育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610705

自閉症について

0 名前::2014/12/05 15:14
もうすぐ2歳の息子が自閉症みたいです。
脳に異常がなければ自閉症じゃないか言われました。

こんな時他の病院も受診した方がいいんでしょうか?

私自身、認めたくないとか言うわけではありませんが、
先生に、他の子はお母さんいなくなっても探さないし、
目を合わせない子ばっかりなんだよね〜言われた為です。

よろしくお願いします。
1 名前::2014/12/06 20:50
もうすぐ2歳の息子が自閉症みたいです。
脳に異常がなければ自閉症じゃないか言われました。

こんな時他の病院も受診した方がいいんでしょうか?

私自身、認めたくないとか言うわけではありませんが、
先生に、他の子はお母さんいなくなっても探さないし、
目を合わせない子ばっかりなんだよね〜言われた為です。

よろしくお願いします。
2 名前:児童相談所:2014/12/07 15:09
>>1
病院でしたら、児童精神科が専門です。
(精神科と言われたら驚くでしょうが、障碍の診断が出来るのは児童精神科医だけです)

でもどこの病院も半年待ち、など予約がいっぱいなので、
とりあえずは自治体の児童相談所に問い合わせてはいかがですか?

もし自閉症スペクトラムであれば、早めに療育をした方がお子さんのためだと思います。
ぜひ早めに受診、相談をして下さい。
3 名前::2014/12/07 15:47
ありがとうございます。
専門の先生にかかり言われました。
近いうちに脳に異常がないか、てんかんがないかを調べることになっています。
私も夫も何か障害があるのは間違いないと思い、療育は受けて、出来る限りの事をしていきたいと思っています。
自閉症か他の障害かによって、療育の種類が変わるのか?と思い、他の専門の先生にも見てもらった方がいいのか?と思いました。
他にも見てもらうのが普通なのでしょうか?
4 名前:てんかん:2014/12/07 21:26
>>3
脳波を調べられるのですね。
卵が先か鶏が先かのレベルの話になりますが

てんかんに関しては心配しなくて良いです。
自閉の子の中には稀に癲癇波を出す子がいるのでそのために確認で脳波を調べるのです。又は癲癇を持病に持つ子の中には稀に自閉症状と知能の遅れが出る子が出てくるのでそれを同じく確認するためです。
なので

>近いうちに脳に異常がないか、てんかんがないかを調べることになっています。

これに関してはビビる事は有りません。発達の遅れが有る子全ての子が初期の受診で脳波を確認します。

因みに脳波に癲癇波が見られると、その期間は発達の成長がしないと言われています。そのために療育もできません。
ですから

>私も夫も何か障害があるのは間違いないと思い、療育は受けて、出来る限りの事をしていきたいと思っています。

万が一癲癇波が見られても慌てて療育をせず治療に専念するなど専門医の支持に従った方が良いです。

>自閉症か他の障害かによって、療育の種類が変わるのか?と思い、他の専門の先生にも見てもらった方がいいのか?と思いました。

先ずは今の医師で診てもらい、その先は専門医とどうするのかを話し合って決めて行きましょう。ここでアドバイス受けてもお子さんの症状を診ることはできませんので。
5 名前:てんかん(再投稿):2014/12/08 10:01
>>1
脳波を調べられるのですね。
卵が先か鶏が先かのレベルの話になりますが

てんかんに関しては心配しなくて良いです。
自閉の子の中には稀に癲癇波を出す子がいるのでそのために確認で脳波を調べるのです。又は癲癇を持病に持つ子の中には稀に自閉症状と知能の遅れが出る子が出てくるのでそれを同じく確認するためです。
なので

>>近いうちに脳に異常がないか、てんかんがないかを調べることになっています。

これに関してはビビる事は有りません。発達の遅れが有る子全ての子が初期の受診で脳波を確認します。


因みに脳波に癲癇波が見られると、その期間は発達の成長がしないと言われています。そのために療育もできません。
ですから

>>私も夫も何か障害があるのは間違いないと思い、療育は受けて、出来る限りの事をしていきたいと思っています。


万が一癲癇波が見られても慌てて療育をせず治療に専念するなど専門医の支持に従った方が良いです。
>
>>自閉症か他の障害かによって、療育の種類が変わるのか?と思い、他の専門の先生にも見てもらった方がいいのか?と思いました。


先ずは今の医師で診てもらい、その先は専門医とどうするのかを話し合って決めて行きましょう。ここでアドバイス受けてもお子さんの症状を診ることはできませんので。


>ありがとうございます。
>専門の先生にかかり言われました。
>近いうちに脳に異常がないか、てんかんがないかを調べることになっています。
>私も夫も何か障害があるのは間違いないと思い、療育は受けて、出来る限りの事をしていきたいと思っています。
>自閉症か他の障害かによって、療育の種類が変わるのか?と思い、他の専門の先生にも見てもらった方がいいのか?と思いました。
>他にも見てもらうのが普通なのでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)