育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11849991

登校班てPTA主導だった?

0 名前:匿名さん:2024/05/12 17:59
親がPTAに加入しないと子を差別的に対応 神奈川県大和市内の小学校で文書配布、一部保護者が反発
配信 2024年5月11日 21:12更新 2024年5月12日 16:04

 親がPTAに入らないと、子どもが差別的な対応をとられる─。神奈川県大和市内の市立小学校で、4月の新学期を前にPTAが加入の意思を確認する文書を配布した。文面には、非加入世帯は登校班に入れず、物品を提供しないなどと受け取れる記述があり、一部の保護者が反発し混乱を呼んだ。

 任意加入の団体であるPTAが会員の保護者らの同意を取らないまま、会費を徴収して校内外で活動し、違法性も指摘される問題。実態は「強制加入」「自動加入」が多く、近年は不満やトラブルが各地で顕在化している

大和市立小で起きた混乱は、今年1~2月に開催した新入生や在校生の保護者説明会の場などでPTAが初めて配布した文書が発端になった。

 新入生用は「登校班」「会費で購入する物品」「主催の活動と保険」の3項目について説明。PTA主導で編成する登校班は「所属されない方は原則毎日保護者と登校」とされ、防災備品や卒業記念品、親子活動行事などは「会費を原資とした物品やサービスとなり、加入を希望されない場合は提供や支給、参加はお約束できない」などと明記し、加入・非加入の届け出を求めた。

 この文書を受け取ったある保護者は、差別的な内容に戸惑い、「PTA会員でなければ、子どもを登校班に入れないというのはひどすぎる。仲間外れなどいじめに発展する恐れもあり、撤回してもらいたい」と訴える。
1 名前:匿名さん:2024/05/12 18:02
お金払わないけど、サービスは要求って事になるね。
2 名前:匿名さん:2024/05/12 18:06
うちの小学校もPTA入ってない子に創立記念のおまんじゅうとか記念品を配るかどうするか迷った。
その時本部だったので。結局配った気がする。1人だけもらえないのはかわいそうだって。

登校班はPTAではないけど5月までは一年生の下校の時に付き添ったり、危険なところで旗を持って誘導するのは愛護係で、PTAだったから、入会してない子のことも見守ることになるね。
3 名前:匿名さん:2024/05/12 18:16
うちはPTAというより子供会だったかな。
子供会のなかの役員に地区委員がいて登校班のお世話を
してました。学年のバランスが取れるように
班わけをして、危険な交差点で旗当番は子供会の
保護者が順番でしてました。
1年生の保護者は入学後1ヶ月は交代で下校の
付き添いをしてました。
登校班の集合時間は早すぎず遅過ぎずって
きまりでしたが毎回遅刻する子がいて雨の中、
寒い中待たされる子供達が気の毒でした。
PTAにも入らない、子供会にも入らない、
でも登校班には入れて欲しいってことかな?
事情を説明してお願いするしかないとおもう。
4 名前:匿名さん:2024/05/12 18:23
>>1
だよね。
文句言う方がおかしいと思う。

皆、それじゃ子供がかわいそうだから、我慢して入って時には役員引き受けるんだもの。
美味しいところどりしようなんて、甘いんだよ。
5 名前:匿名さん:2024/05/12 18:26
うちも登校班は子供会です。
それに地方だからか年寄りがたくさんいる土地柄なので、登下校パトロールが町内会で結成され登下校に付き添ってくれます。
編成や管理も子供会。
だけど学校(PTAではない)と子供会、町内会の結び付きが強く、いくつかの行事が学校と子供会合同で開催されたりもする。
うちは上の子が入学のタイミングで家を建てての他所からの引越しだったので何もわからずいきなりのシステムで面食らったけど、子供4人、末っ子たちの頃にはいいシステムだなと思えるようになった。

これもやはり地方、田舎だからなのか、少なくともうちの子が在校してるうちはPTA入らないとか抜けるとかの話はなかったです。ついでに子供会、町内会も。
まあ、子供会の方の役割が多くて大変だったぶん、PTA役員の仕事はそれまでの先達たちの努力のおかげで他校に比べて随分楽だったから、抜けることを考える人もいなかったのかもしれない。
6 名前:匿名さん:2024/05/12 18:44
卒業の際に必要なものはPTA費から出さないで
一律実費精算にすればいいのにと思う。
卒業委員はたいてい選ぶよね。
みんな出してる時代なら問題にならなかったけど。
いらないから出さないって言ったら、それはしょうがないから無しでいいよ。
7 名前:匿名さん:2024/05/12 19:12
PTAの加入・非加入で不公平が生じるなら、ラクなほうに平等にすればいい。
PTAなんて無くして、登校班関連の仕事だけ地域の子供会でやったらいい、みんな忙しいのだから。PTAがあるから教師の仕事が増えるという意見もある。
8 名前:匿名さん:2024/05/12 19:19
>>7
地域の子供会だってPTAと同じじゃない?
保護者がやってるよね?
9 名前:匿名さん:2024/05/12 19:42
PTA費なんて、最初から税金にすればいいんじゃないの?

