育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
121:1行下げってなんですか?(28)  /  122:ちょっちやん再放送休止、なんで?(5)  /  123:自宅で内職(5)  /  124:七之助と奥さん(12)  /  125:社民、ラサール石井を擁立(22)  /  126:広島・安佐南 わいせつ未遂で38歳の教諭を逮捕(16)  /  127:あなたは右?左?(47)  /  128:参院選 北村弁護士でるって(6)  /  129:自分の子どもの就職先(女子)(56)  /  130:女児盗撮事件(122)  /  131:ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定(98)  /  132:何にでもセンスや才能というものが(24)  /  133:卵の白身3個分あったら何に使いますか?(11)  /  134:卵白だけ使う料理 何かないでしょうか(17)  /  135:息子が上京 本当の親離れ(43)  /  136:ガソリン税の暫定税率廃止法案が廃案へ(26)  /  137:育ちの悪い人ってやっぱりダメね(123)  /  138:大学受験の下調べ(11)  /  139:子供の得意分野とやりたいことが一致しない場合(38)  /  140:西日本各地は梅雨明け(7)  /  141:イオンの株主さんまたはイオンカード(ミニオンズ)持ってる方いますか?(7)  /  142:真のエネミーは配偶者(39)  /  143:不労所得があるって威張ってた人が落ちぶれた(221)  /  144:橋本聖子 JOC会長就任(5)  /  145:政治って(84)  /  146:貯金額(143)  /  147:中居スレ(466)  /  148:夫婦別姓 見送りが決定【歓喜】(537)  /  149:蓮舫、参院選(31)  /  150:母が死にそうなのに合わせてくれない兄(39)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

1行下げってなんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:59
こっちで聞く方が早いかと思って立てました。
1行下げの人がどうのこうの、って何回か目にしたんだけど意味がわからない。

1行下げってなんですか。
24  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:03
結局わからない
25  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:03
>>21
一字あけの間違いじゃない?
26  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:05

#18 2025/06/30 16:59
[匿名さん]
一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな。


素朴板のつぶやきスレのこのレス書いた人、出て来て説明してください‼️
27  名前: 匿名さん :2025/07/01 09:40
「一行下げ」というのが、一行分あげて次の文を書くことであるなら、
けっこうやってしまっているけど、これってよくないことなんですか。

>>6さんみたいに(↑、こういうことですよね?)、
読みやすいだろうとか、話しの内容が少し変わるからとかでやっているんだけど。
「。」もつけると「冷たく感じる」とか、一行下げはだめだとか、いろいろと大変になってきているね。
28  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:16
えー
私も結構やってるわ。

ダメなの?
トリップパスについて





ちょっちやん再放送休止、なんで?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 05:55
BSで再放送してるちょっちやん、今日から再放送休止、代わりにアンパンが放送されるようにうちのブルーレイには表示されてます。

放送休止の理由は何ですか?ご存知の方いらっしゃいますか?

NHKは高校野球や相撲中継を優先させて、普段の放送を飛ばすのは知ってるけど、そんなことはなさそうです。
1  名前: 匿名さん :2025/07/01 07:08
検索したら、NHKのホームページに

*7月20日(日)投開票予定の参議院選挙をめぐる状況などをふまえて総合的に判断したものです。
*放送の再開は7月21日(月)を予定しています。

って書いてあったよ。
2  名前: 匿名さん :2025/07/01 07:38
出演者が選挙に出るかもしれないから。らしいですよ。
でも、今朝はがっかりしちゃいました。
3  名前: 匿名さん :2025/07/01 08:53
ドラマは、ちょっちやん←これが正式なタイトルなの?
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 10:53
>>2
誰だろう。古村比呂さんは、病気で大変なのよね。

あのドラマに出てる今も活躍してる芸能人。
世良さん?
噺家の人?
宮崎さん?
5  名前: 匿名さん :2025/07/01 13:40
世良公則だね
トリップパスについて





自宅で内職
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:27
最近SNSの内職の広告を見かけるんですけど、安全なのかな?
アプリ入れて個人情報入力するのに躊躇しています。

1  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:39
内職より外に出て働く方がお金にはなるけど。
母も内職していたけど、1日数百円だったよ。
5時間くらい仕事して。
2  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:44
安全じゃない。
3  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:44
わたしなら、
その会社のことを調べてみます。
きっと口コミがでてるかも。
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:15
安全なわけがない

内職なんて広告打ってまで探さないよ
広告費って結構高いんだよ

5  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:25
そうですよね。
外に働きに出てはいるんですが、それだけじゃ追いつかなくって。
気をつけます。
トリップパスについて





七之助と奥さん
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:09
顔そっくりだね
8  名前: 匿名さん :2025/07/01 10:50
>>2
落ち着いてない人だったの?
そんな印象ないけど
9  名前: 匿名さん :2025/07/01 10:56
面長で鼻筋通ってるところは似てるね
10  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:05
和のキツネっぽい顔だよね。
2人とも着物がよく似合う。
11  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:15
甥っ子の長三郎ナイス!
「杏奈さんのお幸せを第一に考えてください」
って 笑
12歳、凄すぎる。
顔つきも面白いけどこの子は将来どんな歌舞伎俳優になるんだろう。楽しみだな。
12  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:31
>>6
それは大袈裟
トリップパスについて





社民、ラサール石井を擁立
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 20:49
社民党は29日、参院選比例代表にタレントのラサール石井氏を擁立すると発表した。30日に本人が記者会見する。社民は参院選で3人以上の当選か、全国で得票率2%を達成できなければ公選法上の政党要件を失うため、知名度が高い候補を探していた。


左のこの人、いよいよ国政に登場すんのね。
まさかの社民か。
お勉強が出来てもなんだかね
18  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:05
社民党の常任幹事って
来宮駅でひと騒動起こした人だよ。
どーも好きになれない党

