育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612843

執着(依存していますか?)

0 名前:仕事:2011/01/14 03:41
ちょっと愚痴です。
私は仕事に執着しています。
今の仕事がというわけではないのですが
子供が生まれ、1歳にまだ満たない子供を
保育園に預け、働かなければと思い込み
働いていました。
今になって思えば、1歳すぎてから働いても
良かったのになぜ、あの時は働かないと
生きて行けない(お金の面ではなく)と
思い込んでしまっていました。
すごく後悔しています。
もう取り返せない時間です。
子供に申し訳ないと思っています。

それでも仕事をしていないとなんだか不安です
世間から取り残されている?働いていないと
何をしてよいか分からない?
理由は色々あります。

依存していますか
1 名前:仕事:2011/01/15 08:15
ちょっと愚痴です。
私は仕事に執着しています。
今の仕事がというわけではないのですが
子供が生まれ、1歳にまだ満たない子供を
保育園に預け、働かなければと思い込み
働いていました。
今になって思えば、1歳すぎてから働いても
良かったのになぜ、あの時は働かないと
生きて行けない(お金の面ではなく)と
思い込んでしまっていました。
すごく後悔しています。
もう取り返せない時間です。
子供に申し訳ないと思っています。

それでも仕事をしていないとなんだか不安です
世間から取り残されている?働いていないと
何をしてよいか分からない?
理由は色々あります。

依存していますか
2 名前:最重要事項は何か:2011/01/15 09:00
>>1
一歳前から働いても、一歳過ぎから働いても大差ないですよ。
子育て期を大切だと思うなら、今一般的になっている年少からの入園にするのが妥当でしょう。

子育て期だからこそ知ることができる社会もあります。
仕事をしていては見えないこともあります。
あなたは仕事をしていることでしか社会と繋がれないと思っているようなので、仕事に依存しているし
他の社会をみようとしていないから、自分の考えに凝り固まっていると言えるような気がします。

子育てが母親にとってとても重要な仕事だと思えなかったのだから、子供を持つ時期が早かったのか
子育てには向かない人なんでしょう。
でも、大丈夫。
そんな人のためにも、保育園はあるのですから。
保育に欠ける子供を保護者にかわり保育するのが保育園。経済的に働かなければならない人のためばかりじゃないのです。
日本の社会のシステムにのっかって生きているのだから、間違いではないと思います。
3 名前:正社員:2011/01/15 13:37
>>1
私も、息子二人を生後6か月で預けずっと働いてきました。
私の場合は金銭的理由なので、あきらめ半分ではありましたが、産後の休暇中は世間から取り残された感じを持っていましたよ。
仕事なんて大嫌いなのに、早く復帰したかったんです。

仕事への依存、執着。
悪い事ではないと思います。
酒や買い物に走るより、よほど健康的。(笑)

ただ仕事へ執着している分、子供への愛情はお詫びだと思って十分に注いであげて下さい。
何歳のお子さんか分かりませんが、遅い事はありません。

うちの息子達は中学生になりました。
6か月から保育園に預けられていた事なんて、全く覚えていません。(当たり前!)
少ない時間で大きな愛情を掛けて育ててきた、大切な宝物です。

そんな私は、今でも働き続け、どっぷりと仕事漬けの毎日です。
大丈夫!子供は親の背中を見てちゃ〜んと育ってくれますから。
4 名前:分かるわ:2011/01/15 15:20
>>1
私はパートですが、とあるレストランの責任者。
仕事が休みだと何していいか分からないの。
自分が休みだと申し訳なく思ってしまってゆっくり
出来ない。
それでもたまには休みたいと思ってしまう。

子どもは6年生。来年中学だからもう手も掛からないの
だから好きな事しても良いと思うんだけど、自分の為
にお金も使うのも躊躇ってしまうし、趣味なんて勿体
なくて出来なくて。
(勿論経済的にうちは苦しいから浪費は出来ないけど)
週に7日働かないと落ち着かなくて…。

こういうのワーカーホリックって言うんでしょうね。
こんなに働いてるから少し休んでもいいと思うんで
すけどね。
子育ては私は楽しいけれどもう子供はサッカーばかり
で家に居なくてね。

