育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611994

路線を変えてるね。

0 名前:不思議:2016/07/06 04:26
自分の事一切書かずに、アドバイザーチックになってる。


ADHD傾向の息子がいますも書かなくなったし、自分の子の事を書かずただただアドバイザー気取りで書いてる。
間違ったことも書いてるし、自信満々ですごいね。


田舎と状況は違うので進学の話にだけは口を突っ込まない方がよろしいと思っちゃいます。
101 名前:これ:2016/09/16 20:47
>>100
もうランキングから外れたっぽい。

フリトで「奨学金」を検索。

女の子 大学費用に1200万円(奨学金)がスレタイ。
102 名前:ありがとう、感謝:2016/09/16 21:58
>>98
見つけて読んできました。
ただの主婦の立場で、あのような知ったか情報を堂々と言い切るようなレスをつけられることに、本当にビックリです。
反論の現場からの生の声は信憑性がありますよね。
旦那、富士フイルムメディカルの研究職なんだと思うよ。
あんなところで、わざわざ企業名を出さないでしょ、変なの。
薬剤師過多は旦那情報じゃない?
普段しゃべる大人は旦那だけかもね。
ランキング探してたら、今1位の手取り20万円にも辛辣な意見してるね。
またしてもパトロールが始まったみたい。
受験の選択肢がなくて暇なのかね。
変わった人だね。
103 名前:20万見ました:2016/09/17 01:04
>>102
20万スレのタソも見てきました。スレ主も 変だけど1円も稼いでないタソが、なんで稼げるスレ主に偉そうに言うのかがわからない。

富士フィルムメディカルって新潟にあるのかしら?そしてそれを一流企業だと思ってるのかな?
薬や化粧品としては、二流、三流だよ。
よく大手会社の本社ではなく、会社名○○○となってるやつは、私は大手の子会社だという認識だけど。

あの人は自分には過去の学歴だけで何もない。妹が大学院をでたっていうどうでもいい情報をかく。

レベルが低いなと思います。私も親や兄弟の学歴や会社名を書いたらタソには勝つ。でも自分の話じゃないから普通はかかないんだけどね。と言うよりはっきりいって私はタソに勝てる学歴だと思う。
でもそんなの掲示板では書かないよね。新潟の人、あー私の知り合いだって人出てこないかなー。
104 名前:不安感:2016/09/17 08:39
>>1
今回の暴力行為のスレで、学校側擁護のレスとハートを見てとても不安になりました。
特別支援教育になって10年、学校や先生の認識や実務に地域差や個人差があるのは分かってましたけど、同じ立場の親で同じように特性理解の勉強しているはずなのに、このような認識の誤差がしょうじる事への恐怖を感じています。
〆直前に学校が環境を用意してないからこそのパニックで親を責めるのは間違ってると意見したものには賛同は少ないですよね。
確かに親は学校と協力して子供のために力を尽くさなければならないです。
ただ間違った方向性や方法を子供にアプローチしていた場合は、子供は伝える術がなければパニックとしてあらわれる。
それを押さえ込んでも、新たな問題行動が発生するだけという、当たり前のことも、あの部屋の人たちは知らないのでしょうか?
確かにあの部屋の人達は一生懸命に子供の事をしているのでしょう。
療育、放課後デイ、支援級などに一生懸命通わせることさえすれば、より良く成長する、それが親の務めと信じているのではと不安を覚えます。
一番大切なことは、正しい知識と正しいかかわりなのに。
あの部屋のレスの大半は圧倒的に保護者の基本知識の無さ、これが子供への無理解に繋がり、思春期以降に適応できない子が増えてしまいそうで怖いです。
もちろん、運良く保護者外の大人のかかわりから成長する子もいるでしょう。
でも自ら関係を築くのが苦手な子たちですから、環境を整えるは親の介入は必要だと思うんです。
将来、問題を起こさないような認知の歪みだけは修正してほしいものです。
が、正しい知識を親が持っていない時点で難しいのではないか、こんな風に思うのですが・・・
105 名前:難しいですね:2016/09/17 09:16
>>104
誰だって自分の子がかわいいからね・・・もし被害を受ける側になったらという想像をしてるんだと思います。

あの子は支援級在籍してるんでしたっけ?知的に問題のある子の支援しかないのなら、普通級にいないと仕方がない。
でも、ないならそれに詳しい先生を置けばいいのになとは思います。

きっと1人でも詳しい人がいれば、パニックでケガをさせたって事でそのパニックが起こらないように、また起こした時はどうすればよいのか。
そして、やはり口を切るような怪我はその子が悪いと思うんですよ。パニックと言えども。それに対してはごめんなさいで上手く話し合いが出来ないかなと思いました。

レス主さんは学校側が無理解が不安だと思われるんですよね。
間に誰か詳しい人に入って貰えばここまでこじらせる事もないのではないかな?と思いました。

何か起こった時に、学校に意見して貰えるような(文句ではなく、どうすれば改善できるか前向きな意見)相談先を一つ作っておけばどうでしょうか?
106 名前:お返事、ありがとう:2016/09/17 09:47
>>104
そうね、先生はパニックを止めたかった。
でも、その前段階のパニックにさせない工夫ができない、更にはパニック対応が間違えてるとお伝えしたいわ。
要は力量のない先生、子供がパニックになって一緒にパニクってしまってることが問題。
あとね、何とかしなくてはと止めるために子供と接触したのは、偶発的事故なのに暴力行為と断定して保護者に伝えた学校側の問題。
これに疑問を持たず肯定する意見ばかりなのは、知識がないからだよ。
このままスレ主の子供が、今後もあの学校に通ったって益々問題行動が増えるから、間違いないよ。
それを学校側のやり方は間違ってないかのように認識している時点で、子供の特性を理解していないということです。
特性を学校と保護者間で共通理解し、同じ方向で進まなければならないけれど、そこには必ず子供を中心で見ていかなければならない、それが特別支援教育。
あのスレの中のレスには、子供の特性を絡めてる人は、暴力行為ではないと書いてるはず。
子供が人に危害を加えることは何としても避けたい、やめさせなければならないことだけど、問題行動にしか注目してないことが容認派の方たちです。
ということは、この方たちは普段から子供の表面的な行動のみで判断しているという危うさを感じて書き込みをしました。
特別支援教育にどっぷりお世話になったオバちゃんの呟き。
ありがとねー
107 名前:あと〜:2016/09/17 09:52
>>104
特性を持った子のかかわりが上手い人、上手に成長を促してくれる人って、結局はセンスかなと思う。
特に知識がなくても自然にかかわる人はたくさんいますから。
学んでも、噛み砕いてお願いしても、センスのない人は知識は増えるけど実践はできないカナ
108 名前:割り込み:2016/09/17 12:01
>>106
横からごめん。

あのロングスレの流れにずっと違和感持ってた。

読んで何で違和感があったのかよくわかった。サンクス!
109 名前:あら:2016/09/17 14:50
>>108
良かったです。
1人でも伝えたい核心を理解してくれる人がいて〜嬉しいわ。

診断がついて長い月日を重ねているベテランなのに根本の特性理解が欠けているのに書き込んで、次世代へ間違った情報がいくのは、悲しいことです。
110 名前:営業所:2016/09/17 18:08
>>103
その会社、新潟市には営業所しかないみたいですね…ググって会社の写真見たら小さかった…

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)