育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
121:買物依存症でしょうか(44)  /  122:最短何日で仕事辞めた事ありますか?(10)  /  123:買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる(17)  /  124:蛍光灯でも日焼けするって本当?(7)  /  125:でっちあげ(映画)(25)  /  126:鍋セットのおすすめ教えてください(50)  /  127:退職金が入った方教えてください(1)  /  128:色違いで両方欲しい服(31)  /  129:国民民主(261)  /  130:FNS歌謡祭を見てるんだが(11)  /  131:お風呂に入る順番(118)  /  132:パート勤務の方(13)  /  133:腹部エコーの時の会話(36)  /  134:セミが鳴き始めた(18)  /  135:お風呂の順番(48)  /  136:アディーレ法律事務所の事件(29)  /  137:佐川急便での(0)  /  138:渋谷の竪穴式住居(3)  /  139:パックしてますか?(12)  /  140:前日の飲酒(6)  /  141:政治の話ばっかりね(41)  /  142:速報】長嶋茂雄氏に従三位 政府が閣議決定(8)  /  143:国会議員が得る「お金」がどれほどか知ってますか(43)  /  144:万博に行きたいとは思わない74%(682)  /  145:一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな。(37)  /  146:自宅防犯カメラつけてますか?(17)  /  147:NTTって社名NTTじゃなかったんだね(8)  /  148:1行下げってなんですか?(28)  /  149:ちょっちやん再放送休止、なんで?(5)  /  150:自宅で内職(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

買物依存症でしょうか
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 06:36
誰もが知っているメーカーの(といってもブランドではなく一般的には安い服と
認識されているショップ)安売りセールが始まりました。

同じ型のカーディガンを色違いで3枚買ってしまった、別の服も色違いで5枚買おうか
ものすご~~~~く迷ってて、昨夜夜中2時に目が覚めた時も思わずサイトを開けて、
口コミを読んでいました。

私、買物依存症になっていると思いますか?
この夏、今回以外に服を買ったのは通販でブラウス2枚(色違い)、旅行先でのおしゃれハット1枚だけでスカートもパンツも靴もバックも一つも買ってないです。

悩んでいるのは、色違いで買おうか執着?してしまっていることです。
もし色違いで買ったら、戦利品ゲット出来て、並べてみているだけで満足するだろう。
実際にはそれほど着ない可能性が強い。

どう思います?感想を聞かせください。
買物依存の体験談された方がいれば、よかったらそれも聞きたいです。
購入金額は今のところ15000円ですが。
今回買えばさらに5000円。合計2万円分の買い物です。
品物はとても着心地よくて色味も気に入っているし、
実際コスパはいいんだけど、そこまで何種類も色違いで揃えなくてもいいんじゃないかと
もう一人の自分が冷静に訴えてくる。

歯止めがきかなくなりそうで、今回買ったらまた次に何か買ってしまいそうで怖いです。
40  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:42
古スレだよ
41  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:44
毎年同じ時期に同じ事が気になる固執性の強さは気になるわね
42  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:46
>>41
これはあるある話なので別人じゃないかな?
私もスレは立ててないけどその傾向はあるし。
43  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:49
>>42
ほぼ内容と書き方が被ってるが
44  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:53
>>43
もし同じ人だとしたら何なの?
古いスレを上げて「ほら同じ」と言いたいだけ?
トリップパスについて





最短何日で仕事辞めた事ありますか?
0  名前: 教えて〜! :2009/10/24 00:16
今月から短時間のパートに出てます。
が、もう辞めたい…(辞めませんが)
とりあえず3ヶ月頑張ろうと思ってる所です。

お仕事した事のある方(正社員・パートどちらでも)、最短何日で辞めた事がありますか?

1日で辞めた!とか聞くと、私も!ってなりそうで怖いですが、聞いてみたいです。
お金稼ぐのってラクじゃないですねぇ。
頑張ります。
6  名前: ガンバ :2009/10/24 20:16
>>1
最短で6ヶ月かな。
バイト店員だったんだけど、暇なのが辛くて。
7  名前: 専門学校講師 :2009/10/24 20:18
>>3
1日で辞めました。
地元じゃ結構有名な学校だったんだけど、ある授業で、講師が足りないまま新学期がスタートしたらしく、自習時間になっていて。
事務職採用だったんですが、初出社の日、社長に呼ばれ「高校で講師してたんだよね。君が出来る授業なんでもいいから、やってくれる?」その日は、授業しましたが、幻滅して翌日には辞めました。
8  名前: 二週間 :2009/10/24 20:20
>>1
二週間で辞めたわ。
力仕事は、まだよかったんだけれど
覚える仕事が細かすぎて、覚えきらなくて。
というか、
「マイナールール」
(本来の作業手順とは異なるが、社員さんの
都合のいいように次々と追加された細かいルール)
を、覚えきらなかったんです。

