育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9548025

自分の息子に直接言わない親の気持ち

0 名前:匿名さん:2021/06/09 06:18
自分の息子がまだ結婚するような状況では無いので、素朴な疑問です。

自分が結婚する時、した後。
同居で大家族なのですが、夫の親とかその親が、夫に直接言えばいい事を全て私に言います。
そんなに言いにくい内容でも無いような事も、です。
なぜ直接本人に言わないのだろうと思っていました。
それから何十年にもなりますから、後年は、私は何も知りませんから本人に言って下さい、と返すようになりました。
そういえば自分の親も、私の兄には言いたい事をはっきり言いません。
あちこちでそういう問題を目にします。
息子ってそんなに言いにくいものですか?
まして息子の配偶者に問題点を言っても、かえって関係が悪化しませんか?
息子が結婚する年齢や状況になったら、私も実感するのかなあ。
1 名前:匿名さん:2021/06/09 06:36
>>0
うちの義母が旦那にではなく私に電話してくるのは、
旦那が仕事で忙しいのと、私に気を遣ってのことだと思う。
直接言った方がいいことは直接言っていると思います。
2 名前:匿名さん:2021/06/09 06:43
うちは別居だけど、義両親は、直接、息子である主人に言いますよ。
私には、言って来ない。
まぁ、言い難いんでしょうね。
以前は電話で「○○日に遊びに行くから。」と決定事項を言って来たけど、こちらの都合が悪い時は「その日は、用事があって、出かけます。」と断っていました。勿論、予定がなければ「分かりました。」と返事してましたよ。
だからか、最近は、一方的に主人に伝え、私に伝える。
まぁ、気にせず「その日は、私と娘は、出かけるよ。」と主人に言うけどね。
「行くから。」じゃないよね。「行きたいけど、大丈夫かな?」だよね。
3 名前:匿名さん:2021/06/09 06:44
平社員が社長に直接日々の細々した報告や連絡お願い事をいう会社がないようなものじゃない?
息子は結婚して一国一城の主になった
これからは部下である嫁に用件は全て言付けて嫁が動けば良い
そう言うことじゃない?
4 名前:匿名さん:2021/06/09 07:01
中高生の男の子持つ親は大概、家で喋らない、何か言おうとしたら逃げるって言ってます。で、意思疎通は諦めてる。
結婚したらそんな息子にもお嫁さんが橋渡しになってくれるって妄想抱いてるんだと思います。息子なら嫌がって逃げるけど、お嫁さんなら黙って聞いてくれるからどんどんエスカレートしていく。自分の言ってることは子供のためになってるという善意からきてるからタチが悪い。
5 名前:匿名さん:2021/06/09 07:08
>>4
男の子どもを持つとつまらないとか言われるけど
本当にその通りです。
大学卒業して就職する迄が親子関係有るけど過ぎれば他人みたいなものです。
6 名前:匿名さん:2021/06/09 07:17
>>5
別につまらなくないですよ。
立派に仕事している姿が誇りです。

自分の子がつまらないからって一緒にしないでくださいな。
7 名前:匿名さん:2021/06/09 07:22
>>6
噛みつく事はないと思います。
人はそれぞれ意見があるのですからね。
8 名前:4:2021/06/09 07:29
>>6
意思疎通出来てて、誇りで有ればあったで、結婚してお嫁さんにべったりで自分の言うことを聞かなくなると、お嫁さんに言いたくなるもんだよ。
うちの息子は結婚して変わってしまった!って周りに不満言ってる姑も多いよ。間違ってる息子夫婦を正しい道方向に導かないと!って思ってる。
9 名前:匿名さん:2021/06/09 07:34
女の子も一生働かないといけないのにね。
自分も老後資金のために働きながら、孫を預かったりするのも辛そうだな。
まだ先の話だけど。
10 名前:匿名さん:2021/06/09 07:35
うちもそうだったなぁ。
仕事中だろうとかじゃなく、週末の夜に電話かけてくるから「居るから代わりますね」というと、あわてて「なんも!かわっことねーから!」と。
方言がよくわからず通じないこともあったし、息子と話せば即解決だったのに。

