育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9505477

免許更新年、なんで西暦じゃないのかな?

0 名前:匿名さん:2021/05/24 12:19
免許証の次の更新年って、なんで西暦で記載しないんですかね?
私の次の更新は平成33年。
それって令和で何年だっけ?って考えないと解りませんでした。今年なんですよね。
もう5年経ったんですね。

西暦で書いておけば混乱することもないのに。
そうしない理由があるんですかね。
1 名前::2021/05/24 12:20
>>0
運転免許証の話です。
それを書くの忘れてしまいました、すみません。
2 名前:匿名さん:2021/05/24 12:25
私もそれ、思った。
私なんて平成36年だよ。
それって令和何年なんだよ、と前回の更新時に思いながら
年号が変わるってわかっていたんだから、西暦にすればいいのにって思った。
1か月遅らせても、令和に間に合わなかったから誕生日に行ってきた。
3 名前:匿名さん:2021/05/24 12:25
元号やめりゃいいのにね。
公文書は西暦にして欲しいわ。
天皇交代ごとに元号変わってるから本当に煩わしい。

今生きてる人は、すでに昭和平成令和と生きてる人がほとんどでしょう。
この先礼宮の時代と悠仁の時代も生きることになったら本当にわけわからんわ。
4 名前:匿名さん:2021/05/24 12:31
役所、学校関係が元号だよね。
病院とか。
ホント、西暦にしてほしい
5 名前:匿名さん:2021/05/24 12:32
>>3
確か今まで認められて無かったけど
数年前から西暦も認められるようになったよ。
だから徐々に西暦に変わって行くと思う。
というか変わる方に期待!

私の仕事場では社内の資料で国から雛形が確定されてる物以外は
和暦撤廃しました〜
6 名前:匿名さん:2021/05/24 12:43
私、元号のほうが好き。
「時代」を生きてるなーって実感するから。
西暦ってなんか平坦なんだよね。
7 名前:匿名さん:2021/05/24 13:07
天皇陛下の寿命次第なんて元号は公の文章からは撤廃すれば良いのにね。
8 名前:匿名さん:2021/05/24 13:24
平成33年までは元号だけどそれ以降は西暦20××年(令和〇年)となっています。
9 名前:匿名さん:2021/05/24 13:25
>>8
今年から違うって事?
うちの子達、先月免許更新行っていたけど、そうなってるのかな?帰ってきたら見せてもらおう。
10 名前:8:2021/05/24 13:27
すみません。
平成35年までです。
11 名前:匿名さん:2021/05/24 13:52
日本は元号が正しい暦だからですよ
西暦は日本では正しい暦じゃないんです。
なので、官公庁書類はなんでも書類は元号なんですよ。
12 名前:匿名さん:2021/05/24 14:02
西暦と和暦が併記になったよ。
13 名前:匿名さん:2021/05/24 14:04
このスレを読んで元号を免許証に残してほしい気が改めてしてきた。
ビジネスとかはすっかり西暦が定着してるし
使わないと廃れる。
11さんの正しい暦とかはよくわからないけど
文化として。
14 名前:匿名さん:2021/05/24 15:14
もう3年も半分きたのに、未だに「今、令和何年だっけ?」と思ってしまう。
平成の時はそんな事なかったんだけど。

でも先日お店でもらったクーポン、
「来月いっぱい使えます」って言われたけど、「令和2年6月末」ってスタンプ押してあった。

ということで私だけじゃないと思われます。
15 名前:匿名さん:2021/05/24 15:20
今知ったんだけど、
西暦の下二桁から18(018=レイワ)引くと令和何年かわかるって、皆さん知ってた?
有名なやつ?

私今知って「おぉ〜」ってなってる。
16 名前:匿名さん:2021/05/24 15:50
>>15
有名かどうかは分からないけど、2年前にはTwitterではかなり拡散されてたよ。
一般的にはどうなんだろう。
17 名前:匿名さん:2021/05/24 15:55
>>0
平成表記を令和○年に直すのは、

平成31年=令和1年
平成32年=令和2年
(略)
平成35年=令和5年
と、平成年の下一桁=令和○年ってどこかで見ました。

だから主さんの平成33年は、すぐに令和3年=今年とわかります。
18 名前:匿名さん:2021/05/24 16:03
>>17
へー、考えたこともなかった。
何も考えないでただ生きてるだけなんだなぁ、私。
19 名前:匿名さん:2021/05/24 16:33
何月から令和になったのかも忘れた。
5月?
4月までは平成 31年なんだっけ?
2019年は平成31年であり令和元年でもあるんだよね。
5月から切り替わったってのも混乱の元。
せめて元日から変わってれば換算もしやすいんどけど。
20 名前:匿名さん:2021/05/24 17:04
>>13
免許は逆に止めた方がいいと思うよ。
だって更新が必要な証明証だもの。
それもある程度の期間がすぎれば、あっ忘れてた~ではすまない物だよ。
名残って意味で残すなら卒業証書とかでいいと思う。
21 名前:匿名さん:2021/05/24 21:06
履歴書なんかも大変だろうね。

昭和で生まれて、入学卒業入学卒業がぜんぶ違う元号だったり。

本気で西暦に統一して欲しい。
22 名前:匿名さん:2021/05/24 21:25
>>20
連絡くるし?
ハガキで気づくけど困ったことは無いよ
23 名前:匿名さん:2021/05/24 23:55
>>15
おおー。そうなのね。
昭和は25引くってのは知ってたけど、
平成は結局なんだったかな?で終わってしまった。

018、覚えた!
24 名前:匿名さん:2021/05/25 06:34
今年2月に免許証の更新しました。
新しい免許証には、西暦 年(令和 年)まで有効って表記でしたよ。
これから更新したら西暦表記の免許証になりますよ。
25 名前:匿名さん:2021/05/25 10:11
平成になったばかりの頃は、これからは西暦も使いましょうという風潮だったが、
いつのまにか、元号を使った表記に戻っていったと思う。

令和になった今回は、あの頃よりも西暦を使いましょうという雰囲気になっていないように感じる。
26 名前:匿名さん:2021/05/25 10:23
そうかな。平成の頃は西暦使うのに「いいの??」というためらいがあったけど、今はなんとも思わず、適当にどっちかを書いている。
27 名前:匿名さん:2021/05/25 10:38
>>25
あの頃は右翼を政治利用しようとした自民党を盲信してた奴らも馬鹿だったからね。
単純元号で右翼アピールできてるつもりだったんじゃない?
マジなら皇紀使え。
信念ないなら西暦使え。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)