一日で辞めた人もいるようで。

この不況の中、未だに求人広告が出ています。
9  名前: 内職 :2009/10/24 20:52
>>1
先月初めて内職をしました。

が、すっごーーーく大変!
ゴム製品のばりとりだったんだけど、
1個やるのに1分半くらいかかって、90銭。
600個くらいあったけれど、
何時間かかったことか・・・。
家の中ゴム臭いし、指は痛いし、
肩はこるし、1回でやめました。

今は週4日、4時間パートに出ていますが、
そのほうがいい!
まだそこのパートも始めてから5回しか
行っていませんが、内職を思えば
がんばれます。
お金の面でもいいしね^^

私も辞めたいなと思うけれど、
慣れてしまえば大丈夫だよ。
がんばろう。
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:43
再来ですかね
トリップパスについて





買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 06:09
・絶対に欲しいというわけではない
・違う色を着てみたいな~という気持ちはあるが絶対着たいというわけではない
・実際に、ほとんど着ることがない
・自分自身は着まわす技量もテクニックも持ってないしおしゃれに費やす時間もかけようとは思わない(着やすいものだけをヘビロテ傾向
・結果的に今季着用する回数は10回以内で終了してしまう

これって
買物依存症でしょうか?
買った後に少し後悔しますが
質の良いものを安く購入できた喜びや充実感は感じます。
ただ、これを買わなかったら別の物を買えたのにというような
残念な感じは残ります。

服に散財したくないのが本音なので、
心がけや注意点などをご存じ出来たら教えていただきたいで。。

13  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:27
「私は買い物依存症でしょうか」って定期的にスレ立つよね。

依存症判定の目安は
日常生活に支障をきたしているかどうか
なので、そこんとこはまず自己判断したらいいんじゃないかしら。
定期的に気になるのは、不安神経症とかの領域のような気がする。
14  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:58
違うと思う。それは「欲」よ。
15  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:42
>>5日焼けは避けたほうが良いと思います。下はスパッツタイプの水着で上はラッシュガード。要は長袖長ズボン。できれば屋外プールや海には行かない。
年齢を重ねると日焼けダメージ大きくなります。
普段から半袖は室内限定にして、外に出るときはUVカットパーカーに足首まであるズボン。顔が隠れる大きさの帽子で日焼けを防いでいます。日焼け止めは汗で流れるしこまめな塗り直が必要なので。災害級と呼ばれる猛暑が終わっても肌は白いままです。


主さんは少し買い物依存の傾向があると思います。
>>14さんおっしゃるように「欲」ではないでしょうか。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:31
買っちゃったのも何かのご縁。
愛して使い倒して着古して全うさせてあげて。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 20:35
>>5
水着っ。
トリップパスについて





蛍光灯でも日焼けするって本当?
0  名前: LEDではない :2025/07/03 15:56
リビングは昼間でも薄暗いため、電気をつけています。LEDではありません。
ほとんど室内で過ごしますが日焼け止めなどはつけていません。
蛍光灯でも日焼けすると聴きました。
紫外線は微量ということですが、一日室内で仕事をする人のほとんどは日焼けすることになってしまいますね。
全部の会社がLEDではないと思うし。
皆さん、おうちや会社でも日焼け止め塗っていますか?
3  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:25
蛍光灯の紫外線は日光の1000分の1って書いてあった。
室内の蛍光灯で10時間紫外線を浴びるのと日光35秒浴びるのと同じだって。

私は、リビングで1日の大半を過ごしていますが、少し前から日焼け止めを塗っています。
ずっと家にいるのにシミが目立ってきて、なんでー?と思っていたら、窓から80%の紫外線が入ってきてるとかで。
窓から1m離れるごとに5%紫外線が減るとも。
レースのカーテンも紫外線カットとかついてたかもしれないけど、もう古いし、あてにならない。
4  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:06
前から言われてますよね。

でもそれを気にするほど日焼け予防に気をつけてはいない。
5  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:10
塗らない。
窓から紫外線が入ってくるときいて夏は昼間でも厚い(夜用の)カーテンを閉めています。レースはアテにならないから。そのため昼間でも家の中は暗いのでリビングの電気つけています。でも家の中で日焼け止めは塗らないなあ。
6  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:26
照明の下にテーブルを置いて、そのテーブルにテーブルクロスを敷いていますが明かりが当たっているところは色が褪せてきているので、灼けたんだなと思います。
特に赤、パープルははっきりわかります。
日焼け止めまでは面倒なのでつけていません。家の中では何もつけたくない。
7  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:44
私は在宅仕事でほとんどダイニングやパソコンの前で過ごしていますが、買い物の時に日焼けするので、6月〜10月の間は毎日朝起きたらウォータージェルの日焼け止めを塗ってます。

室内の蛍光灯で日焼けするとは思いませんが、(食事を親に任せていた若い頃は全く日にやけなくて真っ白だった)いまは夕方から買い物に出るので、多少日焼けするからです。
とはいえ、日焼けどめのおかげであんまり焼けませんが。
トリップパスについて