結婚後5年くらいは近所の人が亡くなったから夫の名前で香典だしておいたから弔電おくれとか言ってきた。夫に誰それ?と聞くとよくわからないと。
遠方でも長男嫁なんだから近所の事にも関われってことだったんだろうな。
でもいつしか、そう言うのはなくなった。

でも相変わらず電話は私だし、帰省しても夫が居ないときにあれこれ聞いてきてた。本人に聞いてくださいと言っても、帰ってきても聞かないんだよね。

私も息子が二人いるけど、結婚しても絶対息子に連絡する。今時スマホだしね。
11 名前:匿名さん:2021/06/09 07:36
>>8
きゃ〜誰もそんなふうになりたく無いと思っているんだろうけどね。
12 名前:匿名さん:2021/06/09 07:36
>>5
女の子供をもっているけどどうせ差別されて蔑視されるから嫌だなー
13 名前:匿名さん:2021/06/09 07:40
>>10
そう、うちも家族でライングループ作ってるよ。
気軽に頻繁にやり取りしてる。

言いにくいとか男の子がどうとか、
いつの時代の話だろうと思ってみてた。
14 名前:匿名さん:2021/06/09 08:38
まずはお嫁さんに言って、
お嫁さんを立ててるんじゃないの?
15 名前:匿名さん:2021/06/09 08:39
「私に言われてもわかんない(困る)、本人にいって」全てこれで返事
16 名前:匿名さん:2021/06/09 08:43
たとえ、どんな事を言うの???
17 名前:匿名さん:2021/06/09 09:06
男の人って女性ならわかっていて当然と思うことがわかっていないところあるよね。
常識が違いすぎるというか。
親子でもそうなのかも。
18 名前:匿名さん:2021/06/09 09:10
>>17
仕事で忙しいからね。

早く男女平等になるといいね。
19 名前:匿名さん:2021/06/09 09:17
うちの姑は、姑からすると「わざわざ」「気を使って」「あえて」私に言うんだそうだ。
姑の妹に言われた。姉さんはこうなんだからそこちゃんと理解しなさいよ、って。
その意味が20年経ってもわからん。
でも、あえて私に言うことで仲間外れにならないようにってことらしいってことは理解した。
理解はしたけど共感は1ミリもしないので知ったこっちゃなかったけど。

今は夫の努力により夫に直接言うようになり私の存在など多分覚えてもなさそうなので助かってるけどねー。
20 名前:匿名さん:2021/06/09 09:55
家にいる時間が長いからでしょ。
息子は夜しかいないじゃん。捕まえにくい。
21 名前:匿名さん:2021/06/09 10:03
息子なんか暖簾に釘押し糠に釘
弟が顕著。
息子もそうだけど弟の母に対するものよりマシ。

夫もだんだんそんな感じになってきた。
お義母さんに対するよりももっと失礼な感じだから夫の方が一番ろくでもないか。
お義母さん話ながいから聞き流すのはわかるんだけど
まだ多少聞いてるふりしてるからね。
私になんか返事もスルーしだしたよ。
22 名前:匿名さん:2021/06/09 10:16
>>21
娘も同じよ。
仕事で忙しくていつもカリカリしてる。
お母さんの時代とは違うんだから!女の権利ってなによ!って喧嘩別れしちゃって
1年くらい会ってない、電話もない。
23 名前:匿名さん:2021/06/09 10:17
>>22
あらまあ。
24 名前:匿名さん:2021/06/09 13:09
>>22
大丈夫よ、結婚お産とかなったら戻るから。
男は違う。
25 名前:匿名さん:2021/06/09 13:10
>>24
出産で里帰りしてまた喧嘩するんだよ。
26 名前:匿名さん:2021/06/09 13:25
>>25
そう。
里帰り中に実父に殴られて20年口きいてない。
27 名前:匿名さん:2021/06/09 13:27
>>24
必要な時だけ手を煩わせて、
あとは親不孝してるわ。こっちも忙しいので。
28 名前:匿名さん:2021/06/09 13:35
母と娘だって合わない場合もあるからね。
29 名前:匿名さん:2021/06/09 18:24
息子には自由にさせてきて何も言わないけど、
最後の時には骨を拾って墓に入れてよ。男に生まれてきた義務よ。
それくらいの言葉は言って有ります。
30 名前:匿名さん:2021/06/09 18:27
みんなすごい。
31 名前:匿名さん:2021/06/09 18:45
どんな事でけんかになるんですか?
32 名前:匿名さん:2021/06/09 20:05
>>30
何がすごいの?
33 名前:匿名さん:2021/06/09 20:07
うちはお墓は立てない。
義実家のお墓も墓じまいが決まってる。
私らのは散骨かどこかに合祀か、
遺された人の都合で決めて貰えばいい。
34 名前:匿名さん:2021/06/09 20:11
>>33
前にここに書いてたけど、墓じまいっていくらかかるんだっけ。
35 名前:33:2021/06/09 20:12
>>34
私は知らない。義母が払うから。
36 名前:匿名さん:2021/06/09 20:14
主さんにはお兄さんの愚痴を言い
お兄さんには主さんの愚痴を言ってると思うけど…

