NO.6610933
未婚で出産
-
0 名前:水無月♯:2014/02/01 11:38
-
未婚で出産された方居ますか?
私は妊娠6ヶ月で未婚で出産予定です。
別れ話の後に妊娠発覚し、諦めようと思っていたのですが彼が産んで欲しいと切望し考え直し産み育てる覚悟をしました。籍を入れて一緒に育てて行こうと言っていましたが、妊娠4か月で相手は逃げ出してしまいました。精神的ショックは大きかったけどお腹の子を諦める気持ちにはなれず一人で出産し育てていきます。色々、理由はあると思いますが未婚の母になられた方いませんか?色々アドバイス欲しいです。
-
1 名前:水無月♯:2014/02/02 15:46
-
未婚で出産された方居ますか?
私は妊娠6ヶ月で未婚で出産予定です。
別れ話の後に妊娠発覚し、諦めようと思っていたのですが彼が産んで欲しいと切望し考え直し産み育てる覚悟をしました。籍を入れて一緒に育てて行こうと言っていましたが、妊娠4か月で相手は逃げ出してしまいました。精神的ショックは大きかったけどお腹の子を諦める気持ちにはなれず一人で出産し育てていきます。色々、理由はあると思いますが未婚の母になられた方いませんか?色々アドバイス欲しいです。
-
2 名前:がんばって!:2014/02/03 13:36
-
>>1
未婚の母ではありませんが、娘が2歳の時にシングルになりました。
既婚であっても始めての出産と子育ては大変なのに、未婚となれば不安は更に大きいと思います。
ご自身とお子さんのためにも、不安は少しでも減らしてください。その為にも身近に頼れる人がいるのなら、きちんとお願いをして甘えさせてもらってください。
また、お住まいの地域の福祉課に行って、どのようなサポートがあるのか聞いておくといいでしょう。
シングルになって11年。
娘も中学生になりました。思い返すと大変な時期もありましたが、娘がいたから頑張れたし幸せな思いも沢山ありました。この幸せな年月も巣立つまで、あと10年位かなと思って寂しくなる事もありますが心のそこから産んで良かったと思っています。
お互いにがんばりましょ!
-
3 名前:水無月♯:2014/02/04 08:30
-
>>2
ありがとうございます。
未婚だとシングルマザーが受けれる税控除などが受けれず児童扶養手当が満額降りることが少ない等、離婚してシングルマザーになった場合より支援が受けられない事を知り不安で…
ただどの様な立場でも一人でお子さんを育てるのは容易な事では無いと思ってます。
親も既に他界し、兄弟姉妹もそれぞれの家庭があり甘えたりする様な人は周りに居なくてここで質問させて頂きました。未婚で出産…叩かれる覚悟であげてみましたが、優しいメッセージありがとうございます。
-
4 名前:ゆっくり:2014/02/04 11:11
-
>>1
色んな事情があると思います。
一人で子供を産み、一人で育てる。
大変でしょうね。
でも、前を向いてしっかり歩いている方なんでしょう。
素敵なママの顔が浮かびます。
私はシングルマザーですので環境はかなり違いますね。
でも、子供が6か月の頃から一人で育ててきました。
両親とは結婚・出産の時にモメて、それ以来連絡は取らず離れた場所で暮らしています。
子供はすでに中1です。
軽はずみな事は言えません。
大変ですよ、ものすごく。
でも、一人だと思わない事が大切です。
私も市役所、近所の人、友人、知人、何でも頼って生きてきました。
世の中捨てたもんじゃないなって思います。
そして子供が大きくなった今、今度は恩返しする番だと思い、出来る限りのお返しをしながら生きています。
主さんも一人ではありません。
可愛い赤ちゃんも産まれてきます。
でも絶対に無理はしない事。
SOSはいつでも、どんな時でも必ず出しましょうね。
今の時代、未婚の母、シングルマザーなんてゴロゴロいます。
明るく元気に赤ちゃんを育てて下さいね。
-
5 名前:水無月♯:2014/02/04 12:51
-
>>4
ありがとうございます。
色々調べてはいるもののまだわからない事だらけで不安もありますが前向きに頑張って行きたいと思ってます。
6か月の頃から一人で育てたんですね。仕事とか保育園とか色々大変ではなかったですか?
