育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12577902

家の価値調べたことありますか?

0 名前:匿名さん:2025/04/26 15:02
離婚の危機です
家の価値を調べたいのですが、家ウールなるものがあるのですが使ったことありますか?
売るつもりはないのですが、財産分与の為に幾らになるのか調べたいだけなので
しつこく連絡はあるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2025/04/26 15:32
ネットのはどこでどう情報が流れるか誰がやってるのかわからないから怖い。
この頃1日で取引成立ってのもあるよ。建てたところで尋ねるとかダメなのかな。
2 名前:匿名さん:2025/04/26 15:54
もう10年以上前だけれど、不動産会社に内見してもらって相談したことはある。
財閥系列のところ。
年に何回か、DMみたいなのがくるようにはなった。
3 名前:匿名さん:2025/04/26 16:15
ネットのは複数の不動産会社に情報がいくよ。
大手から弱小ブラックまで。
本当に価値を知りたかったら、不動産鑑定士に
費用払って依頼するのがいいけど。
4 名前:匿名さん:2025/04/26 16:44
固定資産税の課税明細書があれば大体の目安がわかるらしいけど。
5 名前:匿名さん:2025/04/26 17:30
固定資産税の元になる路線価?は実際の販売価格よりかなり安いはず。

家は一戸建て?築何年?
20年過ぎたら家の価値はゼロだっけ、土地だけの値段になるので、近くで土地が売り出されてたら、坪単価を割り出せば、大体の値段はわかるよ。
不動産価格は周りの物件がいくらで売れたかで、それに合わせるものだから。

マンションなら同じマンションで最近売れた部屋があるかどうか調べたらだいたいわかる。
中をリフォームしてるからと言って高くはならない(売ったことある)
6 名前:匿名さん:2025/04/26 17:41
離婚するときの財産分与って、家売らない場合は路線価格じゃないの?
相続はそうだよね。
7 名前:5:2025/04/26 17:43
>>6
あ、相続と同じなんですね!
じゃあ売ったほうがいいね
8 名前:匿名さん:2025/04/26 18:12
ありがとうございました
不動産鑑定士に頼むと結構な金額になるみたいなので躊躇してました
少しでも財産分与のお金を残したいと思ったので
家は20年超えてるので、土地代だけなんですね
路線価格とはなんでしょうか?
去年の固定資産税の紙探してみます
ありがとうございました
9 名前:匿名さん:2025/04/26 18:20
路線価 で検索すると日本全国の土地価格が見られますよ
(相続や贈与、固定資産税の計算に使う価格です)
国税庁のサイトだと思いますが
10 名前:匿名さん:2025/04/26 18:39
路線価は国税庁のHPに自分の家の道路がのってれば数字が書いてあって、なければその地域の決まった定数をかけるようになってたよ。
相続税の計算で土地の評価額を、土地の面積に路線価をかけて計算するけど、それがそのまま売値になるわけじゃないよね。
土地の評価額2000万なくても、条件悪い隣の更地が2000万で売れたらしい。更地にするのにいくらかかるか知らないけど。
11 名前:匿名さん:2025/04/26 20:57
建物は十年も経てばあんまり価値はなくなるからね。
路線価で調べたらいいんじゃないの?
12 名前:匿名さん:2025/04/27 00:12
>>7
残債も考えないと

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)