育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9582915

子供の就職先

0 名前:匿名さん:2021/06/21 13:21
新卒でそれなりの企業に入社した娘の給与
大卒で総合職、基本給が9万、手取りは20万。
基本給、低いなと感じてしまいました。

人事説明は、グループ全体だったので
それを信じてしまったそうですが
給与は24,25あたりと聞いていたみたい。
待遇も業務も思っていたのと違いすぎていたようでした。

入社してみないと分からない事もありますが
激務過ぎて同期は心身を病み、退職してしまいました。

期待を持って入社したのに、残念だし娘も
疲れ切っています。
まだ入社数ヶ月、私も自分の時は辛かったのを
思い出しましたが、我が子の事になると胸が痛いです。
49 名前:匿名さん:2021/06/21 22:34
>>47
私のことかな?

うちの子は公務員、独立法人を目指してたので
そこには初任給や月給という表現で書かれてありましたよ。
いわゆるそれらが基本給という扱いです。

一般企業は違うのかな?

違うにしても、子どもから親に相談が有れば要項みてアドバイスできると思うけどな。

あ、主さんはお子さんに基本給のアドバイスはしたと書いてらしたから、要項がわかりにくく書いてあってお子さんがそこまで(まさか基本給9万)意識できなかったのかもしれないね。
50 名前:47:2021/06/21 23:04
>>49
レスありがとうございます。

うちも一応大企業と言われる民間企業なんだけど、月給しか書いてないから、手当を含んでそれなのかどうかは判断できない。
主さんのお子さんの会社もネットで見ても、おそらく基本給は9万と書かれてないんじゃないかな?

ちなみにうちは就活について全くアドバイスはしなかった。
51 名前:匿名さん:2021/06/21 23:34
>>49

うちの子も公務員みたいなものだけれど、給与で書いてあった額は、基本給プラス地域手当だったよ(リクナビ)。市や県で公表されている初任給と地域手当足したらピッタリだった。

主さんの、大手でホワイト企業で基本給9万ってのに驚き…。
激務じゃ、結婚出産しても働き続けるなんてできないですね…。
52 名前:匿名さん:2021/06/22 00:57
アドバイスなんてしてないし、自分の時も親からされなかった。
我が子も内定もらいましたが、もらってから企業名を子どもから聞きました。
どんな企業だろうかと調べたら、給与25万てかいてた。
おまけに賞与年四回て。

えー、四回も?余程忙しいのかなと勝手なイメージを抱いてます。普通は二回ですよね?
53 名前:匿名さん:2021/06/22 05:18
それなりの企業なら労働組合あるでしょ。
激務を相談したら?
改善しないかもしれないけど。

がっちりマンデー(儲かりマンデーだっけ?)じゃないけど、その業界だけで有名であって、別にたいした企業ではないと思う。
勘違いしただけだよ。
そもそも、主が書いてあるように、女性には優しく働きやすいなんて、最初から差別的な企業じゃない?
そんな事を言い企業って怪しいよ。
それが本当なら、男性が尻拭いしてるんだよね?そんな会社、不満だらけにならない?
54 名前:匿名さん:2021/06/22 06:04
>>8
ボーナスを抑えるために基本給を低く設定のも企業の人件費削減の手段なんだろうか
55 名前:匿名さん:2021/06/22 07:37
>>54


基本給安く設定すれば、退職金も安く済むしね。
56 名前:匿名さん:2021/06/22 08:12
試用期間が何ヶ月か分からないし、試用期間中の基本給が低め設定の可能性もある
社会経験がないうちは、総支給額と手取り額の違いもピントはこないだろう
総支給額が24〜25万円と言う説明だったのなら、全部の控除額を引いて手取り20万円なら嘘はない

求人票のうちに基本給を親切に書く企業は少ない
大抵は総支給額か手取り額のおおよそを書く程度、細かく書くのは交通費のあるなし上限、試用期間が何ヶ月か、賞与が何ヶ月分か、昇級のあるなし、年間の休日日数、有給のあるなし(何日かまでは書かない)、退職金のあるなし
社会経験を積むにつれどう言う点を見ておくべきか、面接でどう言う点を角を立てないように聞けば良いか身につけていくと思う

また、入社して早々にやりたい仕事に配属や仕事を回してもらえるものではない、今やりがいがないと落ち込むのは自分を買い被りすぎ
バネと同じで、大きく成長するために今はうんと加圧されている最中だと思って踏ん張る時
今は励ましつつ見守っていれば良いと思う
57 名前:匿名さん:2021/06/22 11:40
>>52
外資系?
58 名前:匿名さん:2021/06/22 11:41
>>52
キーエンス?
59 名前:匿名さん:2021/06/22 12:35
>>57
ボーナスが年4回なのは外資系に限らないよ。
前職では決算ボーナス含めて年4回ボーナス支給されてた。
決算ボーナスは微々たるもので「賞与」というより「寸志」みたいのものだったけど。
60 名前:匿名さん:2021/06/22 12:51
横ですが、入社3年目26歳年収450万って多いですかね?
61 名前:匿名さん:2021/06/22 12:55
>>60
世の二十代の平均年収からしたらものすごく良い方だと思うよ。
上には上がいるけど、無職やアルバイト、派遣とかの不安定な人達が多い中、平均以上ってとても恵まれてるよ。
良かったね。
62 名前:匿名さん:2021/06/22 13:34
>>60