認可保育に預けるのも大変だって周りから聞くので保育園が見付かるかも不安です(待機児童が多い地域です(>_<。))。
中学生だと反抗期とか無いですか?中学、高校からお金もだいぶかかると聞いてます。
今はまだ働けてるので少しでも貯金をしなきゃと奮闘中です。
市役所にも何度か話を聞きにいきました。母子家庭課では産まれてから相談に来てください。としか言われず…
役所の人はこっちが知らないと教えてくれない事もあります…
今の内に知識を増やして今後の生活に役立てられたらと思ってます。
産まれて来る子どもにより良い環境を与えてあげられる様に頑張ります(v^ー°)
-
6 名前:がんばって!:2014/02/04 14:13
-
>>3
受けられる支援は自治体により異なります。
離婚が成立していなくても子が成人するまで補助が受けられる自治体があったかと思えば、スレ主さんのお住まいの地域のように未婚に厳しい自治体や補助を受けられる期間が決められているような自治体もあります。
お金と労力が必要なので難しいかもしれませんが、たとえ今は無理でも将来、引っ越すと言う選択肢もあるかもしれません。
出産を控えていて、仕事もある現在は色々と調べるのは大変だと思いますし役所の人も色々ですが、支援や補助はお子さんのためなのだから気持ちを強く持ってくださいね。
私もシングルになりたての頃は支援や補助のお世話になりましたが、今はそういうこともなくなり、納税する事で恩返しをしています。
でも、あまり頑張りすぎる前にSOSを出す事は、くれぐれも忘れないでください。
何事も完璧を目指さず、身体を壊さないように過ごしてくださいね。
-
7 名前:水無月♯:2014/02/04 21:08
-
>>6
丁寧にありがとうございます。
税控除は自治体関係無く国の決まりなのかと思います。未婚に対する差別を無くそうと頑張ってる方の話が新聞に載っていたそうでそこに書かれていたみたいです。
地域によって支援や補助が違うんですね!勉強になります。流石に引っ越す事は難しいので無理ですが…
無理の無い程度に頑張ります。
優しい言葉ありがとうございます♪
-
8 名前:未婚:2014/02/06 04:53
-
>>1
未婚シングルです。
何を言っても、まずお金が必要です。
自身が一人暮らしならその生活費と、出産準備や出産費用で、切り詰めても100万円は超えます。
自治体によっては母子家庭には公立保育園入所の優先権がありますが、空いてなければ入れません。
最も入りやすいのは、子供が満1歳になってから。
働くために民間保育園に預けたら、少なくとも月7万円はかかります。
母子家庭への児童扶養手当も満額といえど4万円程度です。
何につけてもお金が必要です。
就職先が決まらなければ保育園の入所はできないと役所は言い、保育園の入所が決まらなければ採用はできませんと就職面接では言われ、なかなか職に就けなくてお金がなくて生活に困り、赤ちゃんを抱えて飛び降りようかとマンションベランダから下を臨んだこともあります。
それを救ってくれたのは、出産に大反対した母でした。
家族のなんと有り難いことか。
自分の服も買えませんし、子供の服もリサイクルばかり。
でも、それで十分なんです。
少しでも後に必要になる教育費として、貯蓄することです。
また少年が軽犯罪を犯すのは、たいてい親が夜に不在で淋しいからと言われています。
重大犯罪の数は普通の家庭も母子家庭も差はありませんが、軽犯罪の再犯率は母子家庭の子が圧倒的に多いようです。
子供を真っ直ぐ育てたければ、水商売には手を出さず朝起きたときと夜にはちゃんと家にいることです。
正社員で昼間の職に就くことです。
そして、必ず食事を一人で取らせないことです。
そこに拘ったから生活苦に陥りましたが、安易に水商売に走らなかったのはよかったと今更ながらに思います。
水商売は、やはり普通のご家庭からは差別されますよ。
また、子供はきっちりと躾をする必要があります。
同じ悪さをしても、母子家庭の子は父親がいないからと後ろ指を指されよりきつく叱責されますから。
食事のマナーや、挨拶、ガサガサさせないなど、よりきっちりと躾をすることです。
団地のような年配の人の多い近所付き合いのあるところで、積極的に周囲と関わると育児が楽です。
乳幼児の時はちやほやされて、こちらの育児疲れもぶっ飛びます。
自分の体調が悪くて病院に行きたい時に、ちょっと預かってくれたりしました。
就学して学童保育と言えど保育園みたいに長時間預けるところがなくて、仕事で帰宅が遅くなっても近所の方がおむすびを運んでくれたり、夏休みに子供一人で留守番在宅しなければならないときに、昼食時にお弁当を持って来させて一緒に食べてくらたりしました。
一人で留守番の時に地震があっても、必ず一緒に逃げてくれる、安否を確認してくれるという信頼があります。
みんなで育ててくれていると感じられ、肩の荷物がちょっと軽くて本当に感謝です。
もちろん普段から自治会活動には積極的に参加して、感謝の気持ちでできることは精一杯しています。
これでも2歳まで一人っきりで頑張ってきましたが、言うことをきかない嫌嫌期には息子に包丁を突きつけたこともあります。
足を持って引き摺り回したこともあります。
それくらい、たった一人で仕事と家事と育児をするのは精神的にも大変です。
可愛いだけではありません。
精神的に育児に追い詰められた状況を救ってくださったのは、一番近くにいた近所のおばちゃま方です。
たった一人で育児をするのを危なっかしいとそっと見守っていてくださったようで、包丁を突きつけて子供が外に逃げたときにすぐさま飛んできて保護してくださいました。
泣き叫ぶ私を警察へ通報することもなく、責めもせず、ただただ温かいご飯をいただきました。
それから、何かと我が子を大切に大切にしてくださっています。
れからた地域活動に関わるようになり、皆さんが我が子を大切にしてくださり、本当に楽になりました。
年長者に対する礼儀をわきまえつつ甘えすぎないように気を付けていますが、一人ではないというのは心強いものです。
息子も中学生になりましたが、いまだに年長者から可愛がられ、母子ともに大変お世話になっています。
頼りすぎはよくないですが、一人で頑張りすぎるのもよくないです。
