育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12573574

速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も

0 名前:匿名さん:2025/04/24 14:47
自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まりが来年4月からスタートすることが決まりました。スマートフォンを使いながら運転する「ながら運転」は1万2000円の反則金となります。

反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用されます。

▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
▼指定場所で一時停止しない:5000円
▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円

これまで自転車違反の多くは交通ルールについて指導を受ける「警告」にとどまり、事故につながる悪質な運転などは刑事処分が問われる「赤切符」の対象で、反則金を科す「青切符」の導入は初めてです。FNNプライムオンライン


しっかり取り締まってどんどん罰金取ればいい。
無謀な自転車、居なくなる。
201 名前:匿名さん:2025/04/30 08:49
>>200
側溝の掃除って住人がやってることが多い気がするのですが
あれってどういう決まりなんだろう。
マンション住まいにはわからない。

戸建ての人には町内会で清掃の日とかあるよね。
でも公共機関(?委託)がやってる場所もある。
202 名前:匿名さん:2025/04/30 08:52
>>201
歩道と車道があるような道で、車道の側溝はいくらなんでも住民が掃除は出来ないでしょう。
危険だよ。
203 名前:匿名さん:2025/04/30 09:05
>>201
市や区が業者に委託して、洗浄車が夜中に走ってますよ。
204 名前:匿名さん:2025/04/30 21:36
いつも通勤で使う歩道、自転車と歩行者の標識があった・・良かった。
205 名前:匿名さん:2025/04/30 22:26
>>199
そんなことを取り締まらなくてもいいように、ルール守ればいいだけ。
赤信号、みんなで渡れば怖くないを実践する人達は今はいない。
206 名前:匿名さん:2025/04/30 22:43
>>205
バカじゃないのあんた。よく読んでみなよ、自転車走る道が狭い、凸凹危険ってレスたくさんでてるよ。
頭花畑だな
207 名前:匿名さん:2025/04/30 23:25
>>206
まず自分に出来ることはやっていこうか。
208 名前:匿名さん:2025/05/01 05:35
>>206
道路が凸凹ってどういう地域なんだろう。
209 名前:匿名さん:2025/05/01 06:54
>>208
逆にどんな地域の人?凸凹はデコボコでしょ?あなたのところはツルッツルの道路なの?苦笑
210 名前:匿名さん:2025/05/01 07:21
>>206

通りすがりでこのレスには初参加だけど、
千葉県北西部、昔は「東京のベッドタウン」と言われた市に住んでいますが、
道路が凸凹です。
歩道も。
今まで一軒家が建っていた土地が分譲されたりアパートやマンションが建てられて、水道管とかガス管などの工事のあとだと思うけど、道路が切り貼りされた感じだから。
信号のある横断歩道でも雨雪のあとは水たまりができるから、大型トラックなどがビュンビュン通る国道側に出るようにして渡らないといけないような場所もあります。

さらに、市道県道は自転車無法地帯と化しています。(逆行、横断歩道に人が渡っていても無視、歩道を暴走)
211 名前:匿名さん:2025/05/01 09:49
>>208
そんなのわかりきったことでしょう。レス分には道路整備の話だよ。整備が一般市民にできますか?苦笑
212 名前:匿名さん:2025/05/01 14:21
先日、一時停止を守らずにノーブレーキで飛び出してきたチャリンコに
クラクション鳴らして警告したら、猛烈に追いかけてきて、
「おまえ!鳴らしたりするもんじゃないだろうが!」って切れられた。

そりゃ、むやみにクラクション鳴らしたらいけないのは知ってるけど、
右側通行・ノーブレーキ・一時停止無視で来た人に言われたくないよ。
急ブレーキ踏まされて、寿命だって縮むくらい驚いたんだから。
213 名前:匿名さん:2025/05/01 14:24
>>161
こういう人が、ちょっとだからいいじゃんとか言って、
ルール無視するんだろうな。
214 名前:匿名さん:2025/05/01 15:02
左側通行しない自転車が通ると腹が立つ。
ワイパーで水飛ばす。
目に入れ。
215 名前:匿名さん:2025/05/01 17:16
>>213
でも歩道は歩行者のものだよ。
自転車は特例で通らせてもらってるだけだということをわきまえたほうがいい。
そして歩行者は車道を歩く時には気を付けて。
216 名前:213:2025/05/01 18:02
>>215
歩行者ってだけで偉そうな物言い
といってる人のことだよ?
217 名前:匿名さん:2025/05/01 18:04
>>214
こういうの好き
218 名前:匿名さん:2025/05/01 20:56
>>217
地獄に落ちるタイプ

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)