育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12235577

「奨学金肩代わり企業」が就活生に人気 全国2000社以上に広がる

0 名前:匿名さん:2024/10/19 14:24
学生生活の支えとなる奨学金。けれど、卒業後に返済に苦しむケースは多く、社会問題になりつつある。そんな中、福利厚生の一環として奨学金の肩代わり返済を打ち出す企業が増えている。

■福利厚生の一環で「奨学金編成」

 いま、社員が学生時代に借りた奨学金を「肩代わり返済」する企業が増えている。福利厚生の一環として、毎月の返済額を会社が代わりにJASSOに振り込んでくれるのだ。2021年に企業がJASSOへ奨学金を直接返済できるようになったのを機に、この制度を導入する企業が一気に増加した。

 福岡市南区に本社を置き、配電線、屋内線、空調・給排水などの設備工事の施工管理・設計を主な事業とする、九電工も今年から「奨学金返還支援制度」を始めた。同社の人事課の担当者は、こう語る。

「この制度は24年4月1日から、26年の間に入社した新入社員が対象者となります。弊社が属する建設業界は需要が高まっており、採用の競争力を強化すると同時に優秀な人材の確保、そして離職防止につなげて、会社の魅力を向上させたいと思っています。さらに社員たちの経済的・精神的負担を軽減して、安心して働くことができる環境づくりのために、この制度を導入しました。今年度の新入社員129人のうち、この制度の対象者は56人です」

 同社では10月から社員の奨学金の返済が始まる。その仕組みはどうなっているのだろうか? 九電工の人事課の担当者は、次のように解説する。

「返還の上限は月1万5000円で、それを10年間肩代わりしていきます。例えば毎月2万円の返済がある社員の場合は1万5000円を弊社が払い、残りの5000円は給料から天引きする形になります」AERA dot.


すごい画期的だね。期間は10年限定とのことだけど、すごく助かるだろうね。
1 名前:匿名さん:2024/10/19 14:29
助かるけれど、奨学金のない社員には不平等感ないのだろうか。
それとも奨学金のある学生の採用は厳しめとか。
2 名前:匿名さん:2024/10/19 14:30
これ、一歩間違うと医師や看護師のお礼奉公みたいになりそう。
最初は良いと思って発案されても、悪用するの上手い人いるから…
3 名前::2024/10/19 14:30
>>1
(@_@)へー!
そんなこと考えもしなかった!

そんな不満持つ人いないんじゃないかな。
4 名前:匿名さん:2024/10/19 14:30
>>2
どうやって悪用するんですか?
5 名前:匿名さん:2024/10/19 14:37
10年経つ前に辞めたらどうなるんだろ。

一括返済?
6 名前:匿名さん:2024/10/19 14:38
>>4
10年間肩代わりの約束で入社したら、その後辞めたくなっても10年は辞めさせないとか、辞められないだろうとブラックな扱いをするとかね。
もちろんこの会社がそういうことするって話じゃないよ。

成功例を見た後発企業がやる可能性が皆無なのかなーって不安。性悪説かもしれないけどね。
7 名前:匿名さん:2024/10/19 14:38
>>5
え、なんで?
8 名前:匿名さん:2024/10/19 14:40
>>1
なんか嫌な人
9 名前:匿名さん:2024/10/19 14:43
>>8
なんかって、何が?
10 名前:5:2024/10/19 14:46
>>7