受けられる福祉サービスは何があるのか、どんどん受けてください。
母子家庭の会みたいなものがあれば、どんどん問い合わせてみることです。
力になってくださいます。
役所の対応は時々ケンモホロロに冷たいですが、世の中はそんなものだと流すことです。
山ほどある辛いことも、ケセラセラ自分に言い聞かせて流しています。
子供の前では決して涙は見せず、辛くて泣くのは子供が寝た夜だけです。
でも、仕事や生活に追われごちゃごちゃ考えている暇はありません。
だから、ちょうどいいのです。
子供を守れるのは、母親だけです。
産むからには、子供を守って上げてください。
-
9 名前:水無月♯:2014/02/06 10:56
-
>>8
ありがとうございます。やはり、想像以上に大変ですよね…
>
お金の心配もありますが、今のところは出産後半年間くらいは生活して行けそうです。ただ将来の教育費等はこれからなので不安ですが…
子どもの服は周りからお下がりするね〜と言われてるのであまり買わなくて済むかなと…
その他のベビー用品は何処で買うのが安く済むのか調べ中です。
やはり、保育園が心配です…地域的に民間の保育料は3万越くらいで7万まではいきませんが、給料からすると1/4は保育料になります…
なので出来るだけ認可保育に預けたいと思っていますが就職先が決まらなければ保育園の入所はできない保育園の入所が決まらなければ採用はできないと堂々巡りになりそうな予感大です…
>
>お母さまがご健在で良かったですね。家族の有り難みはひしひし感じますが、兄弟姉妹は既に家庭持ちであまり頼る事は出来ず…。
正直、出産後は暫く水商売をと考えていました。お昼の仕事と保育園が決まるまではと思っていたのですが…子供を真っ直ぐ育てたいです。
生後3ヵ月くらいから就活しようと思っています。出来れば正社員希望ですが、まずはフルタイムでしっかり働ければと…。
躾等に関しては厳しくしていきたいと思います。私自身も母子家庭で育ちましたので周りの見方が違うというのは経験していますし、そういった面では母に厳しく教えて貰ったと思っています。
>
やはり団地はお勧めでしょうか?今年初めて応募してみようと思っています。今住んでいるアパートは立地条件は凄く良いのですが、家賃が安い分老朽化が…ご近所付き合いはお隣さんと少しあるくらいで赤ちゃんと生活するには微妙かなと考えています。
一人では難しく周りの協力が必要なんですね。
未婚ママさん(なんとお呼びしたら良いのかわからずすみません…)の努力、人柄もあると思いますが、周りの方に恵まれた環境にいらっしゃるんですね。私もそんな環境に居られる様に努力したいと思います。
母子家庭の会は産まれる前に問い合わせても大丈夫でしょうか?
役所の母子家庭課には産まれてから相談にと言われました…
私も産む覚悟を決めた以上、責任と愛情を持ちしっかり育てて行きたいと思ってます。
実際に経験している方のお話が聞けてすごく勉強になります!!
ありがとうございます。
それから今、認知の事で悩んでいます。お子さんは認知して貰いましたか?
相手は認知に関してどう思ってるのかわからず…裁判して認知してもらうべきか…
ご意見お聞かせ下さい。
-
10 名前:未婚:2014/02/06 15:41
-
>>9
公立の場合は一般的に生後6ヶ月からというのが多く、生後3ヶ月から預けられるかどうかは厳しいと思います。
公立の場合、母子家庭は保育料が減額または無料だったりしますよ。
また生後3ヶ月だと、母体もまだ完全に復調したとは言い難いし、何より昼夜の区別のない授乳に追われ睡眠不足状態です。
母親が倒れたら子供を手放さなくてはならなくなりますから、絶対に無理は禁物です。
息子が就学した途端に私が過労で倒れて緊急入院したことがあり、本来なら子供は児童養護施設に行かなくてはいけなかったのを、ご近所さんが入院中預かって下さり助かりました。
一旦預けてしまうと、倒れたことで育てていく自信も無くしていたこともあって、もう引き取れなかったのではないかと思います。
医師からも家事の手抜きを勧められ、以来とことん無理はしないように、閉店間際の半額お惣菜や衣類のアイロンはしないなど手を抜けるところは抜いています。
手を抜いても、子供とふれあう時間はしっかりと取ります。
仕事と家事に追われると、いつか子供はわかってくれるかもしれないけれど、子供の心の中の淋しさは一生消えません。
だったら手を抜いて適当にして、キャッキャッとふれあった方がいいですよ。
また、母子会の方は皆さんとても親切ですので、今からでも相談されるといいと思います。
安い出産施設があったはずで、情報をお持ちだと思います。
母子会も職の斡旋をしていて、母子家庭を前提にした求人ですので会社側も理解がありますよ。
いきなり正社員にはなれないと思いますが、前職によってはストンと決まります。
水商売は確かにセイフティーネットでしょうが、一旦その世界に入るとなかなか抜けれませんし、母子家庭というだけでなく親がホステスだと言うと周囲は全く相手にしなくなり、白い目で見られ続けます。
もちろん、子供の結婚にも影響が出ます。
水商売は最後の砦だと思って、安易に入らないことです。
また児童養護施設に預けるのも、最後の砦です。
一旦、母子が離れてしまうと、一生消えない溝やわだかまりができると言われています。
親も負い目ができてしまうと、教育面に影響が出ます。
母子会も職業訓練をしていて、託児つきのこともあり、短期間ですがパソコン操作など初歩ですが教えてもらえます。
預け先ができたなら、1ヶ月10万円ほどですが給付つきの職業訓練を受け技能を取得することもハローワークで調べてみるといいです。
母子家庭向けの職業訓練もありますし、訓練校での講座の場合は訓練終了時には求人票が訓練校にかなり来ます。
いざというときには一旦、生活保護を受けることも視野に入れて。
受給決定の前には、緊急貸し付けもあります。
知り合いに生活保護受給者がいれば、その方に付き添ってもらいその方の担当者に相談するのも手です。
自治体にもよりますが、生活保護を受けると引っ越し費用と家賃補助もあったりしますので、それとなく調べてみてください。
家賃はうちの自治体では3.8万円と決まっていて、家賃額が1円でも超過すると補助が全くでなくなるというシステムです。