旧社会党で、拉致はないと言い切ってるよね。
その後北が認めても訂正なし。
あと、秘書給与詐欺事件もある。
福島瑞穂氏は従軍慰安婦関連で話が出てくる人。
クリーンなイメージを持たせようと必死だが
やってきたことはグレー。
19  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:32
社民党・・旧社会党
拉致被害者家族が唯一北とつながりがある
社会党の土井さんにお願いに行ったら、
家族会からこういう話がきたって朝鮮総連に伝えたって
家族会を激怒させたって言われてる。
日本のための党なのか、わからん。

そこから出るんだね、ラサール石井。
そういうこと認識しているんだろうか・・・。。
20  名前: 匿名さん :2025/07/01 09:59
必要ある?この党。
21  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:09
横になるけど、
来宮駅での騒動。
JRって確か労組は社民党支持だったんだよ。
で、この人やらかした。そのあと党としてやらかしたことを
擁護した。
今回支持するかは知らんけどね。
22  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:17
有名人頼り
オリンピック選手なんか出たら年寄りは騙されちゃうわ
トリップパスについて





広島・安佐南 わいせつ未遂で38歳の教諭を逮捕
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 12:18
教室で女子児童を監禁 わいせつ未遂で38歳の教諭を逮捕 広島・安佐南署

わいせつ誘拐や監禁などの疑いで逮捕されたのは、広島市安佐南区に住む、広島市立小学校の教諭・中島健夫容疑者38歳です。

警察などによると、中島容疑者は今月27日の午前8時55分ごろから午前9時5分ごろまでの間、10歳未満の女子児童にわいせつ目的で「待っといて」と言い、無人の教室のイスに座らせ、手を目で覆うなどして監禁しました。そして、自身の下半身を露出し、わいせつな行為をしようとしましたが、女児が目を開けたため未遂に終わった疑いです。

調べに対し、中島容疑者は「おおまかあってます」と容疑を認めているということです。当時、女子児童以外の児童は授業で別の教室に移動しており、事件があった教室には、中島容疑者と女子児童の2人だけだったということで、警察が動機やほかに同様の被害がないか調べています。


こんな事件、腐るほどあるんだろうね。
たまたま最近は報道で表立つようになっただけで。
胸糞。
12  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:28
>>11
性犯罪者なんて一発免職だよ。
教員でいさせることがもうダメ。
13  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:35
わいせつ事件起こしても3ヶ月の停職で終わり
14  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:41
>>13
これなー。
15  名前: 匿名さん :2025/07/01 08:57
そもそも日本って性犯罪に
甘くない?
示談を何度も繰り返してる
ミスターKOファイナリスト男子もいたよね。
あれもどうかとは思うし。
性癖って矯正できないと思うよ。
16  名前: 匿名さん :2025/07/01 09:30
>>15
そうなんだよね。
大概は加害者は男性で、被害者は女性だから。
だから男性優位で事が済むようになってる。日本の風土として。

特に弱者(幼児、学童、未成年)には割増の罰を与えないといけないよ。
トリップパスについて





あなたは右?左?
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:51
政治的な立場として右寄り?左寄り?
真ん中はなしで。

私はどちらかと言えば右寄りです。
43  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:06
右かな。
左に任せたら共産主義になりそう。
44  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:17
右だなー。
左の社会はいやだな。
45  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:49
左は嫌い
ラサールとか小泉とか
46  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:51
夫婦別姓に反対

これは右ってことでいい?
47  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:52
>>46
右だね。
トリップパスについて





参院選 北村弁護士でるって
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:36
日本保守党からでるってね。
面白くなってきたけど、
野党の票が割れると自民に有利にならないかな・・・。
2  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:14
ならないと思います。
日本保守党の候補者さんは比例区で出馬なので党名を。選挙区の候補者さんは個人名を。
党名と個人名は別々に投票できます。
3  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:36
北村さんでるのね。応援したい。
4  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:37
入れます
5  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:15
石平さんまた出るんか。
6  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:34
>>5
維新の会からだね。
う~~ん。
トリップパスについて





自分の子どもの就職先(女子)
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 16:58
薬局の調剤事務
家電量販店の販売員
デパ地下洋菓子の販売員
ドラッグストアの販売員
中小専門商社の営業事務
中小製造業の一般事務

仮にあなたのお子さんがこの中のどれかに就職するとしたら、
あなたならどこがおすすめだと思いますか?

もちろん本人に任せるでしょうが、客観的な意見をお聞かせください。
52  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:07
>>48
上の人の文章だと兼任するケースがあるのは中小企業じゃん?
53  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:08
>>51
だから事務しながらキャリアアップを目指すのが良いって、何人かが言ってるじゃない。
一番大切なのは、キャリアアップという意識があるかどうかだけど。
54  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:08
>>49
そうそう。
スキルが磨けるから上手くいけばもっと良い会社に転職できる。
55  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:04
>>48
大手でも支社に行くと兼任したりするよ。
人事と総務、経理と総務とか。
で、ゼネラリストになっていく。
56  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:07
>>55
なるほど。
それはあるね。
若いうちは色々経験した方がいいもんね。
トリップパスについて





女児盗撮事件
0  名前: 匿名さん :2025/06/25 12:37
教師間で共有だと。

もう何も信じられないね。
男児だって危ないわ。
118  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:12
なんか、先週からすごいね。
体液かけた教師が捕まる。
芋づる式にSNSで繋がっていた教師が2人つかまる。
広島で児童にわいせつしようとした教師がつかまる。
今日、福岡の高校で盗撮した教師がつかまる。
これらは発表されている物だけだから、
実際は、教委が隠匿しているのもあるかもよ。