そもそも任意なんて事にするからこういう事になる。
どのみちPTA活動はほとんどボランティア活動なんだから
それにまつわる必要経費は税金投入してもいいんじゃないだろうか?

保護者は別に会費払ってるから登校班の見守りに参加してる訳じゃないし
会費払ってるから役員になるわけでもない。報酬ないし。

こういっちゃなんだけど
PTA会費を払わないのってよっぽどの人だよ。大概。

物凄く困窮してるか、捻れた特殊な思想の人か。
どの道周りの人とはうまくいかい。
そして、何を言っても変わらないし聞かないよ。

なら、みんながうまく行くためには税金投入しかないんじゃない?
むしろその為の税金でしょ。

会費なんて生徒1人あたり年間1000円くらいだよね?
500人いる学校で50万。

子ども手当だの医療費補助とか手厚くやってる自治体なら
一人当たり1000円くらい出せるでしょう。

マジで揉める時間が無駄だ。
10 名前:匿名さん:2024/05/12 19:49
>>9
PTA会費を払わないというか、最近は加入非加入を選択できるとこが多いよ。
うちの子の学校は高学年からいからそうなった。
11 名前:匿名さん:2024/05/12 19:58
>>9
そだねー。
戦後のベビーブームの頃ならいざ知らず、
少子化が顕著な今なら、どっかの区長や市長が言い出したらいっせいにそれに倣いそう。

出すなら国より地方行政かなあ??
12 名前:匿名さん:2024/05/12 20:04
旗当番とかやるんだから、
それやらないなら登校班には入れないよ。
13 名前:匿名さん:2024/05/12 20:05
浅ましい人がいるもんだ。
お金払わないのに世話だけしてもらおうなんて。
14 名前:匿名さん:2024/05/12 20:07
>>8
PTAの役員に当たるのと子供会ではかなり負担は違うのでは。
15 名前:匿名さん:2024/05/12 20:11
>>14
本部役員と比べたらそうかも。
でも長や三役なら結構大変だよ。
16 名前:匿名さん:2024/05/12 20:20
>>14
学校によって違うかも。
うちの子が小学生だった頃に住んでた地域は子ども会の力が強くて、やること(負担)も多くて、学校の方の役員とは重複できないからみんな逃げたくて率先してPTAの役員引き受けてたくらい。
学校の方では比較的楽だもの。
出番も月イチくらいで。
本部は若干大変そうだったけど、執行部(三役)は地元の名士みたいな人とその奥様で固まってたからヒラ本部は学年委員と変わらなかったし。
子ども会では学校でやるんじゃないの?っていう低学年遠足の引率や年2回の写生大会の運営・引率、学校大規模清掃(草むしり等)、バザー、卒業式後の謝恩会まで各地区の子ども会がやってたよ。
知らずに引き受けたらえらい目にあった。
17 名前:匿名さん:2024/05/12 20:21
うちの自治体教育委員会はハッキリ線引きしてますよ。
PTAはあくまでも任意の集団であり、学校直属ではない。
PTAの活動対象は、各小・中学校の全児童生徒であり、加入世帯の児童生徒ではない。
学校は児童生徒平等の原則があり、親の加入非加入により児童生徒間で差が出るようなことはしない。
ちなみに登校班は、PTAではなく学校管轄でした。
PTAの催事で公共施設である小学校を使用する場合は、必ず地域の町内会と共催し、非加入世帯の児童生徒は町内会から参加することができます。
物品は非加入世帯の児童生徒にも配付されます。
非加入世帯への配付をしない場合は、学校内及び学校前での配付は禁止しています。
学校長は学校施設において、PTAによる児童生徒平等の原則に反する活動を許可してはならない。
許可しそのような行為が行われた場合は、教育委員会はすみやかに学校長を指導するそうです。
18 名前:匿名さん:2024/05/12 20:22
そもそも、PTAって必要?
なんか無駄な活動が多くない?
新設校とかだと、ないところもあるし、
私立だと公立とは活動が違って楽だよね。
ないところもあるし。
それでも学校はちゃんとまわってる。
19 名前:匿名さん:2024/05/12 20:32
>>18
私立は学校所属の保護者会を設置することができ、加入の強制も可能です。
それに皆さん熱心なので、役員も自らかって出てくれたり、学校から拒否なしで指名ということもあり、あっという間に決まります。
20 名前:匿名さん:2024/05/12 20:36
>>18
うちの子の学校では、授業参観始まるというのに児童に総会の椅子並べをさせて役員はお菓子を食べてお茶をしていたり、廊下で大声で話して授業参観の邪魔をしたりと、児童からも迷惑という声が多かったので、私は退会したわ。
21 名前:匿名さん:2024/05/12 20:48
>>18
近所の私立小に通ってた子は、入学してしばらくは
お母さんが登下校付き添ってたよ。電車に乗って。
私立が楽ってことはないと思う。
22 名前:匿名さん:2024/05/12 20:49
>>18
具体的になにが無駄だった?
23 名前:匿名さん:2024/05/12 21:04
>>18