年寄りの愚痴なんて本気で聞いたらダメだと思う。
37 名前:匿名さん:2021/06/09 20:14
>>36
あるあるだねー。
年寄りに限らず、女の愚痴ってそんなもんだ。
38 名前:匿名さん:2021/06/09 20:16
>>31
何でも牛耳る母親は、
自分のやり方を全部娘に押し付けて、それが当然と宣うから。
39 名前:匿名さん:2021/06/09 20:16
>>33
一時期、マスゴミが墓じまい墓じまい騒いで煽ってたよね〜
あの人たちの狙いは日本解体ののち植民地化だから。
40 名前:匿名さん:2021/06/09 20:16
>私らのは散骨かどこかに合祀か、
>遺された人の都合で決めて貰えばいい。

こういう特殊なことを望んでるなら、遺言としてきちんと言っておかないと、残された方は無難な選択しかできないよ。新たに墓購入出来る以上のお金はせめて残しておいてあげればいいのかもだけど。
義母さんは自分が生きてるうちに墓じまいまできちんとしてくれてるのはある意味立派だよ。
41 名前:匿名さん:2021/06/09 20:19
>>40
お墓は立てなくていいとは言ってある。
墓なんか立てたらまたお金かかるし手間もかかるから。
永代供養くらいするお金はもちろん残るかた大丈夫です。
42 名前:匿名さん:2021/06/09 20:20
そのへんの犬に喰わせとけ。
43 名前:33:2021/06/09 20:21
>>39
だってお墓がある限り、誰かが使用料毎年払って、掃除して
世話し続けなくちゃいけないんだよ。
もう今は跡取りが地元に残って云々って時代じゃないじゃん。
家のお墓、って制度がもう無理なんだよ。
44 名前:匿名さん:2021/06/09 20:23
>>39
墓じまいすると、そういう理由にされてしまうのか、、、
ま、それでもするけどね。
45 名前:匿名さん:2021/06/09 20:23
同居してた友人が、義母はどうして自分で息子に言わないのだろうと、長年 悩んでました。
そこの義母さんは息子に嫌われたくない、口煩いと思われたくないようでした。
直接言わないことで私は言ってないと言えるようにしてた。
46 名前:匿名さん:2021/06/09 20:30
息子には社会的肩書きもあって多忙だからでしょ。
女って暇そうじゃん。
47 名前:匿名さん:2021/06/09 20:31
嫁に言わせる方が平和だからでは?
48 名前:匿名さん:2021/06/09 20:47
>>36
愚痴の話なんてひとつも書いてない。

自分がそうだからって…。
49 名前:匿名さん:2021/06/09 20:50
随分それてますね。

結局、息子というのは親の言う事なんて聞かないし、息子に嫌われたら老後困るもんね。
50 名前:匿名さん:2021/06/09 21:16
娘には遠慮がないけど、息子にはやっぱり遠慮するかも。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)