119  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:28
教師🟰変態!
120  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:29
親がしっかりして子にもしっかりさせなきゃ!
121  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:36
勉強でくるよりもヤンキー気質の人の方が優位。
122  名前: 121 :2025/06/30 19:37
>>121
出来るよりも の間違い⤴︎
トリップパスについて





ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 09:04
堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。スポニチより抜粋



ホリエモン嫌いだけど、この意見には同意。

    
94  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:46
ふと子どもを作った後親に何の責任もない未来を想像した。
結婚して子どもができたら国の施設に子どもを預ける。
夫婦は休日等に自分達の好きなときに会いに行けて、一緒に旅行に行くこともできる。
強制されることは何もない。
そうしたら子どもは増えるだろうな。
95  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:54
>>94
増えないと思う。
あなた子供いないでしょ。
96  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:00
>>94

そんな気持ちならそもそも産まずにふたりで暮らせばいいだけ。
国に世話してもらって親は自由に暮らしてペットみたいにたまに可愛がる。それ、自分がされたら歪んで育つと思わない?
まぁその発想になるくらいには歪んで育っていそうだけど。

97  名前: 88 :2025/06/30 19:05
>>89

ならば、子ども産まないのは悪いこと?の最初の問いかけがおかしいでしょ。

で良いことじゃないという返レスがそんなことはないだけって?
小学生だってもうちょっとましな討論するよ。
98  名前: 匿名さん :2025/06/30 19:06
>>97
本質的には、悪い
トリップパスについて





何にでもセンスや才能というものが
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 20:46
親戚の集まりで、近くの席の人たちとタイトルの話をして、そうだよ!どんなに良い先生についたり沢山勉強しても報われない事というものはあるよ、と熱く話していたのですが…..。

少し離れた席に、高校生と小学生がいて、たぶん聞こえていたのではと思って….。その時は大人だけの席で全く気をつけずに、話し終えてから反省を(泣)

私たちは大人で色々と経験した上で話していたけれど、未来のある子ども達に聞かせるには酷だったかと気になっています。
いずれは知る事になる事とはいえ、今聞かせなくても良かったのかなと….。
今反省しても遅い話ですが、どう思われますか?
20  名前: 匿名さん :2025/06/30 07:43
>>19
追加。
ろくに大成もしていないオジンオバンの言葉なんて単なる戯言だって思ってるはず。
21  名前: 匿名さん :2025/06/30 07:50
下手でも、上達しなくてもコツコツ楽しめる
この才能こそ最強
22  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:21
センスや才能がなくても幸せで自分が好きなのが一番。
清原は野球のセンスと才能はあったけど、クスリに走ったでしょ。
タイガー・ウッズはゴルフのセンスと才能はあったけど、セックス依存症だったでしょ。
中居や国分だってタレントとしてのセンスと才能はあったけど、あんなことになったでしょ。
センスや才能があったって、それで幸せになるとは限らない。
23  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:07
そんな上部だけの綺麗事しか話して聞かせなかったら、大人になっても現実知ってから打ちのめされるに決まってるじゃん。
なんでハッキリ言わないの?
人間誰だってどこかでつまづくし、限界知るんだよ。
それをどう会って乗り越えるかを話して聞かせるのが大事なんじゃないの?
24  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:36
センスが大事、決まってる。だから好きな分野がいいのよ。
トリップパスについて





卵の白身3個分あったら何に使いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:40
釜玉うどんにしたので、白身が残ってます。

なにか良い使い道を教えてください。
7  名前: 匿名さん :2025/06/30 14:28
私も卵白スープ
メレンゲ状に泡立てたものを好みのだし汁またはスープを作ってメレンゲを入れて蓋をして少し置いておくとフワッフワになるから口の中でとろける卵白スープになる。

あとはメレンゲクッキー。
砂糖加えたメレンゲを焼くだけなので簡単だし美味しいよ。
粉使わないから謎の罪悪感も無し。
8  名前: 匿名さん :2025/06/30 14:36
白身魚のフリッター
9  名前: 匿名さん :2025/06/30 15:26
>>1
シフォン、意外と簡単だよね
10  名前: 匿名さん :2025/06/30 15:35
>>9
うん。簡単。
そして買うと高い。
11  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:19
炒め物
フィナンシェ
トリップパスについて





卵白だけ使う料理 何かないでしょうか
0  名前: 匿名さん :2022/07/24 12:29
プリンを作るので、卵白だけ余ってしまいます。
捨ててしまっているのですが、
何か使えないかしら、と思っています。

お菓子以外でお願いします。
13  名前: 匿名さん :2022/07/24 20:02
鯛の塩釜焼きをする時に、卵白だけ使うので
卵黄が余ります。
卵白を使う為に鯛を買うことはしないだろうけど。
14  名前: 匿名さん :2022/07/24 20:08
>>13
卵黄の味噌漬け
15  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:10
定期   
16  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:16
>>11
余談ですが、お菓子屋の店員がアイスボックスを知らなかったわ。店員でも作り方に興味無いと作る工程なんて知らないかもね。
17  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:17
そういえばクレープは卵白で作ってた。破れにくいからね。
卵黄でクリーム作る。
トリップパスについて





息子が上京 本当の親離れ
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 16:11
地方在住です。
昨日25歳になる息子が上京しました。