活動に参加したことありますか?

一見無駄に見えても、あってよかった活動とかってあるはのでは?

例えばうちの子が行ってた中学(公立)では
各教室のグリーンカーテン(種植えとか設置)はPTAのボランティア活動でした。

それから、制服の引取りと文化祭でのバザー出店もPTA活動だったし、
いらない本を回収して、良本は図書室に寄贈したりもしてました。

これって無駄な活動ですか?

制服はメルカリにでも出して儲けたいならそれでもいいんでしょうけどね。

きっと今まで誰かがやってくれてた事でありがたいことってあったのではないでしょうか?

私立と比べても仕方ないよ。
24 名前:匿名さん:2024/05/12 21:13
これさやらない人ほど文句言うパターンだよね。
うちの方は自治会の子供会ベースで登校班は組まれるけど、安全確認だの歩く道順の確認だのはPTAがまとめてやっている。

子供を任せて自分は送り迎えなんて出来ないしたくない、だけどPTA活動も面倒だからやりたくないって虫が良すぎない?

嫌なら自分で送り迎えしたらいいのに。
25 名前:匿名さん:2024/05/12 21:16
これからはボランティア精神てなくていいのよ。昔のOLがお茶汲みしてたの今は不要なように。
当たり前だったサービスを無くせば楽になる。
なんでもタダでやってもらえると思ってんじゃねーぞ。
って事で。
部活動もこれからは外注になってくだろうし。
必要以上に献身でやってあげなくて良いのよ。
それは家庭内でも自治会でも学校でも公共施設でも企業でも同じだと思う。無理してやらない。
26 名前:^_^ん:2024/05/12 21:21
>>23
本部役員やりましたよ。
で、無駄だと思いました。

あと中受して子供2人とも
中学から私立です。
确かに役员ありましたけど、
立候補ですぐに決まりましたね。
活動内容が公立とはちがうでしょ。
27 名前:匿名さん:2024/05/12 21:26
>>26
役员?
何この字
28 名前:匿名さん:2024/05/12 21:30
>>19
これ、学校によるよね。
29 名前:匿名さん:2024/05/12 21:30
确か というのも何?
30 名前:匿名さん:2024/05/12 21:31
>>26
小学校が公立で本部役員やったの?
なにが無駄だった?
31 名前:匿名さん:2024/05/12 21:35
私、本部の会計やったんだけど
活動は学校単位で学校内で完結した方がいいと思った。
市Pとかもっと上のPとかの集まりに日曜日に
かり出されたり、学区の中学の行事に顔出したりと、
結構大変だった。
32 名前:匿名さん:2024/05/12 21:35
中国の漢字使ってるの?
中国人?
33 名前:匿名さん:2024/05/12 21:37
「PTA」はなくなってもいいかもしれない。
でも別の方法、アプローチで保護者が学校にかかわれるシステムが必要だと思う。
子どものことを完全に学校という閉鎖された環境で教員に丸ごと投げて任せるのって怖くない?
私は若干荒れ気味の中学に子供たちを通わせたけど、荒れるような子の親はお察しな親ばかりだったし、なのに教員も引き気味で荒れる子達の思い通りになるところだった。
いくつかの要素が噛み合って数ヶ月で平穏になったけど、あの時PTAがなかったら酷いことになってたかもしれなかった。
PTAじゃなくてもいいんだけど、とりあえず親が介入できる窓口がPTAだったので、別にほかのものでもなんでもいい。
とにかく学校丸投げは怖いよ。
34 名前:匿名さん:2024/05/12 21:39
>>26