でっちあげ(映画)
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 07:50
(ネタバレありません)
公開初日の昨日、でっちあげを観てきました。
どうしてもわからない、納得がいかない点があって
誰かと共有したいのです。

もしこの先、観る方がいたら
検索してもらうことになると思いますが、
このスレを思い出してレスを下さいませんか?
よろしくお願いします。

21  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:33
先生を訴えた母親は、幼少期のネグレクトで人格がおかしくなったのでしょう。家はグチャグチャ、世話もしつけもされない、服も着たきり、食事も小銭で買える範囲、食べたいものだけで栄養不足。周りの大人も馬鹿にした態度や無視だけど、不審に思った人が民生委員呼ぶ位。
同級生の帰国子女を憧れて眩しく見てたから、
その子の話を、本来あるべき自分の姿のように強く思い込んでいった感じかな?と思いました。
迷いのない口調と容姿端麗だったから信じる人はいたけど、
実際は全然違うことを知ってる人が口を挟んだりすると、その母親の頭の中では途端にエネミー扱いでエネミーは一切排除で無視、聞こえない、という魔法を自分にかけていたんだろうなと思いました。信じ込むというより突っ張ってる印象に見えたけど…。追随夫は洗脳されてるのかなと思いました。
精神科医役の美村さんは、入院日数とか診断時の状況の話は弁護士に伝えた?ようなニュアンスありましたね。看護師さんルートもありそうだったし。
22  名前: 14 :2025/07/02 09:54
母親はやはり精神異常であったと思う。
その上で、子どものウソ(先生にやられた)をそのまま受け取ってしまった。
父親はただただ流された。

たまたま嘘の相手が先生だっただけ。
(先生は巻き込まれ事故)

母親は自分の子どもが先生に体罰やいじめを受けたということについては嘘はついていない。
だって、子どもが嘘をついているのだから母親にしてみれば体罰いじめは事実なのだ。
母親自身の経歴の詐称は、妄想、現実逃避、精神疾患から来たものと思う。

亀梨君はほんと亀梨君でなくてよかったし、
ベテラン俳優の中で一人演技が浮いていたように思う(ごめんなさい)
でも、事実確認もしない軽そうないじわるな記者としてはあれでよかったのかとも思う。

一度見ただけの映画で、簡単な私の考察になります。
23  名前: 主〆 :2025/07/03 15:58
やっぱり、何かしらの精神疾患、精神障害がありそうですね。
そうとでも思わないと、言動の理屈が通らない。
息子も息子だけど、いくら我が子可愛さとは言え、それを100%信じて鵜呑みにするのは親として、大人としてまともではなかった。

実際の話なので、柴咲コウも夫も息子も、そして綾野剛もまだ健在でしょう。
今どのように暮らしているのか‥
映画はよく観ますが(今日はフロントライン、明後日は愛されなくても別に)かなり深く考えさせられました。

どうもありがとうございました。〆ます。
24  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:00
なるほど、ネグレクト家庭で育った精神障害者が先生をでっち上げたんですね。
25  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:10
>>23
〆後にすみません。
主さんの納得いかない部分は解消されたのですね、良かったです。

似たテーマで是枝監督の「怪物」という映画はご覧になりましたか。
わたし自身は是枝監督作品は重すぎて
どちらかと言うと苦手なのですが
「でっちあげ」を観た方にはお勧めの作品です。

〆後に横レス、失礼しましたm(__)m
トリップパスについて





鍋セットのおすすめ教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 12:14
もうすぐ結婚する娘に、鍋セットを贈ろうと思うのですが、おすすめを教えていただけませんか?

もちろん娘本人の希望も聞きますが、こちらのお料理上手のみなさんのご意見がぜひ聞きたくて。

私自身はビタクラフトのステンレス鍋を愛用していますが、ちょっと重いかな?今はもっと良いものがあるのかな?と思っています。

予算は10万くらい?予想がつきませんが。
ぜひよろしくお願いします!
46  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:31
>>9
ピーフォスフリーのフライパンのグリーンパンおすすめ。

PFAS freeだね
メーカーなのかと思って検索しちゃった。
それなら鉄でいいんじゃない?って思った
47  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:31
娘さんは現在、自宅で料理をしているのですか?
48  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:46
>>33
>>35
クッキングシートは使いますか?
49  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:12
鉄製かホーロー鍋が一番いい。
50  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:46
>>49
重いのがお好きなのね
トリップパスについて





退職金が入った方教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:31
今年主人が退職予定です。
退職金が入った年は、ふるさと納税はかなり多くできるのでしょうか?

