育者にたまに出会います。
今でも町で会うと言われます。
あの時こうだったよね、などといわれ
私はひたすら当時のお礼とお詫びを言います。  

子供に状態で私のすべてを判断する。

すみません、子供たちに状態が大分回復してきて
私も少しほっとしたのか、
過去に言われた教育者の言葉にが棘のように心にささります。

こんな経験ありませんか?
ある方は、どのように気をまぎらせますか? 
2 名前:グレー:2012/01/24 21:49
>>1
誤字が多く、すみません。 
3 名前:うんと:2012/01/27 08:49
>>1
言葉が心に刺さるという事は
主さん自身がまだ当時の苦しい気持ちを消化出来てないんでは?

今、まだ今後の不安もあるからかもしれないけど
少しでも楽な状況になったなら
「あの頃は必死だったな〜よく頑張ったな〜」
と自分を認めてあげて下さい。

そしたら過去の何を言われようとも
「そんな事もありましたね〜」
と聞き流せます。

過去のアレコレをぐちぐち言ってくる人は
自分がまだ過去にいる人なんですよ。
ようするに成長してないんです。
放っておきましょう。
4 名前:グレー:2012/01/27 09:52
>>3
>言葉が心に刺さるという事は
>主さん自身がまだ当時の苦しい気持ちを消化出来てないんでは?
>

誤字だらけの書き込みにお返事有難うございます。
私も冬鬱というか、雪の時期になると特に気が沈んでしまうのです。

上の子は摂食障害闘病中に回復に向かう頃、普通学校に復学しましたが、言動におかしい所があり周りに迷惑をかける事もありました。
今は回復して正社員で働いています。
私は担任から大勢の保護者の前で非難された事があります。

下の子は発達障害グレーゾーンで小さい頃から随分苦労しました。
言い訳かも知れませんが
上の子の病院通い(一時は死ぬかも、とも言われていましたが)と田舎での義親との同居、家に居るわけにいかないので、無理をして仕事、止まる暇がないほど大変でした。

先生も人間ですから「自分の生徒の扱いがとても大変な時」
親にちょっと仕返ししてやりたい、なんて思うものでしょうか。
言われた方は「傷口に塩を塗られる」思いですが。
ちなみに私の兄弟はみな教員ですが、保護者の悪口など言いません。

ここに書いてから気持ちを整理しましたが、今これに困っている、という訳でもなく、やはり前向きにいくしかないなと思いました。

前に書いた園長は、ちょっと年配で異質な為、親たちの評判は悪かったので、馬鹿な私は味方したいと思い
色々話しかけたり菓子を届けたり、交流をはかる努力をしていました。
しかし年配の為、問題児の親は問題親との感覚しか残らないのでしょう。
「○○の子はジソー送りにしてやった」などと武勇伝のように語っていました。
 
長々とすみません。
色々大変でしたが、子供達の状態はとても良くなっていますので、私のしてきた事は間違いではなかった、とも思います。
5 名前:気にしない:2012/01/29 22:39
>>1
私は恐らくスレさんよりも年下だと思いますが、多少の経験から思ったことを書きました。えらそうにすみません。

教育者は、教えるのが仕事なだけであって、人間的に優れているわけではないです。

教育者からいわれた・・・と受け止めずに、世間一般の人の中でぐちぐち言うのが好きな人から、嫌みを言われた程度に受け止めたほうがいいと思います。

教育者の子が必ずしも立派に育つなんてこともありませんし、親が教師だけれど子供がおかしなことになっているのを、私は学生の頃結構みてきました。

教育者は人格者ではない。自分の子に問題抱えている人も多いです。

いかに心配事が多かった教え子でも、成長を喜べなかったりする教育者は、その人に欠陥があると思います。

ですので、気にしなくていいと思います。

お子さん元気に成長されて、ホントに良かったですね。スレさんの愛情を感じます。
6 名前::2012/01/31 14:20
>>5
>教育者は、教えるのが仕事なだけであって、人間的に優れているわけではないです。
>
本当にそうですよね。

ただ、上の子の心が不安定になり、周りからは「かかわりたくない状況」だった頃、本人が小学時代担任だった先生に手紙を出しました。
内容はよく判りませんが、随分おかしな事を書いていたかと思います。
その先生から、震える手で書いただろうと思われるお返事を頂きました。
しかも封書なのに50円切手が貼ってあり(なぜか届きましたが)先生も相当ご心痛下さったのでしょう。
辛い中にも、有難かったです。
今も、子供から出さなくても、こちらの様子を尋ねるお年賀状を頂きます。

重くのしかかる気持ちをこうして書くと、
今の心が整理できますね。

へたな書き込みにお返事を頂き、有難うございまいた。
あんな事もあったな、と思えるようにしたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)