育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■ご近所同士の悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606825

子供に言ってしまった

0 名前:まりこ:2009/09/30 15:57
小学校2年になる息子は、すごくおしゃべりが好きで
近所のお母さん達によく話しかけます。

私自身も子供の話を聞いてあげているつもりなのですが、それでも話したい事が次次に出てくるようで、私が誰かと会話しているときでも割り込んで話してきます。

”人が話している時は、割り込んじゃダメだよ”と、私も注意をするものの、話しかけてくるのをウザイと感じるお母さんもいるようで、ある時、近所のお友達のお母さんに直接、”ウチの娘はお宅の息子の所には絶対嫁に行かないと思うわ。と言うか、あの子の母親やってるあなたはホントにえらいね。私は頼まれても絶対無理。”といわれてしまいました。

普通そういうこと言うか???とは思いましたが、
その人の性格をなんとなく分かっていたので、
言い返しませんでした。

ただその後、またうちの息子がそのお母さんに話しかけた時、露骨に嫌な顔をしているのを見てホントに嫌になってしまい、家に帰ってから息子に、”なんであのお母さんに話しかけるの?嫌がられてるの分からないの?”とキツく言ってしまいました。

それ以外でも、そのお母さん絡みの近所のゴタゴタに巻き込まれストレスでいっぱいいっぱいだったので、つい息子にあたってしまいました。

息子は私にそう言われて、すごく悲しそうな顔をしていて、本当に悪い事いっちゃったなと反省しています。

近所のそのお母さんの性格は変えようがないと思うので、何も言うつもりはありません。

息子にこれから、どういう風にフォローしてやったら良いでしょう?
1 名前:まりこ:2009/10/01 22:27
小学校2年になる息子は、すごくおしゃべりが好きで
近所のお母さん達によく話しかけます。

私自身も子供の話を聞いてあげているつもりなのですが、それでも話したい事が次次に出てくるようで、私が誰かと会話しているときでも割り込んで話してきます。

”人が話している時は、割り込んじゃダメだよ”と、私も注意をするものの、話しかけてくるのをウザイと感じるお母さんもいるようで、ある時、近所のお友達のお母さんに直接、”ウチの娘はお宅の息子の所には絶対嫁に行かないと思うわ。と言うか、あの子の母親やってるあなたはホントにえらいね。私は頼まれても絶対無理。”といわれてしまいました。

普通そういうこと言うか???とは思いましたが、
その人の性格をなんとなく分かっていたので、
言い返しませんでした。

ただその後、またうちの息子がそのお母さんに話しかけた時、露骨に嫌な顔をしているのを見てホントに嫌になってしまい、家に帰ってから息子に、”なんであのお母さんに話しかけるの?嫌がられてるの分からないの?”とキツく言ってしまいました。

それ以外でも、そのお母さん絡みの近所のゴタゴタに巻き込まれストレスでいっぱいいっぱいだったので、つい息子にあたってしまいました。

息子は私にそう言われて、すごく悲しそうな顔をしていて、本当に悪い事いっちゃったなと反省しています。

近所のそのお母さんの性格は変えようがないと思うので、何も言うつもりはありません。

息子にこれから、どういう風にフォローしてやったら良いでしょう?
2 名前:子供は子供同士:2009/10/01 22:53
>>1
あなたは子供なんだから
子供は子供同士で話しなさい。

他所のお母さんにいちいち話しかけないの。


って言えばいい。
鬱陶しい時ってあるんだよ・・・・実に。

でも相手が子供だけに邪険には出来ない。

もっと小さい頃に、注意すべきだったと思う。
3 名前:寂しいのかも?:2009/10/01 23:57
>>2
> 鬱陶しい時ってあるんだよ・・・・実に。
>
> でも相手が子供だけに邪険には出来ない。

わかります。私も、やたらまとわりつくヨソの子がいると、うっとおしいですもん。

けど、そういう子に共通するのは、「親が我が子をほったらかし」。
子供の相手をせず、自分は井戸端会議に必死になってるお母さんの子供に限って、ヨソのお母さんにやたら話しかけてくるように思います。

