育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10548466

道路族 警察に行きます

0 名前:匿名さん:2022/07/12 17:35
もう、何年も我慢してきて。

近所の子、高校生になったのに、学校の帰りに友人連れてきて
(学校のかばんも道路に放置)
3人で、自分の家の前や、隣の家の前の公道や庭でバスケットボールをバンバン
騒音のことで、専門機関に相談したら、証拠を集めてから警察に
行った方がいいと言われました。

3日前にも相談したのに、高校は何にも指導してなくて。
それどころか、会議があるので、とか
親には連絡したっからって。(公道で一緒に遊ぶような親です)
明日は本人に言ってみます。そういえばわかりますか?とか
とにかく面倒くさそう。

私もボールの音がしたら、動悸がするようになりました。
心療内科に行くつもりです。

ボールも他人の庭の芝の上に置きっぱなしで、家に入って
います。

証拠集めて警察に相談します。
とりあえず庭の芝生の上の写真は撮りました。
あと、以前車に、ボールでつけられた時の傷の写真があります。
1 名前:匿名さん:2022/07/12 17:56
あー、久しぶり。
看護師と消防士の子か。
2 名前:匿名さん:2022/07/12 17:59
どんどんどーぞ
3 名前:匿名さん:2022/07/12 18:02
派出所に騒音連絡すれば、直ぐに来るよ。
電話してみてね。
4 名前:匿名さん:2022/07/12 18:04
心療内科に行ったら診断書ももらえば?
5 名前:匿名さん:2022/07/12 18:08
>>3
それが一番だろうと思う
6 名前:匿名さん:2022/07/12 18:28
公道で遊ぶなと釘を刺されたとして、今度は庭オンリーでバンバン遊ぶかもよ?
そしたらそれは我慢出来る?
もう文句は言えなくなるよ。
自分ちで遊んでる分にはなんの問題もないもの。

町内会長さんや自治会長さんなど地域の長の方に相談するのは?
ただこの場合、多分バレバレになるだろうけど。
7 名前:匿名さん:2022/07/12 18:51
周りの人、みんな直接言ってます。
それでも直らない。
証拠集めて警察いきます。公道で遊んでるの
ドライブレコーダーにうつってます。
小さくですが。音は思い切り入ってます。
8 名前:匿名さん:2022/07/12 18:53
>>7
主?
行っておいで。
結果教えてね。
9 名前:匿名さん:2022/07/12 18:54
家の前の事なのに高校関係あるの?
10 名前:匿名さん:2022/07/12 18:59
>>7
証拠集めて警察いったら、なにか進展あるの?
11 名前:匿名さん:2022/07/12 19:00
> 心療内科に行くつもりです

まだ行ってないの?
12 名前:匿名さん:2022/07/12 19:04
ボールで遊ぶ時間って、どのくらい?
うちも隣がサッカーボールで遊んだりするけど気にしない。
うちの敷地内にボールが入る事もあるけど、仕方ないと思ってる。
主さんは隣の事が嫌いなんだろうけど、あと数年だろうから何とか我慢できないんだろうか。
働きに出てみたらいかがでしょう?
13 名前:匿名さん:2022/07/12 19:19
警察に行っても多分無理。
明らかな交通妨害とかがなければ、家の前で遊んではいけないという法令はないから。
14 名前:匿名さん:2022/07/12 20:07
効果あるといいね。
15 名前:匿名さん:2022/07/12 20:08
>>13
道路で遊んでもいいの?
16 名前:匿名さん:2022/07/12 20:09
>>4
診断書なんかもらって
何の意味がある???
遊ぶ子に突きつけて、効力あると思う!???
17 名前:匿名さん:2022/07/12 20:18
>>13
そんなことないよ、
ご近所トラブルは連絡すれば飛んでくるよ。
18 名前:匿名さん:2022/07/12 20:44
すごく気持ちが分かります。
私もボールの音で動悸がするようになったから。
今でもボールの音は苦手です。

