育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
301:美味しいワンパンビビンバ、得意な方教えて。(2)  /  302:服は沢山あるのに着る服がない現象(69)  /  303:息子さんの母様は(78)  /  304:キャッシュカードの暗証番号を忘れるって…(21)  /  305:ヒデちゃんの奥様(64)  /  306:これは効いたという腰痛の湿布(9)  /  307:謎の日までひと月もない(95)  /  308:キャスターのあの車の写真わかりますか?(3)  /  309:「お母さまが間違っていますよ」悠仁さまが紀子さまにご進言「職員が苛烈な指導を受けている場面を(24)  /  310:現金給付は「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 政府検討(23)  /  311:美人局事件(21)  /  312:福岡の唐揚げ一個ぽつん給食(26)  /  313:「VIVANT」福澤監督 続編ロケ地は「超親日国」 前作超長期海外ロケ “ドラム”は「当然出ますよ」(8)  /  314:都市伝説があたるのか?(22)  /  315:皆さんの「~ならいくら出せる」というもの(28)  /  316:年金定期便(77)  /  317:骨粗鬆症の人いますか?(11)  /  318:私の考えが甘い?(11)  /  319:【速報】“名門”日本大学重量挙部の元監督逮捕 入学金など不要な特待生4人の保護者に「入学金必要」(32)  /  320:実家の独身の兄弟の退院(18)  /  321:グレタさんの乗った船がイスラエル軍に拿捕(16)  /  322:フジテレビのアナウンサーなにかやらかしたの?(11)  /  323:洗濯機の排水ホースの掃除(2)  /  324:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(779)  /  325:文春砲炸裂! 進次郎 政治資金で 「不倫ホテル代」2015年(35)  /  326:大食い動画好きな方〜(42)  /  327:コンビニパート(27)  /  328:いやなんで備蓄米放出しないといけない事態になってるの?って話 備蓄米ブームなどないから(28)  /  329:子供の時って(38)  /  330:銘柄米の店頭価格、下落近い? 識者が予測「政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>

美味しいワンパンビビンバ、得意な方教えて。
0  名前: 匿名さん :2025/06/13 19:59
インスタでレシピ動画がながれてきたのに、保存できてなくて。
どなたか、簡単に出来て美味しいレシピ教えてください!

ぎゅうコマと、にらと、もやしや人参、ほうれん草など、あります。
1  名前: 匿名さん :2025/06/13 20:05
焼肉のタレとコチュジャンを
3対2くらいで、
炒めた野菜とお肉に合わせて炒める
2  名前::2025/06/13 20:20
>>1
ありがとう!!
やってみます。

締めます!
トリップパスについて





服は沢山あるのに着る服がない現象
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 08:13
タイトル通りです。
そういった現象ありますか?
何故かあります。
65  名前: 57 :2025/06/13 07:53
>>59
読んでるよ。
だからこそその説明がよくわからない。
大人と子どもでは服に対する考え方や着方が違うのはわかるけど、それが「服は沢山あるのに着る服がない」というのが若い子とバーさんは別だという理由にはなってないと思う。
66  名前: 匿名さん :2025/06/13 07:58
>>64
わかる!
私もオシャレなとか小綺麗とかお高めなみたいな服を買うから
普段着が無くて近所のスーパーやコンビニ、ATMに行くとき着る服ないってことはある
部屋着やワンマイルウェアはいつも同じようなの着てるかも
だからちょっとお出かけだと逆に着たいのあって迷う
67  名前: 56 :2025/06/13 08:14
>>59
読んでないわけないじゃない。
>>46は私なんだから。
ちゃんとアンカーも付けられないのに「なーんも考えてなさそう」とか面白いね。
68  名前: 匿名さん :2025/06/13 18:58
主が似合わなくなる年齢になってきたんでしょうよ。それ以外、服はあるが着ない理由は?太った?
時代遅れの服とか?
69  名前: 匿名さん :2025/06/13 19:12
>>0
この事態に現象って?なに?
トリップパスについて





息子さんの母様は
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:49
息子夫婦と上手にやってる人尊敬する。
友人の愚痴を聞きつつ、こんな芸当自分には無理だと思った。

74  名前: 匿名さん :2025/06/13 14:28
>>72
いやあ、そんな大人にだけはなりたないわー。
75  名前: 匿名さん :2025/06/13 14:40
>>72
どんな書き込みか遡ったわ
大人な対応って内に秘めてる思いを出してないという部分を言ってるんだよね。
あの気持になってるのは24さんだからだよ。
すべての人が「相手に利用されてるだけ」とは思わないから。
76  名前: 匿名さん :2025/06/13 15:21
>>72
読解力がない。
77  名前: 72 :2025/06/13 18:53
だって嫌いな人に無視したりしない、普通に接するのが大人だって言うよねここの人たち。
24さんは誰にも言わないならその通りじゃない?
ここで本音を吐き出したけど実世界ではみんなに気付かれないんだよ?
心では何を思ってもいいんだよね?
78  名前: 匿名さん :2025/06/13 18:55
「利用されてる」と思う人格に問題
トリップパスについて





キャッシュカードの暗証番号を忘れるって…
0  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:58
うちの夫が郵便局に行って暗証番号忘れて何回もミスったと言って帰ってきました。
暗証番号の数字の順番を忘れたとかって、そんなことあるんですかね?
例えば正しい4321の番号を、番号4つは覚えてても、並びを忘れてて、1234とが1243とか試して全部アウトだったらしいです。
結局正しい番号を思い出して下ろせたんですけど、これ認知症の始まりですかね?
まだ65なのに…

