育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12212603

敷地ギリギリに寄せて植えられた植木

0 名前:匿名さん:2024/10/07 15:26
我が家の隣の家の間には1軒分の空き地がありました。
それを隣の家が買い、二軒分の敷地になり、空き地を駐車場にしました。
駐車場と我が家の境界線ギリギリのところに、桜など4、5本植木を植えました。
50センチも離さずに植えているので、現状枝もこちらに
入って来ているし落ち葉が我が家の庭に入って来ます。
落ち葉くらいは許せるのですが、植木の根っこは地中深くこちらにも来ていますよね?
我が家は敷地ギリギリで建てているので、塀から1m離れていません。
築20年くらいになったら、我が家の基礎が根っこに侵食されていないか心配です。
植木のせいで何かあったら、少しは補償してもらえるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2024/10/07 15:58
境界を超えてる枝木は、隣に頼んで切ってもらう。
依頼してからも、相当の期間、きられなかったら、
あなたが切れる。
根っこに関しては、境界を超えてきてる根っこは
あなたが切れる。

数年前、民法改正で、そうなってる。
ま、いちおう、ねっこ切る時は相手に切るから、と、
知らせておいた方が良い。

ググると出るよ。民法改正 枝木、根って。
2 名前:匿名さん:2024/10/07 15:59
>>1
ご近所トラブルの定番なんだろうな、、、
3 名前:匿名さん:2024/10/07 16:20
家屋を敷地ギリギリに建てることにびっくり!
自治体によって違うけど、境界線から1m〜1.5mあける必要があると思うんだけど。
4 名前:匿名さん:2024/10/07 16:23
>>3
主さんが悪いってか(笑)
都会の住宅密集地じゃ、1メートルもないくらいギリギリ建ててるところばかりだよ。
5 名前:匿名さん:2024/10/07 16:26
>>3
これは用途地域によって違うし
条例によっても違う。
6 名前:匿名さん:2024/10/07 16:28
>>3
外壁後退の規定は、「第一種低層住居専用地域」又は「第二種低層住居専用地域」及び「田園住居地域」内のみ適用されます
7 名前:匿名さん:2024/10/07 16:38
>>4
昔はそれで建てれたけど、今はだめということも多い。
ただ、防火地域または準防火地域で耐火構造の外壁なら境界に設置して建てれるけど。
8 名前:匿名さん:2024/10/07 16:39
>>6
商業地とかにある家ってことね。
9 名前:匿名さん:2024/10/07 16:40
隣に枝が伸びてきたら切ってもらうことと、同時に根が伸びて来ないように地中にコンクリート壁を作るように言ってみれば?
10 名前:匿名さん:2024/10/07 17:01
>>9
地中にコンクリート壁か。
いくらかかるんだろう?
そんなこと言ったら揉めそうだね。
11 名前:匿名さん:2024/10/07 18:23
主ですが、毎年基礎まで根が来てないか確認なんて出来ないですよね。
もし、何かあったら補償はしてもらえるのか?
そこを具体的に教えていただけると助かります。
12 名前:匿名さん:2024/10/07 18:28
敷地ギリギリに家を建てたといっても1メートルくらいは空いてるよね?

それと、
根っこは敷地を超えて来るかもしれないけど、
基礎を侵食することはないと思います。
「狭いところに植えられた木を抜いてみる」みたいな植木屋さんのYouTubeを見ていますが、
コンクリートを侵食することはないです。
コンクリートに沿って根を張っていくと思います。