1  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:40
退職金が入った年のふるさと納税
でググったら、
出てきたよ。ググりな。
トリップパスについて





色違いで両方欲しい服
0  名前: 匿名さん :2023/07/22 08:37
先日、ずっと欲しいと思っていた服に出会いました
今年は買うつもり無かったけど、見た途端にどうしても欲しくなり試着したらいい感じで…でも、色違いで全然違う服に見えます
どうしても決められないくらい、どっちも可愛い
散々悩んで片方買ったのですが、もうひとつのものが気になって仕方なく、交換して貰おうかと思いましたがどっちも欲しい(泣)
服は増えてしまうし、職場には着ていかないデザイン
着る予定もそんなに無い…でも、たまのランチや推し活で着たい…でも夏はイベント無いかな?
でも欲しい
来年はデザインが古くなるのかな?
欲しい
やめとく
ずっと頭の中でグルグルしてます
皆さんイロチで同じ服持ってる方居ますか?
27  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:40
気に入った靴と水着はいつも色違いで買います。
二つ買うの良いよー!
28  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:50
>>23
!3着買ったってことですか?
29  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:54
>>23

あはは、気持ち分かるわー。
30  名前: 匿名さん :2023/07/22 17:24
そんなに買って、置くところあるの?
毎年じゃんじゃん捨てるの?
素朴に疑問だわ。
31  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:35
色違い?
トリップパスについて





国民民主
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:15
期待していたんだけど、
色々出てきて、ガッカリだわ。
ガソリーヌのこともそうだけど、
女性議員(丹野)が韓国人の旦那のための
利益造反を疑われ始めてる。
夫婦別姓にしたら、こういうのどんどん増えそう。
玉木さん、どこを目指してるのかな。
257  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:57
>>251
もう謝ったよ。よく読もうね。
258  名前: 239 :2025/07/02 23:22
>>257
えっ?私謝られてないけど。
259  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:23
すごく応援してるわけじゃないけど、消去法でここにしようかと思ってる。
260  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:27
>>259
不倫大魔神に?
261  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:31
>>258
しつこいなあ
ハイハイごめんねー
トリップパスについて





FNS歌謡祭を見てるんだが
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 20:56
郷ひろみとかはすでに終わっていて、なんだかパフォーマンスばかりで、聴かせる歌って今は期待出来ないんだね。
7  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:11
別番組で、この間、91歳の菅原洋一さんが歌っていたのは、すごいなと思った

横失礼しました。
8  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:20
>>7
私の親くらいだ
@末子
9  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:03
>>7
まだ現役でご活躍しているの!
娘さんがそっくりだったのをよく覚えている。
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:51
>>2
歌わない方が良かったね。
香取慎吾も、踊るなら痩せようよ。と思った。
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:55
>>10
ライザップしてたよね
トリップパスについて





お風呂に入る順番
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 20:32
1夫
2娘
3息子
4私

1と2は夫の許可があれば入れ替わる事がある。
4はお湯が残っている場合のみ。
3は必ず固定、湯あかが汚くなるので1と2の前には入浴厳禁。
4は1の前に入浴厳禁。

皆さんのお宅ではどのような順番ですか。
それだけ教えてください。
うちの事についての言及は要りません、順番だけ教えていただきたいんですが。
114  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:44
なんか大変だね
115  名前: 匿名さん :2024/12/10 11:30
こんなこと今だにやってる家があんの?!
116  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:00
お風呂といえば
117  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:03
あったねー
118  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:46
昭和の家、って感じ
トリップパスについて





パート勤務の方
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 08:23
パートしている方、
夏の寸志(ボーナス)ありましたか?
よければ週の労働時間数と支給金額もおねがいします。

私は週2
二日間で8時間勤務

9万だった

趣味(スポーツのウエア)と化粧品に使おうと思っています
9  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:27
都内ですが昇給賞与無しの使い捨てだよ
10  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:38
週5 4.5+α 勤続20年近いけど賞与もなし、おまけに交通費もなし(笑)。
(※某大手飲食業・・なのにこのありさまよ)
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:40
週5×6時間、都内の大手企業の事務パート、勤続二十数年。
ボーナスもらったことない。
社員はたぶん100万とか出てると思う。
私はパートだからしょうがないんだけど、ちょっと寂しい。
12  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:59
なし
不要の範囲で働いてるから貰うと調整が面倒
13  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:48
週5の6時間勤務。勤続15年。
会社の業績に応じて年度末に数万ほど。決算賞与ってなっていたっけかな~。
税金ひかれるから手元くるころにはこれだけ?になるけれどないよりマシかな。
ない年もあったし。
トリップパスについて





腹部エコーの時の会話
0  名前: ドック :2025/07/01 21:53
近々、人間ドックを受けに行く予定があります。
毎年受けていて、いつも疑問に思うのですが、腹部エコーの時って、エコーしてる人と会話したりします?
薄暗い部屋で、2人きりで、なんだか気まずい空気が流れますよね。
どうですか?なにかありますか?その辺を詳しく診てください、など話しかけてもいいものでしょうか??
32  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:48
会話なんてするものなの?
「はい(息)吸ってー はいてー 
はいそこで止めまーす はい楽にしてくださーい」
くらいでしょ?
33  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:54
>>30
また論点ずらしですね。
主さんは最初に「どうですか?なにかありますか?その辺を詳しく診てください、など話しかけてもいいものでしょうか??」と書いてます。

「どうですか?なにかありますか?」は明らかに診断結果を求める質問です。これをあなたが「平気」と言ったから問題になってるんですよ。

「心配な箇所を伝える」と「診断結果を求める」は確かに別ですが、主さんの質問には両方含まれてるでしょう?