17  名前: 匿名さん :2025/06/13 17:44
>>16
コンロ、高熱になると勝手に火が止まるのにしておくといいかも。
18  名前: 匿名さん :2025/06/13 17:51
>>17
最近のは高温になったらガス消えるの義務化。
19  名前: 匿名さん :2025/06/13 17:52
>>18
へぇー。知らなかった。
20  名前: 匿名さん :2025/06/13 18:15
>>19
ここってさ初老多いけど色々最近の情報知れていいね。
21  名前: 匿名さん :2025/06/13 18:17
>>14

累計じゃないと思うよ。
連続で3回間違えたらロックされるけど、3回目にクリア(?)できたらリセットされる。
トリップパスについて





ヒデちゃんの奥様
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:42
カンヌ映画祭で着物の着方を間違ってしまったみたい。ヒデちゃんのインスタでは
恥ずかしいから消した方がいいとか沢山コメントあったけど、みんなどう思う?
私は消さなくていいと思うんだけどさ。
60  名前: 匿名さん :2025/06/13 12:40
>>42
インスタに写真載せてコメントで指摘されて気付いたんじゃないの?着物着るなら1番気にすべき所なのに。
61  名前: 匿名さん :2025/06/13 12:43
>>60
鏡を見ながら着付けしてると一瞬迷うのは分かる。
緊張して慌てていたのかね?
62  名前: 匿名さん :2025/06/13 15:05
>>61
着付けって着物羽織ったら
前あわせして
すそ高さ決めて
腰紐結んで
おはしょりトントンまで
1人で着る時、そこまで一気にする。
久しぶり着て
もしかして左利きかなと思った。
63  名前: 匿名さん :2025/06/13 15:12
結婚記念日で
また良い色の着物
64  名前: 匿名さん :2025/06/13 18:07
>>58
書道家なんだ、初めて知りました。
ググってみたけど、すごいね。
トリップパスについて





これは効いたという腰痛の湿布
0  名前: 匿名さん :2025/06/13 11:33
なにかあります?お勧めの市販の湿布
先日から腰が痛くて・・・。
ぎっくり腰ではないみたいですけど。
先日、長時間ぶっ通しで椅子に座っていたんですよね。
立ち上がったときから腰回りが堅くなってるというか
痛いんです。
5  名前: 匿名さん :2025/06/13 12:53
私は処方されるロキソニンテープ効かなくて、ボルタレンが効いた。
あと意外と昔ながらのサロンパスも。
一回しか使ってないけど塗るロイヒ膏?あれもめっちゃ効いたんだけどすぐ治ったのでタイミングよくこしいためた姉にあげちゃって以来忘れて買ってない。
6  名前: 匿名さん :2025/06/13 12:56
夏でもカイロを貼る。
常備している
7  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:00
腰痛持ちの私には
ヨガポーズ(ダウンドック)がてきめんです。
たぶん、骨盤周囲の骨筋肉神経すべてを整えてくれるんだと思う。
天候で調子悪い時や仕事で疲れて腰に来たときは
ポーズで整えてる。
ここ数年、湿布不要になりました。
8  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:37
湿布ではなく塗り薬だけれど、ロキソニンゲル。
9  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:48
アリナミン錠剤
トリップパスについて





謎の日までひと月もない
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 13:43
7/5までひと月もないね。
物見遊山。
91  名前: 匿名さん :2025/06/13 07:18
特定の日に災害が起きるというのは考えにくいけど、
いつ起こるか分からないから非常用リュックと食料などは見直ししておこう、そういう意味では科学的根拠のない噂も役に立ってるかも?
92  名前: 匿名さん :2025/06/13 07:24
防災グッズが爆売れなんだってね。
うちはペット用の避難リュックとか買った。
スリコにも色々あってかわいい。
別に7月5日説は信じてないけど30年で7割起こる地域にいるので。
93  名前: 匿名さん :2025/06/13 10:38
メメント・モリってことね。
94  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:12
>>92
ペット用も大事ですよね
95  名前: 匿名さん :2025/06/13 13:46
>>92
去年の夏に、南海トラフ来るぞの報道で私もそうだけど周りもあの時に色々買ったと思う。
水もしばらく売り切れてたからね。
トリップパスについて





キャスターのあの車の写真わかりますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 19:04
6/8のドラマキャスターで、あべちゃんたちが追い詰めたと思ったら、レアアースの原石を乗せていたごっつい車、どこのなんて車か、解る方いらっしゃいますか?

車のマークは、別のものに張り替えられてましたよね。
すごいごっついやつだから、外車でしょうか?

この時間の枠はずっとスバルがスポンサーで入ってると思うのですが、あべちゃん達が、乗ってる車もスバルではないんですかね。前のマーク、違うのになってますよね。

なんて車なのかな?とただそれだけの疑問なんですけどね。

1  名前::2025/06/12 19:17
タイトルが違ってます!
写真じゃありません、車種です!