もし、気になるなら、主の敷地の土にスコップを深く入れて根を切ってしまえばいいと思う。
そこは主の家の敷地なのだから、自由です。


それよりも、桜の木とのこと。
これはすっごい毛虫がつきますよ。
毛虫に刺されないようにご注意ください。
13 名前:匿名さん:2024/10/07 19:19
弁護士に聞きなよ。それが1番。
隣の家の木の根のせいで配管が壊れたというケースは
読んだことがある。
それは隣に費用負担させることができると。
それから考えると、家の基礎が根のせいで〜も
補償を求めることができるかもしれないけど、
越境してきた根はきっていいことになってるから、
気づいていたのにきらなかったからか、
気付かずにいたかで、どうなるかかも。
善意無過失か、悪意有過失かでちがってくるかも。
相隣関係に詳しい弁護士に相談かな。
14 名前:匿名さん:2024/10/07 19:21
>>0
根っこより、落ち葉や枯葉の方が気になるわ。桜は毛虫もだしね。
15 名前:匿名さん:2024/10/07 20:03
成長する前から穏便に言えないものかなあ。
16 名前:匿名さん:2024/10/07 20:34
>>15
なかなか難しくない?
建物みたいに境界からどんだけ離さなければならないって決まりがあるならともかく…
植える前ならまだしも、植えてしまったあとでは植え替えで木を枯らすこともあるし、どう成長するかもまだわからないしね。
でもまぁ成長し切ってからは尚更言い難いので困ったもんだけど。
17 名前:匿名さん:2024/10/07 20:44
めんどくさい隣人だなー
18 名前:匿名さん:2024/10/07 21:25
その木は大きいのですか?
19 名前:匿名さん:2024/10/08 02:59
普通?!お隣さんに迷惑になるような厄介な庭木は植えないよねー嫌な隣人だねー
20 名前:匿名さん:2024/10/08 08:15
普通は、桜は植えない。
成長スピードが早く枝も根も横に大きく張るし、落ち葉や害虫管理も大変。
根が張ってすぐに基礎を壊すことはないけど、桜の根は太く、基礎が劣化や地震でヒビが入っていると根が入り込み壊す可能性もある。
大木になる木を植えるときは、基礎から2m以上あけるのがいいらしいけど。
後々揉めることは必至。
桜を境界線ギリギリに植えるというのは、庭木植栽のプロはしないんじゃないかな?
剪定や害虫駆除や根を切るなどの管理をどうするか隣人に聞くほうがいいけど、変な人だと困るので、まず市役所とかでしている弁護士の無料相談で聞いてみればいいんじゃない?
21 名前:匿名さん:2024/10/08 09:16
うちのお隣さん、言葉だけじゃ伝えにくいんだけど、うちとの境界脇とお隣のガレージに挟まれた50センチの狭い場所に桜植えたのよ。
位置的にうちが南側なので(南北に走ってる道の東側に並んで家が建ってる、うちが南でお隣が北)枝もかなりうちに張り出してるんだけど、まぁ落ち葉や花びらの掃除はうちの敷地内もしてくれるし害虫対策もしてるし、お隣との関係は良好だし、場所も我が家にとってはガレージに続く道で上に枝が張り出しても邪魔にならない場所なので良しとしてる。
車でしか通らない場所なので。玄関に続くアプローチとは違う位置。
田舎だから敷地も広いしね。
でもこれが、もっと都会で敷地の多くが建屋部分という場所で、枝が我が家にかかるとかだったらすごく嫌だと思う。
22 名前:匿名さん:2024/10/08 09:32
その状態で木が育って塀が倒れかかってる家がある。
業者に伐採依頼したけど倒れかけた塀はそのまま。
木が小さいうちに対応したほうがいいと思うけど、具体的にはどうすればいいんだろうね。
市役所の環境課で多少はアドバイス受けられる?
23 名前:匿名さん:2024/10/08 09:36
うちの市だったら市役所等で相談できるとは思う。
無理に切らせるのは難しいと思うけれど、役所の人が隣の人に話してはくれるはず。
24 名前:匿名さん:2024/10/08 10:21
うちなんか、
後から来た隣人に、陽当たりが悪いから物置の位置変えてって言われて変えたわよ。

越境してきてるなら言わないと家を守れないよね。
相手方が植えた木がトラブルの元になっていて、
このまま関係が悪化していくよりは、
引っこ抜くのが良策だと気付いてもらう。