自治体は生活保護受給者を減らすノルマがあったりしますので、なかなか情報をくれませんので。
住まいですが、今は贅沢を言ってる場合ではなく、老朽化は我慢するしかありません。
今は経済的に団地にも住めないかと思います。
市営住宅の方が安いのですが、空きはないでしょう。
赤ちゃんはダメという大家さんもありますので、まず今のところはは大丈夫か、これも公にストレートにではなくそれとなく聞く必要があります。
赤ちゃんを連れて働くこともできずアパートも追い出されそうで生活がたち行かなくなったら、母子寮も考えてください。
個室とは限りませんが、赤ちゃんは見ていて貰えて、その間に就活ができます。
門限もあるし食事は自腹で準備する必要はありますが。
認知についてですが、うちはしてもらっていません。
子供の権利であることは承知していますが、結局、相手と揉めるのを避けて何とか父親として存在してほしかったので。
今は会うことはありませんが、メールで連絡を取り、息子の父親として気にかけてくれている状態です。
しかし認知してほしければ話し合いをしてみて、ダメなら裁判もありだと思います。
でも裁判も費用がかかるため、多くの未婚母子家庭は提訴すらできないのが実情です。
弁護士に相談するなら、役所がしているような無料相談があります。
相談時間はわずか15〜30分ですので、質問事項や要望と現状を書面にして見せるとサラサラ目を通しスラスラとアドバイスを頂けます。
口頭で説明すると時間切れになりますので、要注意です。
弁護士さんは大量の裁判資料を読むことに慣れているので、文字にしてある方が都合がよいそうです。
-
11 名前:水無月♯:2014/02/07 00:11
-
>>10
丁寧にありがとうございます。そうですよね、早くて生後6ヶ月…無認可だと2〜3ヵ月から預かってくれる所もありますが…未婚の母子家庭でも保育料が減額または無料になりますか?友人に未婚だと母子家庭でも減額や無料になる事は無いと言われました…
探しても直ぐに仕事が決まるかわからないので早めに就活しようと思い、生後3ヶ月くらいからかなぁと計画しています。
母子会は産まれる前でも相談出来るんですね!ありがとうございます。出産施設は近くで安いのが市立病院でしたのでそこに決めました。
水商売は若い頃に数年間(昼間の仕事もしながら)勤めていたので何となくですがわかります。抜けるのが大変と言うか金銭感覚を直すのが大変でした。割り切って短期のバイトだと思えば大丈夫かと…ただ年齢的に心配ですが・
体力には自信があります、独学ですが栄養学を勉強していた事もあり今年は趣味と実益を兼ねて調理師免許を取得しようと思っています。甘い考えかも知れませんが、やれば出来る!何とかなる!と思ってるふしがあり児童養護施設に預ける事は考えた事も無いです。
パソコンは使えます。簡単な資格なら持っていて、派遣で事務系の仕事をしていた時期もあったので、仕事が無ければ派遣とか考えています。
そうですね…どうしようも無くなったら生活保護を申請するのも考えないといけないですね。
母子家庭ってだけでは団地に申し込め無いんですか?市営住宅も団地も基本的には抽選だと聞いていたので…
住んでいるアパートが赤ちゃんがダメかはわかりませんが、家族で住んでいる方も少し居らっしゃるので大丈夫かなと思っています。契約書にもその様な記載はありませんでしたし…。
母子寮は調べて相談に行ってみたのですが、産まれてから相談にと言われました。それと住んでいるアパートを引き払わなきゃいけないそうなので今のところ入れなさそうです。
認知は将来を考えると就けない職業も出て来るし、女の子だと結婚の障害になる場合があるそうなのでして欲しいと考えています。そういった職業に就いたり、必ずしも結婚の障害になるとは限りませんが、可能性が狭まる事は出来るだけ避けたいので…
裁判も費用は心配ですが、もしも必要ならまずは無料相談に行ってみます。
親切丁寧に色々と教えて頂きありがとうございました。
とても勉強になりました。産まれるまで4ヶ月弱、今出来ることを精一杯頑張って子どもと明るい未来を築いていけたらと思います。
本当にありがとうございます。
-
12 名前:未婚:2014/02/07 23:13
-
>>11
団地は年収基準があり、ありすぎても無さすぎても入居はできません。
市営住宅の方が安いですし、母子優先物件もありますが、少々ルールなどうるさいこともあります。
しかし半年しか生活資金がないようですし今のアパートがファミリーも大丈夫そうですし、赤ちゃんを育てることに不都合がないならば、敢えて費用をかけて引っ越しをするのは勿体ないので、老朽化は我慢するべきではないでしょうか?
母子寮は、家賃が払えずアパートを追い出された時に駆け込むといいでしょう。
その前に、生活保護の手続きを進めましょう。
保育園は、母子優先や保育料優遇があるのは公立のみです。
それも自治体によります。
福祉は自治体によってかなり差があります。
母子医療も何歳まであるのか、本当に大違いなんですよ。
うちの市は、保育所入所優先、年収により保育料無料、格安で入院及び治療を受けられる母子医療は18歳までと手厚いですよ。
知人はよく調べないで隣の市に引っ越して、あまりに母子福祉サービスがないことに驚いていました。
もしどうしても引っ越しをするなら、その点もよく調べてから動かれるといいですよ。
国民健康保険料は、前年度の年収が低ければ減額申請ができます。
私は7割減額が認めら、助かっています。
健康保険がないと後々子供が熱を出した時など困りますから、減額申請してでもできるだけ払っておくほうがいいで
すよ。
強い意志はよいことですが、出産後は母体も変わりやすいですよ。
健康体だと思っていたのにそうではなくなったり、アレルギーが出たり。
私は喘息を発症しました。
だから、無理は禁物です。
仕事は生後6ヶ月からできればラッキーなくらい。
保育園に入れて仕事ができるまでは、1円でも大切にしてできるだけ出費を抑えることです。
-
13 名前:水無月♯:2014/02/08 10:06
-
>>12
そうなんですね…
出産後働くまで無収入だと無理そうですね。
仕事が決まるまでは今のアパートで頑張ります。
生活保護は原点で働いていて収入があっても大丈夫なのでしょうか…!?