お恥ずかしい。すみません。
2  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:56
メルセデスベンツのウニモグ411に似ていますが違ったらすみません。
3  名前: 匿名さん :2025/06/13 10:27
グーグルの画像検索にかけてみたら
同じくウニモグと出てきました。

406の元公共応急作業車というのが似てる。
トリップパスについて





「お母さまが間違っていますよ」悠仁さまが紀子さまにご進言「職員が苛烈な指導を受けている場面を
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:17
「宮邸の職員に日々の仕事を指示なさる際、秋篠宮さまは全体像を示され、後の作業は原則、職員にお任せになります。ところが紀子さまは、最初の指示までのご決断が遅く、さらに作業が始まっても途中経過を気にされ、ご自身のイメージと異なる作業が目につくと、職員にやり直しや方針転換を命じられることが多くある。時にそのご指導は熱を帯び、職員が萎縮してしまうケースもあるのです」デイリー新潮

「それはおかしい。お母さまが間違っていますよ」
 宮邸では目下、9月に催される悠仁さまの成年式の準備が進められており、

「その作業と並行して、悠仁さまの日常生活のお世話についても、紀子さまは職員らに細かな指示を出されています。先日は、職員が言いつけとは異なる動きを取ったため、紀子さまが厳しいお言葉を投げかけられる一幕がありました」(秋篠宮家の事情を知る関係者)

 ところが、

「そこに悠仁さまが居合わせておられました。ご自身にまつわる件で職員が母親から苛烈な指導を受けている場面を目の当たりにされた悠仁さまは、紀子さまに向かって『それはおかしい。お母さまが間違っていますよ』などと、整然と進言なさったのです。職員は難を逃れ、紀子さまはその場で反論できず、口をつぐんでしまわれました」



悠仁くん、頼もしいじゃん。いいね。
20  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:23
このエピソードをなかったものにしたい人がいるようだが
果たしてその真意はいかに。

認めたくないほど好きなのかな。
21  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:21
>>20
『なかったことにしたい』って言うけど、そうじゃないのよね。
私が引っかかってるのは、宮内庁の職員って普通は守秘義務があるはずなのに、なんでこんなプライベートな話が週刊誌にベラベラ漏れちゃうの?って。
記事の内容がどうこうより、そもそも話が出てくること自体が信用できないって思ってる。
22  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:40
>>21
それだよね。
出所のわからない話を信じる気がしれない。
23  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:57
本人に聞いたのですか?それとも本人が話すのをその場で聞いたのですか。
真偽の分からないマスコミの話を鵜呑みにしないでください。
24  名前: 匿名さん :2025/06/12 21:12
紀子さんのこういう話よく出てくるよね。
そんな激しい人なんだな。
トリップパスについて





現金給付は「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 政府検討
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:17
政府・与党が物価高対策として検討中の現金給付策を巡り、1人当たりの給付額を3万~4万円とする案が浮上していることが分かった。低所得者には増額することも検討しており、財源となる税収の上振れ額などを見極めながら具体的な給付額を決定する。複数の政府・与党関係者が10日明らかにした。

政府・与党が4月に見送った現金給付策は野党から「バラマキ」批判を受け、報道各社の世論調査での評価も低かった。これを踏まえ、低所得者には手厚く給付する案が検討されている。給付額は、7月に確定する国の税収額や、低所得者への傾斜配分の程度によるが、政府関係者は「4万円が軸になりそうだ」と明らかにした。毎日新聞



4万円ばら撒き案ですって。
トラックさーん、よかったねー
19  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:46
自民党の金みたいよね。私たちの納めた税金なのに、票が欲しいときだけばら撒く。ふざけてる。
20  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:58
低所得倍増か…またパチンコであっという間か…あの人たち
21  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:34
低所得だからといって必ずしもお酒やタバコ、ギャンブルをやる人ばかりではない。
ご主人の年収400万円以内で専業主婦しながら子供を育てている真面目な人はたくさんいます。
お子さんやご自身に病気があったり障害があったり働けない理由はある。そういう人にとって給付金はありがたいはずです。生活保護をもらったほうがマシという家計の中、酒やタバコ、ギャンブルなどできるはずもないのです。また、興味もないでしょう。
22  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:23
国民全員に給付なんてやめて欲しい。
どうせまた税金が上がるんだから。
こんなんで物価高対策なんてなるわけがない。
給付金より税金を下げて欲しいよ。
23  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:50
非課税の年金の母は、しょっちゅう何とか給付金を国や自治体からもらってる。
持ち家で貯金と少ない年金で自力で暮らしてる。
こういう人にはありがたい
トリップパスについて





美人局事件
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 18:12
名古屋のホテルの殺人事件の容疑者の名前、加藤怜音(れおん)。
キラキラネームつける親の子供だよね。
17  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:20
この名前がキラキラならクラスの半分はキラキラになっちゃうよ。
18  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:21
>>13
ね!

大正時代のような名前なのかな。
強いものの名前を付けたような。
19  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:22
>>16

そうだね。
中学生の名前リスト見てたら読めない名前が多数ある。
20  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:45
>>16
ということは、キラキラだと思ってるということだよね
どの辺りがキラキラの定義ってなによ
21  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:48
ま、れおんってのが犯罪者だってこと
トリップパスについて





福岡の唐揚げ一個ぽつん給食
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 16:22
ぽつんと一個唐揚げだけのおかずにするくらいなら、
唐揚げにするのやめたらいいのにと思う。

22  名前: 匿名さん :2025/06/12 19:53
未払の家庭、かなりいるのかな。
その家庭の子たちは食べる権利なしにすればよいのに。

可哀想とは思わないよ。親を恨みなさい。
23  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:04
あの写真をだれが撮って、どうしてSNSにあげたんだろう。
限られた予算と限られた食材と時間の中で工夫して調理し、
基準のカロリーはあるのに批判されちゃうのはどうなんだろう。
24  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:37
ライブドアニュースでは、福岡市が公開した小学生向けの給食メニューがSNSで話題となっていて、、、と書かれていたよ
25  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:39
国産にこだわってるのかな。
だから高いのか?
26  名前: 匿名さん :2025/06/12 20:44
>>18
マジか
トリップパスについて





