育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9492471

眞子様を止めれる人はいないの?

0 名前:匿名さん:2021/05/19 19:55
【天皇制終了のお知らせw】 マコ 小室佳代さんを事もあろうに宮内庁病院に匿うw 文春大砲炸裂w

週刊文春の報道によると、同誌が運営する情報提供サイト“文春リークス”には
《佳代さんが宮内庁病院に入院している》
という情報が数多く寄せられたという。

「宮内庁病院は皇居内にあり一般人がノコノコ来て入院できるような場所ではない。
ただ、宮内庁職員などの紹介があれば入院できるようです。まして、もし眞子さまが
関係していたとすればより一層簡単に…」
(女性紙記者)

tps://news.yahoo.co.jp/articles/29325f31b92bcd5bfe470a754e1d64c832c092be

ここで宮内庁病院ではないらしいよって書き込みもあったけど、宮内庁病院にいるってことなら
これまでに出てきた眞子様、小室母子に関する文春の情報って、ほぼ100%正確な情報だってことになるね。。。
101 名前:匿名さん:2021/05/21 17:40
今は情報統制側が我が物顔の世の中で。
自分たちはデマや捏造やトラップや好き放題。
それを批判されたら人権侵害や誹謗中傷とし、
法的措置をとると国民を脅す。
これ政治家もやってる。
こんな国はもうすでに滅んでいる。
102 名前:匿名さん:2021/05/21 17:48
コムロ叩きもきっとそのうち
木村花ちゃんの親がやってるみたいに
個人情報開示請求されるよね。
フジテレビはお咎めなしなのかな。
103 名前:匿名さん:2021/05/21 17:51
>>101
自分の家族がいじめられてるのに、黙ってる人いる?
それこそ、おかしいでしょう。
何のために家族になったのか。
立場や家を守りたい、祭祀したい、それだけなら、ロボットで良いよ。
そこにいるのは人間なんだから。
104 名前:匿名さん:2021/05/21 17:52
それに、秋篠宮は特に佳子さんに手をあげるんだってね。
紀子さんは職員にパワハラして辞めさせたりするらしいし、家庭的な雰囲気ではなさそう。
悠仁くんはどんな生活送ってんのか謎だし、席に刃物置かれた時学校に来てなくて、その説明も二転三転して、不登校じゃないの?と思った。首に変なアザがついていた時も怖かった。あの時の説明も変すぎた。何か、隠してることがありそう。
まこさんは早く結婚して外に出たかったんじゃないかな。
小室親子が、暖かい人たちに見えたんだろうな。
105 名前:匿名さん:2021/05/21 17:56
>>104
病気が一段と進行してますね。

お薬強いのを出しておきますね。
お大事に。
106 名前:匿名さん:2021/05/21 18:06
>>103
家族風習は夫婦別姓で見事に壊れる。
戸籍もね。ルーツなんて不要なの。
国は精神論じゃなくて経済資本で成り立つ。
107 名前:匿名さん:2021/05/21 18:12
>>106
そのためにマサコグローバルが皇室入りしたのです。

横槍を入れた愛国弟一家が目障りで仕方ない。
娘を使っていじめてるところ。
108 名前:匿名さん:2021/05/21 18:16
>>106
あ、そうなんだ。
例えば佐藤さんじゃないと、どんなデメリットが?
109 名前:匿名さん:2021/05/21 18:39
>>108
子供のクラスが金さんだらけになります。w
王さん朴さんおでん文字もOKになります。
佐藤さん鈴木さんは絶滅危惧種です。
まず大阪からそうなります。
110 名前:匿名さん:2021/05/21 18:41
>>97
大学時代にすでに
あの男はやめた方が良いよ!と
言われていたと、どこかのコメで
読んだよ。
でも眞子様が聞かなかったって。
本当の友達なんかいないんじゃない?
畏れ多くて、お近づきになれないもの。
111 名前:匿名さん:2021/05/21 18:52
止める人は居ない。
このまま何とかして小室家に嫁がせるしかないと思う。
112 名前:匿名さん:2021/05/21 18:56
>>109
日本って、韓国人だらけで、日本人が希少種なの?
日本の国なのに?
頭大丈夫?
113 名前:匿名さん:2021/05/21 18:57
さっさと結婚させて失敗させればいい。
眞子様の目がさめないんだからさ。
お金は融通しない、皇室行事には参加させない。
条件つけて結婚させてあげたらいい。
114 名前:匿名さん:2021/05/21 19:01
で、改めて。
夫婦別姓だと、何が悪いの?
ちなみに、江戸時代までは日本も夫婦別姓だけど。
家制度は、明治、大正、昭和、平成、令和の150年くらいのものよ?
伝統を守りたいんでしょ?
115 名前:匿名さん:2021/05/21 19:16
>>114
夫婦別姓だと
子供はどうするの?