一括返済がなんでってこと?
11 名前:匿名さん:2024/10/19 14:48
今は大学生の半数以上が奨学金を借りているから、これは良いですね。
12 名前:匿名さん:2024/10/19 14:48
>>10
そうですー。
13 名前:匿名さん:2024/10/19 14:53
>>11
本当にこれで若者も安心!
14 名前:匿名さん:2024/10/19 15:08
とりあえずは10年はその会社にいないといけないんだね。
男も女も。
15 名前:匿名さん:2024/10/19 15:25
やっと日本もこういう会社が出てきて良い傾向。
企業は若い人材の育成にもっと関与ほしいと長年願っていた。
16 名前:匿名さん:2024/10/19 15:56
うーん
辞められない人にとっては地獄だと思うよ。
17 名前:匿名さん:2024/10/19 15:56
対象者には助かる制度だけど、不満を持つ社員もいるだろうね。例えば新卒社員からが対象なら20代で奨学金返済中で対象外の社員とか。
18 名前:匿名さん:2024/10/19 15:58
奨学金使った親たちは、ウハウハだろう。
そういう企業を子供に勧めるのもどうかと思うが。
19 名前:匿名さん:2024/10/19 15:59
>>17
それは狡いよね、ってなるね。
20 名前:匿名さん:2024/10/19 16:10
>>19
ずるいと思う方が浅ましい
21 名前:匿名さん:2024/10/19 16:28
>>2
私もそれ思った。
辞めたくても辞められない。
そのへんどうなってるのかな?
22 名前:匿名さん:2024/10/19 16:29
>>17
不満なら入社しなければいいのよ。
23 名前:匿名さん:2024/10/19 16:30
>>21
最初から自分で払えるように計画していたらいいことかと。
24 名前:21:2024/10/19 16:32
>>23
もちろんそうなんだけどね。
ちなみにうちの子達は借りてないよ。
25 名前:匿名さん:2024/10/19 16:46
これを不公平だのというような人間には子どもにはなってほしくないな
26 名前:匿名さん:2024/10/19 16:48
>>25
それって裏を返せば親の理想を子どもに押し付けているような。
27 名前:匿名さん:2024/10/19 16:49
>>26
理想というか、そんなさもしい人間にはなってほしくないdす
28 名前:匿名さん:2024/10/19 16:50
>>27
なったらガッカリするんだ
29 名前:匿名さん:2024/10/19 16:55
>>22
え?入社してから自分には使えないこの制度ができたのに?
30 名前:匿名さん:2024/10/19 17:02
お得はお得だけれど、10年で払いきれなければきついね。
実質月1万5千円給料から減額だから。
31 名前:匿名さん:2024/10/19 17:25
>>18
ウハウハって…
32 名前:匿名さん:2024/10/19 17:26
>>28
ガッカリするね。そんなさもしい人間になってしまったのか、と、
育て方が悪かったんだなと反省するしかないね。
33 名前:匿名さん:2024/10/19 17:29
>>32
私が子どもなら親だから安心して話したのにガッカリされて人格否定までされた気持ちになり、もう何も言えないと思うかな。
34 名前:匿名さん:2024/10/19 17:30
>>30
え?給与から払うのは5000円だけだよ。
15000円は会社が払ってくれるんだよ。
35 名前:匿名さん:2024/10/19 17:30
>>30
返還の上限は月1万5000円で、それを10年間肩代わりしていきます。例えば毎月2万円の返済がある社員の場合は1万5000円を弊社が払い、残りの5000円は給料から天引きする形になります
36 名前:匿名さん:2024/10/19 17:32
>>34-35
10年以降の話だけど。
37 名前:匿名さん:2024/10/19 17:33
>>36
なあんだ、10年以降か。
それはもう自分で払うしかないじゃん。
元々自分の借金なんだからさ。
でも10年の間には昇進もするし年収も上がる。
払えるようになるよ。
38 名前:匿名さん:2024/10/19 17:37
>>18
ウハウハってほどじゃなさそう。
39 名前:匿名さん:2024/10/19 18:11
>>29
そんなこと言ったら、家族手当とか結婚しないともらえないものだけど
40 名前:匿名さん:2024/10/19 18:44
>>39
別人だけど、それはこれから貰えるかもしれないじゃん。
41 名前:匿名さん:2024/10/19 19:08
凄い画期的だね
奨学生は返済の憂いがかなり軽減
会社側は長期雇用の確保
Win-Win
42 名前:匿名さん:2024/10/19 19:08
ほぇー

奨学金借りる人が増えるかもね。
それで大学行けるならいいのか。
43 名前:匿名さん:2024/10/19 19:36
>>42
それは本人の判断?
親の判断?
借りる人は金銭的に借りる必要があるからじゃないの?
学費を払いたくないから、返済の一部肩代わりしてくれる会社に就職しなさいと親が言うの?
そんな親はいないと思うけどなー。
いるのか?
44 名前:匿名さん:2024/10/19 19:37
学費が足りている人もとりあえず奨学金借りて、つみたてNISAして資産運用したらいい。
運よく奨学金肩代わりしてくれる企業に就職できたら、奨学金ありでラッキー。
45 名前:匿名さん:2024/10/19 19:38
>>44
親がそこそこ稼いでたら借りられないよ。
46 名前:匿名さん:2024/10/19 19:38
>>45
年収1千万円くらいまでなら2種借りれる。
47 名前:45:2024/10/19 19:40
>>46
そこそこ稼いでたらって書いたじゃん。
1千万はそこそこでしょ?
48 名前:匿名さん:2024/10/19 19:43
>>44
今の人への助言?
49 名前:46:2024/10/19 19:43
>>47
借りられない人は奨学金で資産運用が出来なくって残念ねって事で話は終わり。
50 名前:匿名さん:2024/10/19 19:44
>>49
稼いでいる親の元に生まれて本当に気の毒だよね(笑)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)