中日辞典 第3版の解説

yuán

中国語に変換されてるのは普段使ってるの?
35 名前:匿名さん:2024/05/12 21:41
>>31
でもあれって、他の地域での問題点とか対策とか知れるんじゃないの?
36 名前:匿名さん:2024/05/12 21:43
>>34
中国人が紛れてるみたいね。
皇室叩きの人かも。
37 名前:匿名さん:2024/05/12 21:43
中国語の人って夫よありがとうのひと?
38 名前:匿名さん:2024/05/12 21:47
夕飯スレにも時々書いてたよね。わざと中国語の漢字で。
誰にも相手にされなくなって書かなくなったね。失笑
39 名前:匿名さん:2024/05/12 21:50

て、漢字は、どうやったら変換候補に出てくるの?
40 名前:匿名さん:2024/05/12 21:50
>>31

それは思う。
学校内のPTAのボランティア活動はまだいいんだけど
市Pの交流会みたいな球技大会とか、
市内のホール借りて講演会(講師に大金)とかはいらないよね。

あれだけは本当に無駄金だと思う。
41 名前:匿名さん:2024/05/12 21:55
転勤で引っ越して、
転入した学校のPTAの役員をその年に
やることになったんだけど、
その前の役員からの申し送りにびっくりした。
各係ごとの予算を配布して、年度末に会計報告が
各係から上がってくるんだけど、前年度まで、
プラスマイナスゼロ(残高ぜろ)の報告なの。
そんなことありえないでしょ?予算を全部ぴったり使い切るなんて。
おかしいとおもっていたら、前の役員から、今年から
残高をだすことになったから。新しく赴任した校長が今までのやり方じゃ
だめってなって・・・って。どういうことかと思ったら、
各係で余ったお金で飲んでいたんだって。びっくりしたよ。
余ったお金を充当して飲み会をやっていたと。
それがずっと何年もつづいていたって。
で、それはなくなった。
でもね、年末に、市Pの催し物があって、
各学校のPTAの会長・副会長と校長・副校長で
あつまって報告会と称する忘年会。
その費用が、PTAの仕事ということで、
予算からの出費だった。数万の出費。
ま、以前からそういうことやってるんだって。
飲み会で報告会って何?って思った。
42 名前:匿名さん:2024/05/12 22:02
不思議にPTA大好き保護者っているんだよね。
うちの学校にもいたもの。
なんか権勢振るってるの。
で、子供が中学にはいっても、小学校の役員会とかに
顔出ししてくるの。何で日程とか知ってるのか不思議だったけど。
で、ある日。現役本部役員が切れた。
あなた個人の組織ではない!って。
ちょっとしたドラマだったよ。校長もアワアワするだけで
役に立たないし。
けっきょく、その人、「私の意見を聞かなくてもやっていけるって
ことね!? わかったわ!」って、部屋飛び出していった。
でも、その件があった後、校長がボソって
いったのをちゃんと聞いてる人がいた。
「いなくなってよかった・・・」
43 名前:匿名さん:2024/05/12 22:08
>>42
そうかかなんかでしょ。
44 名前:匿名さん:2024/05/12 22:14
>>42
そもそも保護者カードを見せながら◯年の◯◯の保護者です。
役員会で来ました。という理由がないと小学校のエントランスから入れない。子供が中学生の保護者なんて完全に部外者よ。
「役員会とか」「ある日」ってことは、何回か潜り込んだってことでしょ。

なんのためにこんな作り話をするの。
45 名前:匿名さん:2024/05/12 22:16
そういえば、俺とか買いてた人いたな。
46 名前:匿名さん:2024/05/12 22:17
>>44
いや、それはあなたのとこの小学校の話でしょ?
47 名前:匿名さん:2024/05/12 22:20
>>46
池田小の事件以降、部外者は学校開放の日くらいでほとんどそう簡単に小学校には入れないはずよ
48 名前:匿名さん:2024/05/12 22:23
うちの子の学校は、玄関で、記名すれば
入れたよ。バッチもそこに置いてあった。
49 名前:匿名さん:2024/05/12 22:24
卒業生の親なら入れるでしょ。
記名すれば。
50 名前:匿名さん:2024/05/12 22:26
>>44
ほんとの話ですよ。
正面玄関にテーブルが置いてあり
そこに訪問者は記名して、入ります。
誰もチェックとかしてません。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)