「VIVANT」福澤監督 続編ロケ地は「超親日国」 前作超長期海外ロケ “ドラム”は「当然出ますよ」
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:06
俳優の堺雅人(51)と福澤克雄監督が11日、「VIVANT(ヴィヴァン)」続編の取材会に出席した。堺はこの日のTBSの朝の情報番組「THE TIME,」(月~金曜前5・20)に生出演し、2023年に放送されたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」の続編を来年の日曜劇場で放送することを発表した。スポニチ


モンゴルで2カ月半にも及ぶ大規模なロケでも話題になった前作。新作のロケ地について、福澤氏は「超親日国。でも日本人はあまり知らないかも…。日本みたいに神話の伝説が残るところ」とヒントを明かした。海外ロケの期間について「全部合わせて3カ月以上。基本的に海外の話になる」と告白。前作超えの長期海外ロケになるという。

 堺は「僕は万博でそこのパビリオンに行きました」と明かし、「楽しみしかない」と胸を膨らませた。「福澤作品は名古屋行ってモンゴル、名古屋行って緑山行ってモンゴルとか、そういうスケジュールが平気であるので、僕の中では、そこの国もちょっと移動時間が長くなったぐらいの感じです。ロケバスではなく、飛行機で移動するぐらいの」と話した。

 また、元力士の富栄ドラムが演じる人気キャラクター「ドラム」出るかを聞かれると、「当然出ますよ」と明言した。




続編やるんですね‼️楽しみです♪
4  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:07
ドラム役の方、芸名もそれに変えた見たいよね。

他のドラマとかにも出てないみたい。
声出したら、ドラム役できなくなる?
5  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:31
>>4
他のドラマ出てるよね?
セリフあったか喋ったかどうかはしらないけど、
自身のYouTubeでは普通に喋ってたよ。
6  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:25
すごく楽しみです。
ベキは絶対生きてるよなー。
7  名前: 匿名さん :2025/06/12 17:41
私ドラムって、今対岸の家事に出てる田部ちゃんの旦那さん役の人と思ってた!
8  名前: 匿名さん :2025/06/12 17:42
多部ちゃんの間違い
間違えてばかり…
トリップパスについて





都市伝説があたるのか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 18:13
都市伝説で2025年の7月5日に大きな災害の予言があるのを知ってる人いますか?

ノストラダムスの大予言も結局は当たってないので、2025年の都市伝説も
やはり都市伝説で終わるのかもしれませんが、最近あちこちで色々あるから
ちょっと怖いなとも思っています。

能登の地震、台湾の地震、日本国内も震度5以上の地震があちこち。
パプアニューギニアの地震や今日Xで流れてきたドバイの洪水やインドネシアの火山噴火。

自然災害はどこでもあるけれど今年になって特に多くないですか?

2025年の予言もあたってしまうのかと思ってしまってます。

みなさんはどう思いますか?
18  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:06
こういう人がいるから迷惑。
19  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:59
起こるわけない
20  名前: 匿名さん :2024/07/20 10:52
再び未曾有の大地震がきたら大変だわ
21  名前: 匿名さん :2025/06/12 16:50
当たらない
22  名前: 匿名さん :2025/06/12 16:59
ばかみたいだわ。
トリップパスについて





皆さんの「~ならいくら出せる」というもの
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 14:59
駄スレです。

動画の広告で、回転寿司に出せるお金はだいたい2,090円というのを見かけました。
そこで皆さん、自分はこれならいくらまで出せるということを言ってみてください。
飲食物にかぎらず、旅行費用、リフォーム工事等、なんでも構いません。
点呼ではないので1人何レスでも可です。

私はとりあえず回転寿司は自分一人分だけ払うなら、税抜き1,300円までですかね。
お寿司だけでなく、麺とかたこ焼きとかちょっと変わったものや、食後のスイーツも食べたいので。
24  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:46
レタスやキャベツが高い時、出せるのは300円までだなーと思ってた。
モヤシも50円が限界だな。
25  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:55
ロースハムは4連で300円以下。
段々薄くなってきた気がする。

ウインナーは380円まで。
アルトバイエルンかシャウエッセンね。
26  名前: 6 :2025/06/12 15:09
>>23
ごめんなさい!!二人で80万くらいでした
一人40万くらい
飛行機はブリティッシュエアライン(イタリアの時は中東経由にしたら時間が無駄だった)
B&Bや、比較的安いホテルが基本で、オックスフォードでは格式のあるホテルに一泊しました
コッツウォルズは日本人ガイドのつく1日ツアー
セブンシスターズへは電車とバスを乗り継ぎました
自分でもこんなに高かったっけ??と思って調べなおしました💦
27  名前: 6 :2025/06/12 15:39
>>26
2018年のことなので今は若干上がっているかも
28  名前: 匿名さん :2025/06/12 16:33
ハーゲンダッツは220円まで。
ちょっと前まで特売で198円だったのにな。
トリップパスについて





年金定期便
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 17:00
今月誕生月です。1965年生まれの60歳が目の前です。

支給額がほぼ決定した年金定期便が来ました。
117万程でした、、
旦那がいないとやっていけない感じです。
65歳から受給するつもりなので、あと5年間少しでも増える様に頑張ります。

