育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10803990

【速報】「子ども1人につき米10キロ配る」

0 名前:匿名さん:2022/11/25 18:28
【速報】「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府・吉村知事が物価高騰対策の方針示す 
「貧困対策ではなく子育て支援」と所得制限なしの考えMBS

いいな〜大阪!配給でっせ!
新米かな〜?
1 名前:匿名さん:2022/11/25 18:30
子育て世帯に米配ったり、お金あげたり。

どうして全国一斉に給食費を無料にできないんだろう。
いつも思うわ。
2 名前:匿名さん:2022/11/25 18:35
無洗米にして。
3 名前:匿名さん:2022/11/25 18:40
お米券かなー
4 名前:匿名さん:2022/11/25 18:40
>>1
そーだね。いい意見
5 名前:匿名さん:2022/11/25 18:59
いよいよ配給か。
ずっとやればいいのに。
米は国が、買い取って国民に配給する。
農家を守って、国民も助かる。
6 名前:匿名さん:2022/11/25 19:58
メルカリに出されそう
7 名前:匿名さん:2022/11/25 20:06
>>6
お米を?全然食べないのかな。

お米農家だったらいらないだろうけど
大阪だしなー
8 名前:匿名さん:2022/11/25 20:08
子供一人につき10キロなんて食べきれないでしょ。
9 名前:匿名さん:2022/11/25 20:11
>>8
え・・・

もしかして女の子ばっかりの子だくさん?
10 名前:匿名さん:2022/11/25 20:14
>>8
え、でも大人も食べていいんでしょ?
11 名前:匿名さん:2022/11/25 20:19
>>8
3人いたら30kgよ。

どうやってもらうのかしら。お米券なら引き換えない人多いだろうね。メルカリ行きかな。
12 名前:匿名さん:2022/11/25 20:23
>>8
10キロなんて、結婚以来買ったこと一度もない。
通りすがり
13 名前:匿名さん:2022/11/25 20:25
>>12
子供何人?
14 名前:匿名さん:2022/11/25 20:26
>>13
別人だけど私も買ったことない。

5kg袋か2kg袋だ。
15 名前:匿名さん:2022/11/25 20:27
>>12
重たいけどね。

でも5キロじゃ割高だし、すぐ無くなるし。
男の子だと10kgでもあっという間だよ。
16 名前:匿名さん:2022/11/25 20:28
>>14
2kg
ええー

道の駅とかでお試しで買うとか以外で買うサイズじゃないわー
17 名前:匿名さん:2022/11/25 20:29
>>14
うちは子供2人だけど中高生の頃は10キロ買ってたわ。
少食家族なのかな。
18 名前:匿名さん:2022/11/26 00:19
男の子一人、小さいときは2kg、中学くらいから5kg。
大学生になったらあまり食べなくなって、5kg消費するのに2ヵ月かかるわ。
10kg単位での配付なんて、冷蔵庫にも入らないから困るわ。
19 名前:匿名さん:2022/11/26 06:26
米離れか。
それゃ小麦製品ばっか買ってれば、家計に響くわな。
20 名前:匿名さん:2022/11/26 07:02
お米券とかになるんじゃない?

都度交換で。
食べきれない家は期限切れとかになるかな…。
21 名前:匿名さん:2022/11/26 07:44
小食のお宅もあるのね。
羨ましいわ、うち30㎏の玄米2か月もたない。
もう全員成人してるけど、家族全員お昼に弁当持ってってるので。
5㎏は子供が幼稚園の頃は買ってたけど、だんだん購入頻度が増えてきて中学生からは10㎏。
一番のピークは高校生の時だったかな、その頃に30㎏の玄米を買うようになった。
精米所に持ってって100円で10㎏の玄米を精米する、田舎だから精米所があってよかった。
食べる前に精米するのがおいしいというので、玄米30㎏買っても精米は10㎏ずつ食べる前に精米。
22 名前:匿名さん:2022/11/26 09:03
なんで米かって、そういうとことの癒着?とか言われると何もかも政府の好意とは思えなくなるね。
とりあえず消費税をコロナが収まるまで5%に下げるとらかが1番ありがたがられると思うのに。
23 名前:匿名さん:2022/11/26 09:53
>>19
朝だけは確かにパンだけど、食べる白米量が少ないだけで、白米の代わりにパンや麺を食べるわけではないよ。
24 名前:匿名さん:2022/11/26 10:19
でその米は原発のそばの米だったりして。
米農家に罪はなくてもあの近辺の農林水産物はちょっと・・・・
25 名前:匿名さん:2022/11/26 13:40
配送料、想像してみて。
振込ならもっと安く済むし、いろんなことに使えるのに、なぜ、米。
26 名前:匿名さん:2022/11/26 13:45
>>25

