育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12481957

私立高校の授業料まで無償化にする必要はないと思う

0 名前:匿名さん:2025/03/04 14:09
所得制限なし、全員一律に公立の授業料分を無償化すればいいだけ。
私立行く子はそこに自費で上乗せしていけばいい。

お金がない家の子は公立にいけばいいんだから。

全員私立の高校授業料も無償化するって
財源あるんかい。
101 名前:匿名さん:2025/03/07 16:24
>>100
公平にしていると思う。
貧しきものには施しを
富めるものには自助を
102 名前:匿名さん:2025/03/07 16:50
>>101
それなのに凶悪事件が頻発し心豊かにならないのは、なぜなのか。
103 名前:匿名さん:2025/03/07 16:53
>>102
それでもまだ諸外国に比べれば日本は治安がいいし安全。
104 名前:匿名さん:2025/03/07 16:55
>>103
どんどん悪化していってると思うけど
105 名前:匿名さん:2025/03/07 16:57
>>104
犯罪件数増えてる?
少し前までは少年犯罪は減っていたはずだけどな。
106 名前:匿名さん:2025/03/07 16:58
>>104
報道によるイメージだと思う。
実際にはそんなに増えてないんじゃないかな。
107 名前:102 :2025/03/07 17:00
それはよかった
無差別や怨恨、増えてる感覚だったわ
変なこといってごめんなさいね
108 名前:匿名さん:2025/03/07 17:04
>>107
ワイドショーばっかり見ているからよ
109 名前:107:2025/03/07 17:14
>>108
見てないわ
日中仕事だから
110 名前:匿名さん:2025/03/07 17:17
・幼稚園や小中学校から私立に通うお子さん親御さんは
どういうふうに感じているのかな。

・公立高校の滑り止め〜それ以下の私立高を無償にする弊害またはメリットは。


スレチかもしれないけど
高校より、公立小中学校の教育環境の改善に目を向けてほしいと思う。
政党にとっては旨味がないのだろうけど。
111 名前:匿名さん:2025/03/07 17:20
>>110
どんな教育環境の改善ですか?
112 名前:匿名さん:2025/03/07 17:25
>>110
そうだね、私もただの無償化より公立小中学校(と、公立高校)の教育環境改善が必要だとおもう。
まずは教師の待遇改善→優秀な人材が教師になりたがるように→教職者の質の向上、とか。

あと、無償化とか配布とか一度納税させてから還元するのではなく、年少控除の復活で子供のいる人の税負担をへらすとか。
113 名前:匿名さん:2025/03/07 18:09
高校生のいる家庭しか有難みなし
114 名前:匿名さん:2025/03/07 18:15
>>113
これから高校生になる子供たちもだよ。
あなたにお孫さんがいたら(いなくてもこれから生まれるかもしれない)そのうち高校生になるんだし。
115 名前:110:2025/03/07 18:16
>>111
>>112さんが書いておられる、
>教師の待遇改善→優秀な人材が教師になりたがるように→教職者の質の向上

教職者の質の向上は必須です。
他にはクラスの人数や教科の見直し、優秀な子落ちこぼれる子へのサポート体制の構築、など
色々あると思います。
116 名前:匿名さん:2025/03/07 18:20
でもさ、地方の人不足で定員割れした高校を閉校にしないで外国人呼び込んで無償で国が養うはめになるね

Fラン大学みたいに

なんかもっといい方法ないのかなー
税金廃止すればいいのに

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)