もう受給してる人、まだまだの人色々だと思いますが、みなさんいかがですか?
73  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:14
>>71
50歳未満なら加入実績に応じた年金額も載ってますけど。
74  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:17
姉夫婦は共働きで、年金は夫婦で月40万円くらいもらえるんだって。
うちは私が10年分の厚生年金で、あとはずっと扶養だったから
夫婦でやっと25万円くらい。私だけだと月8万円くらいです。
今になってみると扶養なんかではなく、ずっと正社員でいて
厚生年金に加入してれば良かったななんて思います。
75  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:19
>>74
そうかもしれないけれど、夫婦正社員で子育てはたいへんだったと思うよ。
76  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:22
>>5はバカだけど、その発言そのものは理解できる。
年金が身近じゃない人は定期便だってろくに見ないし。
「どこにいくらって書いてあるの?」って聞いてもおかしくはない。
それに対して>>8>>9の詰め方が意地悪なのよ。粘着系。

8 名前:匿名さん:2025/06/11 17:52
>>5
そんなことなぜ気になるの

9 名前:匿名さん:2025/06/11 18:22
>>5
見たことないの?

バカな質問だなーと思って答えたくないならスルーしたらいいのに、わざわざ書き込んで威圧してる。
この2つの発言がなければ、親切な人が「ここを見たら大体の額が分かりますよ」と知らせて終わりだったのに。まあ、>>10の親切さんの言い方も大概だけどね。
77  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:40
>>74
体力が無いと無理だ~。
私は元々稼げない人だったから仕事続けてたとしてもたかが知れてる。
扶養内で動けるうちはずっと働いて貯めておくしかない。
トリップパスについて





骨粗鬆症の人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 19:30
55歳です。
閉経はしてますが、まだ骨粗鬆症ではありません
骨粗鬆症になった人はやはり食事に気を付けてますか?
骨粗鬆症になってない人も食事に気を付けてますか?
私はカルシウムやビタミンD、日焼け気になるけど
日光に当たるようにしてます。
7  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:26
>>5
原因はわかりませんが
祖母が骨粗しょう症でした。

でも祖母は小柄で細身ながら体力自慢の農婦で年中日に焼けてましたし
健脚で体育が大好きだったそうです。
やはり早めの検査やお薬という対応も大事なのかと。
8  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:29
>>7
体重が軽い人は骨に荷重がかからないので、薄くなりがちなのかもしれませんね。
9  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:39
>>8
そうか。
かなり軽かったですね。
戦争体験の人は食べることが二の次な印象です。

果樹やってたし
大柄な夫の介護もあって力仕事はしてたのですが。

骨折して車いすに乗っても腕力は凄かったです。
10  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:40
>>9
骨粗鬆症でも筋肉はしっかりついていたでしょうから、それでかなり健康でいられたかもしれないですね。
11  名前: 匿名さん :2025/06/12 14:17
検診の時に骨密度測定をオプションで
つけるようにしてます。
普通にしてたら、更年期以降は骨密度は
低下していきます。
そしてそれは目に見えない。
トリップパスについて





私の考えが甘い?
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 22:58
お付き合いしてる男性に、備蓄米5キロ2個買ったから1個いる?と言われ、お願いしたら2200円請求されました。
正直貰えると思ってました。
流石に考えが甘いですよね
7  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:44
おコメ問題が出たか。笑える。
余程貧乏な人か。
想像力が地を這ってる。
8  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:30
お付き合い?あなたは既婚者ではないのですか?
それとも結婚に失敗した人間ですか?
失敗人間は必ず他人のせいにする。だから再婚してもうまくいかずバツ2になる。被害者は子供。
お付き合いしている人が悪いのではなく、あなたに見る目がないのです。
9  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:31
>>4
私もなりすましだと思う。
10  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:36
>>4
いつもより文章がスッキリしてまとまっているよね。
今までのは軽く場所とか男性から「…」といわれたとか、○○するもんなんですかね?とか訊いたりしていたような。
11  名前: 匿名さん :2025/06/12 13:36
>>4
うん
トリップパスについて





【速報】“名門”日本大学重量挙部の元監督逮捕 入学金など不要な特待生4人の保護者に「入学金必要」
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:14
日本大学の重量挙部に入学金などがかからない特待生として入部予定だった生徒4人の保護者に対し、入学前に「入学金が必要」などとうそを言い、現金あわせて205万円をだまし取ったとして、元監督の男が逮捕されました。TBS News


捜査関係者によりますと、詐欺の疑いで逮捕されたのは、日本大学の重量挙部で2000年から去年(2024年)まで監督を務めていた難波謙二容疑者(63)です。

難波容疑者は監督時代の2022年12月、日本大学の重量挙部に入学金や授業料などがかからない特待生として入部予定だった生徒4人の保護者に対し、「入学金や授業料が必要」などとうそを言い、現金あわせて205万円を部の口座に振り込ませ、だまし取った疑いがもたれています。


また日大。
28  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:06
なんか人ごとで随分馬鹿にしてるけど、もし自分の子の大学だったら、とか想像しないの?
ひどい事件だよ、全く。
29  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:10
>>28
自分の子の大学だとしても感想は同じだな。
当事者じゃなければ。
酷い事件だし大事なお金を騙し取られた家族は気の毒。
そして犯人はクソ。
でも結局は他人事。
30  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:40
>>25
体育会系は人脈があるから、営業職は強い。
31  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:45
>>28
自分の子の大学だったとしてもしなくてもひどい事件だと思うよ。
日大って最低だな。
もう誰も受けなければいいのに。
入りやすいから受けちゃうんだろうね。
32  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:27
返金してもらったって次の後期の学費に消えるんだからしょうもないなと思う。
学力で入ったんなら抗議のしようもあるが、先生の采配とかバーベル一本で入ったんなら
あんまり強く出られんね。
ここやめても日大より下の学校しか行けないんじゃないの。
トリップパスについて





