NO.6617949
知的障害と高機能
-
0 名前:ようこ:2011/09/21 04:05
-
同じ自閉症でも、知的障害があるのとないのがありますよね。
我が子は知的の障害がある子供ですが
何をするにも1から教えないといけなくて
何もかもが大変です。
高機能の子は高機能だからこその辛さや誤解があったり、今はまだまだ支援がなかったりしますし
障害の大小関係なく、知的有無関係なく苦しいものだとは思うのですが
知的障害の子を育てていると、やっぱり知的の障害がない方がどうしても楽に見えてしまって、せめて知的障害がなければと考えてしまいます。
-
1 名前:ようこ:2011/09/22 10:05
-
同じ自閉症でも、知的障害があるのとないのがありますよね。
我が子は知的の障害がある子供ですが
何をするにも1から教えないといけなくて
何もかもが大変です。
高機能の子は高機能だからこその辛さや誤解があったり、今はまだまだ支援がなかったりしますし
障害の大小関係なく、知的有無関係なく苦しいものだとは思うのですが
知的障害の子を育てていると、やっぱり知的の障害がない方がどうしても楽に見えてしまって、せめて知的障害がなければと考えてしまいます。
-
2 名前:難しいね:2011/09/22 11:01
-
>>1
うちはアスペルガーです。
おっしゃる通り、知能が高いからこその苦労があるんですよね。
知能は高くても、自分で学習していく能力が低いので、うちもいちいち教えなきゃいけません。
周りから理解してもらえないし、できる事とできない事の差が激しいので、真面目にやっているのに責められ続けました。
そして、知能が高いからそこ、自分の立場を理解してしまう。
自分を責めてしまう。
2次障害やいじめにあいやすいのも、知的に問題ないタイプの子が多いそうです。
うちの子も、2次障害やいじめでずっと悩んできました。
私も、いっそ障害があるとはっきり分かるタイプであれば、いじめに合ったりせず、支援も受けられるのにと思ってしまう時があります。
でも、やっぱり知的障害のある子には、私にはわからない苦労があるんだから、こんな事思っちゃいけないと思いなおします。
気持はわかりますが、比べてもしょうがないですよ。
お互いの子供の特質に向き合っていくしかないです。
-
3 名前:隣の芝生:2011/09/22 13:59
-
>>1
広汎性発達障害児がおります。
IQは平均値です。
見た目は普通なので、周りの方から理解してもらうのが難しい状況です。
毎日毎日、同じ事の繰り返し。
何度言っても分からない。
これがいつまで続くのか?
進学、就職、結婚は苦労すると思います。
明らかに障害と分かる方が周囲の目は優しいだろうな・・・
何て思ってみたり、
健常児の子育ては楽だろうな。。。
とも思いますし、悩みは尽きません。
たまたま昨日が病院の診察日だったのですが、
世の中には本当に大変な状況のお子さんがいるのだと
感じましたよ。
その親御さんには、自分で歩行が出来て
意思の疎通ができ、学校にも通い、
自分でご飯が食べられる息子がどんな子に映るのかな?
私の悩みはどんな風に映るのかな?