東京本社勤務が決まったのと、彼女と同棲するため。
彼女も同じ会社で先に上京し働いてたけど、2人でより勤務先に近い場所に住むそう。


これまでは我が家と比較的近い所で勤務していたので、会おうと思えばすぐ動けた。
……なんだかすごく淋しくなってしまった…。

大学生の頃とっくに他県へ一人暮らしさせて、それからはほぼ一緒に暮らしていないのに。
その頃に子離れ出来たと思ってたのに。

空港への見送り、息子は何しに来たん?って感じだったけど、食事して、じゃあね、と旅立った。その背中は自信と希望と喜びで満ちて、すっかり一人前になっている。

今更になって子育て中の可愛かった日々、そして後悔、もっと話したかった事、見ておきたかった姿に想いが募る。
穏やかな夕方、今にも玄関の開く音がして、ただいまとランドセルを背に帰ってきそう。あ、涙がでてきた^^;

何もかもを自分で決断、実行し、親の助けは要らないステージに来た様です。幸せに向かって進む息子の人生を応援したい。喜びたい。

この淋しさは、時間が解決してくれるかな。私も頑張ろう。
よろしければ子離れ経験談などお話ください。

東京の皆さま、都民の一員として働く息子をよろしくお願い致します。


39  名前: 匿名さん :2025/06/29 08:53
随分中途半端な時期に転勤ね?
40  名前: 匿名さん :2025/06/29 12:15
うちも来月、娘が婚約者との同棲のために家を出ます。

4年前に上の息子が先に家を出たのだけど、息子は中学くらいの頃から精神的に親離れしていたし、その時はまだ家に娘がいたので、寂しかったけどなんとかなりました。

娘とは、いわゆる友達親子で、一緒に趣味のライブや旅行に行ったりと、近い距離感で過ごしてきたので、いまから旅立ちのときを思うと寂しさが募ります。

息子も娘も、電車で1時間ちょっとの距離なので、ちょくちょく帰ってくることはわかってるんですけどね。(実際息子も思った以上によく帰ってきます)

でも、お相手ができての引越しは、私と夫が作ってきたこの家庭から出て、新しい家庭を作っていく、本当の巣立ちなんだと思うと、どうしても感傷的になってしまいます。もちろん嬉しさも強いけど。

主さん。息子さんが巣立って、どんな心境になられるか、よかったらまた聞かせてください。私も同じような方のお話を聞かせてもらって、空の巣症候群を克服したいです。アドバイス的なことはできなくてごめんなさい。
41  名前: 匿名さん :2025/06/29 20:02
もう数年すると、息子家族が揃って盆と正月に帰ってきて
主さんくったくたになるよ。
今から体力つけとこ!
42  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:40
うちも昨日家を出ました。
今まで母一人子一人の生活でした。
なんか小ばかにしてる人いたけど、ランドセル背負って帰ってきそう、この気持ち痛いほど共感です。

30年前、私も親にこういう思いをさせながら、その気持ちを思い憚る事も無く自分の未来だけ見て巣立った。
順番だな、という気持ちと、やりきった、という思いであふれてます。

これからも人生楽しみましょう!
主さんお疲れ様!
43  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:45
母の愛は海よりも深し
寂しいけど、母は一生母ですからね。
年に何度かは帰って来るでしょうし、お孫さんの誕生も楽しみですよね。
トリップパスについて





ガソリン税の暫定税率廃止法案が廃案へ
0  名前: 匿名さん :2025/06/24 21:31
国会は、会期末を翌日に控えた21日の土曜日に野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議が行われる異例の展開となりましたが、結局、採決は見送られました。
今後、審議の予定はなく、法案は廃案となる見通しで、国会は事実上、閉会しました。NHKより

結局自民党は税金をむしり取る事と、選挙に勝つために目先のばら撒きしか考えていないと言うことが、よくわかる。
これからガソリンの値段が更に値上がりするのが目に見えているのに暫定税率の見直しは廃案、自民党は自分たちの利益しか考えていないのよね。
22  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:42
昨日コストコでガソリンを入れたら152円だった。
近所の安いガソリンスタンドは178円でアプリ会員で175円。
どうしてこんなに値段が違うんだろうかと思うし、最近はコストコでしか給油してない。
23  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:54
これでまた、安定した財源のために
所得に多重課税する言い訳ができるな
24  名前: 匿名さん :2025/06/30 12:30
減税したら社会保障構造が壊れるとかぬかす
コメンテーター要らないわ。
壊れないように需要に合わせて最適格化できる政治家を
血税で雇えばいい。
徴税して利権層のために使い放題なんて誰でも出来る。
選挙は国民が試験官の採用試験のようなはずなのに
当選するのは変なのばかり。
25  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:17
税収が減ったら減ったなりの支出をすればいいんだよ。
社会保障を人質みたいにしてるけど、
そもそも、人口減ってるんだから、それに見合うように
議員の数を減らす、無駄な省庁を減らす、公務員の数を減らす。
年度末の無駄な道路工事をしないとか。
宗教法人への課税を考えないと。
26  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:24
>>24
減税したら社会保障構造が壊れるとかぬかす
コメンテーター要らないわ。
壊れないように需要に合わせて最適格化できる政治家を
血税で雇えばいい。
徴税して利権層のために使い放題なんて誰でも出来る。


ぐわーっ!まったくそう。

できないって言ったやつは全部次回落選させればいいんだよ。
できるって言ったやつだけで政治をやってみろ。
本気で考えてやれる策をやるだろうよ。
そして社会が縮小してるんだから、国会議員も公務員もどんどん減らせばいい。

やれないって言ったやつ、全員×。
トリップパスについて





育ちの悪い人ってやっぱりダメね
0  名前: 匿名さん :2024/05/26 19:00
「育ちの悪い人ってやっぱりダメね。」
これ、職場の主任の言葉です。

半年前に入って来たYさんのことです。
何か注意されるとしょぼくれたりふてくされたり。
とても扱いにくいです。

Yさんはいわゆる毒親の下で支配されて育ったそうです。
お子さんも居ますが、ご主人とうまくいかず、離婚してこの職場で働き始めました。
気の毒な事情もあり、最初は皆優しくしていたのですが、
どうにも難しい人で。