都合の悪い部分だけ無視して、相手を「粘着」「あの人」呼ばわりするのは議論じゃないですよ。
34  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:00
>>30
誰もあなたの発言全体、例えば「心配な箇所を伝えること」が悪いなんて言ってないですよ。
それは大事なことだと思います。

問題になっているのは、主さんの質問にあった「どうですか?なにかありますか?」という、診断結果を求める部分も含めて、「全然話しても平気」「平気なんですけどね」とあなたが言っていること(>>20, >>24, >>27)と、ご自身で「技師さんは診断も診察もしません」(>>21, >>24)と認めていることの矛盾じゃないでしょうか?

診断できない相手に、診断に関する質問をすることが、会話として適切なのか?という話で、それを「平気」と言い切るのは、やっぱりおかしいように聞こえます。

あなたの書いた内容の中に矛盾があるという指摘ですよ。
35  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:20
乳がんやったから、定期検査でエコーをやることも多いが
こちらからの会話は挨拶だけ。

手が止まったりしてると、何かありましたか!!!!!と聞きたいんだけど、聞けない。
36  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:30
>>35
聞いても答えないよ
トリップパスについて





セミが鳴き始めた
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:22
今年も始まった
14  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:19
都内だけど日曜日、散歩していたらアブラゼミが鳴いてました。
でもここ最近は鳴いてないような気がする。
15  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:23
気温が35度以上の猛暑になると、セミは鳴くのをやめる傾向。これは熱中症のような状態になるから。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:35
>>15
真夏の日中は鳴いてないよね、夕方、少し気温が下がると鳴きだす。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:52
>>16
夕方、涼しくなっていいですね
18  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:06
>>5
あのジャンジャンジャンジャン煩いよね。
トリップパスについて





お風呂の順番
0  名前: 匿名さん :2021/08/21 00:02
ほぼ
①夫
②子供
③私

たまに追い焚きでは無く、
新しいお湯の時に
①子供

そして前日に入り損ねたら
①私

みんなは?

44  名前: 匿名さん :2024/02/14 13:16
私、息子、夫。
帰宅順に入る。
45  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:20
これも同じ人よね
46  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:27
さっきと違うスレなんだ、
そっくり
47  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:48
なんか変わった人だね、主さん
48  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:15
その時、入れる人から。
決まってない。
トリップパスについて





アディーレ法律事務所の事件
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:45
容疑で逮捕の同僚「痛み味わわせたかった」…抵抗されても襲い続けたか、とありなにがあったのかはわからないけど結局人は知らないうちに人を傷つけてるんだよな…ということ。
気をつけよう。
25  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:23
>>24
詳細が分からないのにまだ言うの?
26  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:30
息子の親がいる世代はねー
27  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:34
被害者にも何らかの何かあったのかもね。
28  名前: 匿名さん :2025/07/02 23:23
>>27
まだ言うんだ。
29  名前: 匿名さん :2025/07/02 23:35
どちらも弁護士ではないという話も出ているようです。
また加害者は、統失で被害妄想が出ていたという話も。
怖いね。
トリップパスについて





佐川急便での
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 20:52
配達お知らせがLINEで来ました。配達日時変更が出来るという旨があったので
1日早く出来るかな?と思いクリックしました。

4日(金)指定だったんですが、変更できる枠は5日(土)~しか出来ないようなので
「そのままで変更なしです」とレスしましたがAIなのか「配達日を指定してください」
のエンドレスで、そのまま何もしなかったら指定通りに届きますよね?

まだレスがありません。
トリップパスについて





渋谷の竪穴式住居
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:14
こんなのあったんですねー。
解体するというニュースで初めてみました。
1  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:26
ジブリみたい
2  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:23
初めて見たけど気味が悪いね。干プルーンを模したのかな。
天下一家の会を思い出した。業務内容も建物も中の人も血圧高そうで印象に残ってる。
3  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:33
マヤ文明の遺跡、ウシュマルを模しているらしい
トリップパスについて





パックしてますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:35
滅多にしないのですが近々イベントがあって
速攻性のあるパック買いたいです
韓国の持ってますが若い子向けでコレでいいのかなって……
皆さんが日ごろ使ってて、翌日の肌の感じが良くなるパックあったら教えてください
8  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:16
>>4
シートマスクの時間て、3分~5分よ?
9  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:16
>>8
そういうことじゃないよ。
3の投稿時刻見なよ。
10  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:17
午前2時間際までネットに書き込みするより
早く寝たほうが肌にいい
11  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:19
お肌のゴールデンタイムは夜10時から深夜2時。肌のサイクルを崩さないためにもその時間帯は寝ていた方が良い
12  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:20
睡眠が足りないと、肌の生まれ変わりを促すターンオーバーが乱れてしまいます。そのため睡眠不足や睡眠の質の低下は、肌荒れ、ニキビといった肌トラブルにつながる恐れがあるため注意が必要です
トリップパスについて





前日の飲酒
0  名前: 人間ドック :2025/07/01 23:07
人間ドックの話題がありましたが。
前日に飲酒してはいけないと書いてあるのに、飲んでしまったら、検査に影響ありますか?
飲んだのは9時より前で、それ以降は飲食していませんが、なにか影響あるでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2025/07/02 08:15
>>1
これ、前に主人がやらかして
再検査になっていた。
3  名前: 匿名さん :2025/07/02 08:57
問診の時に正直に言うといいよ。
4  名前: 匿名さん :2025/07/02 10:00
人間ドック高いよね。後日にしてもらったら。
5  名前: 匿名さん :2025/07/02 10:08
飲んだのは主さんなんですか?
6  名前: 匿名さん :2025/07/02 10:12
>>3
うん。
めちゃくちゃ飲んだなら別だけど、1杯くらいなら問診の時に一応申告すればいいと思う。
トリップパスについて





政治の話ばっかりね
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:58
まあもう子育ても終わっちゃってる人ばかりだからなのか…

政治や皇室の話ばかりだね。

アラカンがコア層だからか
パートの話もなんかしにくいし…
子供の進学も就職もイマイチ…だし。

ニュースに怒ってる人ばっかになっちゃって
昔ジジババがテレビ見て怒ってる…のこんなだったなーって

やっぱ子育て終わってネタ切れになるとみんなそうなるのかね。暇だから?


37  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:51
>>0
楽しい話はリア友とするからだよ。
アイドルの話とか。料理の話とか。テレビの話とか。

政治の話はリアルでは言いにくい話だからこそ匿名掲示板でする。

ときどきリア友が一人もいないような人のスレもあるようだけど。
38  名前: 匿名さん :2025/07/02 08:24
組織票をもってる人は必ず当選するので、
入れるところがない人はその他の政党に入れれば。
あと20日
投票率は変わらないだろうけど議席数は変わる。
暇なら政治に関心持って選挙行くでしょ。
今回は大学生の娘も投票いくって言ってるわよ。
期日前投票は不正あるみたい白票ならまだマシみたいよ。

39  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:39
政治の話をするのは、日本全国で日本人が薄々みんな体感したり実感してきたことの積み重ねで、悪い予感が勝ってきたから。
これまでマナーとして、人前で政治や信条の話はしないと日本人は自縄自縛で自主規制していたけど中国はじめ外国人ののさばりようにそう言ってられなくなったから。
40  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:42
>>38
期日前投票の不正を仄めかしたり白票を薦めるのは現政権に有利に働く。
41  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:42
>>39
今でもリアルでは話さないよ。
トリップパスについて





速報】長嶋茂雄氏に従三位 政府が閣議決定
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:45
政府は1日の閣議で、6月3日に89歳で亡くなった読売巨人軍・終身名誉監督の長嶋茂雄さんに従三位を贈ることを決めました。TBSニュースDIG


毎回思うけど、
なんで死んだら位を与えるの?

死んでから位を与える。
意味あるか?
死んでるのに。
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:25
生前に文化勲章とか国民栄誉賞とか貰っていたはず
警官が殉職すると階級が上がるみたいな?
5  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:26
>>4
殉職して階級が上がるのは遺族がもらうお金が増えるから意味がある。
けど長嶋さんのはそういうのじゃないよね。
6  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:43
公家になれるん?生前すれば良いのに。
7  名前: 匿名さん :2025/07/02 07:13
生きてるうちだと年金を払うことになるから。
あげたいのは名誉だけ。
8  名前: 匿名さん :2025/07/02 07:46
贈位っていう制度は壬申の乱からあるんだって。
で、生きてるうちは叙位はできないの。

現在, 国家・公共に対して功績のある人が死亡した際に,生涯の功績を称え追悼の
意を表するものとして運用されており,叙位は生前最後の日 (死亡日)をもってなさ
れる。

だってさ。
年金とか関係ないのよ。
トリップパスについて





国会議員が得る「お金」がどれほどか知ってますか
0  名前: 匿名さん :2025/06/29 12:35
東洋経済オンライン
国会議員の歳費は月額129万4000円と定められています。年額で1552万8000円になります。
ここに、期末手当(賞与)として年額635万円が加算されますので、総額2187万8000円が基本ベースです。