不謹慎ながら、そんな事を思ってしまいました。
病気で子宮を無くし子どもが授からない友人から、
どんな子でもいいから、自分の子どもがほしいと
聞いたこともあります。
一方で、障害があると分かっていたら産まなかった
と言う方もいるでしょうし。
現状に満足するって難しい事ですよね。
周りの人が幸せに見えるし、さらに上の物を
望んでしまうものだと思います。
それは健常児、障害児関係なく、皆さん同じなのだと思います。
なかなか難しい事なのですが、今与えられた現状を
受け入れ、乗り越えるしかないんですよね。
私自身の課題でもあります。
がんばりましょう
-
4 名前:当たり前:2011/09/23 00:53
-
>>1
>同じ自閉症でも、知的障害があるのとないのがありますよね。
>我が子は知的の障害がある子供ですが
>何をするにも1から教えないといけなくて
>何もかもが大変です。
>
>高機能の子は高機能だからこその辛さや誤解があったり、今はまだまだ支援がなかったりしますし
>障害の大小関係なく、知的有無関係なく苦しいものだとは思うのですが
>
>知的障害の子を育てていると、やっぱり知的の障害がない方がどうしても楽に見えてしまって、せめて知的障害がなければと考えてしまいます。
アスペとか高機能だったら、考える脳みそがあるんだもん100倍マシでしょう。
理性が制御するかどうかは別として、理屈を理解する頭はあるんです。
ところが、知的障害者ってのは所謂知恵遅れですからその脳みそが故障してるんです、理解するのも健常の100倍それも教えただけ覚えるんじゃなくて教えても覚えない事の方が多いんです。
覚えたらラッキー、宝くじで当たればラッキーみたいなぐらいに構えてないと親はやってられない。
学校選択だってそう、就職だって、結婚だって、みーんな自分で決められない、制限される、障害を理由に家族まで振り回される。
それでも知的障害がある本人は周りの迷惑を判ってないんです、知的障害なければ心の奥底で分かっていますからまだマシでしょう。
うちにもボーダーな子がいますが、かぎりなく知的障害の寸前で、この子の為にというかこの子のせいでさんざん家族は迷惑被ってきました、一家心中も試みようと寸前まできたけど結局やめました。
それくらい壮絶だし世間からは基地外だと疎まれる、碌に稼ぎもできない人間が税金でまんまくわせてもらって世間の不良債権と呼ばれ、親ですらぼろぼろなんだもんやっぱり知的障害ないほうがいいと思いますよね。
-
5 名前:知的より:2011/09/23 08:05
-
>>1
うちの子は知的障害・自閉傾向ありです。
知的に重い場合もそれはそれで苦労が多いでしょうが、発達年齢5、6歳を越えた辺りで、急にききわけがよくなり、本人も保護者も楽になったように感じます。
おそらく自分の欲求や不満を言葉で上手に表現できるようになる・他人の言うことを理解し、素直に聞き入れる。
その辺ができるかできないかで、生きにくさが大きく違ってくると思います。
だから、知的発達はある程度以上あればよく、それより厳しいのは自閉傾向の強さから出るこだわりや、社会性の低さだと思います。
これもバランスがあり、会社で働く高機能の人になれば、また高い社会性が必要とされるので、知力に比例してそれも向上すれば問題はないのでしょうけれど・・・バランスがよくないのが自閉の特徴でもありますね。
-
6 名前:主:2011/09/23 18:51
-
>>4
読んでて滅入るくらいビンゴな回答でした。
知的障害があるだけで生活が全く違う!
だからといって知的障害がない自閉症が羨ましいとは到底思えないのだけど
知的障害さえなければ、可能性は明らかに広がるのだろうし
何より今よりは間違いなく楽な暮らしに、いや、普通の暮らしができるのに。
-
7 名前:あらあら:2011/09/29 20:06
-
>>4
知的障害の寸前って・・。
まんま知的ってわけでもないんでしょ。
それで、心中って、重度知的を育てている私からすれば、甘えないでくれる?と思う。
たいした障害の度合いでもないのに、まあ大げさに言うこと。
鼻で笑うわ。
-
8 名前:当たり前:2011/10/01 01:14
-
>>7
あの・・・・・・・・・・
障害の程度でその言い方っていかがなものかと思います。
そりゃ障害なんてないにこしたことはないですが、でもボーダーにはボーダーなりの苦労ってあります。
それとも、障害が軽い人間の親は愚痴ってはいけないとでも?
-
9 名前:ひどい:2011/10/06 12:50
-
>>7
>知的障害の寸前って・・。
>まんま知的ってわけでもないんでしょ。
>
>それで、心中って、重度知的を育てている私からすれば、甘えないでくれる?と思う。
>
>たいした障害の度合いでもないのに、まあ大げさに言うこと。
>鼻で笑うわ。
あなたのような人がいるから・・・・・
上の人じゃないけど
ボーダーの保護者は、健常児の親からも「なんかちょっと違う」と異質な目で見られ、先輩面&苦労自慢タイプの障害児保護者からはハブられ
それこそ居場所が無いんだと思う。
-
10 名前:スレ違い:2011/10/07 12:07
-
>>8
あらあらさんじゃないけど、あなたが「知的障害はこんなにやっかいだ」というテーマで書いた割には、実際のところはその手前なわけでしょう。
「傾向があるだけでもこんなに苦労している」の部分をもっと強調しないから、「なんだそりゃ」って思う人は当然いるだろうし、ましてや重い子の親御さんから見れば、「手前」ってことは違うってことでしょ。それなのに語るか って感じるのもわかるわ。
私にもボーダーの子の苦労はもちろんわかるけど、今回のテーマがそれじゃないからね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>