育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9509592

叫ぶほど驚かれた!

0 名前:匿名さん:2021/05/25 21:10

今日、用事で公民館に行きました。
受付の人も見当たらなかったので、玄関を上がり用事のある部屋に行こうとしたところで、受付の人が違う部屋にいるのが見えたか見えないかぐらいで、
きゃゃああぁぁぁ〰️〰️〰️!!!!
と叫ばれました。そんなにびっくりするかぁ?!って今までなら笑って返してた場面ですが、年のせいかかなりムカッ💢としました。人をバケモンみたいに!ってずっともやっとしてたところ、また別の人に全く違うシチュエーションで話しかけたとたん、ワッ!!ビックリした〰️💦ってまたびっくりされました。
私そんなに存在感なし?わざと?あれから何時間も経っていますがまだイラッとしてます。
ドタバタうるさい人よりましだと思いますが、ビックリさせた時って謝るもんですか?今日は二回とも謝ってませんが…
1 名前:匿名さん:2021/05/25 21:18
あのね、人がいないと思っていた所に
人間が現れたら、そりゃビックリもするわよ。
驚かせるつもりはなくても驚かせちゃったんだから
普通は軽くでも謝るものでしょう。
何時間も経ってるのにイライラって、頑固なお年寄りみたいよ?
2 名前:匿名さん:2021/05/25 21:31
入る時のこんにちはー!とか
いますよー的なワンクッションがないのかもね。

私はびっくりさせたときは、謝ってますし
びっくりした時もあやまってしまう。
ごめんね(汗)くらいの軽い謝罪。
3 名前:匿名さん:2021/05/25 21:40
>>0
すごい、そんな事でムカつくんだ。叫ぶほどビツクリ。
更年期って怖いんですね。
4 名前:匿名さん:2021/05/25 21:45
このご時世、あちこち閑散としてたのかもね。

にしても
もう少し気配は出したほうがいいのかも(笑)
5 名前:匿名さん:2021/05/25 21:47
ビックリ病の気があるのかもよ。
わたしも人より驚きやすい。家の中で夫や娘が在宅してるのは知っているのに、不意に近くにいると驚くよ。昔はわっっ!と声が出たけど最近はぅわっと自分で思うだけになった。
6 名前:匿名さん:2021/05/25 21:53
怖いこと考えてたのでは?

稲川淳二のビデオ見たあととか
7 名前:匿名さん:2021/05/25 21:54
私もそうよ~
驚かせる要素何もないのに、私が背後にいただけでうわああああ!って叫ぶ人がいる。
うちの主人もそう、トイレに並んでた時ドアのこっちで私が待ってて、夫が出てきたら私がいたのでぅゎっ!びびらすなよ俺死んじゃうじゃないかって。
何それ、人の顔見ただけで驚愕するってなんなの。
8 名前:匿名さん:2021/05/25 22:52
びっくり病の人だよ。罪はない。
私がそれ。
思わぬところに人が居たら飛び上がるほど驚く。
踊りながら叫んでしまう。
9 名前:匿名さん:2021/05/25 23:06
>>8
それって
医者の診断があるの?
10 名前:匿名さん:2021/05/25 23:14
>>8
踊りながら叫ぶってなにw
11 名前:匿名さん:2021/05/25 23:43
>>8
友人にいる!
びっくり姿勢が踊ってる形になってというか、激しいシェー!の形。
12 名前:匿名さん:2021/05/26 05:45
>>0
荒んだ生活していると、心に余裕が無くなるし、更年期ま只中だとスグ切れるんだよね。
13 名前:匿名さん:2021/05/26 06:36
受付は別の部屋でしていたなら、「あら、受付けここだったのねー。気づかなかったわ」
相手「いえ大声出してしまって済みません」で2人で照れ笑いして終了。