昨今問題視されている「文書通信交通滞在費」(現在は「調査研究広報滞在費」に名称変更)が1200万円(月額100万円×12カ月)が支給されます。
領収書の公開などが不要であるため、第2の給与とも呼ばれさまざまな用途に使用されているのが実情です。領収書による精算が必要ありませんからブラックボックスです。

1200万円(月額100万円×12カ月)もの領収書も必要ないお金を一般人が稼ぐにはいくら必要でしょうか。所得税で40%控除されることを踏まえれば、約1700万円(月額141万円×12カ月)の収入が必要になります。

次に、「立法事務費」780万円(月額65万円×12カ月)を加算してみましょう。立法事務費は会派に対して支払われますが、1人会派だとしても政治資金規正法上の政治団体として届け出ていれば認められます。また、まったく活動していなかったとしても立法事務費の使い道を第三者が確認する術はありません。

使途公開の必要のない月額65万円を一般人が稼ごうとするとどうなるのでしょうか。
所得税で40%控除されることを踏まえれば、1296万円(月額108万円×12カ月)程度の収入が必要です。
基本ベース2187万8000円+1700万円=3887万8000円(議員歳費+文書通信交通滞在費)に1296万円(立法事務費)を加算すると、5183万8000円となります。


39  名前: 匿名さん :2025/07/01 19:00
政治家の貯蓄額、判で押したように1800万とかそこら近辺が多いようですが、そんなわけないんじゃないの。0が一個足りないような。
なんか、公表に意味ない気がする。
40  名前: 匿名さん :2025/07/01 19:06
>>39
なんで、そう思うの?
41  名前: 匿名さん :2025/07/01 23:26
ほんと、政治家が不当に得たお金ってどこに隠してるんだろう
暴かれて成敗されることはないのかなー
42  名前: 匿名さん :2025/07/01 23:27
>>41
不当に得たお金があるのですか?それは真実?
43  名前: 匿名さん :2025/07/02 05:23
>>42
裏金があんなに報道されて、なにをしれっと。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
678  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:27
間違えて太陽の塔のところに行って、アリャー!誰もおらんワ!とかいう人いるんだっけ。
面白いね。
679  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:29
>>676
あなたいつも捻くれたとらえ方するね。
大量発生しても良いなんて書いてないのに。
680  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:29
どうせ赤字で国からの補助金狙ってるならば?
北から南から、格安でご招待でもしたらいいのになー

近かったら行きたいなー
681  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:31
始まるまでは全く期待してなかったし行く予定もなかったけど、行ったらやっぱり楽しい。
各パビリオンは趣向を凝らしてるし、日本にいながら世界旅行ができる。

虫?そりゃいるだろうな…としかならない。
私は全く気にならなかったけど、暑いし食べ物で溢れてるし(でも万博内は綺麗だよ)

混んでるのは混んでる。
でも休憩所はたくさんあるし、世界のレストランも少し並べば入れる。
世界各国の料理が食べられるのも嬉しい。
高いけど、実際現地まで行くことを思えば割安。
外国でランチしてる気分になれる。

私は夏の通期パス買ってしまったので何度か行くつもり。
682  名前: 匿名さん :2025/07/01 19:48
万博アンチスレ上げてみた。
毎日盛況の様子の万博だけど、このスレ主さんはどう思ってるんだろう?
トリップパスについて





一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな。
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:07
このレス書いた人、出て来てください
33  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:05
>>31
私も読んでみたいと思って探したけど見つからない・・・どのスレなのでしょうね?
34  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:20
>>31
確かヲチつぶやきだよ
35  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:30
「一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな」

こういう発言をさらっとする人、どんな性格なんだろうなあ
普段を知ってるみたいだし
36  名前: 匿名さん :2025/07/01 19:36
>>31
どこだったかな。素朴板のヲチに持っていくほどじゃないつぶやきスレかなあ、
37  名前: 匿名さん :2025/07/01 19:38
>>31
#18 2025/06/30 16:59
[匿名さん]
一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな。


素朴板
ヲチに持っていくほどではないつぶやきスレの18です
トリップパスについて





自宅防犯カメラつけてますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:27
防犯カメラつけてますか?
きっかけはありましたか?