保育園も自治体次第なんですね…保育園についてはこれから調べてみます。
母子医療と乳幼児医療費助成制度は別なのですか?乳幼児医療費助成は入院と外来は3才まで(4才の誕生日の属する月の末日)入院のみ15才(中学校修了前まで)です。
母子福祉サービスの手厚い地域とそうじゃない地域でだいぶ差があるんですね。
国民健康保険の減額申請はしてみようと思います。
産後の仕事は生後6ヶ月からできればラッキーなんですね…もう少し節約しないとダメですね。
詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございます。まだまだ調べなきゃいけない事が沢山あるんだなぁと実感しました。
昨日、検診でソーシャルワーカーさんに養育支援訪問事業の説明と育児用品などを無料で貰えるリサイクルプラザを教えて頂き少し安心していた所なんですがもっと色々調べてみます。
色々ありがとうございます!!
-
14 名前:未婚:2014/02/08 23:08
-
>>13
乳幼児医療の助成対象は正に子供だけですが、母子医療は親も対象になります。
これも自治体によりけりで、うちは母親の私も治療を受ける際は1通院500円です。更に1世帯あたり1ヶ月3000円を超えた分は返金されます。
このように母親も医療助成はないのか、聞いてみてください。
うちの市では、以前は水道代も助成がありました。
下水道代が無料で使用した上水道代のみでしたが、市の財政難のため廃止されましたが。
うちの市には、母子家庭対象の福祉サービス一覧を記載した冊子があります。
そういったものがあれば、分かりやすいと思います。
また、一般的に普通分娩ではなく帝王切開になると治療と見なされますので、もし生命保険をかけていて疾病入院特約を付けていれば保険料がおります。
その生命保険が女性向けのものなら、1日7000円〜1万円おりますので病院の出産費用より多くもらえます。
知人は1日2万円おりる生命保険をかけていて、早産の危険性もあって出産まで1ヶ月入院して60万円貰えました。
し生命保険をかけてあるなら、保険会社き聞いてみるといいでしょう。
保育園について補足ですが、普通の保育園は子供が病気のときには預かってもらえません。
病気の子供を預かってくれる病児保育や、回復期の子供を預かってくれる病後時保育の施設がないか、利用方法や費用なども調べておくと、どうしても仕事が休めないときに重宝します。
生活保護は、本当に困ってからでないとなかなか認められません。
でも、働いていても収入がとても少ない場合は、基準額との差額分をもらうことはできますので、覚えておいた方がいいですよ。
うちの市では、扶養(子)家族1人で生活保護全額だと13万円なので仮に働いても8万円しか収入がないと5万円が生活保護費として受給できます。
貯蓄があるとダメですし、なかなか受給決定を出さないので粘るしかありませんが。
生活も精神的にも軌道に乗るのは、子供が保育園に入れて仕事も生活もリズムができてからです。
それまでは長丁場になりますし多岐に渡って利用できるものは利用していかなければならないので、焦らず、闇雲に行き当たりばったりではなく、カテゴリーに分けて調べると分かりやすいです。
出産時サービス、子供向けのサービス、低所得者向けの減免などの措置、母子家庭対象のサービス、育児相談機関、母子家庭支援団体、公立保育園入園関係及びその他の託児施設情報、ハローワークでの就活及び職業訓練関係情報、市や弁護士会の無料法律相談など、官民問わずです。
生まれてからの方が身動きが取れず大変ですので、市などは生まれてからでないと教えてはくれないこともありますが、情報を集めて。
思い出したので補足ですが、育園の入園申請には日々行う申請とは別に、ある時期に新年度からの入園申請を一斉に行うことがあるならばその方が入りやすくなります。
でも、随時申請と一斉申請とでは、用紙が違ったり、再提出の必要があることも。
生後3ヶ月からとか6ヶ月から預けるのに、出産前の申請を認めている自治体もありますし。
そういった情報もこちらが聞かないと教えてはくれません。
出産まで4ヶ月ということは新年度はもう始まっていて空きのない状態です。
次に入園しやすいのは翌年度4月からということになり、それまでは職に就けなくなります。
民間の託児施設に預けて仕事をしていると、それでやっていけるなら公立でなくてもいいじゃないかと思われ緊急性がないと判断されて、積極的に入園させてもらえないこともありますし。
市との駆け引きなんです。
どうすれば入りやすいのか、周囲の方に聞いてみるといいですよ。
-
15 名前:水無月♯:2014/02/09 11:02
-
>>14
母子医療は別であるんですね。聞いてみます!
