育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11722878

太ってるといい事ひとつもないよね

0 名前:匿名さん:2024/03/12 13:13
太らないようにしてる。
食事に気をつけて、運動して。

皆さんはどうやって維持してますか?
301 名前:匿名さん:2024/05/10 15:32
>>287
適度が大事だよね。
行き過ぎた食事制限や過度な運動は
健康を損ねたり老化を促進すると言われている。

ほどほどに食べて、ほどほどに運動。

昔は肥満が良くないと言われていたけど、
最近は痩せもよくないとされていて
様々な弊害が指摘されるようになってきている。

特に妊娠中のダイエットは
子供の糖尿病や発達障害の原因にもなると言われている。
302 名前:匿名さん:2024/05/10 15:35
>>301
>特に妊娠中のダイエットは
子供の糖尿病や発達障害の原因にもなると言われている。

初耳だわ
本当ならいいけど
303 名前:匿名さん:2024/05/10 15:38
>>301
あ~聞いたことあるわ
痩せている妊婦は胎児が低体重になる傾向なので、
将来、肥満や糖尿病のリスクが高くなるって。
生まれながらにしてそんなリスク背負っては赤ちゃん可哀そう。
304 名前:匿名さん:2024/05/10 15:41
ほどほどが一番。
肥満は害でしかない。
305 名前:匿名さん:2024/05/10 15:43
>>303
うちの子妊娠中は妊婦の体重制限に厳しい時期だったんだよな。
今19歳。
増えすぎです!とか怒られて食事制限してたよ。
ちなみに私は痩せ型、当時は美意識高かったのでむしろガリに近かった。
同じ時期に妊娠していた人、どうだった?
子供に影響あったら嫌だな。
306 名前:匿名さん:2024/05/10 15:44
>>301
過度な運動とはアスリート並みの運動じゃないのかな?
307 名前:301:2024/05/10 15:57
>>305
昔は増やすなって厳しかったよね。

上の子のとき月齢的に問題ないにもかかわらず、
少し未発達な状態で生まれてきて
手術したりと可哀そうな思いをさせました。

因果関係はわからないけど、このことを知って
同じような思いをする親が減ってくれると嬉しいかな。
308 名前:匿名さん:2024/05/10 15:59
>>301
過度な運動なんて、一般のおばさんには出来ないよ。
だから大丈夫。

私が高橋尚子並みに走ったらそれは過度な運動。
でもそんなこと絶対無理だから。

普通に頑張るくらいは全然過度じゃないのよ。
309 名前:匿名さん:2024/05/11 22:02
朝食前に運動すると、一日を通じて脂肪が燃えやすいそうです。
早朝ウォーキングとか、意味あったんですね!
310 名前:匿名さん:2024/05/11 22:06
>>309
明日から朝食前にスクワットすることにする
311 名前:匿名さん:2024/05/12 09:03
>>310
しまった!私もやろうと思ってたのに朝ご飯食べてしまった
312 名前:匿名さん:2024/05/12 12:04
>>311
明日こそ!ですね!
313 名前:匿名さん:2024/05/12 16:41
>>310
私も明日からやってみる
ダイエットって、「明日から」ってのがいけないんだけどね苦笑
314 名前:匿名さん:2024/05/12 16:43
>>313
今日からやりなさい
315 名前:匿名さん:2024/05/18 07:53
肥満はテロだってさ。
太らないようにがんばろーね。
316 名前:匿名さん:2024/05/18 08:20
>>315
テロなんて言い方されたら辛いだろうね。
頑張ってね。
317 名前:匿名さん:2024/05/18 09:56
看護師さんのためにも、痩せましょうね
318 名前:匿名さん:2024/05/19 21:34
梅干しの成分で脂肪燃焼効果があるとか。
バニリン酸。

もちろんこれ食べただけじゃダメだけど、
食事取り入れるといいね。
319 名前:匿名さん:2024/05/19 22:04
>>318
加熱しないとダメですよ
320 名前:匿名さん:2024/05/19 22:08
>>318
今年は久しぶりに梅を漬けてみようかしら。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)