主さんのお子さん、ヨソのお母さんにそれだけイヤミ言われる程話しかけるって事は、もしかして寂しいのでは?
もっと親子で話す時間を作ると、わざわざヨソのお母さんに話しかける事は無くなると思いますよ。
4 名前:意味ない:2009/10/02 08:33
>>1
>”なんであのお母さんに話しかけるの?嫌がられてるの分からないの?”とキツく言ってしまいました。

意味のない叱り方だね。
「ほら、あのおばさんが怒ってるからダメよ」って叱り方。
何が悪かったのか、ぜんぜん伝わらない。

どういう風にフォローするかじゃない。
きちんと躾けて下さい。
おしゃべりが好きだからで片付けられる問題じゃないよ。
「○○君のお母さ〜ん。あのねー・・・」って
人懐っこく話しかけるのと
会話中に割り込むのとでは、わけが違うでしょ。

その人は大人気ないけれど、子供の世界でも同じ事をやったら嫌煙されるよ。
5 名前:酷いね:2009/10/02 08:39
>>1
確かに話してる最中に割って入られるとうるさく感じるけど、大の大人が直接母親に向かって言うべき言葉じゃないと思ったなぁ。このセリフ
ウチの娘はお宅の息子の所には絶対嫁に行かない
と思うわ。と言うか、あの子の母親やってるあなたはホントにえらいね。私は頼まれても絶対無理。”

だって嫁とか全然関係ないじゃん。
こっちこそお断りだと思わない?

主さんは八つ当たりでお子さんにいってしまったと思うけどね。仕方ないんじゃない。そんな事言われたんだもん。
6 名前:まあ:2009/10/02 09:09
>>1
心配しなくても
どの道あと、3年もすれば、
恥ずかしくなって、近所のオバサンに話しかける
ことなんてしなくなるとは思う。


それまでは注意するしかないんじゃない?
大人に話しかけるのはやめなさい。

って。寧ろ、それを今までやって来なかったのが
間違いでしょ。
7 名前:まりこ:2009/10/02 11:31
>>6
色々なアドバイス、有難うございます。

私の中で“大人に話しかけるな”と言う考えが今までなかったので、子供が話しかけて来たら大人はどの子に対しても話を聞いてあげるのが当たり前と思い込んでいるようなところがありました。
確かに“割って入るな”とは注意しても、“大人に話しかけるな”とは言って育てなかったと思います。反省ですね。

私の場合、井戸端会議には出来るだけ参加しないようにしています。大抵、いない人の悪口で盛り上がって不快な思いをすることが多いので。
子供が遊ぶ時間は子供の時間。自分の子供が人様に迷惑かけることがある時だけ、口を出すようにしています。

代わりに子供達が家に帰って来たら、子供達の話を聞きながら一緒にお風呂に入ったりご飯を食べたりして、絵本を読んで寝るという習慣をずっと続けて来たので、うちの子の場合、どの人にも話を聞いてもらえるのが当たり前と思ってしまっているのかもしれません。
うちの子も普段は、他のお母さん達から評判が良い方なのですけどね・・・。

これからは、大人には出来るだけ話しかけないように言って、もっと私自身が話を聞いてあげる時間を増やそうと思います。有難うございました。
8 名前:普段、どうですか?:2009/10/02 12:06
>>7
>>私の中で“大人に話しかけるな”と言う考えが今までなかったので、子供が
話しかけて来たら大人はどの子に対しても話を聞いてあげるのが当たり前と思
い込んでいるようなところがありました。

↑ここを読んで、子供の小さい頃の、公園友達のママを思い出しました。

大人同士で話していても、子供が割り込んできたら、大人同士の話を中断しても、子供に応じ、挙句に、ママ達はお話しているから云々・・と、優しく諭しだす。

一緒に話してる私たちはその間、黙って待ってるしかない(笑)心の中では、そんなこと家でちゃんと教えてよ!!って思いながら・・。

多分、主さんは結構、何事も子供さんに合わせて行動していませんか?そういう子供さんて、いつでもどこでも自分中心・・我慢する力とかが少し欠けてる部分がありますよね?お話し好きと、空気が読めない・・のは全然違いますから。ですので失礼かとは思いましたが、おなし好きなので・・で、片付けてしまっているあたりにそんな事を感じでしまいました。