話しかけてビックリされたら「今日は人を驚かせたの二回目だわー」と受付の話をネタにする。
14 名前:匿名さん:2021/05/26 08:32
>>0
知らないうちに人が勝手に入り込んでいたからビックリしただけでしょう。
15 名前:匿名さん:2021/05/26 08:38
公民館なら入口のそばに受付とかないの?
大抵ありそうな気がするけど、そこに誰もいなかったら入口のそばに「受付が不在の場合はこのインターホンを押してください」みたいな事書いてない?
うちの住んでいる地域では、役所の施設はどこも受付があって、不在時の為にインターフォンがあるんですが。
16 名前:匿名さん:2021/05/26 08:43
必要以上に驚く人は集中力が高すぎて周りが目に入らない人なんだろうし、
主さんは前世有能なくのいちだったのよ、きっと。

わたしは驚かれることもあるし、驚くこともある半々の凡人。
17 名前:8:2021/05/26 09:02
>>10
余りに驚くと、声が出るだけじゃなくて手足が勝手に動いちゃうんです。
18 名前:匿名さん:2021/05/26 09:22
>>17
でも足元に突然Gやムカデがいたら手足も勝手によけるけど
それとは違うの?
19 名前:17:2021/05/26 09:24
>>18
それとは違うんです。
20 名前:匿名さん:2021/05/26 10:23
>>15
前に住んでた場所の公民館は職員が複数常駐していて、玄関入ったらその脇に受付があって(土足のスペース、片方の壁が窓とカウンターがあってそこが受付)その奥が事務所になってて必ず職員がいる、ってシステムだった。

でも今住んでる場所の公民館は、職員というものが存在しない。
管理人という人が住み込みでいて、家族で住んでる。
居住スペースは合計三部屋(関内見取り図がある)
受付は靴を脱いでスリッパ履いて5mくらい進んだ場所に受付があって、その脇にあるドアは家族の居住スペースで、そこにあるインターホンを鳴らすと管理人さんご夫妻のどちらがが出てきてくれるって言う驚きのシステムだった。
田舎だからかね。
はーい、ってドア開けてくれると、その向こうで子供がおやつ食べてたりするんだよ(すぐキッチンらしかった)
21 名前:匿名さん:2021/05/26 10:26
>>17
つまり診断されてるわけじゃないのね
22 名前:匿名さん:2021/05/26 11:37
>>21
びっくり病で検索してごらん。
23 名前:15:2021/05/26 11:46
>>20
驚きのシステムって、それでも管理人さんが受付をするんでしょ。
びびるほど珍しい事か?
そこにもインターフォンとかないの?
逆に危なくない?
入口は誰でも入ることができて受付に管理人がいないって、不審者が来たらどうするんだろう。
24 名前:匿名さん:2021/05/26 12:05
>>22
したから聞いてみてます
25 名前:17:2021/05/26 12:29
>>21
診断されてません。
病院行くような事じゃないです。
26 名前:匿名さん:2021/05/26 12:39
そもそもびっくり病ってどこの医者行くの。
精神科?神経科?
27 名前:匿名さん:2021/05/26 12:40
>>26
そんな事で病院行く人居るのか???
28 名前:26:2021/05/26 12:44
>>27
いやあの、医者行く人を見たことないけど、>>22がびっくり病って言うからどっかの医者で診断された人がいるのかと思ってさ。
29 名前:匿名さん:2021/05/26 12:45
>>28
びっくり病で検索すると分かるよ。
そういう「性質」の事だよ。
30 名前:匿名さん:2021/05/26 12:48
>>24

上でビックリ病の気があると書いたものだけど、わざわざ診断受けるほどの事じゃないですから。診断や治療の必要な生活に支障がある人は稀だと思う。
でも体質として、ビックリしやすいのは本当なの。

でも私、普段は落ち着いていると言われる。パニックになってキャーキャーするタイプじゃないです。見えてる事にはわりと冷静。

仕事で集中して書類処理している時に不意に傍にいて話しかけられたり、家でも料理の段取り頭の中で組み立てたのをガーっとこなしてたり染み抜きに集中してたり、反対に集中力オフ状態すぎて不意に家人が傍にいて驚くの。
31 名前:25:2021/05/26 12:50
>>30
すごくよく分かります。
私も全く同じです。
自宅での作業中は「マイワールド」に入り切っているので、特に驚きます。
家族には「急に結界を切って来ないで」とお願いしてます。
32 名前:匿名さん:2021/05/26 13:20
>>30
びっくり病って、驚きやすくて驚いた拍子に体が硬直しててんかん発作みたいになって、それで転んだりするから危険な病気じゃないの?
それがあって希望の職につけないとか薬を服用してるとか大変そうだなと思ってたけど。