じゃんけんですか?
116 名前:匿名さん:2021/05/21 19:37
>>114
そうだよ。
不倫も文化だしね。
盆踊りもその習わし。
伝統ってなあに?
117 名前:匿名さん:2021/05/21 19:44
>>113
結婚するならその条件しかないよね。
佳子様がまともなお相手と皇族として正式な結婚をして、眞子さんと差が付けば失敗したと気づくだろうね。
自分の浅はかさを思い知ればいいと思うわ。
118 名前:匿名さん:2021/05/21 19:50
>>113
もしその条件を付けたら
それでもKは結婚すると言うのだろうか。
甘い汁がまったく無くなっても
M子さまそのものを想っていられるのだろうか。
119 名前:匿名さん:2021/05/21 19:52
>>116
盆踊りもその習わし。

?どういう意味?
日本語不自由な人が暴れてるから読み取り難しいわ。
120 名前:匿名さん:2021/05/21 19:55
皇室を貶めた元皇族として語り継がれるでしょう。
自業自得。
121 名前:匿名さん:2021/05/21 19:57
>>120
今上陛下、元皇族になるの?
122 名前:匿名さん:2021/05/21 19:57
>>115
子どもはどうするんですか?
片方の名前を名乗ればいいんじゃないですか?
同じじゃないと何か問題が?

たった150年の歴史が伝統で、それを守らなくちゃいけないなら、日本は建国150周年くらいってことですね。

天皇って、神話の時代から2千年くらい存在してたのでは?
その伝統を守りたいんじゃなかったの?

夫婦別姓は150年しかない、近年の歴史がありがたくて、天皇制は2千年、ダブスタ?
123 名前:匿名さん:2021/05/21 19:59
江戸時代、夫婦別姓じゃないですよ。

どこの国で歴史を学んだの?
124 名前:匿名さん:2021/05/21 19:59
幾何沈が暴れ回ってて草生えるwwww
125 名前:匿名さん:2021/05/21 20:03
>>123
法政大学総長の言葉

江戸時代には「家族」ではなく「家」という言い方をしていました。そして、江戸時代の家 では、夫婦は別姓でした。今、夫婦を同姓から別姓にする法律はなかなか通らず、夫婦別姓に なると家族が壊れると言う方がいらっしゃいますが、世界には夫婦別姓の国がたくさんありま す。東アジアでは中国も韓国も夫婦別姓で、ヨーロッパも今は、自由に選べるようになってい ます。日本は明治時代にドイツにならって夫婦同姓になりましたが、今やドイツも、夫婦別姓 で構わないことになっています。ところが日本は、なかなかそうはなりません。夫婦別姓だと 家族が壊れるのなら、世界の夫婦別姓の国では家族が壊れているはずですが、そうはなってい ません。 一方、わたしたちが忘れていることがあります。それは、全員が「姓」や「氏」をもってい たわけではないということです。姓をもつ階級と、もたない階級がありました。時代劇や時代 小説では姓がない人はあまり出てきませんが、それは、戸籍上は姓がなくても、適当に呼んで いたり、屋号で呼んでいたりする場合が多かったからです。武士を中心に、姓や氏をもってい る家族では、夫婦別姓は当たり前のことでした。
126 名前:匿名さん:2021/05/21 20:04
法務省HPより抜粋

徳川時代

一般に,農民・町民には苗字=氏の使用は許されず。
明治3年9月19日太政官布告

平民に氏の使用が許される。
明治8年2月13日太政官布告

氏の使用が義務化される。
※ 兵籍取調べの必要上,軍から要求されたものといわれる。
127 名前:匿名さん:2021/05/21 20:05
>>126
法務省のHPが間違えてるわけが無いから、幾何人は、どちらなのかわかっちゃったね。
128 名前:匿名さん:2021/05/21 20:05
>>125
で?
129 名前:匿名さん:2021/05/21 20:06
法政だから、、、
130 名前:匿名さん:2021/05/21 20:07
>>128
え?あなたのがデマだったって証明されただけ。
秋篠宮を守ること、夫婦別姓を守ることが、日本人としての務めです!
とか書いてなかったっけ?

幾何人が何言ってるのかな?
131 名前:匿名さん:2021/05/21 20:08
>>130
確かに。法務省のホームページで、明治からしか同姓じゃないってことは事実だろうしねー。
132 名前:匿名さん:2021/05/21 20:11
>>125
スレチですよ。
別スレ立ててやってください。
133 名前:匿名さん:2021/05/21 20:12
>>130
その人じゃないけど、

秋篠宮を守ること、夫婦別姓を守ることが、日本人としての務めです!