主任曰く「育ちの悪い人ってやっぱりダメね」

きついなあと思って同調出来ずに来ましたが、最近は私も主任と同じ考えになっています。
それでも、Yさんはやめる感じではないし、うまくやるしかないんですけど。

どうしたらいいのか。

119  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:44
>>115
それ、育ちなんですか?
120  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:50
>>117
それはスレ主に聞いてね。
121  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:54
>>120
あなたに言っているのよ
122  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:56
>>115
育ちが悪い、、親御さん2人ともどうしょうもない人柄だったんだけど、息子さんは思いやりのある方を知っている。
決めつけはいけないですよ。
123  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:11
育ちか
トリップパスについて





大学受験の下調べ
0  名前: 親子 :2025/06/30 09:57
高3の子がいます。
先日、学校で卒業生の保護者の方から、受験の心得みたいな話を聞く機会がありました。
その時に、受験の日には合否がわからなくても住むところの目星をつけておいた方がいいとか、学部がいくつかあったら、倍率が低い方が受かりやすいからそちらを受けたとかお話を聞きました。
私は県内の大学に進学したので県外に出る際のことがよくわからないのですが、やはり親も下調べをしておいたほうがいいんでしょうか?
子ども任せではダメですかね。
7  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:25
大学受験ならまだ親がかりですよね。
うちは、夫が一人暮らしは許さないと言っていたので、家から通える範囲ででした。
志望校は本人が決めるから、受験料の払い込みとか、スイカのチャージとかくらいだったかな。
あ、二つの大学の受験日が前後したから「その日は前日に都内のホテルに泊まりたい」といったので、
夫がちょうど中間くらいのビジネスホテルと予約していました。
一人暮らし前提なら、大学の寮とか近くのマンションとかの下調べはいっしょにしてあげた方が良いですよね。
うちは今年、院進のための受験。
さすがにもう全部、自分で書類をそろえて提出し、払い込みにも行っています。
〆後にごめんなさい。
がんばってね。
8  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:32
へー、私は何もしなかったわ。
9  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:03
私も何もしなかったけど、それは子どもが家から通える地元国立一本だったから(本人の希望)
それでも受かって入学金振り込む時は日時、宛先、金額、何か間違えて子どもの苦労を水の泡にしたらどうしようと不安だった

いくつか受けるなら学校によって違う出願方法、お金のやり取り、受験時の交通宿泊、家から出るなら一人暮らしの住居、と子どもだけには任せられないし、できることは親がやって子どもの負担を減らしたいのが当然だと思う

主さんも大変だけどお子さんと連携して頑張ってね
10  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:03
そうそう、大学生の一人暮らし用のマンションについては、大学周りの不動産はその辺の事情は100も承知の上で対応してくれる。
一人暮らしのマンションに関しては、受験生でもある子供に任せる親は多くはないと思うよ。寮なら別。
アラフィフの私の大学受験の時代は何にも知らない親は今よりも多かったとは思うけどさ。

その上で合格する前にマンションの目星はつけておいた方がいいかもね。発表後は一気に良い物件から埋まるから。

倍率については、昨年より倍率が低かった学部は今年は倍率が高くなりがちというデータもあるので(主さんの友達のような人が多いため)、もう運でしかない。
人気のない学部(特に特殊な学部)はあるけど、やりたくもない学問をやるのは苦痛だと思うよ。
行きたい学部を受けるのがいい。
11  名前: 9 :2025/06/30 12:09
うちは手続きは手伝ったけど、受験する学部は本人に決めさせました。
志望が学部の中で一番偏差値の高い学科で判定は最後までB。
「もう一つ下げて受験した方がいいのでは?」と喉まで出かかって抑えました。
蓋を開けたら、合格後の点数開示を見たら、全然合格ラインを上回っていて余分なこと言わなくてマジでよかった。
トリップパスについて





子供の得意分野とやりたいことが一致しない場合
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 22:35
どちらを優先させるのがベターだと思いますか?
私はやりたいことを優先させたのですが、
これが果たして良かったのだろうかとモヤッとします。
34  名前: 匿名さん :2025/06/30 00:14
うちの子は安定した企業からやりたい仕事に転職した。
その結果(上の方で書いてる人がいたけど)安定した企業で給料もらいつつ、やりたいことは趣味でやるのが1番だって言ってる。

それも本人の選択だし、やらないままで終わるよりは悔いがないのかもしれないけどね。
35  名前: 匿名さん :2025/06/30 04:46
>>34
やらない後悔より やって後悔
の方が、その後前向きにやれそうだよね!
36  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:22
自分で選べば納得する。
選ばされたら、納得しない。
37  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:32
得意分野とやりたい分野。
一致しなかって選ぶ事が難しいなら、まずは、メインにする仕事とサブ(副業)でする仕事と両方すればいいんじゃないかな。
最初は2つの仕事をするのは大変だろうけども、2つやってみてから1つに絞る事も出来るかもしれないから。
もちろん、2つの仕事を継続してするのもいいですし。
38  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:58
リスク等考えて自分で選択すればいい、親は援助できないよと伝えるだけ。
トリップパスについて





西日本各地は梅雨明け
0  名前: 匿名さん :2025/06/27 12:31
気象庁は先ほど、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられると発表しました。