実家の独身の兄弟の退院
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:16
実家の独身の兄が入院して、無事退院しました。
新幹線で2時間ぐらいのところに住んでますが、入院すると連絡もらって5日ほど実家にいて、お見舞いやいろんな雑用をやってきました。

退院して2時間もしないで新幹線で帰ってきましたが、もっと一緒にいてあれこれやるべきだったかなと気遣いが足りなかったかなと後悔してます。
お粥を作るべきだったかなとか、一緒にもっといるべきだったかなとか…
でも、異性の兄弟でずっと離れて暮らしてる兄と、なんかずっといるのもこっぱずかしいというか居心地が悪いというか…

私、あまりに冷たかったですか?
14  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:59
>>12
ちょっとした後悔とか負の感情があると
人に訊きたくなる時あるよ。主の気持ちわかる。
15  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:01
>>14
こんなごく個人的な、他者にはわからない話であっても?
それって詳しい事情もないまま、ただ「あなたはそれでいい」と言ってほしいだけじゃない?
内容はどうでもいいから肯定してほしいだけみたいね。
16  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:04
>>14
12さんではないけれど、若い人はそうかもね。
ある程度の年齢を重ねると、人には訊かなくて、報告みたいに話をきいてもらうだけになる。
「冷たいようだけれど、居心地が悪いから帰ってきちゃったの」みたいな。
17  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:47
一緒にもっといた場合と、いなかった場合、何がどう違うのか、よーく考えて比べてみればいいんだよ。
何か不都合があるのか、あるとしたらそれは何なのか。
誰がどう思うのか、そう思うことは悪いことなのか。
深く深く考える機会にすればいい。
18  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:24
退院したばかりはちょっと心もとないかな。
一泊して夜中にどうしてるか、何か改善できることはないか?と見てから帰る。
家が近ければ退院して初めの受診に付き添うんだけど。

もう自分の子供たちはみな社会人になって家から出たから、空いた時間を少し身近な人に
回せたらいいなと思ってる。
もちろん自分のための自由時間は満喫するけれど。
トリップパスについて





グレタさんの乗った船がイスラエル軍に拿捕
0  名前: ぬし :2025/06/09 13:24
拿捕されたんだって…そりゃ、そうだよ。危険すぎるよ。

12  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:41
>>11
自分にとって1番皮肉なことになったのかも。
イスラエル→フランス→スウェーデンと
飛行機で返されるみたいね。
13  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:55
>>12バカだよね
14  名前: 匿名さん :2025/06/10 19:30
怖い思いすればよかったのにね。
15  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:50
>>14
どうして怖い思いすればよかったと思うの?
それって何か悪いことをした人へのばちが当たればいいという発想なの?
グレタさんが怖い思いをするとあなたにはどんなメリットがあるの?
それは良いことだと思っているのね?
16  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:18
だんだんチャッキー人形に似てきた。
トリップパスについて





フジテレビのアナウンサーなにかやらかしたの?
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:42
フジテレビ・山本賢太アナが行方不明に!? 「代役」登場と「謎のテロップ」

 フジテレビの山本賢太アナが忽然と姿を消した――。

 山本アナは「ぽかぽか」水曜日のレギュラー。筋トレが趣味で、昨年4月の「BEST BODY JAPAN 2024」関東大会「モデルジャパン部門」のフレッシャーズクラスでグランプリを受賞した。続く全国の決勝大会でも54人中6位。「ぽかぽか」では右腕を前に出して「エナジー!!」と叫ぶ決めゼリフで知られる。
ところが5月28日と6月4日の「ぽかぽか」を相次いで欠席。ハライチ澤部佑が「山本アナはお休み」と、サラリと説明した。いずれも代役アナが担当したが、山本アナの「行方不明」はこれだけではない。

 6月8日の特番「オールスター合唱バトル」にも「歌ウマアナウンサー合唱団」の一員として出演予定だったはずが、オンエアでは全く映らなかったのだ。収録に参加していたことは、同じく番組に出演した元テレビ東京アナウンサーの森香澄が、自身のInstagramにスタジオで撮影したグループショット投稿によって確認されているのだが…。

 山本アナは何かを「やらかして」しまったのか。その憶測に拍車をかけたのが、先の「オールスター合唱バトル」の冒頭、「3月14日に収録したものです」というテロップが表示されたことにある。収録日の注釈が入る場合、それは往々にして出演者に「不祥事」「不測の事態」が起きたことを意味するケースが多い。

  ただその注釈が、フジテレビ退社を発表している岸本理沙アナが画面に映っていることを知らせるため、との説もある。ただ、岸本アナが実際に退社するのは6月だ。そもそも一社員が退社するからといって注釈テロップが入るというのは、なかなか考えづらい。

 では山本アナはどうしているのか。心配が杞憂に終わるよう…。

アサ芸プラス


またフジテレビだよー

7  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:38
バカだねぇ。
カジノって。
8  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:04
>>6
こういう人って、バレないと思ってやるのかね。

一般人じゃないんだしね。
9  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:22
まー精神的な何かでトンだんじゃなくて良かった
キンコンの梶や、スーパーマラドーナの田中や、や、KANA-BOONの飯田みたいにトバれたら家族や相方やバンドメンバーにファンと沢山の人達が心配するし悲しむからね
10  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:24
ラスベガスにでも行ってやればよいのに。
11  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:33
オンラインカジノはこうやって謹慎させられるのに、なんで大阪でカジノ作るのはいいんだ?
わけわかんない。
同じことじゃないさ。
トリップパスについて





洗濯機の排水ホースの掃除
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:25
やってますか?
今とりあえずお風呂のエプロン内を泡ハイターして溝とか掃除して、
その後洗濯機の排水ホースの掃除もしようと思います。が、
めっちゃ嫌です。
マメにやれば良いんでしょうけどね。
1  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:23
そこの掃除必要なの?
そこがかびてると上に上がってくる?