こんなことどこに書いてるの?
さすが嘘つきだね、気化ジンフウワリ。
134 名前:匿名さん:2021/05/21 20:14
>>130
夫婦別姓を守る?

バカじゃない?
あんたが夫婦別姓にしたいって狂ってるんじゃん。

頭悪いね!!
135 名前:匿名さん:2021/05/21 20:21
>>134
嘘つき=幾何人なんでしょ?

法務省が明らかにしてるよ?
なぜ認めないの?

頭が悪いから?

徳川時代

一般に,農民・町民には苗字=氏の使用は許されず。
明治3年9月19日太政官布告

平民に氏の使用が許される。
明治8年2月13日太政官布告

氏の使用が義務化される。
※ 兵籍取調べの必要上,軍から要求されたものといわれる。
136 名前:匿名さん:2021/05/21 20:23
>>135
苗字がないなら別姓も同姓もクソもないでしょ?
それはね、別姓とは言わないのよ。

で、夫婦別姓を守りたいのはどっち?
137 名前:匿名さん:2021/05/21 20:27
>>136
苗字が無いから、別姓とは言わない?
誰が決めたの?
屁理屈って言うんだよ。そういうの。
幾何人の得意芸出ちゃった?
138 名前:匿名さん:2021/05/21 20:33
>>137
だってそうでしょ?
苗字がないなら別姓とは言えないでしょ。
無いのですから。
139 名前:匿名さん:2021/05/21 20:35
>>132
皇室スレを追い出されるってツワモノ。w
140 名前:匿名さん:2021/05/21 20:46
>>138
屁理屈こねんなや。幾何人。
141 名前:匿名さん:2021/05/21 20:52
言っとくけど、今や支持率30%も無い自民党と、民主主義ぶっ壊そうとして、逮捕された維新の事務長、その人らの支持者が言ってる、伝統でもなんでも無い、日本の歴史から見たら、たった150年ぽっちの出来事を、さも日本人の総意みたいに言う、自分達の意見しか認めないレイシスト集団が嫌いなだけで、日本は大好きだよ?
レイシスト集団が、自分達の意見がルールって蔓延ってるのが、カビみたいで、こそげ落としたいだけ。
よりにもよって、地方自治法違反で逮捕されるような人が出る、民主主義破壊集団のくせに、日本のルールは自分達って、他の人を弾圧しまくってるからね。
自分達が犯罪者集団のくせに。
142 名前:匿名さん:2021/05/21 20:56
>>141
もっとわかりやすく言って。。
143 名前:匿名さん:2021/05/21 21:22
一部の男系男子に固執してる保守の年寄りが、国をおかしくしてると思う。
144 名前:匿名さん:2021/05/21 21:22
>>140
姓がないのにそれが別姓であるという論理が破綻してるし、
屁理屈だと思うわ。

今までそれを信じてらしたの?
そのなんとかいう?大学の先生?が書いている事を鵜呑みにしてらしたの?

100円玉両替してあげると言われて10円玉5枚掴まされて
増えてよかったねーと言われて喜んでちゃ駄目ですよ。
ちゃんと考えましょうね。
0は何を掛けても0ですよ。
145 名前:匿名さん:2021/05/21 21:25
>>144
法政大学は、日本の大学だから、信用するなって方が間違えてるんじゃない?
146 名前:匿名さん:2021/05/21 21:30
法政は昔から、めちゃくちゃ左思想の
教授が沢山いる大学だよ。
その昔、学生運動もめちゃ盛んだったし。
コミンテルンの集まり・・・だった。
147 名前:匿名さん:2021/05/21 21:31
うちの大学の先生は、
大学の先生が書いているからと
本の内容を信じるな!って言っていたけどね…。
148 名前:匿名さん:2021/05/21 21:32
破談。
そして、奈良のどこか奥深い神社で
斎宮として神に仕えて一生独身(幽閉)
149 名前:匿名さん:2021/05/21 21:34
しかし、次々といろいろ醜聞が出てくる人だね、
佳代さんは。
最初に真面目な公務員と知り合った経緯も
知りたくなった…。
150 名前:匿名さん:2021/05/21 21:41
>>141
愛知県知事をリコールしようとしたネトウヨ集団が、なぜか佐賀県でリコール署名を捏造してたやつね。
維新の事務長だったっけ?逮捕された人。
愛知県民でも無い人がなりすまして署名したから、署名した人も逮捕されるんでしたか?
今から捜査が進んで、署名した人も逮捕されるのかもね。
確かにあのグループは、雅子様は反日、夫婦別姓と言う人は反日って騒いでたからね。



トリップパスについて

(必須)