自称高所恐怖症、実はただの「高所恐怖癖」みたいなもの?
33 名前:匿名さん:2021/05/26 14:03
>>32
私も検索したら硬直とか出てた。
性質くらいのかわいいものじゃないんだなって知った。
34 名前:匿名さん:2021/05/26 14:05
私は声が出たりでなかったりだけど
夫はうるさい。

心底驚いたとしても叫ぶとは限らないような気がする。
どこかで人を呼びたいときには声がでるような・・・?
35 名前:34:2021/05/26 14:08
書いてて思ったけど
声、出さないことの方が多いな・・・。
もしかしてやっぱり声が出るのは日頃の習慣かも。

子供や女性が犯罪に巻き込まれないために大声を出すようにしようっていうのは
練習しておかないとできないかも。

可愛い子供がいたらそのように練習させてみてくださいませ。
(うちは男なんでなるべく騒がないようにしてもらいたい)
36 名前:30:2021/05/26 14:08
>>32

そうそう、高所恐怖症と安易に名乗るのと同じ。だからビックリ病の気があると書いたの。
高所恐怖症だから吊り橋渡れません!と言う人に、診断受けたのか?って聞かないでしょ。

ちなみに高所は平気。ガラスの床とか吊り橋大好き。
37 名前:匿名さん:2021/05/26 14:22
>>36
あんまり聞いたことないし
それ言ってると
てんかんみたいな発作もちだと思われるかもね
38 名前:匿名さん:2021/05/26 14:35
>>32

私もググッてみた。
びっくり病の原因は「原因となる染色体の異常がいくつか同定されている。 特に多いのが抑制性神経伝達に関与するグリシンの受容体や輸送体の遺伝子変異で、これはグリシン作動性抑制神経の低下をまねく。」と出ていました。
39 名前:匿名さん:2021/05/26 14:39
しかも薬があるとかってWikipediaに書いてあった。
びびりすぎないように心を落ち着かせる薬なんだろうか。
40 名前:匿名さん:2021/05/26 14:48
びっくり病(笑)
単に臆病なだけでしょう。
薬を必要とする人など、ほとんどいない。

コミュニケーション能力が低いだけなのに「人見知り」っていうのと同じ。
大人ならば初対面の人と雑談くらいできて当たり前。
人見知りって小さな子供に使う言葉だと思います。
こちらが話しかけないといつまでも黙っている人いますよね。
たとえ機嫌が悪かったとしても大人なのだから態度に出すべきではない。
聴きとれるかどうかの声で挨拶。
それ以上話もせず、だんまり。
私は理解できないし、しようとも思わない。
誰にでも話しかけられる性格は小さい頃から変わらないので、相手が黙ってたらこっちから話しかける。

主さんみたいな目に遭ったら「そんなに驚かなくても」って言っちゃいます。
主さんは何も言わなかったの?
それでモヤモヤしてるんじゃ、あなたも相当変です。
41 名前:匿名さん:2021/05/26 16:42
このスレ読んでるだけで面白ーい!
最近そんなにびびる機会がないけど、もし私が何かに驚いたらどんなふうになるんだろう。
42 名前:匿名さん:2021/05/26 23:39
私もビックリ病かな。
背後から声をかけられたりすると
しばらく心臓がばくばくしてる。

家の中での場合が多い。
ビックリさせられるのは主人ばっかりだ。
1日に何度もびっくりする。
料理作ってるときがほとんど。
43 名前:匿名さん:2021/05/27 00:00
>>40

びっくりし過ぎるのは臆病だからじゃないよ。
説明してもわかってくれそうもないけど。

社交的くらいなら良いけど、小さい子があまりに無邪気で無防備に誰彼構わず話しかけると、ちょっと大丈夫かな?って思うよね。
44 名前:匿名さん:2021/05/27 05:23
>>40
びっくり病(笑)
単に臆病なだけでしょう。
薬を必要とする人など、ほとんどいない。


ちゃんと調べな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)