排水ホースの先は高圧洗浄を年に1回、管理組合が業者入れてやってくれてるけど。

今まで詰まったとか、トラブルはないかな。
2  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:50
>>1
お風呂の排水口みたいにくるっと回して外せるようになってます。
動画とか見るとそこも全部部品外せてピカピカに出来るみたい。
うちも年一回高圧洗浄しますがそれだけで良いんですね、ありがとうございました。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
775  名前: 匿名さん :2025/06/11 16:12
>>766
備蓄米なんか不要だろって考えなのか、それくらいの経費をかけても備蓄米は絶対に必要だなのか、何を読み取ればいんだろうなぁ。
776  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:41
ヤンマーが、日本の農地を守る取り組みだって。
子どもの頃、ヤンボーマンボー天気予報なんとなくウキウキして見ていたなぁ。
農機具等の会社が農家を援助することによって自社も繁栄していくというプランにワクワク。
興味のある方はぜひ検索してみてください。
777  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:00
>>776
農地賃借型の営農型太陽光発電
うちの耕作放棄地も借りてくれないかな。
調べてみよう。
778  名前: 776 :2025/06/12 10:07
ヤンボーマンボーではなく ヤンボーマーボー でしたね 汗
訂正します。
779  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:47
着地点は米の輸入自由化

みなさん米ないでしょ?高いお米では買えなくて困りますね?備蓄米も今年はもうないんです、だから海外から輸入するしかないんですよ?
国民のためなんです

ってやるんだろうな
トリップパスについて





文春砲炸裂! 進次郎 政治資金で 「不倫ホテル代」2015年
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 17:33
進次郎 政治資金で
「不倫ホテル代」

2015年6月、進次郎氏は人妻の実業家と不倫関係に陥り、軽井沢で密会する。
約10万円の領収書のあて名は「泉進会」。彼の資金管理団体だ。
政治資金を精査すると8千万円の不透明なカネが…。



なんでこの人は
不倫しても政治資金使いこんでも
メディアに叩かれないの?
31  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:40
>>28ファンではありません。政治家ネタとか皇室ネタとか本人に会ったこともないくせにマスコミ報道とかネットに書いてあることを鵜吞みにしてスレッドを立てる頭の悪い人が許せないだけです。
一度でも本人に会ったことがあるのか。自分で調査して真相究明したことはあるのか。それを問いたい。
32  名前: 匿名さん :2025/06/11 17:01
>>31
そうだね。
相手が有名人だから何言ってもいいってわけじゃないよね。

普段はマスゴミとか呼んでるくせに、こういう話題だけマスコミラブな人がいる。
確かに頭は良くないだろうな。
33  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:43
>>32
あんなあほな話術の人の言うことを鵜呑みにする人も頭よくないと思うわ。
中身空っぽじゃない。
あ、これはマスコミの報道に依存して言うんじゃなくて、本人がしゃべってるの聞いて「空っぽだなー「とつくづく思ったから書いてるんだけどね。
34  名前: 匿名さん :2025/06/12 07:30
バカとハサミはつかいよう・・・って
言うじゃん。
35  名前: 匿名さん :2025/06/12 07:46
>>30
言葉悪っ
トリップパスについて





大食い動画好きな方〜
0  名前: 匿名さん :2024/11/13 17:15
YouTubeの大食い動画を色々見ています。
最近はデカ盛り系にハマっています。
昨日と今日で
ぞうさんパクパク、武士飯(キング山本)、えびまよ、はいじいなど
主に麺類のメガ盛りチャレンジを視聴しました。
皆さんはどんな大食い動画が好きですか?
おすすめなどもご紹介いただけると嬉しいです!
38  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:46
>>37
掲示板なんだから、、って言うなら、まぁ好きではない。とか、テレビでは見ないようにしてるとかならいいけど、
わざわざ「獣」なんて言わなくても。
そこは、本人の性格か、、
39  名前: 匿名さん :2025/06/11 09:06
>>37
グループで会話しているならそういうこともあるけど、それでも言うとしたら「私は苦手」くらいでしょ。
「あんなの獣みたいだしチャンネル変えるわ」と言われたらドン引きだよ。
しかも掲示板なんだから嫌いなら話題に入らずスルーも出来るのに、わざわざしゃしゃり出て貶すのは変。
お呼びじゃないよ。
40  名前: 匿名さん :2025/06/11 19:13
>>39
全文同意
リアルでもそんなんだろうか
41  名前: 匿名さん :2025/06/11 19:53
外国人が日本料理(唐揚げとか焼きそばとかトンカツとか)作ってもらって、バクバク豪快に食べる動画が好き。