早く解決出来るといいね。
19 名前:匿名さん:2022/07/12 20:47
>>12
高校生になってもやってるのに?
20 名前:匿名さん:2022/07/12 20:48
井戸端会議してても睨まれそう
21 名前:匿名さん:2022/07/12 20:56
もしかしてご近所さんか?と思うくらいまったく同じ状況です。
私も抗議しています。
主さんのこと心から応援しています。
22 名前:匿名さん:2022/07/12 21:07
>>17
うちは一度、パトロールしてる時に見かけたら注意しますって言われてそれっきりだったよ。
パトロールに来たかどうかすらわからん。
うちの前の道は20m先で行き止まりなんで一度たまり場みたいになったんだけど、深夜徘徊だからって通報したのにすぐは来なかった。
まったく使えない。
23 名前:匿名さん:2022/07/12 21:32
夜遅くなら警察も動くだろうけど、昼間のことなら動かないんじゃないかな。
昼間でも遊ぶなっていうのは、主さんは小梨なの?
24 名前:匿名さん:2022/07/12 21:45
音楽掛けたりして気を紛らわせればいいのに。
25 名前:匿名さん:2022/07/12 21:46
お宅のお子さんが迷惑をかけた経験がないと言い切れるなら良いのですが。
道路族を注意したら、あなたの子が小さいときすごくうるさかったと言われた実例があります。
子どものいない人が注意したら逆切れして、でも警察やら専門機関に相談して最終的に訴訟も辞さないとなってやっと道路遊びをやめた。
うちが迷惑かけましたか?主人とふたりで静かに暮らしています。一方的な迷惑は我慢できませんと言われて、相手はぐうの音も出なかった。
26 名前:匿名さん:2022/07/12 21:46
そんな事で動悸って、
なんで????
27 名前:匿名さん:2022/07/12 21:47
>>22
それっきりって、
その都度、電話したの?
28 名前:匿名さん:2022/07/12 21:51
バスケットボール3個の音って想像できます?
バンバンついてうるさくて仕方ない。
うちの車の前でバンバンついてる動画取れてました。
マスコミとかに公開したい。
道路族マップにも登録したいです。
29 名前:匿名さん:2022/07/12 21:54
>>28
何時から何時までやるの?
30 名前:匿名さん:2022/07/12 21:55
主のレスには主って入れてよ。
何度もレスしてるよね?
31 名前:匿名さん:2022/07/12 21:56
>>28
すればいいじゃん
32 名前:匿名さん:2022/07/12 22:04
ボールの音かなり響きますよね、わかります。
うちの前のトラックが1台通れる位の道でも
3人位の子供が夕方~遊んでいて本当に煩かった。

たまに疲れて夕寝してる時なんて本当に腹が立ったし
声も喧しいし何度もうちの駐車場にボールが入って
何回か注意もした。ご近所さんだからあまり強くは
言えなかったけど(その親と個人的な付き合いはない)。

でもその子達が中学生になったら全くなくなったわ。

主さんも何とかなればいいね。
33 名前:匿名さん:2022/07/12 22:20
この地域で、設置してはいけない決まりのバスケットゴールを
庭に置いています。ずっと続きそうで頭痛いです。
親も親だし。近所の人も、音がすると、庭に出ています。

通っているのが、県立高校のせいか学校も期待できそうにないので
(その子、バスケットボール部じゃないし、と とんちんかんな
答えが先生から返ってきました。通報2回目でやっと、その子を呼んで
聞いてみる、という答えが来ました)

マスコミと警察しかないと思ってます。
34 名前:匿名さん:2022/07/12 22:21
>>33
主なの?主なら主と名乗りなよ。
35 名前:匿名さん:2022/07/12 22:22
>>33
>この地域で、設置してはいけない決まりのバスケットゴールを
庭に置いています。

条例で決まっているのですか?
それなら警察に言えばいいじゃないですか。
36 名前:匿名さん:2022/07/12 22:23
時間帯、何時?
37 名前:匿名さん:2022/07/12 22:30
解決しないと思う。
泥沼だな。
38 名前:匿名さん:2022/07/12 22:32
警察が何と言ったか、書いてねー
39 名前:匿名さん:2022/07/12 22:39
>>34
しつこい(主じゃないけど)
別に書かなくていいじゃん。わかるし
40 名前:匿名さん:2022/07/12 22:43
主さん頑張って!
41 名前:匿名さん:2022/07/12 22:47
イヤーマフしたらどうでしょう。
滑走路とかで働く人が着けてるくらいだから、音は遮断するはず。
42 名前:匿名さん:2022/07/12 22:52
何度か目にしたこのスレだけど。

少なくとも〜17時までは
ある程度子供の騒音は○としないと
なのでは?

そこからあとは禁止にしてもいいと思うけど

例えば主さんが専業主婦でずっと家にいる人だとして、だから周りは一切音を立てるな、っていうのは少し横暴じゃない?

高校生だとするなら帰りは遅いのだろうし17時以降っぽいけどさ…


一度気になるとずっと気になるのは分かるから
全否定はしないけど

じゃあってその子たちを排除して
本当にその地域の治安は守れるのだろうか?

うちの近くにも袋小路になってる道路遊び場があって
そのへんの子達はよく遊んでた。
そこに後から越してきた誰かが
外車だったみたいで
外で遊ぶなって怒ったとかなんとか。

なんだそれ?ってなってたよ。
43 名前:匿名さん:2022/07/12 22:55
道路族って訴訟になってなかった?
壊滅すればいいのにね
44 名前:匿名さん:2022/07/12 23:01
うちの近くの高校生、同じです。
今は日が長いから、18時過ぎまで。
本人にも警察呼ぶって注意しましたよ。
車にぶつけて逃げたり、庭に入ってきたこと
あるから。きっと呼ばないと、舐めてるんだと
思う。腹立つので通報したいけど本当に警察
きてくれるのか?疑問です。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)