私の住んでいるアパートは水道代が何故かどれだけ使っても月2000円ちょいです。住んでいる市は2ヶ月に1回水道代の請求が来るんですが…このアパートに住み初めて4年目ですが毎月ほぼ同じ金額です。彼氏が転がり込んで来た時も電気代やガス代は上がりましたが水道代は変わりませんでした。友達が子連れで遊びに来る月が多かったり、私が1ヶ月程家を空けたりしても何故か変わりません。
母子家庭対象の福祉サービス一覧を記載した冊子があるから今度市役所で聞いてみます。
>
生命保険は入ってないです。
病気の子供を預かってくれる病児保育や、回復期の子供を預かってくれる病後時保育の施設は有料ですがありました。それから(保育園入園前の)緊急時の一時保育もいくらか何処の保育園が利用出来るかは調べてあります。
やはり生活保護は現状では厳しそうです…貯蓄が減り仕事が決まらなかった場合、申請してみます。
カテゴリーに分けて調べると良いんですね!!今はただ手当たり次第に調べていたので1度きちんとカテゴリー分けして調べてみます。
保育園の入園申請にも二種類あるんですね、新年度からが入りやすいと言われたのでその時期にしか募集してないのかと思っていました。
随時申請と一斉申請2つした方が効率が良さそうですね。
出産前の申請を認めている自治体もあるんですね。
市との駆け引き…うまく出来るか心配です…
改めて自分の無知さに気付きました…
詳しく、丁寧に多岐に渡り教えて頂き本当にありがとうございます。
凄く勉強になりました。
未婚ママさんに出会えて良かったです。
シングルマザー(家族や兄弟姉妹が助けてくれる環境にいる方ばかりで私の今後の環境とは違う様な感じ)は周りにも居ますが未婚の人(出産直後から一人で子育てをしている方)は居ないので未婚とシングルとでは何が違うのか、どういう事を調べたら良いのか、この先どんな事を意識して生活していけば良いのかを詳しく聞ける方が居なかったのでとても為になりました。
色々な知識を身に付けて利用できるものは利用し、より良い子育て環境を作って行きたいと思います。
子育て中の忙しい中、沢山のアドバイスとても感謝しています。
ありがとうございました。
-
16 名前:未婚:2014/02/09 18:36
-
>>15
私は、自ら未婚シングルですとわざわざ言うことはほとんどありません。
話の延長でうちは未婚だからと話をすることはありますが。
すると、たいてい驚かれます。
シングルマザーであることも驚かれるし、しかも未婚でとなるともう、それはそれは。
子供の躾には、相当厳しいです。
子供にも、きちんと話してあります。
父親がいないことで後ろ指を指されるため、マナーに反することをしてはいけないし、絶対に悪いこと をしてはいけない。
また、成績も学力も人並みではなく優秀でこそ、普通の家庭のお子さんと同じスタートラインに初めて立てるのだと。
先日も、進路について話したばかり。
父親がいないことで就職時に差別されるから、旧帝大を出て、企業側から望まれる人材になりなさいと。
私は自分の服も必要に迫られないとあまり買いません。
いつも同じ服ばかり。
食材は、夜の閉店間際の半額商品ばかり。
でも、子供には普通に食べさせます。
本は、周囲から羨ましがられるほど買ってやります。
習い事もさせ、進学塾にも行かせています。
後ろ指を指されるようなことは、これ以上は嫌です。
そんな思いでやって来ましたが、今は地域の方々にも助けられ、本当に幸福で楽しい毎日となっています。
誠実に地道にしていれば、例え未婚シングルマザーでも言われることはありません。
軌道に乗るまで大変ですが、頑張ってください。
私のシングルの友人たちも地道に頑張っていて、何人かは再婚して新しい家庭を築いています。
そのようなご縁もあるかと思います。
大変でしょうが、頑張ってください。
-
17 名前:がんばって!:2014/02/10 10:52
-
>>7
いろいろな制度については未婚さんがとても詳しくかいてくださっているので(私も知らないことばかりでした(^^;))これ以上何も書き込めません。
ただ私から言えることは、未婚さんが仰っているように、お子さんの躾と教育は普通以上にきちんとしたほうが良いです。
両親揃った家庭の子が悪さをしてもヤンチャで済むところが、片親家庭の子になると「やっぱりね」「さみしいのよ」と言われます。
それが現実です。
でも・・・
だからといって完璧を求めてあまり厳しくしないでください。
まずは愛されている自覚を持たせることが大切です。
いくら主さんが愛情を持って育てていてもお子さんに伝わらなければ意味がありません。
ママは自分をすごく愛してくれているんだ、守られているんだと感じて初めて躾も学問も吸収する体制が整います。
二人きりだとお互いに逃げ道がありませんから追い詰めないようにしてください。子どもを追い詰めると自己嫌悪で自分も追い詰められます。
ずっとオムツが取れない子はいないし、いつまでも挨拶が出来ない子もいません。
世間の風当たりはある程度覚悟して、お子さんを見失わないようにしてくださいね。
ママは自分を受け入れてくれると思えば、嘘や隠し事も少なくなりますし、たとえ隠しても大事になる前に打ち明けてくれます。
うちは休日は決まって公園と図書館に行きました。公園で見た草花を図書館の図鑑で探しっこしたり、借りた本の数を一緒に数えたりしました。小さいうちから好奇心を持つキッカケを与えて学ぶ楽しさを教えれば勉強の楽しさを知っている子に育ちます。
そして、子どもが起きている時間はなるべく家事は一緒にやり、寝ている間に食材の下ごしらえをして置きました。そうすれば、子どもに家事を中断されてイライラすることも減りましたから。
娘は学童が3年生までだったので4年生からは習い事と進学塾に入れましたが、学校では教えてくれないような難しい算数が楽しかったようで、塾の自習室の常連になり難関校にも合格しました。
今は部活に生徒会にと毎日張り切って登校しています。
少し疲れたときに「ハグして〜」と甘えてくる事もあり、そういうときは親バカ満喫です(笑)
できればこのまま順調に大学に進学して何か専門職についてくれたら安心ですが、たとえ躓いても全力で娘の支えになるつもりです。
お互いに頑張りましょうね!