みんな、子供の給料知ってるんだねー
63 名前:匿名さん:2021/06/22 13:54
>>62
みんな知ってるわけじゃなくて、たまたま子どもから聞いた人が書き込んでるだけでしょ。
64 名前:匿名さん:2021/06/22 13:56
>>62
うん、びっくりした。
過干渉だよね。
65 名前:匿名さん:2021/06/22 14:07
>>60
うちも今3年目、去年の年収同じくらいでした。
私、税理士事務所で働いていましたが、丸2年で450万もらえたらいい方かと思います。
けっしてすごくはないですけど。
66 名前:匿名さん:2021/06/22 14:10
>>34
会社の利益が減ったときに、賞与や手当てはカットされるものと見ておかないと。
それと昇給は基本給の○%だから、基本給が高くないと賃金の上昇も低い。
20年後、ちょうど教育費と家のローンで厳しい頃にはっきりと差が出るよ。
67 名前:匿名さん:2021/06/22 14:11
>>66
嫌な人間だね、あなた。
生きにくいでしょうね。お気の毒様。
68 名前:66:2021/06/22 14:21
>>67
先を見て動くか、今だけを見て動くかだけの違いでしょ。
今楽しければ、今生活できればって考える人が多いよね。
たまたまそんな基本給の低い企業に就職することになっても、将来の生活や子供の教育費のことを考えて転職のために勉強するとか、副業を考えるとか方法はある。
それをするかしないかは、本人次第でしょ。
それにいろいろなことを情報として受け取り、取捨選択、思考すればいいだけ。
あくまで情報として聞く耳がないんだね。
○○でなければいけないわけではないから、生きにくくはないですよ。
69 名前:匿名さん:2021/06/22 14:27
>>66
必ずや住宅ローンあるわけじゃないよね。
低くてもやっていける人いるかもだし。
70 名前:匿名さん:2021/06/22 14:30
>>62
>>64
2人は子供のことを何か知ってしまうともう過干渉 過保護認定されてしまう不自由な人生を送っているの?
私は有り難いことに、成人後も子供とのコミュニケーションをとっても責められる環境ではないよ。
子供と会話をしてもLINEでやり取りをしても誰からも責められない。
お二人の境遇を思うと私はとても恵まれてるなと知れたよ。
お気の毒だね。お子さんと思い切って連絡を取ってみてはどう?
お子さんからまで避けられているのではないのでしょう?
71 名前:匿名さん:2021/06/22 14:33
過干渉イヤイヤ症候群か
72 名前:匿名さん:2021/06/22 14:34
>>70
責められる?責められない?なにそれ?
誰が責めるの?さっぱりわからない。
けど、過干渉親は自分では気づかないよ。
73 名前:匿名さん:2021/06/22 14:36
>>70
こうやっていつまでも子供を抱え込む人って毒だよ。
自覚ないでしょ。
子供の方もそれを受け入れちゃってて支配されてる事に気付かない。
気づくのは結婚してから、だろうな。
74 名前:匿名さん:2021/06/22 14:38
>>70
典型的コントロールマザー
75 名前:匿名さん:2021/06/22 14:46
いやーこれからの時代親子のコミュニケーションは大事だよ。
悩みを話せば解決できる事もあるだろうし、最悪なこと防げるかもだし。

これからは親の方が年老いた時には特にね。認知症なのに運転中してたとか、
相互理解は必要さ。
76 名前:匿名さん:2021/06/22 14:49
>>75
コミュニケーションと支配は違う。
子どものこと何でも知りたがって把握したいのは支配。
77 名前:匿名さん:2021/06/22 14:52
>>76
コミュニケーションすれば自然に子どもの事知るんじゃないかな?
逆に知らない方が不思議。
コミュニケーションとコントロールは別物だしね。

必用に避けてるの?
78 名前:65:2021/06/22 14:57
>>70
世の中には、子どもといろんな話をすることを過干渉と思ってしまう親もいるのです。
子どもの何事も行動も知らないのが「子離れした親」なのかもしれません。

我が家も割と何でも話しますし、私の職業上お金の話は日常の普通です。
なので、年収を知りたいと思わなくても普段の会話で出てきます。
彼女の話もしますし。
でも、何でも知ってるわけでもなく
もちろん知らないこともたくさんあります。