もう梅雨明けなんだね。
例年よりも1ヶ月近く早いね。

3  名前: 匿名さん :2025/06/27 12:57
雷が夜中に聞こえたけどあれは梅雨明けだったのか。
暑さでひり付く夏は辛い。
本当に辛いね。
観光客来ないでほしい。水も電気も電車も飛行機も使うな。
4  名前: 匿名さん :2025/06/27 13:30
水不足あるかもね。
平成の水不足の時、翌年は米不足だった。
5  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:15
水不足で、米もそうだけど他の野菜にも影響でそうですね。
6  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:33
大雨で台地を荒らさない程度に適度な雨は必要ですよね
早く梅雨が明け過ぎ
7  名前: 匿名さん :2025/06/30 11:56
水不足もあるし、今年のお米は不作だろう。
秋以降に米価格はまた上がるだろうし。
値上げは続いていて明日からまたかなりの品目で値上げだし、野菜も高騰するだろうし。
備蓄米を全部出してしまってないけど、どうするのかな。
店頭には精米されたお米が山積みになってる状態だけどさ。
トリップパスについて





イオンの株主さんまたはイオンカード(ミニオンズ)持ってる方いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/12/06 14:52
私はイオンシネマをよく利用します。

①イオンの株主になれば1000円で映画が見れます(コーヒかポップコーンももらえる)。
しかも配当金ももらえる。ただ暴落したら悲しいけど・・・

②ミニオンズのイオンカードだと1000円で映画が見れます(コーヒー、ポップコーンはない)。
株価の心配はない。
頻繁に映画を見たくなるので(でも、高いのでどうしてもって思うのだけ観る)
どちらか持っていたらいいなーって思っています。

お持ちの方どうですか?
お得な気分で映画見れますよね?
どちらがおすすめですか?


3  名前: 匿名さん :2023/12/06 16:40
>>2
まあでもイオンに限らず、高配当の銘柄を選んで株主になり、配当を映画のお金に充ててもいいような。
4  名前: 匿名さん :2023/12/06 16:43
株持ってる。
買い物すると株数に応じて返金があるよ。
私も買った時より1割ほど上がってる。
映画1000円で観れてコーヒーかポップコーンももらえるのね!
株を買いなよ〜とは言えないけど、私は買って良かったかな。
5  名前: 匿名さん :2023/12/06 17:12
うちはマイホームのローンをイオン銀行で借りてるんだけど、最初の5年間だけイオンの買い物が引き落とし時に5%引きになりました。今年から改正されてローンを払い終わるまでずっと5%引きになります。イオンでよく買い物する人にはすごくお得だと思う。
あとイオンラウンジも一応使えます。改悪されたけどね。
6  名前::2025/06/30 10:47
これ私のスレです。

先日やっとミニオンズのカードをゲットしました。
もう1年半も悩んでたんだな(笑)
この期間にイオンの株主優待の映画チケットの内容も改悪になりました。
(1000円でポップコーンとドリンクはもらえなくなった)

前まではイオン株主優待がお得だったけど今はミニオンズでも大差なくてミニオンズにしました。

それで土曜日に早速映画に行ってきた。
1400円で映画とポップコーン+ドリンク。
ワオンポイントも付くし。

お得、お得♡
7  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:57
横だけど、私はトーホーシネマズののポイントカード持ってます(イオン近くにない)

会費(500円?)払ってただのポイントカード作って6回見たら一回ただ、もしくは年一回使えば会費無料になるクレジットカード付きポイントカードで6回見たら一回ただ、だったのでクレカのポイントカード作ってたけど、どんどん条件が悪くなって自分も映画の好みがミニシアター系になったので今年でやめます。

最初はポイントの他に見た映画のマイル数に応じてドリンクやフードもらえたり6000マイル貯めたら1ヶ月無料で見放題だったので、チャリで行けるトーホーシネマズに毎日通ったりしてました。
それもなくなってしまったから。

やっぱり映画館って厳しいのかな。
トリップパスについて





真のエネミーは配偶者
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 17:34
エネミー夫に30年仕えてきました。
最近、更年期症状がピークなのもあって(寝込むほどの時があります)、
エネ夫に付随してるものと付き合うのが嫌になってきており
とことん態度や顔に出してしまいます。
出してしまうというか出てしまう。本音ダダ漏れ。

古風な価値観の親戚や兄弟姉妹です。
相手がワナワナなってるのわかっていても攻撃的なことを言ってしまいます。
しんどい。面倒なことを課してくる奴は死ね。
心も身体もしんどい ウザい。
死ねと思ってしまいます。

倒しても倒しても同じ様なアバターがボコボコ湧いてきます。どうしたら…
35  名前: 匿名さん :2025/06/29 11:18
これも共依存ですかね
36  名前: 匿名さん :2025/06/29 11:35
別れろ。
それだけ。
37  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:33
仕えてきた
ってすごい表現だね。
夫に仕えるのか・・・・
38  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:56
自分の意思でそこにいるのよね?
39  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:17
経済的な理由とかで、離婚とか別居は無理って感じでしょうかね?
更年期、辛いよね。
若い頃は気にならなかったことでも気になったり、訳もなく涙が出たり、体の不調だけじゃなく、気持ちが不安定になるのが嫌ですよね。
更年期も軽い人もいれば、めっちゃ重い人もいますからね。
むかーし、木の実ナナさんという女優さんが更年期が重くて、メイクさんにめっちゃあたっちゃって申し訳なかったと話しているのを聞いて『自分の誰かにあたってしまうのかな』と思っていた。

別れられないなら、夫より長生きして、それから楽しもうと思う。
そのために健康でいようと思う。
更年期は一時のことだし。
更年期を理由に、いろいろな面倒なことを断れるでしょう?
これから健康なら、まだ仕事もできるし、ボランティアとか趣味も楽しめるよ。
トリップパスについて





不労所得があるって威張ってた人が落ちぶれた
0  名前: 匿名さん :2024/05/27 19:31
幼稚園や小学校で子どもが同級生だった子のお母さんです。
つまり、ママ関係。
ママ友までにはなってない、ただの役員仲間でした。

