育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10016258

個人年金教えて下さい

0 名前:匿名さん:2021/11/25 19:09
個人年金を掛けている方に質問です。
保険会社などで掛けてる年金です。

幾つになったら、幾らもらえますか?
それは何年続きますか?

私は60歳の誕生月から、年に100万円が15年間貰えます。
途中、家計が厳しくて止めようかと思った事有りますが、何とか続けてきました。
後、数年です。長生きしたいです。
51 名前:匿名さん:2021/11/27 10:03
>>50
自身がそうだから、人もと思うのでしょうね。
52 名前:匿名さん:2021/11/27 10:05
>>50
6の人は、本当に?と書いてませんね。
53 名前:匿名さん:2021/11/27 10:09
>>52
うん。私も今読み返して来た。
6だけじゃなく他も。
どこにも「本当に?」なんて疑いのワードは書いてなかったわ。
54 名前:5(48):2021/11/27 10:22
>>49
ん?
私変なこと答えてるのかな?

>65歳開始という年金保険も発売してたのね。
自分が保険に詳しくないから、詳しい人にとっては65歳開始って珍しいことなのかと、
聞かれたことがずっと気になっていました。
だから、確認したから答えたくなりました。

>それは、平成になってからの保険商品なの?
なんで聞くのかな?って不思議だったけど、聞かれたから平成だって答えました。

私は、保険を疑われてるって言うより、昭和に30代だった高齢者だったのか知りたいのかなって思っちゃいました^^
55 名前:匿名さん:2021/11/27 10:25
>>48
たしか2000年に年金制度の改正で、年金受給開始が60歳から65歳に引き上げられたと思うんだけど、
民間の個人年金保険を60から受け取って、その5年を埋めようとは思わなかったの?
定年から受給開始までの5年の収入はどう考えてました?
一括払いされるくらいだから、お金もあるし商品について熟知しての契約だと思うので、
当時、なにを決め手にその保険を選択したのか聞かせてください。
56 名前:匿名さん:2021/11/27 10:26
>>54
枝葉が多いのよ(笑)
57 名前:匿名さん:2021/11/27 10:27
>>54
50はあなた?
58 名前:匿名さん:2021/11/27 10:32
>>54
下記のレスどこのやつ?
6のじゃないけど

>65歳開始という年金保険も発売してたのね。
自分が保険に詳しくないから、詳しい人にとっては65歳開始って珍しいことなのかと、
聞かれたことがずっと気になっていました。
だから、確認したから答えたくなりました。
59 名前:5(48):2021/11/27 10:34
>>55
夫が亡くなって入った保険金、預金で置いとくと使ってしまいそうだから老後に備えて個人年金に入りました。
保険金で他に投資もやってその配当もあるし、それと残りの保険金、遺族年金で生活できると考えました。
パートですが、定年まで働くかどうかははっきり考えていません。
もし今辞めても生活はできます。
保険について熟知はしていませんよ。
60 名前:匿名さん:2021/11/27 10:36
>>59
で、なぜ65歳開始を選択したの?
61 名前:匿名さん:2021/11/27 10:45
>>60
しつこ…
62 名前:匿名さん:2021/11/27 10:48
>>60
もうその辺にしておいたら。
63 名前:匿名さん:2021/11/27 10:54
>>60
5さんにはあなたにそれを説明する義務はまるでないんだけど、何様?
64 名前:匿名さん:2021/11/27 11:01
>>60
『保険金で他に投資もやってその配当もあるし、それと残りの保険金、遺族年金で生活できると考えました。』
>>59から引用)
これが答えじゃないの?
60過ぎてから、いや今辞めたとしても65才まで暮らせるからでしょ?
65 名前:匿名さん:2021/11/27 11:02
>>64
うらやましいですな、
66 名前:匿名さん:2021/11/27 11:04
個人年金で生存給付つきの年金保険の人、
積み立ててる?
それとも引き出した?
67 名前:匿名さん:2021/11/27 11:05
>>63
当人かと思うほどのお怒り感があるけど、
優しい人かな。
68 名前:匿名さん:2021/11/27 11:18
>>40
子ども名義で入ったから。
確率的に子どもの方が私より長生きするはず。
69 名前:匿名さん:2021/11/27 12:17
>>68
支払い、まだまだ続くのね。
頑張ってね。
70 名前:匿名さん:2021/11/27 13:15
>>69
私は払い込み終了。
71 名前:匿名さん:2021/11/27 13:22
>>70
あなたは68なのよね?
名義は子供なんだよね。
子供の年金保険、支払い済みだなんて
余裕があればうちの子も加入してあげたいけど、我が家は無理だ、悲しい。
72 名前:70:2021/11/27 13:25
>>71
あ、そうね。変かも。何かの勘違いかな。
でも私が亡くなっても子どもが生きている間はずっともらい続けられる保険であることはたしか。
73 名前:匿名さん:2021/11/27 13:26
>>71
同じく、
うちも子供の学費と自分達の老後で精一
74 名前:匿名さん:2021/11/27 13:32
>>72
ずっとはありえないと思う。
あなたが入ってるのは積立型で、
お子さんにその満期の金額分支払われるだけだと思う。
定期の代わりみたいな保険商品。
75 名前:匿名さん:2021/11/27 13:34
>>72
それはすごい。
契約は子供が生まれてからということだよね。
どこの保険会社の商品ですか?
是非、加入したいです。
ちなみに親が亡きあと
年額、いくら受給できるのでしょうか。
76 名前:匿名さん:2021/11/27 13:36
>>72
是非、教えてください。
その保険、掛けたいです。
77 名前:匿名さん:2021/11/27 13:38
みなさん、ありがとうございました😊
色んな個人年金があり、勉強になりました。