-
18 名前:水無月♯:2014/02/10 11:59
-
>>16
なるほど!
確かにわざわざ未婚シングルですと言うことは無いですよね。
躾に厳くですね。
元々節約は趣味みたいな所もあるので服は好きだけど買うときはセールまで待って似たような手持ちの服を売ったお金で買ったりします。
食材は、半額も勿論近所のスーパーでの品物の底値を覚えてるので安い時に買います。
本は大事ですよね。近くに図書館があるので時々利用してますが子どもが少し大きくなったら一緒に行きたいです。
習い事は本人が希望するものはできる限りさせてあげたいと思います。私も親にそうさせて貰いました。
>
勿論大変でしょうが素敵な日々を送ってらっしゃるんですね!
>
私もそうなれる様に頑張ります。>
どの様な縁があるかはわかりませんが、先ずは二人で幸せになる道を模索していきたいです。
ありがとうございました。
-
19 名前:水無月♯:2014/02/10 12:09
-
>>17
やはり躾と教育がかなり重要なのですね!普通以上にきちんと出来る様に頑張ります。
それから沢山の愛情を伝えられる様にしたいです
追い詰めないように気を付けます!
世間の風当たりに負けないように強くありたいたと思います。
>
公園も図書館も近くにあるので楽しみです。
>
家事は一緒になんですね…何でもパパッとやっちゃいたいタイプなので一緒に出来るか心配です。
学童や塾はまだ先でしょうが頭に入れておきます。
ありがとうございました。
-
20 名前:未婚:2014/02/11 05:10
-
>>19
うちも、がんばってさんと同じで、2歳ごろからよくお出掛けをし、4歳ごろからは週末はよくお弁当を持って郊外の公園へ遊びに行ったり科学館や博物館に行きました。
そのような施設で催される無料や格安のサイエンス実験や工作や歴史体験講座、他にも自然観察や能狂言教室などに参加しています。
お陰さまで体力もあって足腰はしっかりしていて、マニアックなほど物知りで、好奇心旺盛です。
団体行動と自主自立を身に付けさせるために、就学とともに夏と冬にはキャンプに行かせています。
だから、一般的な子より遥かにしっかりしています。
2歳ごろまで孤軍奮闘していたため、未婚シングルと言う負い目とちゃんと育てなければという気負いもあって、どんどん煮詰まって行き、とうとう言うことを聞かない息子に包丁を向けたのです。
ご近所さんに救われ、育児の愚痴を聞いてくれる人ができて肩の荷が楽になり、それからは何と無く外に出るようになりました。
子供とのお出掛けはとても楽しいです。
危険だからと遊具が撤去されていく近所の公園と違って、郊外の公園は遊具が面白いです。
子供のお陰で私も色々な子供向け講座で体験できて、とっても面白いです。
保育園では一番厳しいお母さんと思われていたほど躾も厳しかったし勉強もさせますが、元々私は遊びも一生懸命にする人で率先して思いっきり楽しんできました。
いつも二人セットと思われています。
今でも息子は中学になりながら、一般的な子よりしっかりしていると言われているのに、私にピトッとくっついてきます。
ほんの少し前まで、ママ抱っこ〜でした。
日常に笑いがあることも、甘えさせることも大切です。
また、教育は直ぐに始まります。
実は、うちも中学受験をさせています。
受験をさせようかと思ったのは、実は1歳未満のころ。
まだ軌道に乗っていない中で、たまたまテレビで私立中学の案内を見て淡く夢見ました。
今は無理でも、人生なんてどうなるかわからないもので行かせられるようになるかもしないから、その心づもりだけはしておこうと決めました。
最終目標は一人で社会のなかで生活していける人間に育てることですが、そんな漠然としたものだけでなくより具体的な目標があるとどう動くべきかハッキリして原動力となります。
何となくシングルの方とお知り合いになることも多くなり、やはり生活保護に甘んじたままとなったり、ホステスなど夜の仕事をして昼夜逆転の生活になることで子供の生活も荒れてしまい、躾や教育といったものから遠ざかっていく方もおられます。
そうなると、子供も荒んでしまいます。
笑う門には福来る で、常に笑顔でいると、本当に福が来ます。
軌道に乗るまでは大変ですが、ケセラセラ♪と笑いと笑顔を忘れずに、きっちりしつつも肩の力を抜いて、がんばってくださいね。
-
21 名前:水無月♯:2014/02/11 10:31
-
>>20
色々なイベントも楽しそうですね(^^)私が住んでいる市は近隣より市町村税が高めなので公園や公共施設は割りと整っていて子育てには良さげな環境だと思います。それにピクニック好きなのでこれから楽しみです♪
美術館、博物館もバスで15分くらいで行けます。
キャンプは良さそうですね!
>
勉強も遊びも一生懸命、一緒に出来たら良いなぁ。
息子さんも素直に成長していらっしゃるんですね。
つい甘々になりそうです…(^_^;)
>
中学受験ですか…市内に1校、県内でも私立中学は5校も無いのでピンと来ませんが考えてみます。
具体的な目標を立てる事が大事ですね。
>
笑顔を絶さず前向きにしっかり育てていきたいです。
ありがとうございます!!