安い時給でパートする私や他の仲間を馬鹿にしていたその人は
「よくそんな安い給料で働けるわね 笑 私には無理だわー
それでもうちはあなたたちよりずっと高額納税してるけどねー」とか
何かにつけて嫌な自慢ばかりしていました。
嫌な人だけれど、役員仲間なので仕方なく付き合ってた。

それが、その人のご主人に女性が出来たらしく、
数年前に離婚したそうです。
ご主人を失って養ってくれる人がないその人は、
自慢の不労所得だけでは生活出来ないと働き始めました。
私たちを散々馬鹿にしてたパートに出て。

他の役員さんたちとは今でもお付き合いがあり、その問題の人も仕方なくランチに誘います。
すっかり落ちぶれた感じのその人。
はっきり言って自業自得じゃん、って言ってやりたいのを
グッと堪えています。
本音、言ってもいいですかね。

217  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:09
>>209寝ていてもお金が入ってくるって夢ですよね。
218  名前: 匿名さん :2025/06/30 09:13
>>211
たのしみだね。
あなたのメンタルが。
続報よろ。
219  名前: 匿名さん :2025/06/30 09:21
久しぶりに会うって事は相手が幸せな状態になってるから会おうって提案されたのかも。
だとしたら再婚して幸せにやってるよって報告かも知れないよね。
220  名前: 匿名さん :2025/06/30 09:42
>>0
離婚するしパートに出るし、たくましさ感じる人ですね。
ランチに誘われれば来るし、力強い。
話したら面白いかも。
221  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:16
ここにいる不労所得のあの人は落ちぶれたままだけど、
何かコメントくれるといいね。
トリップパスについて





橋本聖子 JOC会長就任
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 18:07
裏金問題で名前出ていたよね。
あと、高橋大輔さんにキスを強要したってこともあるよね。

JOC、他に人がいなかったのかな?
さすがに裏金問題はまずいでしょうに。
国会議員はなんでもありか。
もう、アイドルや歌手や芸能人を議員にするの
考えた方がいい。
1  名前: 匿名さん :2025/06/28 18:14
オリンピック誘致するつもりみたいね。
勘弁してくれ。
2  名前: 匿名さん :2025/06/28 22:44
もういいよ。この人バカなの?国が傾いているのに運動会?
3  名前: 匿名さん :2025/06/29 15:03
前任者は山下泰裕氏。頭悪そうな役職やな。

小沢一郎氏は、「あってはならない人事。この夏に選挙の現職自民党参議院議員。何より東京五輪を汚職と談合まみれにし、わが国の名誉を汚した五輪担当大臣さらには悪質な巨裏金議員」
「巨額の裏金問題を抱え、かつ選手への深刻なセクハラが問題となった議員が、JOC会長など、絶対にやってはいけない。そもそも自民党議員が会長では、五輪がさらに利権化されるだけ」
「他にたくさん人材はいるはずなのに、なぜよりによって自民党議員でなければならないのか? なぜ裏金議員でなければならないのか? 日本の国際的信用に関わる。招致にも悪影響を及ぼしかねない」
と批判の投稿を重ねた。

4  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:43
>>3
まだ招致するん?どうなってんの頭の中、赤土でも入れてくればいいのに。
5  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:00
>>3
自民党だったころの小沢さんは腹黒そうであまり好感が持てなかったけど、
自民と決別してからの小沢さんは、ちゃんとした政治家らしく、
あの年令の議員にしてはまっとうな意見を持っているなと感じています。

今の政治家は(特に自民)、「頭の中がお花畑?」と思えるような人ばっかり。
今の日本、お金がないから増税して消費税も1割になっちゃったんじゃないの?
それなのに、万博だのオリンピックだのばら撒きだのと・・・。
オリンピックは余裕ができてから考えてほしい。
国民は金のなる木じゃない。
トリップパスについて





政治って
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 20:53
綺麗事だけで出来ると思う?
80  名前::2025/06/29 11:47
>>79
民主主義の否定ですか。
明治以降の政治家についてですよね?
もう少し詳しく教えて下さい。
81  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:26
選挙が近いと次々と変なのが涌く。
82  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:16
共同通信社が参院選の支持動向を探るため28、29両日に実施した第1回トレンド調査で、参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」との回答が50.2%となった。「しない方がいい」は38.1%だった。

共同通信
83  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:19
>>81
SNSにも、山本太郎は日本最後のサムライだ。という謎に持ち上げる内容が、急に流れてくるようになる。
84  名前: 匿名さん :2025/06/30 09:55
自民は苦戦するだろうね
その予測はしてるだろう。
その後どう出るか。
トリップパスについて





貯金額
0  名前: 匿名さん :2024/12/22 16:56
51歳です。頑張って5000万貯めました。老後までまだまだですがとりあえずもう安心ですかね。
家は持ち家でローンありません。子どもは大学生ですが後2年です。投資などは知識もなくて、怖くてできていません。
皆様は本当のところどれくらい貯金していますか。
139  名前: 匿名さん :2025/06/30 07:53
貯金1億なんて、鼻糞だね
140  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:00
みんなすごい。安泰ですね。
うちは定年まで働かなくちゃ。
家建てて、子ども2人中学から私立。理系院卒。
住宅ローンと学費習い事費等ですっからかんになりました。
親の遺産はまだ入ってこないし。

上のどなたかの言う残高程度に濃い毛が生えたぐらいです。


141  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:26
>>137
年収4〜5000万くらいですか?すごいですね。
ふるさと納税をどうしてるのかとか、マンション経営は1棟か部屋なのか、管理は大変かなど色々お話を聞いてみたいわ。