上記のママさんですが、何ごとも供子供中心。例えば、
車に乗せてきてもらって、みんなで買い物に来てるにもかかわらず、(混んでいて、自分の子のお昼寝の時間になってしまったらしい)だから、「かえりませんか?」とか・・
要するに、親が空気が読めない人=そのまま子供にっていう図式かな?
9 名前:えええ??:2009/10/02 13:03
>>7
>>
>私の中で“大人に話しかけるな”と言う考えが今までなかったので、子供が話しかけて来たら大人はどの子に対しても話を聞いてあげるのが当たり前と思い込んでいるようなところがありました。
>



もしかして小さい頃は
誰彼かまわずに
「ねえねえ、どこ行くの?」とか
言っちゃう子だったわけ?


それも全然注意したりとがめたり
しなかったわけよね・・・・。


唖然・・・。
10 名前:大いに反省してくれ:2009/10/02 13:20
>>7
>
>
> 私の中で“大人に話しかけるな”と言う考えが今までなかったので、
> 確かに“割って入るな”とは注意しても、“大人に話しかけるな”とは言って育てなかったと思います。反省ですね。


大いに反省してください。
困ったり迷惑したりした人が沢山いたと思う。


> 私> うちの子も普段は、他のお母さん達から評判が良い方なのですけどね・・・。
>

そりゃさ、面と向かって、言えないでしょ・・・・。
評判がいいって・・・
当たり前ジャン。
人の子のこと悪く言う(言える)人なんて
そうそう居ないって。

皆本音と建前は違うよ。
主さんって天然過ぎると思う。
11 名前:そうなんだ。:2009/10/02 14:22
>>10
げげげ!そうなんだ!

私は大人と井戸端してるより、
子どもと話してる方が好きだから
子どもの話を聞いてたけど……。

他のお母さんが、そういう時、やたら子に注意してた。
「なんで、●●ちゃんのお母さんにばっかり、話しかけるの!」って。

そうなんだ…子に、大人と話しをさせない方が、常識というか
おつきあいのマナーだったんですね!!

確かに、子が、家での余計な話を喋ったり、するかもしれないですしね!
その子から、「お母さんがゲームさせてくれないの。」とか
特に何も思わず、「うんうん。」聞いてましたが
その子のお母さんは、きっと嫌な思いをしていたんですね〜!

勉強になりました。気をつけます。
12 名前:んまあ:2009/10/02 15:01
>>11
別に苦じゃないなら聞いてあげてもいいんじゃない?


子供って無遠慮だからさ、
他所の大人に要らんこと聞いたりするじゃない?
そういう時、
邪険にも出来ないし、
嘘つくのもイヤだし、
何だか困ることがあったのよね。


で、その子のお母さんは止めにも入ってくれないし・・・。


どこ行くの?とか言われても
言いたくないこともあるし、
大抵そういう子ってしつこいからさ・・・・
13 名前:おかしいよ〜:2009/10/02 16:17
>>10
え??割り込んでくる事じゃなく、
『子供は大人と話さない』のが当たり前なの〜?!
その方がおかしいでしょう?
そういう教育受けていそうな子確かに回りにいるけどね・・
母親は(超)井戸端好きで、周りの評判ばっかり気にしている人なんだけどね。
その人の子供は絶対に大人の前ではしゃべらないわ。
話し掛けてもにこっとしてうなずくくらいかな。
躾が行き届いていたんだ(笑)
まぁぜんぜん・・かわいくもなんともないよ。社会に出ても上司にかわいがられないと思う。
14 名前:んだからさ:2009/10/02 16:41
>>13
しゃべりたいなら全くしゃんべるなとは言わないけどさ、