言い難いけど、私も家を守らなくてはならないし、
関係を悪くしたくないので、、って前置しては。

こういうのっていじめやハラスメントの構造と同じだな
25 名前:匿名さん:2024/10/08 10:23
民間同士の事に行政が介入する場合、折半でってなりそう。例えば植え替え費用折半にとか。
26 名前:匿名さん:2024/10/08 10:40
>>25
なり「そう」って憶測で書かれても。
27 名前:匿名さん:2024/10/08 10:46
>>26
書かれても。って尻切れトンボで書かれても。
28 名前:匿名さん:2024/10/08 11:40
冷静に今思っている不安を相談しにいってみてはどうでしょう?
ちゃんとその木は一般的にどれくらい大きくなって根はどれくらいはるか調べておいて、
数年後の懸念を伝えて、後々木が大きくなってから問題になって木を動かすのも大変だし、隣同士で揉めるのも嫌じゃないですか。と素直に伝えてみては。
まともな人ならちゃんと向き合ってくれると思うのですが。
後、主側に伸びた枝は切ってくださいと。
29 名前:匿名さん:2024/10/08 12:19
隣の雑草がはみ出ていると苦情言ったら
とてもじゃないけど手が回らない
出てるものは切ってもいいし、入ってもらっても構わないというお返事を頂きましたが、自分とこの雑草だけでこっちだって手が回らない
飛び出てるのは切らせてもらってるけどキレイにしてほしい
いづれ、塀を作る予定
で、
隣の敷地内、こぼれ種で杉が育ってる
他にも庭木も
スレ主さんと同じような悩み
家とお隣に影響あるかもしれないから切る予定ではいるが
なんで家が気を回さないとならないのさ💢
30 名前:匿名さん:2024/10/08 15:13
境目に塀を立てたら。
根っこも伸びてこないように地下までコンクリ打ち。
いくらかかるか業者に見積もりだして見てもらう。
31 名前:匿名さん:2024/10/08 15:26
>>27
わかんないんだ。
憶測でものを言って、それが信用できるか、正しいのか、判断できないって言われてることもわかんないくらい、何でも憶測なのね。
てか、何言われてるのかくらい憶測してほしかった。
32 名前:匿名さん:2024/10/09 09:54
>>30
主さん家は、境界線ギリギリに建物外壁という建て方らしい。
桜の枝が伸び、毛虫が外壁を歩き、窓(があれば)から葉と花びらが風で舞い込む未来が想像できちゃうわ。
33 名前:匿名さん:2024/10/09 10:36
>>27
25のレスは要らないレスだって言われてるんだよ。
34 名前:匿名さん:2024/10/09 11:16
>>25
そういう事例があったのですか?
35 名前:匿名さん:2024/10/09 12:17
木が植えられている場所の境界線の主さんち側の土を掘ってしまったらどうかな。
根っこが既に主さんち側に伸びてきていたとしても
土がなければそれ以上伸びてこないよね。
36 名前:匿名さん:2024/10/09 12:19
>>35
塀が倒れそう
37 名前:匿名さん:2024/10/09 13:24
>>35
木の生命力をなめてはいけない
38 名前:匿名さん:2024/10/09 13:30
>>35
掘ったままだと基礎にも影響があると思うけど。
39 名前:匿名さん:2024/10/10 08:23
>>0
補償云々の前にお隣に意見するといいですよ。

枝が伸びてきていること、落ち葉がこちらに入ってきていることを伝える。
相手はその辺気づいていないでしょうから、そういうことが迷惑になっていることを伝える。
その時に、根もこちらに伸びてくることがあるだろうから、植栽はもうちょっと内側に変えてもらえないか、と。

喧嘩する前に話し合いや相談したらいいと思います。

2軒分の土地が欲しくなるほどの狭小で、主さんの家は塀ギリギリに立っているような状況なら、リクエストぐらいしてもいいと思います。

それでのらりくらりだったら、次のステップ桜の毛虫を持ち出すのもいいと思います。

主さんの心が何年もモヤモヤして「いつか訴えて補償させてやる!」と燻ぶらせて毎日イライラ暮らすくらいなら、早いうちにこちらのリクエストは伝えて改善してもらってすっきり暮らしましょうよ。
40 名前:匿名さん:2024/10/10 08:47
私も39に同意。
ずっと我慢してある日爆発して、補償しろ!なんて
相手も困るし、何で今まで黙ってた?!!ってなるよ。

枝が入って来た、
落葉が落ちて困っている、
毛虫がついてる、毛虫が入って来た、

その都度お隣に困っていると話した方がいい。
常識人であれば、
どこかのタイミングで、これは切るしかないと決断すると思う。

常識人でなければ、
もっと大木になっていずれ訴訟になるかもしれない。

まずは、黙っていてはいけない。
41 名前:匿名さん:2024/10/10 09:08
厄介だね

ネットて記載されてるような根っこが土台にヒビ入れた写真でも見せたら、分かりやすくヤバってなるかも

桜なんて植える時点で、害虫駆除の手間を知らないのだとしたら、馬鹿で無知で近所迷惑な隣人決定
普通の生垣でいいと思うし
42 名前:匿名さん:2024/10/10 13:33
>>41
根っこが土台にヒビを入れたケースがあるのですか?
写真どこで見られますか?教えてください。
43 名前:匿名さん:2024/10/10 13:35
基礎コンクリートは亀裂が入っていない限り心配無用と思う。
それよりも、配管の方が気になる。
44 名前:匿名さん:2024/10/10 21:54
検索したら、植木の根が家の基礎や配管を壊す方は無いって書いてあったよ。
避けて伸びるんだって。
ただ、基礎も配管もヒビがあるとそこに入り込んでしまうんたって。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)