市の広報誌に防犯カメラ設置の補助金が出ると載っていたので、つける人多いのかな?
お隣は泥棒に入られた後、ALSOKを契約してカメラがついているみたい。
反対側のお隣は、センサーライトだけかな。
13  名前: 匿名さん :2025/07/01 09:59
>>12
え?場所だけ貸してあとは警察が管理?
上の人じゃないけど、さすがにびっくりだ。
14  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:26
>>12
電信柱と同じ感覚だと思います。スマホのアンテナ設置とか。
設置する場所を貸してくださいという。

交通事故の多い場所とか事件多発場所にカメラを設置したい。
当然それは警察のデータなので場所提供者に見せる必要はないし削除されないようにしないといけない。

10さんは自費で付けるといいと思いますよ。
損はない場所なのかも。
15  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:30
>>12
それちょっとおかしくない?
警察が個人宅のカメラの映像を常時管理するなんて、プライバシーの問題で法的にアウトでしょ。
警察が映像見るのは事件の時に令状とって捜査する場合だけだよ。

自分の敷地に付けたカメラなんだから、映像は普通に見られるはずだし、それが見られないって意味わからない。
補助金出すから設置してくれって話と、警察が管理するって話は全然違うよね。
その回覧板の内容、本当にそう書いてあったの?
なんか内容を勘違いしてない?
一般的な防犯カメラの補助金制度とは全然違う話に聞こえるんだけど。
16  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:09
>>14
そんな話って実際にあるの?
17  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:53
>>12
それは世帯への意見はどうやってまとめたのでしょうか。
商店街ならまだしも、一般住宅が集まったところでカメラは反対する世帯は絶対にいるだろうし。
トリップパスについて





NTTって社名NTTじゃなかったんだね
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:19
本日付けでNTTに社名変更、
というニュース見て驚愕したわ。
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:27
変な気がしてた。
にほんてんしんてんわ?N D Dじゃないかと思ってた。
5  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:37
>>0
自分が就活の頃は、大卒の就職先の人気No.1?位だったから知ってるよ。女性のランキングだったような。
20数年前。
6  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:41
なんだっけ
日本テレフォンアンドテレグラムだっけ。
片仮名で書くと妙な感じ。
7  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:44
>>4
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION
だったんだって。
DDは電電公社時代のイメージだね。
8  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:55
私もNTTかと思ってた。
民営化されてから皆、ずっとNTTって言ってるもんね。
日本電信電話なのか、言われてみればそうなのか。
トリップパスについて





1行下げってなんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 18:59
こっちで聞く方が早いかと思って立てました。
1行下げの人がどうのこうの、って何回か目にしたんだけど意味がわからない。

1行下げってなんですか。
24  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:03
結局わからない
25  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:03
>>21
一字あけの間違いじゃない?
26  名前: 匿名さん :2025/06/30 22:05

#18 2025/06/30 16:59
[匿名さん]
一行下げの人、普段ご立派な事書き込んでるけど、仕事したことがないのかな。


素朴板のつぶやきスレのこのレス書いた人、出て来て説明してください‼️
27  名前: 匿名さん :2025/07/01 09:40
「一行下げ」というのが、一行分あげて次の文を書くことであるなら、
けっこうやってしまっているけど、これってよくないことなんですか。

>>6さんみたいに(↑、こういうことですよね?)、
読みやすいだろうとか、話しの内容が少し変わるからとかでやっているんだけど。
「。」もつけると「冷たく感じる」とか、一行下げはだめだとか、いろいろと大変になってきているね。
28  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:16
えー
私も結構やってるわ。

ダメなの?
トリップパスについて





ちょっちやん再放送休止、なんで?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 05:55
BSで再放送してるちょっちやん、今日から再放送休止、代わりにアンパンが放送されるようにうちのブルーレイには表示されてます。

放送休止の理由は何ですか?ご存知の方いらっしゃいますか?

NHKは高校野球や相撲中継を優先させて、普段の放送を飛ばすのは知ってるけど、そんなことはなさそうです。
1  名前: 匿名さん :2025/07/01 07:08
検索したら、NHKのホームページに

*7月20日(日)投開票予定の参議院選挙をめぐる状況などをふまえて総合的に判断したものです。
*放送の再開は7月21日(月)を予定しています。

って書いてあったよ。
2  名前: 匿名さん :2025/07/01 07:38
出演者が選挙に出るかもしれないから。らしいですよ。
でも、今朝はがっかりしちゃいました。
3  名前: 匿名さん :2025/07/01 08:53
ドラマは、ちょっちやん←これが正式なタイトルなの?
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 10:53
>>2
誰だろう。古村比呂さんは、病気で大変なのよね。

あのドラマに出てる今も活躍してる芸能人。
世良さん?
噺家の人?
宮崎さん?
5  名前: 匿名さん :2025/07/01 13:40
世良公則だね
トリップパスについて





自宅で内職
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:27
最近SNSの内職の広告を見かけるんですけど、安全なのかな?
アプリ入れて個人情報入力するのに躊躇しています。

1  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:39
内職より外に出て働く方がお金にはなるけど。
母も内職していたけど、1日数百円だったよ。
5時間くらい仕事して。
2  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:44
安全じゃない。
3  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:44
わたしなら、
その会社のことを調べてみます。
きっと口コミがでてるかも。
4  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:15
安全なわけがない

内職なんて広告打ってまで探さないよ
広告費って結構高いんだよ

5  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:25
そうですよね。
外に働きに出てはいるんですが、それだけじゃ追いつかなくって。
気をつけます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>