子どもとかかわらない人から過干渉と思われても
現実、うまく行っているならそれでいいじゃないですか。
気にしなくていいと思いますよ。
79 名前:匿名さん:2021/06/22 15:03
>>77
必要に? 執拗に?
80 名前:匿名さん:2021/06/22 15:05
>>64
子供と会話しないんだね。
会話の中で耳にしても、こーしなさいあーしなさいと言わない関係ってのもある。
子供の方から聞いてくることもある。
うちも子供とはよく喋るし、議論もする。
いろんなことを聞いても来る。
私には、会話がないなんて、なんと希薄な親子にしか見えないわ。
81 名前:匿名さん:2021/06/22 15:43
>>70

意味不明だけど?

あなた自身も親に今給料いくらもらってると逐一報告していたの?何の為に報告していたの?
何が知りたくて子供の給料を確認するの?

社会人の子供と金のコミュニケーションしてどうするの?搾取目的??
82 名前:匿名さん:2021/06/22 15:49
>>81
お金の会話が搾取目的って発想がなかった。
世の中にはそういう家庭があるのか…。
83 名前:匿名さん:2021/06/22 15:59
子供に必死にしがみつくのは、夫婦不仲の妻。
84 名前:匿名さん:2021/06/22 16:13
素朴疑問なんだけど、基本給9万円って
勤務時間何時間になってるの?
みなし残業手当でなんぼついてるの?
大手ということは雇用契約書あるよね。
一体どういうからくりでその基本給でいけるのか
個人的に知りたいわ。
85 名前:匿名さん:2021/06/22 16:15
>>84
外資系じゃない?
86 名前:匿名さん:2021/06/22 16:19
>>84
主さがどこに住んでる解らないけど今最低賃金時給790円よね。
それで悪いと、113時間分しかないので
土日休みと換算すると、1日5時間勤務…という事になる。
東京だったら1013円なので1日4時間。
この勤務時間はありえないので、固定残業代としてみなし残業手当が
ついてると思うんだけど、一体何時間ついてるの?
激務って書いてるけど、帰宅時間は何時なの?
87 名前:匿名さん:2021/06/22 16:21
>>85

外資だったとしても日本の労働基準法が適用されるから関係ないよね。
88 名前:匿名さん:2021/06/22 16:22
>>87
基本給って法律用語じゃないから。
89 名前:86:2021/06/22 16:23
最低賃金の最低額が790円でした。
90 名前:匿名さん:2021/06/22 16:24
>>85

外資系だったら普通年俸で割ってるからボーナスとかもないので
違うのでは?
91 名前:匿名さん:2021/06/22 16:24
>>84
みなし残業手当なんて、ブラックによくあるよね。
92 名前:匿名さん:2021/06/22 16:32

>>84
基本給給料9万円とかだと保険外交員が思い出される
外交員は委託型だから、普通の時給で考える最低賃金は
適応されなかったはず…
総合職みたいだし、外交員契約なんじゃないの?
93 名前:匿名さん:2021/06/22 17:59
子供に過干渉なんじゃないの?と騒ぐ人は、私はこんなに子供の事を知らないのと自慢する。

就活?さあ、やってるかどうか知らないわ。
内定貰ってから初めて知ったわ。
どこに住んでるか知らないわ。
給与なんて知るわけないでしょう?

でも他人には聞きまくるんだよね。
94 名前:匿名さん:2021/06/22 18:02
親に干渉されて嫌だったよね?
95 名前:匿名さん:2021/06/22 18:26
>>94
このスレ主がどうかは知らぬが
子供の様子知ってることが干渉になるか否かは、親子関係次第だ。
あなたの親が知ろうとして干渉と思ったのなら、そういう親子関係だった、それだけ。
万人に当てはまるわけではない。
96 名前:匿名さん:2021/06/22 19:23
子供がそれを過干渉だと思って嫌悪している場合はまだ健全だと思う。
問題なのは、親子仲良しなのよ〜って子ども側も受け入れてるケース。
そういう子は結婚生活がうまくいかない。
だっていつまでも親が第一だから。
親 > 夫
主さんもそうだ。
夫と価値観すり合わせるより、親の価値観で生きる方が楽だから。
97 名前:96:2021/06/22 19:28
>>96
間違えた!
私がここで言ってる主は、
「夫が嘘をつく」の主。
98 名前:匿名さん:2021/06/22 19:51
>>96
どんなに仲が良くても、家庭をもったら親からさっさと離れることもある。
逆にそれほど仲が良いわけではないように見えて、子供の方が大人になっても親を求めることもある。
結局はその子その子で違うし、それぞれの親子関係にもよる。
何でも決めつけは良くないよ。
自分の伴侶がそうなんだろうけど。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)