今は老後資金を貯める為にフルタイムで働き、もう無理というところまで働き続けるつもりです。今の職場は60歳迄なので後数年。
その後は何の仕事ができるか思案中です。

60歳からの年金も出来るだけ貯金で残したい。
今は年金で悠々自適な暮らしはできなさそうなので、計画的に色々考えていきたいと思います。
78 名前::2021/11/27 13:39
77は、主です。
79 名前:匿名さん:2021/11/27 13:40
>>72
40年後?にもらえる予定の子どもの個人年金保険の支払いを親が支払い完了って、かなーーり珍しい例よね。
そして何百万?を支払ったってこと?
80 名前:匿名さん:2021/11/27 13:43
>>79
すごい、保険商品だよね。
81 名前:匿名さん:2021/11/27 13:45
>>72
こういう形で、子供にお金を残せるんですね。
勉強になりました。
82 名前:72:2021/11/27 14:03
積み立てではなく、一遍に支払う形式だったんですよね。
受け取りはあと8年ぐらいから開始だったかと。

でも積み立てで似たようなものもありますよ。
先日また別の会社から年金や保険の話をきいたばかりなので、これからでも遅くはないと感じました。

今からでも選択肢はいろいろあるので、適当にしか把握していない私がいうのもなんですが、よく検討されて、ご自分に合ったものを選ぶといいと思います。
83 名前:匿名さん:2021/11/27 14:18
>>67
60ご本人様かしら。
みんなに突っ込まれている60を哀れに思ったやさしい人かしら。
84 名前:匿名さん:2021/11/27 14:20
>>82
>積み立てではなく、一遍に支払う形式だったんですよね。

うん。一編に保険会社に支払って、そのお金を積立金として保険会社が運用してるんだよ。

それでね、あなたの72レスを読んで
自分の為の個人年金保険に魅力を感じたのではなく

>私が亡くなっても子どもが生きている間はずっともらい続けられる保険であることはたしか。

この部分について聞いてるんですが、
そういった子供が生きてる間はずっと貰い続けられる積み立て商品があるのですね?

ところで子供が生きてる間ずっと貰い続けられるのは、受給開始前にあなたが亡くなってることが前提という認識でいいですか?
85 名前:82:2021/11/27 14:25
>>84
私が生きている間は受取人を切り替えることによって、どちらでも選べます。
私は自分が元気な間は受け取っておこうと思いますが。
86 名前:匿名さん:2021/11/27 14:25
>>83
公的年金受給開始65歳になることが決まった時、空白の5年をどうするのかというのは、大きな話題になってたよね。
その一つに個人年金保険に加入して空白の5年部分を補填するのも1つの方法として取り上げられてた。
それなのに、空白の5年は契約時にスルーできるんだもんね。
こういう疑問は
お金に余裕がある人とない人の差なんだろうね。
87 名前:匿名さん:2021/11/27 14:32
>>85
ということは、親子2代年金を受け取れるんだ!
あなたが平均寿命で亡くなったとしても、そのまま子供が引き継ぐ年齢は遅くても50代かな?
そこから終身で受給が続くって、
それが払込済みということだし、
子供が産まれてからの契約ということは、利率も低いわけで、、、
いろいろ、謎すぎる。
どこの生命保険会社なのかしら。

でも質問すると怒られちゃうわよね。
あ、子供の為に借金してでも加入しておきたい。
知りたい。
88 名前:匿名さん:2021/11/27 14:39
でも質問すると怒られちゃうわよね。
って感じ悪いですよね。
89 名前:匿名さん:2021/11/27 14:42
>>88
事実じゃん(笑)
90 名前:匿名さん:2021/11/27 14:43
>>87
1000万くらい支払わないと親子二代終身でもらえなさそう。いやそれ以上?
91 名前:85:2021/11/27 14:46
そうですね。感じよくないです。
質問されて怒っているのではなく、からかわれているようなので教えたくないです。笑
では失礼します。
92 名前:匿名さん:2021/11/27 14:49
>>90
もっとじゃないのかな。
93 名前:匿名さん:2021/11/27 14:50
>>91
教えるもなにも、
ただの勘違いでしょ?
94 名前:匿名さん:2021/11/27 14:53
>>88
あなたは知りたくないの?
自分と子供が年金受け取れるのよ。
借金してでも加入したほうが得だと思うわ。
子供の公的年金なんて、貰えるかも分からないんだから、残せるなら残したほうがいいわよ。
月々の受け取りなら、雑収入扱いだし。
95 名前:匿名さん:2021/11/27 14:54
>>94
87さん?
本気で知りたいなら質問の仕方があるよね?
96 名前:匿名さん:2021/11/27 15:40
>>94
そっか。
そんなにお得なんですね!

是非教えていただきたいです。初レスです。
97 名前:匿名さん:2021/11/27 15:41
別スレにすればいいのだろうけど…。
年金、繰り下げてもらう予定の人っているのかなあ。
98 名前:匿名さん:2021/11/27 15:48
>>94
万が一借金返す前に亡くなったとしたら、子どもが借金も引き継いでしまうかも。
99 名前:匿名さん:2021/11/27 15:49
>>97
どっちにするかって迷うようなスレがあった気がするよ
割と最近
100 名前:匿名さん:2021/11/27 15:54
>>97
それは公的年金の話?



トリップパスについて

(必須)