でも日本の自給率を上げるために日本のお米ってとても良いと思うけど。
27 名前:匿名さん:2022/11/26 13:46
>>25
お金渡したって貯金されたら経済回らないでしょ。
子育て支援は名目で景気対策なんだから。
28 名前:匿名さん:2022/11/26 14:15
>>27
旅行支援が行く方ではなく来てもらう観光産業対策であるように、米がもらえる人への対策ではなくその米を提供(売る)人のための対策?
29 名前:匿名さん:2022/11/26 14:53
いいと思う。
何かの記事にフードバンクへの寄付で1番喜ばれるのはお米だと書いてあった。

現金だとパチンコだのゲームだの遊興費に消える恐れがあるけど、お米なら食べるよね。
それだけ食べるのに困っている子育て世帯があるってことだと思う。
30 名前:匿名さん:2022/11/26 15:23
>>22
消費税は絶対に下がらないだろうね。
31 名前:匿名さん:2022/11/26 15:33
>>30
2024年、消費税15%だよね?

岸田の言うには。ってか麻生の言うには、かな。
32 名前:匿名さん:2022/11/26 16:16
増税だね。
消費税も上がるだろうし、国保も上がる、
防衛費賄うのに、税金取りたいみたいだし、
贈与の暦年贈与も見直すみたいだし、税金の時効も
長くするか廃止したいみたいだし・・・。
所得に占める税金の割合って諸外国に比べてどうなんだろうね・・・。
消費税率だけを議論しないで、全体でどうなのか?それに見合う社会保障が
どうなってるのか・・・そういうの明確にして議論しないとね。
33 名前:匿名さん:2022/11/26 16:22
結局何やっても文句は出るよね。
34 名前:匿名さん:2022/11/26 18:24
お米・・・。
現金、ばら撒くよりいいのかな・・・。
だったら、地元スーパーとかで使える金券に
すればいいのに・・・。あれ?以前地域振興券っていうのあったよね?
あれ、いくらもらったんだっけ?

お米を各家庭に配送する配送代はいくらになるんだろうね?
35 名前:匿名さん:2022/11/26 18:29
>>31
まじか。。
終わったな。。
36 名前:匿名さん:2022/11/26 18:44
ヤバいヤバいこれからの搾取

1.年金支給額引き下げ
2.年金支払い期間を5年延長
3.健康保険料+2万円
4.高齢者の医療費負担が倍増
5.インボイス制度を強行
6.道路使用税の新設を検討
7.ガソリン税減税無し
8.消費税15%を検討
9.去年の国民税負担率は48%

まだ中間層厚くしてないよね?
37 名前:匿名さん:2022/11/26 20:56
米を配るに際しても、関連企業が中抜きしたり、配送業者の収賄があったりするんじゃないの?
ストレートに現金で配ればいいのにさ。
維新のやる事なんて信用ならん。
38 名前:匿名さん:2022/11/26 21:40
東京でもお米配られないだろうか
39 名前:匿名さん:2022/11/26 21:55
>>24
実は…私もそう思ってる。
40 名前:匿名さん:2022/11/26 21:58
>>36
インボイス制度は、2024年~だったっけ?
どうやらそれはなさそうだと、つい先日、職場の顧問税理士さんが言っていたわ。
41 名前:匿名さん:2022/11/26 21:58
>>36
中間層って?
42 名前:匿名さん:2022/11/27 13:52
配給みたいに市庁舎などまでに取りに行くようにすれば
どうでしょう。
配達代はこちら持ち。
43 名前:匿名さん:2022/11/27 13:58
>>42
ひどっ。
病気の人、弱ってる人、仕事があって取りに行けない人が置き去りの発想。
44 名前:匿名さん:2022/11/27 14:02
>>43
代わりに誰か家族なり身近な人が取りに行けばいいんじゃないの?
45 名前:匿名さん:2022/11/27 14:11
>>44
今どきそ、責任を負いたくないとか、身寄りのない病気の人と関係したくないというのもあるよ。
46 名前:匿名さん:2022/11/27 15:25
>>36

いつもの自民党アゲアゲの人出てこないわね。
47 名前:匿名さん:2022/11/27 15:26
>>45
身寄りのない病気の人?
子供がいたら家族や知り合いの何人かはいるんじゃない?
それも無理な人は自己負担数百円で宅配でもいいんだろうし。
48 名前:匿名さん:2022/11/27 17:02
米配るって…江戸時代か!
大阪府の経済力を石高で表したいんだな(笑)
化石的発想。
49 名前:匿名さん:2022/11/27 17:03
さすが天下の台所、大阪やな。
50 名前:匿名さん:2022/11/27 17:04
>>48
現金や金券じゃ親が使ってしまうんだろうねー、って話がループ(笑)

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)