馴れ馴れしく
しつこく話しかける子は迷惑だってことよ。

井戸端の人にだけならいいけど、
そういう子って、
そこを通っただけの出かける人にも話しかけちゃうでしょ。
15 名前:おかしいよ〜:2009/10/02 18:09
>>14
>井戸端の人にだけならいいけど、
>そういう子って、
>そこを通っただけの出かける人にも話しかけちゃうでしょ。

そうね。
前記の私の知り合いは出かける時、たまたま会った近所の子供が『こんにちは○君のお母さん、久しぶりですね』って声かけてきたっていって、怒ってたよ。
ほんと、意味不明だ。

園児のお話はう〜ん困ったって事もあるけど、
4年生でそれはいないな〜見た事ないよ。
スレ主さんのお子さんが園児のように取り留めなくお話しているんなら、躾が悪かったねよりも、言葉は悪いが病気の方を疑った方がいいんじゃない。

何度も書くけど、人の話に割り込むなはいいけど、
大人に話し掛けるなはおかしい。
16 名前:交わしベタ?:2009/10/02 19:09
>>12
子に話しかけられたくらいで怒る大人って、交わしベタ?

憎まれ口は叱れば良いし、
聞かれたく無い事は、流せば良い。

子を批判する前に、大人の方が自己研磨が足りないのでは?

取りあえず、子達が話しかけてきた時は、
親の井戸端より、聞く価値がある。

話に割って入るのは駄目なのは、
小学生高学年〜中学生くらいから教えていけばいいんじゃないの?

そんな幼いうちから、変に気を使う子どもの方が心配だ。
今は自己アピールする力を延ばしてあげれ。
17 名前:はあ:2009/10/02 19:29
>>1
なんか読んでて悲しくなったわ。

話しかけてくる子ってそんなにうっとおしい?

聞いてあげればいいじゃない。よその子の話も聞きたくないほど心のせま〜い大人ばかりでビックリです。

ここはほんとに自己中な大人が多いね。

主さん、気になさんな。
18 名前:まったく:2009/10/02 19:35
>>14
馴れ馴れしく
しつこく話しかける子は迷惑だってことよ。


どう迷惑なんですか?意味わからん。
19 名前:まりこ:2009/10/02 21:13
>>17
”子供の話を聞いてやろう”という、私と同じ考えの人もいると分かり、少しホッとしました。

確かに、しつこく常に大人にまとわり付いて来て面倒臭い子はいますが、子供に罪はないと思って適当に相手してあげてます。
幸いウチの子は、子供同士で遊んでいる時は遊びに夢中で大人に話しかける余裕はないようです。

近所の子たちも(高学年はさすがにいませんが)誰かが出かけるのを見て、”どこ行くの?”と聞いている姿を見ます。
私が聞かれた時は、”ちょっとお出かけ”と言うと大抵の子は引き下がります。それでもシツコイ子には、”買い物だよ”と言うと納得してくれますよ。私も行き先を言いたく無い場合もありますし。それで怒りを感じたことはないです。
大人でいちいち行き先聞いて来たら、かなりウザイですが。実際近所にシツコイ人います。

”男の子は大きくなってきたら、親と口きいてくれなくなって寂しいよ〜”なんて話をよく聞くので、聞いてやれるのは今のうちか、と思ってます。

いずれにしても、かなり迷惑と怒っている人もいるようなので、子供に気をつけさせたいです。

ウチの子の事を普段褒めてくれて、ニコニコと話してくれている人達が実は、超迷惑とか思ってるとしたら怖いですね。

色々なご意見有難うございました。
20 名前:いい加減:2009/10/02 21:46
>>19
自作自演はやめろ
21 名前:はあ:2009/10/04 16:53
>>20
あら、私はまりこさんじゃありませんよ。

あなたこそ、知りもしないで自演と決め付けるのはやめたら?

ちっさい人間だね。
22 名前:大丈夫:2009/10/06 09:54
>>1
うちの近所にもよく話してくる子がいます。
でも私は嫌だと思ったことないですよ。

うちの子もよく話しかけます。
「なつっこい子だね」と言われてますが
皆さん迷惑してたんでしょうか・・

人によって取り方は色々ですね・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)