だから主さんの気持ち何となく分かるわ。
5 名前:うーむ:2011/01/15 22:26
>>1
でも、それが主さんなんだから、しょうがないよね。
だって、だったら仕事やめて今からお子さんとべったりしてみたら?って言われても出来ないんでしょう?
自分を認めるしかなんじゃないのかな。
ただ、親なので、子供の事は全責任を負うつもりでいなきゃいけないよね。
何か壁にぶつかった時に、赤ちゃんの頃から働いていたことを理由にしちゃダメだと思う。
6 名前:そうだな:2011/01/16 02:10
>>1
私も早く復帰したかった口です。
私の場合実家がとうになくて里帰り出産もできず、しかも頼るべき旦那は転職したてで自分の仕事で手一杯。
産後すぐから初めての育児を自分一人で背負わなければならず、今思えばなんでそんなに神経質にきっちり完璧にしようと思ったのか不思議なほど家事育児に専念していた日々でした。
恐らく『専業主婦』だから育児だけでなく家事もきっちりしなければならないという強迫観念を勝手に植え付けていたんだと思います。
旦那はそこまで私に家事を完璧になんて考えてもいなかったのに「養ってもらってる」という負い目がなんとなくあったんだと思います。

私も妊娠するまで正社員で勤務していましたが、妊娠中毒症の悪化で退職をしてしまったんです。
それで初めて自分の稼ぎというものが無くなってしまった。
とりあえず旦那の稼ぎで親子3人生活は出来たけど、それでも自分に稼ぎがない気持ちや、子供と終日1対1で過ごし乳児相手だから会話もろくにない日々の暮らしに社会から取り残される感は払拭できず、1歳過ぎからパートに出ています。

夫婦共通の楽しみがダイビングで旅行なので、その費用捻出も兼ねての仕事ですが、そこそこやりがいもあるし楽しく働いてます。
子供と接する時間は専業主婦の人と比べ少ないけど、その分濃縮した愛情で接してあげられていると思っています。
仕事を辞めたいなと思う事もありますが、専業主婦に戻っても子供はもう小学生で日中は暇をしてるわけだし、熱心に家事をして掃除にいそしむとも思えず、家族が出ていけばコタツで終日ゴロゴロしてるのがオチと思うと一銭にもならないグウタラはメリットなしと思え仕事に向かう毎日です。
7 名前:そうかな?:2011/01/16 08:15
>>1
私は経済的な事情で子供が1歳半から働いていましたが、保育園には1歳前から入っている子もいたし、その子たちが卒園する頃、1歳から入ったから、1歳半から入ったから、3歳から入ったから、と言う違いはなかったと思います。

経済的な事情とはいえ私も働けてほっとしていました。(実は旦那は働くのに反対だったが、経済的事情で仕方なく納得していた)

未就園児の相手を一日べったりするのも、半日くらいの幼稚園で残りはお友達&そのママと上手にやっていくのも、私には無理。仕事をしている方がずっと楽。
そして遊び相手もせずパソコンに張り付いていそうな引きこもり母(私)とずっといるより、ベテランで子供好きの保母さんと同じ環境の友達と一緒にいるほうが子供もずっと良かったと思います。

現に小5の今でも一番の親友は保育園の仲間達です。

ところで私は今月仕事を辞めます。
子供が小さい時以上に、この時期に親が必要になってきたからです。(経済的事情は解決済み)
来年中学を受験します。
今までも塾の送り迎えなどできる限りやっていましたが、やはり昼間の時間を1人で放っておけない。
さらに長時間になる塾の時間の前後のサポート、説明会や塾の保護者会などで平日の休みが必要になってきたからです。
受験日当日も仕事が忙しければ1人で行かせてしまうことになるし。

子供が小さい時だけが親が必要じゃないんです。
小さい時なんて逆にきちんと庇護してくれる人でさえあれば誰でも良い。
それより本当に親でなければ出来ないことが起きた時にそばにいてあげればいいのではないでしょうか?
(そういうこともなく、育つお子さんもいると思います)
8 名前:専業だったけれど:2011/01/17 03:18
>>1
>子供に申し訳ないと思っています。