それにしても、月80を少なくない?ってコメはひどいね。
ご自分の状況が一般的ではないことくらい、自覚してるでしょうに。
142  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:40
>>140
親の遺産が入ってくる期待があるのですね
140さんもお子さんに遺産で残せるようにラストスパートですね
143  名前: 匿名さん :2025/06/30 09:02
>>142
そうですね。
子どもに残せるものは、親の遺産をそっくりそのままと自宅の土地家屋売却、あとは貯蓄ぐらいしかあてがありません。
まあ、それでいいかなって思ってます。
子どもたちはそう思ってないかもしれないけど。
トリップパスについて





中居スレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/24 08:13
良かったらどうぞ。
462  名前: 匿名さん :2025/06/20 21:54
>>458
余程日本人が嫌いなのね。
ずいぶん悪口を書くこと。
あ、自分のことだったのか(笑)
463  名前: 匿名さん :2025/06/20 23:57
>>457
その人って何かしたの?
464  名前: 匿名さん :2025/06/21 00:35
>>458
嘘ついてる 「感じがする。」
あと
局幹部は、日本人では出世できない 「らしい。」
そんで
日本人は、操作され 「やすいから 」

影響受けやすいタイプかと
465  名前: 匿名さん :2025/06/22 11:29
>>458
日本人は、操作されやすいから
まるっと洗脳されてしまうのさ。

↑これは記録すべき発言。
こんなに日本人を愚弄する発言をするのが日本人であるわけがないよね。
どこの人だろう。
中国人なのかしら。
きっとそうだね。
466  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:59
行為後のラインのやり取り出てきたね。
出す友達も友達だけど。
やっぱ「ふつう」じゃないことしたんだね。
中居も、反論せず大人しく引退してればいいのに。
また、失恋事案とか言って中居を擁護した
元知事とか市長経験者の弁護士、意見書かいた社会学者、
この2人、その後反論してないけど、
もうテレビ出るな。
トリップパスについて





夫婦別姓 見送りが決定【歓喜】
0  名前: 匿名さん :2025/06/24 08:30
島田洋一議員、吉川りな議員。

ありがとうございます。
ブラボー。
533  名前: 匿名さん :2025/06/29 15:56
>>532
何かと思ったら、志らくの話か(笑)
534  名前: 匿名さん :2025/06/29 16:05
>>532
すごいねぇー
535  名前: 匿名さん :2025/06/29 18:17
>>532
名誉棄損で通報したって言ってたよね。
536  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:19
>>531
真面目にやってる外国人もいるけど、一人犯罪を犯すと「だから外国人は」と言われるのと同じ。
だから反ワクは。
537  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:02
終わったな。
トリップパスについて





蓮舫、参院選
0  名前: 匿名さん :2025/06/14 07:51
出るみたいと言われてるね。
この人も、みんなに嫌われてるの
わかってない?
青筋立てて相手を貶すの、もう見たくない。
そもそも国籍の問題グレーのままじゃん。
27  名前: 匿名さん :2025/06/28 18:47
比例だと、当選する可能性あるけど、
都知事選のとき、せめて2位にはなるだろうと
自分自身では予想して、結果、3位。
それをふまえてよく考えればいいのに。
自己評価が凄く高くて、近寄りたくないタイプ。
28  名前: 匿名さん :2025/06/28 18:51
二重国籍の状態で議員をやっていた時期はあるんだよね。
いくら問題になってから離脱したっていわれても、
その時期があることはかわらない。
本来、責任とってすぐに辞職するべきだったのに、
議員の職にしがみついていた。
そんなにうま味がある職業なんだね。
ガソリーヌもまた、議員になりたいみたいだし。
29  名前: 匿名さん :2025/06/28 18:58
あれ?
国政には戻るつもりは無い!みたいなこと
言ってなかった?
30  名前: 匿名さん :2025/06/29 10:19
25年近く、二重国籍で議員やっていたんだよ。
議員やっている間に何か国民のためになることした?

選挙にいこう。
31  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:08
落ちろ
トリップパスについて





母が死にそうなのに合わせてくれない兄
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 09:16
父が死んだときに3人の兄たちと確執ができました。
私は結婚して他市に住んでいるのですが
両親の様子を時々見に帰っていました。
その間兄たちは実家を無視していました。
父が亡くなったとたんに長男が実家に住み始めました。

そして、電話がかかってきて
母親の容態がよくないと。ただ、面会は一人しか会えないので
長男が代表になっていて、長男しか会えないので帰ってきても
無駄だと、言われました。
そんな事ってあるのでしょうか?病院名も教えてもらえません
何かあったらまた電話する、と言われましたが、それは死んだときに
連絡する、という意味だと思います。
もう、葬式にもいかなくていいかも、と思っています。
親の葬式に出なかった方いらっしゃいますか
こんな家族で悲しいです
35  名前: 匿名さん :2025/06/29 12:18
あなたの親戚の方は、お母様が入院している病院はご存知ないですか?。
36  名前: 主です :2025/06/29 12:43
皆さん、レスありがとうございました。
先ほど母は亡くなりました。
兄(次男)から連絡ありました。留守電に。
母は亡くなりました、以上。と。
かけ直したけど連絡ありません。
葬儀場も教えてくれないと思いますが
私の子どもがお葬式に出たがっているので
探していこうと思います。
色々ありがとうございました。
37  名前: 匿名さん :2025/06/29 14:08
お悔やみ申し上げます。

年取るといろいろ精神に不具合起きるよね、
どうかお身体大切に。
これからまた相続とかありますよね。
38  名前: 匿名さん :2025/06/29 15:21
お悔やみ申し上げます。
ご実家の近所の人に聞いたらどうですか?
ある程度の付き合いをご両親がしていたら、
近所の方はご存じじゃないかな、斎場とか。
39  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:43
お悔やみ申し上げます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>