グルンちゃんねるとか、デリちゃんねるとか。
42  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:09
ロシアン佐藤さん、好きですよー。
上にも書いてる人いましたね!
料理上手なとこから食べ切るとこまで見ちゃいます。
トリップパスについて





コンビニパート
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 22:02
コンビニでパートしている人いますか?
50歳だけど仕事を覚えられるだろうか?
最近は各種支払いや宅急便の受付など昔はやらなかった仕事もありますよね。
重いものを運んだりキツい体力仕事もあるのかな?
教えていただきたいです。
23  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:58
>>20
その年齢とは70代?
カウンター以外の業務とは?
掃除だとして普通のバイトと同じ時給?
詳しそうなので聞いてみたいです
24  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:14
ドライブスルーの窓口がおばあさんでしたよ
私は素晴らしいと思いましたよ

元気のいいおばあ様ってなんか感じか似てる
25  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:15
うちの近所のセブンでは、70代くらいの人がてきぱきと働いていますよ。(
愛想もいいし、お店にいってこの方がレジにいるとホッとする。
若い人よりなんか安心する。
少し離れたコンビニでも50代の人が二人働いてる。
住宅街で平日の昼間だったら、そんなに忙しくないから、仕事も覚えやすいのでは?

横になるけど、ちょっと前にミスドやマックでも70代くらいの人が働いてたのをみたことがある。
中じゃなく、接客の方で。

26  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:34
時給2000円になってもコンビニでは働かない
自分には向かない
27  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:40
>>26
そんな自分語りは聞いてないのでは。
トリップパスについて





いやなんで備蓄米放出しないといけない事態になってるの?って話 備蓄米ブームなどないから
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 15:08
小泉なんかに騙されるなよ
24  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:52
>>20
可愛いっ
25  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:59
>>21
鶏に米好きなだけ食べさせるとよくないよ。
養鶏場の餌はクズ米使うとしても、かなり少なめに混ぜていると思う。

26  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:53
>>25
で、値上がりしないという反論なのか
ぶら下がってなんの主張をしたいというのか
27  名前: 匿名さん :2025/06/11 16:12
>>22
いや。古米は古米と表現したほうがいい。
西暦で言われるより古を繰り返した方が古さが一目瞭然だからその方がいい。

古米を国民が食べる世の中はおかしいんだよ。
農業政策の失敗。すなわち政府の失策。

年度表記とか西暦表記すると、今後古米が普通に流通してしまうかもよ。
28  名前: 匿名さん :2025/06/11 17:43
テレ朝の玉川さんが古米以降は2古米3古米、4古米って表現で良いんじゃないかって言ってたけど、本当にそう思う。
ここここ米なんて面倒だし聞きにくいよ。
トリップパスについて





子供の時って
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:52
歌の意味解らないで歌ってるときあるよね。
34  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:51
>>29
小学校の頃、その名のクラスメートかいたから、歌われてたな。
35  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:55
誘惑の甘いわ
なあ
だと思ってた。
36  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:55
>>21
あー 源氏名の歌ね
それこそ昔の演歌ってさ、サビとかに女性のコーラスが加わるよね。
それがなんとも昭和感あるわ 笑
37  名前: 匿名さん :2025/06/11 12:01
>>21
まず子どもに源氏名の仕組み?とか、酒場では客はお金を出してボトルを置かせることもあるとか、教えてやらないとわからないだろうね。
子どもだけではなく、真面目なお母さんはそんなことも知らなかっただろうなぁ。
お父さんにきいてー みたいな。
38  名前: 匿名さん :2025/06/11 12:03
>>21
源氏名とか知らなかった
自分の名前が古臭いから
私は京都ではリカで神戸はミカにする
と姉と盛り上がってたわ
トリップパスについて





銘柄米の店頭価格、下落近い? 識者が予測「政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 15:54
農産物の流通に詳しい流通経済研究所・主席研究員の折笠俊輔氏が10日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にリモートで生出演し、コメの流通を巡る現状について解説した。スポニチ

流通業者によると、卸売業者間でのスポット取引と呼ばれるコメの取引の相場が、下がり始めているという。その理由について折笠氏は、小泉進次郎農相が推し進めた随意契約による備蓄米放出があると指摘した。

 「恐らく、随意契約のお米を(政府から)直接、小売りに出しましたよね。卸が持っている、小売りに本来、納入するはずだったコメが止まっているんですよ。小売りさんの方から、“うち、随意契約の備蓄米を買ったから、この前入れてくれるって言ったコシヒカリ50トン、いらないよ”みたいな話になって。そうすると、卸さんで余ってきちゃうんですよね」。本来、卸売業者から小売店に流れるはずだった銘柄米の需要が下がっていると推測した。

 そうした事態が、多くの卸売業者の中で生まれてきているといい、「卸さんの間でスポットをやってきたけど、みんな小売りさんからキャンセルが出たりして、余っていたりする」と解説。「スポット相場で値段を下げないと売れなくなってきている、というところでいくと、ある意味、政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」とした。




徐々に下がりそうですねー。
1  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:30
今まで買っていた銘柄米をかつての3倍の値段で買ってる。
元の値段で買うのは無理だけど、せめて3000円にはなって欲しい。
2  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:42
そうなのかなぁ。そうなればうれしいけど、
もし下がらなかったらつらいので、あまり鵜呑みにはせず、
うっすらとだけ期待しています。
3  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:26
卸業者が市場に出す量を調整して価格を釣り上げてたんだね
4  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:36
>>3
ろくでもないね。卸業者。
こういうの、処罰対象にならないのかな。
談合と何ら変わらない気がする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>