う〜ん…。申し訳ないと思わなくていいのでは?
仕事しているから「子供のことは何もしない。」って
こともないと思うし。


仕事をすることで、上手くリフレッシュしながら
子育てができるなら、それはそれで良いと思います。


専業も向き不向きがあり、母親だけの養育に偏ってしまう危険性もあるので、必ずしも良いことばかりではないと思いますよ。
9 名前:主です:2011/01/17 18:39
>>1
みなさんご意見ありがとうございます。
執着していると実感しました
でも、もっと子供を愛し育てたいと思いました
実際に出来るかどうか分かりませんが・・・
10 名前:してますよ:2011/01/18 12:04
>>9
>みなさんご意見ありがとうございます。
>執着していると実感しました
>でも、もっと子供を愛し育てたいと思いました
>実際に出来るかどうか分かりませんが・・・


もう〆ちゃった?
子供を愛していないと思うの?
仕事に執着して愛し足りなかったと思うの?

そう思うなら、それをあくまで引け目に思うのなら
今からでもそうしたら良いと思う。


専業さんからしたら時間が圧倒的に少ないし
その中で「精一杯」なんて行ったところで
こういう掲示板ではそれすら鼻で笑われちゃったりするよね。
実際家にいた方がいい神話はまかり通ってるんだから。

でも誰かに聞いても答えは出ないと思う。
基準は自分と子供。
子育ての正解は無い。
もしも答えが出るとしたら
自分の子供が十分に大人になってからじゃないのかなぁ
それでも答えがあるか分からないよね。


自分が大人になってみて、親になって思うことは
大人も自分の親も完璧じゃなかったってこと。
(実親は専業だったけれど、それでもなお)
だから私も完璧じゃなくて良いと思ってる。
最高の親でなくて結構。
だけど自分なりのベストは尽くそうと思ってるよ。
どう感じるかは子供次第でも仕方ない。

ちなみに私は子供が生後2カ月に満たないうちに復帰しました。
産後8週間でそのまま復帰。
当時は若かったし仕事に復帰して当然だと思ってた。
主さんと同じね。
それなりにキャリアも積んでそれなりの年収も稼いでる。
これで良かったのかと思うし
もう一度やり直せるのならもしかしたら別の道に行くかもしれない。
でもさ、選ばなかった道が良さそうに見えるのは
結局どっちの道に行っても同じだと思うわ。
だってもしかしたらの人生は所詮綺麗な妄想の中なんだから。
11 名前:大変:2011/01/18 17:23
>>7
私は子供がまだ幼稚園の時、
先輩ママさんたちから
高学年になるに連れ
働きにくくなるよ〜と言われました。
確かに現在中2ですが、
ほぼ毎日の習い事の送迎などで
夕方6時には食事をさせて、送っていき
9時に迎えに行く生活です。
夜食も食べるし、なかなか慌ただしいです。
こちらは雪が降る地域なので
自転車は無理ですしね。

また、お金がかかります。
今のうちに貯金しといた方が良いですよ。
12 名前:いいのいいの:2011/02/02 08:45
>>9
>みなさんご意見ありがとうございます。
>執着していると実感しました
>でも、もっと子供を愛し育てたいと思いました
>実際に出来るかどうか分かりませんが・・・


女性だからって子育てに向いている人ばかりではないですよ。
無理に子供と密着して虐待や育児放棄するくらいなら、早くから保育園に預けて仕事して社会貢献してもらった方が世の中の為になります。

でも主さんのような悩みが出る人は、どちらも完璧にしようとする頑張り屋さんなんだと思います。十分子供を愛してるんじゃないでしょうか。
どれだけ子供に手をかけたって、つまづく時はあります。正解がないのが子育てです。

仕事に執着なんて言うなら、世の中のほとんどの男性はみんな執着してますよね。
逆に子供に執着しているお母さんも沢山います。
あまり考え過ぎず、社会にお返ししてるんだと思って仕事に励んでください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)