この間、検診で女の子かなぁと言われたので女の子の名前を考え中です。
-
22 名前:がんばって!:2014/02/13 11:22
-
>>20
未婚さん
きっと学校は違うけれど、私立のシングル仲間(笑)がいらっしゃるって心強いです。
息子さんはしっかりしていらっしゃるんですね。頼もしい!でも甘えてくれるのがたまりませんね(>▽<)
娘のクラスの男の子達は一見、頼りないけど皆優しくて懐が深いです。そこも男の子の魅力でしょうか(^^)。
スレ主さん
お子さんは女の子みたいなんですね?楽しみですね♪
私は娘の影響ですっかりジャニーズに詳しくなってしまいました(^^;)
生まれたら是非、何か比較になるものと一緒に写真を撮っておくと良いですよ。
ペットボトルとか。
私は既婚でしたが、地方転勤先で知人もおらず、夫は週の半分は泊り込みで他の日も終電で帰宅して始発で出勤し、休みも月に一度でした。業界最大手の企業でしたが勤務形態はブラック企業のよう。それなのに姑から毎日のように嫌味電話がきて。。。
一人で沐浴させている時に泣かれると、このまま沈めて自分もベランダから飛び降りちゃおうかななんて思ってしまったこともありました。
そんなふうに私はずっと娘と二人きりでしばらく辛かったのですが、だんだんと娘を独り占めできる贅沢を楽しめるようになりました。
娘は私の姿が見えないと泣く子だったので、脱衣場に寝かせてお風呂場のドアを開けて入浴しなくてはいけなくて、そこで泣かれるとコッチも焦るし寒いしで泣きたくなりましたが、今では良い思い出です。
今でもお風呂は毎晩一緒に入ってオシャベリの花を咲かせているんですよ(^^)
これから、辛い事があっても何事も物は考えようです。たまには手抜き日を作って頑張りすぎないでくださいね。今夜あたりから全国的に更に寒くなるようなので風邪などひかないように用心して休んでください。
私は昨晩に引き続き、今晩も友チョコ作りの手伝いをさせられます。日付が変わる前に温かい布団に入れますように・・・(笑)
-
23 名前:水無月♯:2014/02/13 13:19
-
>>22
はい♪楽しみです!!男の子の名前を考えていましたので慌ててます(^_^;)
娘さんはジャニーズが好きなんですね。女の子だと色々会話が弾みそうですね。
比較になるものと写真をですか…私の住んでいる地域の風習では生後百日に写真館で写真を撮ります♪
既婚でも旦那さんが忙しくて協力出来無い状況だと姑さんとか色々大変なんですね…
色々ありがとうございます。まだ寒さが続きそうなので健康管理に気を付けたいと思います。
友チョコ作り頑張って下さい(v^ー°)
-
24 名前:未婚:2014/02/14 01:37
-
>>23
がんばってさん のところも、水無月さん のとのろも、女の子なんて羨ましいです。
私は、実は女の子が欲しくて欲しくてたまらなかったのです。
大きくなったら、色々な話ができるでしょうから。
だから、胎児のナニを指して男の子だと医師から言われたときもでもでもまだわからないもんと受け入れられなくて、生まれた時に看護士さんが男の子ですよとパッと見せてくれたときもそっけなくあしらったほど。
今では申し訳ないことをしたと後悔です。
たまたま可愛らしい顔だったのでよく女の子に間違われたのを良いことに、それじゃぁと女の子の格好もさせて楽しんじゃいました(笑)
今は男の子だから余計にママ、ママ、なのかもしれません。
もう髭も生えてきて、おっさん化しているというのに。
結構、こんなギャップも面白がっています。
不安になったことも、絶望したことも、毎晩涙を流したことも、大声で泣き叫んだことも、すべては過ぎ去ったことです。
明けない夜はない、と言われます。
本当にそうでした。
子供との時間を、子供との生活を、自らうんと楽しんでください。
見えないところから、応援しています。
身体を大事にしてくださいね。
-
25 名前:水無月♯:2014/02/15 21:15
-
>>24
未婚さん、実は私も今まさにそんな感じです(^_^;)
男の子が良いなぁと思っていて、男の子の名前も決めていました。
前回は『かなぁ〜』と曖昧な表現だったので密かにもしかしたら…なんて淡い期待を捨てられずにいます(笑)
勿論、元気で無事に産まれてくれる事がなによりですが…
未婚さんありがとうございます。まだ未熟な私ですが未婚さんと息子さんの幸せを遠くから応援します!
-
26 名前:あ:2017/01/20 00:51
-
>>18
>なるほど!
>確かにわざわざ未婚シングルですと言うことは無いですよね。
>
>躾に厳くですね。
>
>元々節約は趣味みたいな所もあるので服は好きだけど買うときはセールまで待って似たような手持ちの服を売ったお金で買ったりします。
>食材は、半額も勿論近所のスーパーでの品物の底値を覚えてるので安い時に買います。
>
>本は大事ですよね。近くに図書館があるので時々利用してますが子どもが少し大きくなったら一緒に行きたいです。
>
>習い事は本人が希望するものはできる限りさせてあげたいと思います。私も親にそうさせて貰いました。
>>
>勿論大変でしょうが素敵な日々を送ってらっしゃるんですね!
>>
>私もそうなれる様に頑張ります。>
>
>どの様な縁があるかはわかりませんが、先ずは二人で幸せになる道を模索していきたいです。
>
>
>ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>